(Translated by https://www.hiragana.jp/)
近畿地方 - Wikipedia

近畿きんき地方ちほう

日本にっぽん地域ちいき区分くぶん

近畿きんき地方ちほう(きんきちほう)は、本州ほんしゅう中西部ちゅうせいぶ位置いちする日本にっぽん地域ちいきである。かつてのれいせいこくにおける畿内きない畿内きない畿。「」は「」の)とその近隣きんりん地域ちいきから構成こうせいされる。難波なんばみや平城ひらじろみや平安へいあんみやなど古代こだいより日本にっぽんかれたすめらぎじょうであり、現在げんざい京都きょうと大阪おおさか神戸こうべ中心ちゅうしんとする京阪神けいはんしん大都市だいとしけん近畿大きんきだい都市としけん日本にっぽんだいメガロポリスをなす。

近畿きんき地方ちほうのデータ
25けん合計ごうけい
くに 日本の旗 日本にっぽん
面積めんせき 33,112.42km2
推計すいけい人口じんこう 21,907,229ひと
(2024ねん9がつ1にち
人口じんこう密度みつど 661.6ひと/km2
(2024ねん9がつ1にち
位置いち
近畿きんき地方ちほう地形ちけい

近畿きんき地方ちほう」の範囲はんいについて法律ほうりつじょう明確めいかく定義ていぎはない[注釈ちゅうしゃく 1]が、認定にんてい教科書きょうかしょ文部もんぶ科学かがくしょう指導しどう要綱ようこう)および主要しゅよう百科ひゃっか事典じてんでは大阪おおさか京都きょうと兵庫ひょうごけん奈良ならけん和歌山わかやまけん滋賀しがけん三重みえけんの25けんすことがおお[注釈ちゅうしゃく 2]とうこうでも特記とっきがある場合ばあいのぞいてこの範囲はんい説明せつめいする。

概要がいよう

編集へんしゅう

近畿きんき」はこの地方ちほうながらく日本にっぽんかれていたことにちなむかたりである。律令制りつりょうせいにおける広域こういき行政ぎょうせい区画くかく畿内きない」とその近隣きんりん地域ちいきという意味いみで、現代げんだいえると「首都しゅとけん」にちかい。おも歴史れきし文化ぶんか用語ようごもちいられる「上方かみがた」も、京都きょうと皇居こうきょ所在しょざいしていたことにちなむかたりである。現在げんざいでは大阪おおさか大阪おおさか首位しゅい都市としとした地域ちいきであり、兵庫ひょうごけん神戸こうべ京都きょうと京都きょうととともに首都しゅとけん京阪神けいはんしん大都市だいとしけん形成けいせいしている。一方いっぽう三重みえけん北勢ほくせいちゅうぜい中心ちゅうしん愛知あいちけん名古屋なごやとのつながりがつよ地域ちいきおおいため、東海とうかい地方ちほう中京ちゅうきょうけん)にもふくまれる。そのため、三重みえけんのぞいて「近畿きんき関西かんさい)24けん」とされることもある[2][3][4]テレビ局てれびきょく広域こういき放送ほうそうにおいても近畿きんき広域こういきけん三重みえけんのぞく24けんであり、三重みえけん東海とうかい3けんひとつとして愛知あいちけん岐阜ぎふけんとともに中京ちゅうきょう広域こういきけんふくまれている。

近畿きんき」という名称めいしょう明治めいじ時代じだい地理ちり教科書きょうかしょ採用さいようされてひろまったものである。1898ねん明治めいじ31ねん)に『中外ちゅうがい地理ちりがく ない国之くにゆき』で「近畿きんき」として、翌年よくねんに『日本にっぽん地理ちり』で「近畿きんき地方ちほう」として使つかわれたのが最初さいしょで(どちらも中学校ちゅうがっこう教科書きょうかしょ)、1903ねん明治めいじ36ねん)のだい1国定こくてい教科書きょうかしょ小学しょうがく地理ちり』で確立かくりつされた[5]。なお、ジョアン・ロドリゲスの『日本にっぽん教会きょうかい』は「畿内きない畿内きない)」の同義語どうぎごとして「京畿けいき」と「近畿きんき」をげており、「近畿きんき」という言葉ことば自体じたい近世きんせいにも存在そんざいしていたことがかる[5]

類似るいじした範囲はんい名称めいしょうとして「関西かんさい」があるが、「関西かんさい」が範囲はんい時代じだいによって変化へんかしており(当初とうしょ西日本にしにほん一帯いったいかたり)、現代げんだいでも場面ばめん個人こじんによってまちまちである[6]現在げんざい、「関西かんさい」は民間みんかんまたは海外かいがいけ、「近畿きんき」は行政ぎょうせい気象庁きしょうちょうなど公的こうてき場面ばめん使用しようされる場合ばあいおお[7]

名称めいしょう使用しようれい

編集へんしゅう

近畿大学きんきだいがく近大きんだい)、KinKi Kids近畿きんき自動車じどうしゃどう近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ)、近畿きんき産業さんぎょう信用組合しんようくみあいなど。

英語えいごとの関係かんけい

編集へんしゅう

近畿きんき」と発音はつおん類似るいじする英語えいごの "kinky" に「ねじれた」「変態へんたい」といった意味いみがあり、国際こくさい進展しんてん風評ふうひょう被害ひがい問題もんだいとなったことから、近畿大学きんきだいがくが2016ねん4がつから、英文えいぶん名称めいしょうを「KINKI UNIVERSITY」から「KINDAI UNIVERSITY」に変更へんこうした[8][9]近畿きんき経済けいざい産業さんぎょうきょく英文えいぶん表記ひょうきに "Kansai"をもちいており、近畿運輸局きんきうんゆきょくも2015ねんから英文えいぶん表記ひょうきに "Kansai" を必要ひつようおうじて使つかっている[10]。また、近畿きんき商工しょうこう会議かいぎしょ連合れんごうかいが2015ねん7がつ22にちに「関西かんさい商工しょうこう会議かいぎしょ連合れんごうかい」に名称めいしょう変更へんこうした[11]。2014ねんあきには、関西かんさい経済けいざい連合れんごうかいくにたいし、出先でさき機関きかん名称めいしょうの「関西かんさい」への統一とういつなどをもとめたが[10]、その統一とういつはされていない。2003ねん6がつ28にちには大手おおて私鉄してつ近畿日本鉄道きんきにほんてつどう英語えいごめいKinki Nippon Railway Co., Ltd.から公式こうしき略称りゃくしょう近鉄きんてつわせてKintetsu Corporation変更へんこうしている(その2015ねん4がつ1にちKintetsu Railway Co., Ltd.さい変更へんこう)。

しかし、yとiの発音はつおん微妙びみょうちがっており、たんなる同音どうおんことであるとのことから、上述じょうじゅつ理由りゆうによる英語えいご使用しようにおける近畿きんき仕様しよう回避かいひは、おおよその場合ばあいにおいて、的外まとはずれである場合ばあい考慮こうりょされる。

近畿きんき地方ちほう範囲はんいは、『小学しょうがく地理ちり』でしめされて以来いらい前述ぜんじゅつの25けんすのが通常つうじょうである[注釈ちゅうしゃく 2]。しかし、『小学しょうがく地理ちり以前いぜんは「近畿きんき」が範囲はんいにはれがあり、『中外ちゅうがい地理ちりがく ない国之くにゆき』では三重みえけんのぞく24けんで「近畿きんき」、『日本にっぽん地理ちり』では福井ふくいけんふくむ26けんで「近畿きんき地方ちほう」としめされていたこともあった[5]現在げんざい場面ばめんによっては範囲はんいわることがあり、とく名古屋なごやとの経済けいざいてきむすびつきがつよ三重みえけん東海とうかい地方ちほうふくまれる場面ばめんおおい。三重みえ県庁けんちょうはホームページで「三重みえけん中部ちゅうぶ地方ちほうにも近畿きんき地方ちほうにもぞくしているとかんがえています。」との見解けんかいしめしている[12]。また、福井ふくいけんみねみなみ地方ちほう1876ねんから1881ねんまで滋賀しがけんぞくし、近畿きんき地方ちほうふくまれていた。

一部いちぶ団体だんたいとうにおいては、福井ふくいけん中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう)、鳥取とっとりけん中国地方ちゅうごくちほう山陰さんいん地方ちほう)、徳島とくしまけん四国しこく地方ちほう)など、近畿きんき地方ちほうむすびつきのつよ周辺しゅうへんけんを「近畿きんきけん」「関西かんさいけん」として近畿きんき地方ちほうふくむこともある。福井ふくいけん徳島とくしまけんかんしては、民間みんかん企業きぎょう団体だんたいおこな事業じぎょう地域ちいき区分くぶんで、本来ほんらい区分くぶん北陸ほくりく四国しこく)のなかで1けんしか事業じぎょう展開てんかいされていないことなどを理由りゆうに、近畿きんき地方ちほうのブロックにふくまれる場合ばあいがある(福井ふくいけん競輪けいりん競艇きょうてい区分くぶんや、徳島とくしまけん日本にっぽんマクドナルドしゃクォーターパウンダー販売はんばい当時とうじ地域ちいき区分くぶん読売よみうりテレビのぞ近畿きんき広域こういき民放みんぽう取材しゅざいエリアなど)。くに省庁しょうちょうかかげる地方ちほう区分くぶんでも様々さまざま理由りゆうによりその管轄かんかつ区域くいき変更へんこう増減ぞうげんられる。

近畿きんき地方ちほうにどの府県ふけんふくむかについての具体ぐたいれいは、以下いかのとおり。

三重みえけんのぞれい
 
三重みえけんのぞき、福井ふくいけんふくれい
 
三重みえけん福井ふくいけんふくれい
 
三重みえけん福井ふくいけん徳島とくしまけんふくれい
 
三重みえけん福井ふくいけん鳥取とっとりけん徳島とくしまけんふくれい
 
近畿きんき地方ちほう主要しゅよう地形ちけい
 
関西かんさい地方ちほう衛星えいせい画像がぞう(2003ねん
 
明石海峡あかしかいきょう
 
琵琶湖びわこ
 
天橋立あまのはしだて
 
八剣山はっけんざんはち経ヶ岳きょうがたけ

敦賀湾つるがわんから伊勢湾いせわん琵琶湖びわこから淡路島あわじしま西岸せいがん中央ちゅうおう構造こうぞうせんの3へんかこまれる地域ちいきは、だいよん後期こうき地殻ちかく変動へんどうにより形成けいせいされた地形ちけいこまかく存在そんざいする地域ちいき近畿きんき三角さんかくたいばれている[13]

国立こくりつ公園こうえん
国定こくてい公園こうえん

気候きこうおおきくみっつにかれる。近畿きんき北部ほくぶ兵庫ひょうごけん北部ほくぶ京都きょうと北部ほくぶ滋賀しがけん北部ほくぶ)は日本海にほんかいがわ気候きこう北陸ほくりく山陰さんいんがた)、近畿きんき南部なんぶ奈良ならけん南部なんぶ和歌山わかやまけん南部なんぶ三重みえけん南部なんぶ)は太平洋たいへいようがわ気候きこう南海なんかいがた)、そのあいだはさまれる近畿きんき中部ちゅうぶ大阪おおさか兵庫ひょうごけん南部なんぶ京都きょうと南部なんぶ滋賀しがけん南部なんぶ奈良ならけん北部ほくぶ和歌山わかやまけん北部ほくぶ三重みえけんきた中部ちゅうぶ)は瀬戸内海せとないかいしき気候きこう京都きょうと南部なんぶ滋賀しがけん奈良ならけん北部ほくぶ三重みえけん伊賀いがは、内陸ないりくせい気候きこうあわつ。三重みえけん北部ほくぶ中部ちゅうぶは、東海とうかい関東かんとうがた太平洋たいへいようがわ気候きこうぞくする。)である。

近畿きんき北部ほくぶ

兵庫ひょうごけん豊岡とよおかなど日本海にほんかいがわなつ中国ちゅうごく山地さんちえるみなみりのかぜフェーン現象げんしょう影響えいきょうけるために猛暑もうしょ連日れんじつつづきやすい。さらにふゆ厳寒げんかんである。

冬季とうきは、北西ほくせい季節風きせつふう影響えいきょう降水こうすい日数にっすうならびに降雪こうせつりょうおおくなる。兵庫ひょうごけん北部ほくぶ京都きょうと北部ほくぶ滋賀しがけん北部ほくぶだい部分ぶぶん豪雪ごうせつ地帯ちたい指定していされており、滋賀しがけん長浜ながはまきゅう余呉よごまちいきは、近畿きんき以西いせい唯一ゆいいつ日本にっぽん最南端さいなんたん特別とくべつ豪雪ごうせつ地帯ちたい指定していされている。滋賀しがけん米原まいばら岐阜ぎふけん揖斐いびぐん揖斐川いびがわまち不破ふわぐん関ケ原せきがはらまちにまたがる伊吹山いぶきやまでは、1927ねん2がつ14にち当時とうじ世界せかい最深さいしん積雪せきせつ記録きろくとなる積雪せきせつりょう1,182cmを記録きろくしており、現在げんざいでも滋賀しが県内けんないではこの記録きろくやぶられていない。(日本にっぽん全国ぜんこくてきには、北海道ほっかいどう東北とうほく地方ちほう山岳さんがく地域ちいき立山たてやま黒部くろべアルペンルートなど、複数ふくすう地域ちいきにおいて例年れいねん15m以上いじょう積雪せきせつりょう記録きろくされる観測かんそくはある。世界せかいてきには積雪せきせつりょうが15mをえる居住きょじゅう地域ちいき数多かずおお存在そんざいする。)

近畿きんき南部なんぶ

紀伊きい山地さんちは、なつ避暑ひしょとなるほど冷涼れいりょうである。ただ奈良ならけん十津川とつかわむらふう上北山かみきたやまむらのように、平野ひらの市街地しがいちよりも酷暑こくしょとなることがよくある地域ちいき存在そんざいする。一方いっぽう紀伊きい山地さんちふゆさむさはきびしく、和歌山わかやまけん高野たかのさん冬場ふゆば平均へいきん気温きおん青森あおもり北海道ほっかいどう函館はこだてなど北日本きたにっぽん匹敵ひってきする。太平洋たいへいよう沿岸えんがん地域ちいきは、黒潮くろしお影響えいきょうけることによりふゆでも温暖おんだん地域ちいき和歌山わかやまけん沿岸えんがんにはしも地帯ちたい存在そんざいする。

日本にっぽんでも有数ゆうすう多雨たう地帯ちたいで、とく三重みえけん尾鷲おわせから大台ヶ原山おおだいがはらざんまでの南東なんとう斜面しゃめん年間ねんかん雨量うりょうが4,000mmをえるところもあるほか、奈良ならけん南部なんぶ山岳さんがく地帯ちたい中心ちゅうしんにして冬場ふゆば降雪こうせつ積雪せきせつする場合ばあいおおいため、天川あまかわむら上北山かみきたやまむらにスキーじょう大阪おおさかから以南いなん近畿きんきではりょうむらだけ)が存在そんざいする。和歌山わかやまけん南部なんぶ三重みえけん南部なんぶは、かなり頻繁ひんぱん台風たいふう直撃ちょくげきけることから「台風たいふう銀座ぎんざ」とばれており、過去かこには「伊勢湾いせわん台風たいふう」が直撃ちょくげきしておおきな被害ひがいした。また、台風たいふう本体ほんたい東シナ海ひがししなかいとおり、日本海にほんかいけるさい九州きゅうしゅうまたは四国しこく上陸じょうりくして、中国ちゅうごく地方ちほう縦断じゅうだんするさいにもあたたかく湿しめった南東なんとうかぜ紀伊きい山地さんちにぶつかるため、南東なんとう斜面しゃめん中心ちゅうしん集中しゅうちゅう豪雨ごうう洪水こうずいなどの被害ひがいをもたらしやすい。

近畿きんき中部ちゅうぶ

大阪おおさか神戸こうべなど都市としでは、7がつから8がつにかけて連日れんじつのように熱帯夜ねったいやつづく。熱帯夜ねったいや日数にっすう大阪おおさかやく42にち神戸こうべやく47にちであり、近年きんねん都市としによるヒートアイランド現象げんしょう影響えいきょう夜間やかん気温きおんがりにくく、熱帯夜ねったいや増加ぞうか顕著けんちょである。大阪おおさかは「なつあつさが日本一にっぽんいち」としょうされるほどの酷暑こくしょ地帯ちたいで、実際じっさい大阪おおさか夏場なつば平均へいきん気温きおん那覇なはなら全国ぜんこく都道府県とどうふけんちょう所在地しょざいちなか一番いちばんたかい。京都きょうと盆地ぼんち奈良盆地ならぼんちといった内陸ないりくは、ひるよる気温きおんおおきいうえなつ猛暑もうしょつづき、京都きょうとでは40℃にせまるほどの高温こうおんになる場合ばあいもある。内陸ないりくふゆさむさもきびしく、京都きょうとは「きょう底冷そこびえ」とわれるが、ふゆ平均へいきん気温きおん京都きょうとより標高ひょうこうたか奈良なら大津おおつのほうがひくい。

年間ねんかんとおして比較的ひかくてき降水こうすいりょうすくなく(とく冬季とうき降水こうすいりょうがかなりすくない)ふゆ晴天せいてん曇天どんてんおおい。しかしつよ冬型ふゆがた気圧きあつ配置はいち雪雲ゆきぐも京阪神けいはんしんとその周辺しゅうへんながときや、南岸なんがんてい気圧きあつ紀伊半島きいはんとうおき通過つうかしたときなどに降雪こうせつ積雪せきせつする場合ばあいがあり、京都きょうと大津おおつ奈良なら、ごくまれ和歌山わかやまでも積雪せきせつするときがあるが、市街地しがいちではすうcm程度ていどである。ただ、三重みえけん北部ほくぶ伊賀いがでは局地きょくちてき大雪おおゆき見舞みまわれるときがあり、記録きろくてき大雪おおゆきれいとして1995ねん12月25にちから12月27にちにかけての寒波かんぱで、四日市よっかいち最深さいしん積雪せきせつ53cmの大雪おおゆき記録きろくした。また、伊賀いが奈良盆地ならぼんち大阪おおさか平野へいや瀬戸内海せとないかい沿岸えんがん地域ちいきで10cm以上いじょう積雪せきせつ観測かんそくする場合ばあいほとんどが南岸なんがんてい気圧きあつ通過つうかによるものであるが、南岸なんがんてい気圧きあつによりしばしば大雪おおゆきをもたらす関東かんとう地方ちほう平野へいやちがい、京阪神けいはんしん周辺しゅうへん関東かんとうほど上空じょうくうつよ寒気さむけはいりにくくあめ経過けいかし、積雪せきせつ観測かんそくせずに場合ばあい大半たいはんである。台風たいふう影響えいきょうは、基本きほんてき四国しこく山地さんち紀伊きい山地さんちさえぎられおおきな被害ひがいけることはすくないものの、高知こうちけん室戸岬むろとみさきから紀伊きい水道すいどうとおり、淡路島あわじしま通過つうかする台風たいふう紀伊きい半島はんとう上陸じょうりくして北上ほくじょうする台風たいふうときおおきな被害ひがいけることがあり、代表だいひょうてきなものとしては「室戸むろと台風たいふう」「だい2しつ台風たいふう」「平成へいせい10ねん台風たいふうだい7ごう」「平成へいせい30ねん台風たいふうだい21ごう」などがげられる。

人口じんこう

編集へんしゅう
 
大阪城おおさかじょう大阪平野おおさかへいや
 
神戸こうべこうとハーバーランド
 
東山ひがしやまからのぞ京都きょうと市街しがい
ISO 3166-2 都道府県とどうふけんめい 全国ぜんこく順位じゅんい 人口じんこう 割合わりあい
JP-25 滋賀しがけん 26 1,416,763 1.11%
JP-26 京都きょうと 13 2,614,099 2.06%
JP-27 大阪おおさか 3 8,851,994 6.97%
JP-28 兵庫ひょうごけん 7 5,541,371 4.36%
JP-29 奈良ならけん 30 1,376,164 1.08%
JP-30 和歌山わかやまけん 40 970,549 0.76%
20,770,940 16.34%

順位じゅんい人口じんこう割合わりあいは2014ねん11月1にちのデータによる。なお、2005ねん3月31にち現在げんざいの「住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうもとづく人口じんこう調査ちょうさ結果けっか」(総務そうむしょう)では、はじめて人口じんこう減少げんしょうてんじ、京都きょうと大阪おおさか兵庫ひょうごけん奈良ならけんの4けんわせた人口じんこうが2004ねんより0.004%げんとなっている。

※2006ねん5がつ神奈川かながわけん人口じんこう大阪おおさか人口じんこうえ、大阪おおさか人口じんこうだい3となった。

年齢ねんれい構成こうせい

編集へんしゅう

つぎのグラフは滋賀しがけん京都きょうと大阪おおさか兵庫ひょうごけん奈良ならけん和歌山わかやまけん人口じんこう合計ごうけいした。

年齢ねんれい5さい階級かいきゅうべつ人口じんこう
2004ねん10がつにち現在げんざい推計すいけい人口じんこう
総計そうけい [単位たんい せんにん]

年齢ねんれい 人口じんこう
0 - 4さい    963
5 - 9    992
10 - 14    994
15 - 19      1084
20 - 24      1282
25 - 29        1488
30 - 34       1682
35 - 39        1453
40 - 44      1272
45 - 49      1202
50 - 54        1455
55 - 59       1633
60 - 64    1506
65 - 69      1214
70 - 74     1019
75 - 79     768
80さい以上いじょう       886

年齢ねんれい5さい階級かいきゅうべつ人口じんこう
2004ねん10がつにち現在げんざい推計すいけい人口じんこう
男女だんじょべつ [単位たんい せんにん]

おとこ 年齢ねんれい おんな
493      0 - 4さい     470
508       5 - 9     484
505       10 - 14      489
549       15 - 19      535
643     20 - 24     639
740      25 - 29    748
830      30 - 34     852
715     35 - 39      738
626    40 - 44     646
592    45 - 49     610
712     50 - 54      743
795      55 - 59      838
729      60 - 64     777
582    65 - 69    632
468     70 - 74       551
328      75 - 79     440
272     80さい以上いじょう     614

データ出典しゅってんだい10ひょう/都道府県とどうふけん, 年齢ねんれい(5さい階級かいきゅう), 男女だんじょべつ人口じんこうそう人口じんこう総務そうむしょう統計とうけいきょく

主要しゅよう都市とし

編集へんしゅう
近畿きんき25けん主要しゅよう都市とし人口じんこうじゅん掲載けいさいする。
近畿きんき地方ちほう主要しゅよう都市とし

 
大阪おおさか
 
神戸こうべ

# 都市としめい 府県ふけんめい 人口じんこう # 都市としめい 府県ふけんめい 人口じんこう

 
京都きょうと
 
さかい

1 大阪おおさか  大阪おおさか 2791907にん 11 吹田すいた  大阪おおさか 393714にん
2 神戸こうべ  兵庫ひょうごけん 1492282にん 12 和歌山わかやま  和歌山わかやまけん 345276にん
3 京都きょうと  京都きょうと 1437377にん 13 奈良なら  奈良ならけん 347557にん
4 さかい  大阪おおさか 806860にん 14 高槻たかつき  大阪おおさか 347586にん
5 姫路ひめじ  兵庫ひょうごけん 519390にん 15 大津おおつ  滋賀しがけん 344659にん
6 東大阪ひがしおおさか  大阪おおさか 485357にん 16 四日市よっかいち  三重みえけん 300471にん
7 西宮にしのみや  兵庫ひょうごけん 482716にん 17 明石あかし  兵庫ひょうごけん 306453にん
8 尼崎あまがさき  兵庫ひょうごけん 454123にん 18 茨木いばらぎ  大阪おおさか 290614にん
9 豊中とよなか  大阪おおさか 398145にん 19  三重みえけん 267149にん
10 枚方ひらかた  大阪おおさか 390045にん 20 八尾やお  大阪おおさか 258712にん
大阪おおさか(2,791,907にん)・神戸こうべ(1,492,282にん)・京都きょうと(1,437,377にん)・さかい(806,860にん
姫路ひめじ(519,390にん)・東大阪ひがしおおさか(485,357にん)・西宮にしのみや(482,716にん)・尼崎あまがさき(454,123にん)・枚方ひらかた(390,045にん)・豊中とよなか(398,145にん)・和歌山わかやま(345,276にん)・奈良なら(347,557にん)・高槻たかつき(347,586にん)・大津おおつ(344,659にん
吹田すいた(393,714にん)・四日市よっかいち(300,471にん)・明石あかし(306,453にん)・茨木いばらぎ(290,614にん)・八尾やお(258,712にん)・加古川かこがわ(254,947にん)・寝屋川ねやがわ(223,604にん)・宝塚たからづか(220,927にん)・岸和田きしわだ(184,410にん
(267,149にん

都市としけん

編集へんしゅう
順位じゅんい 都市とし雇用こようけん 人口じんこう
2 大阪おおさか都市としけん 1207まん8820
4 京都きょうと都市としけん 280まん1044
6 神戸こうべ都市としけん 241まん9973
24 姫路ひめじ都市としけん 77まん3389
34 四日市よっかいち都市としけん 62まん3210
38 和歌山わかやま都市としけん 56まん9758
43 都市としけん 49まん9709
79 あずま近江おうみ都市としけん 22まん8704
99 伊勢いせ都市としけん 18まん3793
102 伊賀いが都市としけん 17まん9010
順位じゅんい 都市とし雇用こようけん 人口じんこう
106 甲賀こうが都市としけん 16まん7063
113 長浜ながはま都市としけん 15まん6912
122 彦根ひこね都市としけん 13まん5495
124 洲本すもと都市としけん 13まん5147
129 田辺たなべ都市としけん 12まん8161
133 豊岡とよおか都市としけん 12まん4608
139 福知山ふくちやま都市としけん 11まん2756

経済けいざい

編集へんしゅう
 
現存げんそんする世界せかい最古さいこ企業きぎょう 金剛こんごうぐみ
 
パナソニック本社ほんしゃ

近畿きんき地方ちほう(24けん)の府県ふけんないそう生産せいさん (GDP) は2016年度ねんどやく84ちょう1292おくえんで、関東かんとう地方ちほういで日本にっぽんだい経済けいざいけん構成こうせいするが、関東かんとう地方ちほう(16けん)のGDPとはやく2.5ばいがある。製造せいぞうぎょうおおくは大阪おおさか兵庫ひょうごけん南部なんぶ阪神はんしん工業こうぎょう地帯ちたい)・京都きょうと南部なんぶ集中しゅうちゅうし、その地域ちいきでは農林のうりん水産すいさんぎょうさかんである。

2016年度ねんど 近畿きんき府県ふけんないそう生産せいさん (GDP)単位たんい:10おくえん

都道府県とどうふけんめい 府県ふけんないそう生産せいさん 構成こうせい 全国ぜんこく
滋賀しがけん 6,382 7.59% 1.16%
京都きょうと 10,488 12.47% 1.91%
大阪おおさか 38,995 46.35% 7.09%
兵庫ひょうごけん 20,938 24.89% 3.81%
奈良ならけん 3,651 4.34% 0.66%
和歌山わかやまけん 3,676 4.37% 0.67%
24けん総計そうけい 84,129 100.00% 15.30%
全国ぜんこく 549,866 - 100.00%

※データ出典しゅってん内閣ないかく県民けんみん経済けいざい計算けいさん平成へいせい28年度ねんど

地域ちいき区分くぶん

編集へんしゅう

気象きしょう予報よほう経済けいざい情勢じょうせい交通こうつう体系たいけいなどにおいては、おおまかに北部ほくぶ日本海にほんかいがわ)、中部ちゅうぶ南部なんぶ太平洋たいへいようがわ)と3分割ぶんかつされることがおおい。明確めいかく境界きょうかいせんはないものの、兵庫ひょうごけん中国ちゅうごく山地さんちから京都きょうと丹波たんば山地さんち滋賀しがけん鈴鹿山脈すずかさんみゃく北部ほくぶいたるラインと、中央ちゅうおう構造こうぞうせんわれる和歌山わかやまけん紀ノ川きのかわ河口かこう付近ふきんから奈良ならけん紀伊きい山地さんち北部ほくぶ三重みえけん志摩半島しまはんとういたるラインにより区分くぶんされる。

  • 北部ほくぶ日本海にほんかいがわ兵庫ひょうごけん北部ほくぶ京都きょうと北部ほくぶ滋賀しがけん北部ほくぶ
  • 中部ちゅうぶ大阪おおさか兵庫ひょうごけん南部なんぶ京都きょうと南部なんぶ滋賀しがけん南部なんぶ奈良ならけん北部ほくぶ和歌山わかやまけん北部ほくぶ
  • 南部なんぶ太平洋たいへいようがわ奈良ならけん南部なんぶ和歌山わかやまけん南部なんぶ

観光かんこう地域ちいき経済けいざいでは「京阪神けいはんしん」「きた近畿きんき」「南紀なんき」という地域ちいき区分くぶんがされることがある。これは一般いっぱんてき北部ほくぶ中部ちゅうぶ南部なんぶ概念がいねんとはことなり、またそのエリアは限定げんていされておらず使用しようじょうきょうによって変化へんかする。また「畿央」という区分くぶん使つかわれることもある。

  • 京阪神けいはんしん近畿きんきけん):大阪おおさか兵庫ひょうごけん南部なんぶ京都きょうと南部なんぶ滋賀しがけん南部なんぶ奈良ならけん北部ほくぶ和歌山わかやまけん北部ほくぶ三重みえけん伊賀いが地方ちほうふくめることもある。
  • きた近畿きんき兵庫ひょうごけん北部ほくぶ京都きょうと北部ほくぶ福井ふくいけん南部なんぶみねみなみ)・滋賀しがけん北部ほくぶふくめることもある。
  • 南紀なんき和歌山わかやまけん南部なんぶ[14]三重みえけん南部なんぶ奈良ならけん南部なんぶふくめることもある。
気象きしょう情報じょうほうにおける地域ちいき区分くぶん
  • 北部ほくぶ日本海にほんかいがわ京都きょうと北部ほくぶ兵庫ひょうごけん北部ほくぶ滋賀しがけん北部ほくぶかんこう北部ほくぶだんこう中部ちゅうぶ
  • 中部ちゅうぶ太平洋たいへいようがわ京都きょうと南部なんぶ兵庫ひょうごけん南部なんぶ滋賀しがけん南部なんぶ大阪おおさか奈良ならけん北部ほくぶ和歌山わかやまけん北部ほくぶ
  • 南部なんぶ太平洋たいへいようがわ奈良ならけん南部なんぶ和歌山わかやまけん南部なんぶ
いち細分さいぶん区域くいき細分さいぶん区域くいき気象庁きしょうちょう

近畿きんき地方ちほう弥生やよい時代じだい以降いこう人口じんこう急増きゅうぞうし、大陸たいりく文化ぶんか吸収きゅうしゅうして発展はってんした。

先史せんし時代じだい

編集へんしゅう
 
仁徳天皇にんとくてんのうりょう大仙だいせんりょう古墳こふん

弥生やよい時代じだい前期ぜんき畿内きないには、目立めだった政治せいじ勢力せいりょくはまだそれほど成立せいりつしていなかったとかんがえられている。当時とうじ畿内きない特徴とくちょうてきなのが、方形ほうけい区画くかくするようにみぞってつくられた方形ほうけいしゅうみぞである。

弥生やよい時代じだい後期こうきになると、奈良盆地ならぼんちひがし南部なんぶだい規模きぼ集落しゅうらく出現しゅつげんした(まといこう遺跡いせき)。この遺跡いせきからは、日本にっぽん列島れっとう各地かくちから流通りゅうつうしてきたとおもわれる土器どき非常ひじょう多数たすう発見はっけんされており、また王宮おうきゅうあとられるだい規模きぼ遺構いこうつかっていることから、弥生やよい時代じだい後期こうきやまと中心ちゅうしんてき都市としひとつだったとかんがえられている。こころざし倭人わじんでん登場とうじょうする邪馬台国やまたいこく有力ゆうりょく候補こうほともされている。

近畿きんき地方ちほうヤマト王権おうけんが3世紀せいきなかばに成立せいりつ古墳こふん時代じだいはじまり、大王だいおう呼称こしょうされた倭国わのくに首長しゅちょうであり河内かわうち王朝おうちょう始祖しそである仁徳天皇にんとくてんのう難波なんば (なにわ:現在げんざい大阪おおさか) にさだ皇居こうきょ難波なんば高津たかつみや(なにわのたかつのみや)(大阪おおさか)とした。ヤマト王権おうけん倭国わのくに代表だいひょうする政治せいじ勢力せいりょくとして成長せいちょうしていった。ヤマト王権おうけんおう大王だいおう)は代々だいだい大阪平野おおさかへいや奈良盆地ならぼんち王宮おうきゅういとなみ、また同地どうちには王族おうぞく豪族ごうぞくたちの古墳こふん多数たすうきずかれた。和泉いずみこく大山おおやま古墳こふんさかい)は仁徳天皇にんとくてんのうはか伝承でんしょうされており、世界せかい最大さいだい規模きぼほこる。

 
法隆寺ほうりゅうじ
 
朱雀すざくもん復元ふくげん
 
平安へいあん後期こうきには熊野くまのまい流行りゅうこうした
 
鹿苑寺ろくおんじきむかく(1955ねん再建さいけん
 
安土あづちじょう

古墳こふん時代じだいわる6世紀せいき中期ちゅうきごろから、王宮おうきゅう奈良盆地ならぼんち南部なんぶ飛鳥ひちょう代々だいだいいとなまれるようになった。そのため古墳こふん時代じだいつづ時代じだい区分くぶん飛鳥あすか時代ときよという。

すめらぎごく天皇てんのう4ねん645ねん6月12にち)におつへん蘇我入鹿そがのいるか宮中きゅうちゅう暗殺あんさつされると、孝徳天皇こうとくてんのうにより大化たいか改新かいしんおこなわれ、難波なんば高津たかつみや以来いらいふたた飛鳥ひちょうから難波なんば長柄ながらゆたか埼宮大阪おおさか)への遷都せんと実施じっしされた。

古墳こふん時代じだい後期こうきから中国ちゅうごく大陸たいりく百済くだらなどからの渡来とらいじん多数たすう来朝らいちょうしており、その一部いちぶ飛鳥あすか時代じだい奈良盆地ならぼんち大阪おおさか平野へいやなど畿内きない近国きんごくにも定着ていちゃくしたが、大化たいかねん646ねん改新かいしんみことのり天智天皇てんぢてんのう2ねん663ねん白村はくそんこうたたかでの大敗たいはいて、天智天皇てんぢてんのう3ねん664ねん甲子きのえねせん統治とうち機構きこう再編さいへん急務きゅうむとなり、天智てんじねん666ねんから百済くだらじんおおくは東国とうごくうつされて[15]わずさとすう3だけのこった集落しゅうらく平安へいあん時代じだい末期まっきまでには消滅しょうめつする。

その天智天皇てんぢてんのう政権せいけんにぎると、天智天皇てんぢてんのう6ねん667ねん)に大津おおつきょう大津おおつ)への遷都せんとおこなわれた。

天武天皇てんむてんのう元年がんねん672ねん)には天智天皇てんぢてんのう後継こうけいしゃあらそいからみずのえさるらん勃発ぼっぱつした。この古代こだい最大さいだい内乱ないらん畿内きない舞台ぶたいおこなわれ、これに勝利しょうりした大海人皇子おおあまのおうじ天武天皇てんむてんのう)は飛鳥あすかきよしはらみや明日香あすかむら)に遷都せんとし、中央ちゅうおう集権しゅうけんてき国家こっかづくりにんだ。日本にっぽん史上しじょう最初さいしょ都城みやこのじょう難波なんばみやであるが、天武てんむ後継こうけいもちすべ天皇てんのう奈良盆地ならぼんち南部なんぶいとなんだ藤原ふじわらきょうは、都城みやこのじょうせいもちいたものとしては日本にっぽん史上しじょう最初さいしょ都城みやこのじょうである。

大宝たいほう元年がんねん701ねん)に大宝たいほう律令りつりょう施行しこうされ、律令制りつりょうせい本格ほんかくてき導入どうにゅうされはじめた。律令制りつりょうせい地域ちいき区分くぶんである畿七どうによれば、大和やまとこく山城やましろこく摂津せっつこく河内かわうちこく和泉いずみこくの5こく畿(畿内きない)とされたほか、丹波たんばこく丹後たんごこく但馬たじまこく山陰さんいんどうに、播磨はりまこく山陽さんようどうに、紀伊きいこく淡路あわじこく南海なんかいどうに、伊賀いがこく伊勢いせこく志摩しまこく東海道とうかいどうに、近江おうみこく東山ひがしやまみちにそれぞれ区分くぶんされていた。

和銅わどう3ねん710ねん)には平城京へいじょうきょう奈良なら)への遷都せんとおこなわれ、以後いご奈良なら時代じだいという。平城京へいじょうきょうには10まんにん在住ざいじゅうしたと推定すいていされており、突如とつじょとして出現しゅつげんした日本にっぽん最初さいしょ大都市だいとしであった。

8世紀せいき後期こうきになると、桓武かんむ天皇てんのうによって長岡京ながおかきょうそして平安京へいあんきょう京都きょうと)への遷都せんと相次あいついで実施じっしされた。この平安へいあん遷都せんとのべれき13ねん794ねん)からたてひさ3ねん1192ねん)までを平安へいあん時代じだいという。平安へいあん後期こうきには平清盛たいらのきよもり福原ふくはらきょう神戸こうべ)を計画けいかくした。

平安へいあん時代じだいつうじて、畿内きない近国きんごく朝廷ちょうてい統治とうち比較的ひかくてきおよびやすい地域ちいきだった。たとえば、9世紀せいき後期こうきにはしょ官庁かんちょう経費けいひをまかなうためのかん畿内きないに4000まち設定せっていされたほか、地域ちいき次第しだい実施じっしされなくなったはん畿内きない諸国しょこくでは10世紀せいきまで継続けいぞくした。平安へいあん中期ちゅうき名田なだせい登場とうじょうすると、名田なだ面積めんせき均等きんとうした均等きんとうめいおおられた。平安へいあん後期こうき荘園しょうえんこうりょうせい形成けいせい過程かていでは、地域ちいきよりも荘園しょうえん増加ぞうかはや進行しんこうした。

中世ちゅうせい

編集へんしゅう

鎌倉かまくら時代ときよには武士ぶしによる荘園しょうえんおおやけりょうへの侵出しんしゅついちじるしくなったが、おおくの権門けんもん有力ゆうりょく貴族きぞく有力ゆうりょく寺社じしゃ)の権利けんり複雑ふくざつ荘園しょうえんおおやけりょうひろしざいする畿内きない近国きんごくでは、武士ぶし侵出しんしゅつ地域ちいきほどとはならなかった。収入しゅうにゅう増加ぞうか目論もくろ権門けんもん中国ちゅうごく由来ゆらい農業のうぎょう技術ぎじゅつあらたな農業のうぎょう技術ぎじゅつ導入どうにゅうつとめ、畿内きない農業のうぎょう技術ぎじゅつ先進せんしん地域ちいきとなった。たとえば、畿内きないでは鎌倉かまくら時代じだいまでにはやくも二毛作にもうさく実施じっしされていた。

また一方いっぽうでは、商人しょうにん職人しょくにんらが商業しょうぎょうじょう生産せいさんじょう特権とっけんるために、有力ゆうりょく寺社じしゃ神人しんじんとなったり、天皇てんのう奉仕ほうしする供御くごじんとなるうごきが顕著けんちょられた。こうした神人しんじん供御くごじんらは獲得かくとくした特権とっけん背景はいけいとしてとよばれる同盟どうめい結成けっせいし、畿内きないのみならず地域ちいきわた広範こうはん交易こうえき活動かつどう展開てんかいした。

農業のうぎょう生産せいさん向上こうじょう交易こうえき活動かつどう広域こういき鎌倉かまくら中期ちゅうきごろから進展しんてんしていき、畿内きない中心ちゅうしん流通りゅうつう活発かっぱつぜに貨の普及ふきゅう、そして社会しゃかい流動りゅうどうをもたらすこととなった。従来じゅうらい荘園しょうえん領主りょうしゅ武士ぶしそうとはことなる階層かいそう急速きゅうそく経済けいざいりょく政治せいじりょくはじめ、かれらは悪党あくとうばれた。後醍醐天皇ごだいごてんのう倒幕とうばく運動うんどう呼応こおうした楠木くすのき正成まさしげ悪党あくとう一人ひとりだったとかんがえられている。

悪党あくとう台頭たいとう社会しゃかい構造こうぞう流動りゅうどう加速かそくさせ、従来じゅうらい荘園しょうえん領主りょうしゅ国衙こくが武士ぶし支配しはいされるのみであった村落そんらくが、けんだんけん領主りょうしゅ対等たいとう交渉こうしょうしうるそうむらへと発達はったつした。室町むろまち時代ときよ当時とうじそうむらだけではなく、神人しんじん供御くごじんとして広範こうはん商業しょうぎょう活動かつどうおこなっていた土倉つちくら馬借ばしゃくらや、在地ざいち武士ぶしそうである国人くにびとらもたか自立じりつせいゆうしていた。その帰結きけつひとつとして、15世紀せいき前期ぜんきから一揆いっき徳政とくせい一揆いっきそうこく一揆いっき発生はっせいした。こうした自立じりつせい自主じしゅせいたかさから、戦国せんごく時代じだいになっても地域ちいきのように戦国せんごく大名だいみょうによるいちえんてき支配しはいおこなわれず、織田おだ信長のぶなが豊臣とよとみ秀吉ひでよし出現しゅつげんつことになる。

南北なんぼくあさ以降いこう勘合かんごう貿易ぼうえき南蛮なんばん貿易ぼうえき拠点きょてんであったさかいは、会合かいごうしゅばれた有力ゆうりょく商人しょうにんらによる自治じち都市としとしてさかえ、「東洋とうようのベニス」ともしょうされた。しかし織田おだ信長のぶなが豊臣とよとみ秀吉ひでよし支配しはい都市とし解体かいたいされ、商人しょうにんおおくは古代こだいから港湾こうわん都市としである大坂おおさか移住いじゅうさせられた。

近世きんせい

編集へんしゅう
 
姫路城ひめじじょう

江戸えど時代じだいになると政治せいじ中心ちゅうしん江戸えどうつったものの、きょう大坂おおさか中心ちゅうしんとする「上方かみがた」は依然いぜん文化ぶんか経済けいざい先進せんしん地域ちいきとして繁栄はんえいした。西にしまわ航路こうろつうじて日本海にほんかい沿岸えんがんから瀬戸内海せとないかい沿岸えんがん物資ぶっし集積しゅうせきするだいさかは「天下てんか台所だいどころ」とばれる日本にっぽん最大さいだい商都しょうと成長せいちょうし、その経済けいざいりょく背景はいけい元禄げんろく文化ぶんか開花かいかする。井原いはら西鶴さいかく近松ちかまつ門左衛門もんざえもん坂田さかた藤十郎とうじゅうろうなどがその代表だいひょうてき人物じんぶつである。また伊勢いせこく近江おうみこくからは有能ゆうのう商人しょうにん輩出はいしゅつされ、「伊勢いせ商人しょうにん」「近江おうみ商人しょうにん」としてせた。

江戸えど後期こうきには江戸えどでも町人ちょうにん文化ぶんか成熟せいじゅくし、江戸えど意識いしき確立かくりつする(せい文化ぶんか)。それにともない、江戸えど町人ちょうにん上方かみがた町人ちょうにんとのあいだ文化ぶんか対立たいりつ意識いしきしょうじるようになり、ステレオタイプな「関西かんさいじん」(当時とうじ呼称こしょうは「上方かみがたしゃ」「上方かみがたしゅう」)ぞう形成けいせいされはじめる。まただいさか中心ちゅうしんとする地域ちいきが「関西かんさい」とばれるようになるのもこのころからである。

近畿きんき地方ちほうにおける有力ゆうりょくはんとしては、徳川とくがわ御三家ごさんけ紀州きしゅうはん紀州きしゅう徳川とくがわ、56まんせき)や彦根ひこねはん井伊いい、35まんせき)や姫路ひめじはん池田いけだ、52まんせき)やはん藤堂とうどう、32まんせき)などがあった。紀州きしゅうはん西日本にしにほんの鎮としてにらみをかせ、彦根ひこねはん中山道なかせんどう沿線えんせん領地りょうちとして京都きょうとたいするそなえとして、姫路ひめじはん瀬戸内海せとないかいめんする山陽さんようどう沿いを領地りょうちとし西国さいこくたいするそなえとして、配置はいちされていた。3はんとも幕府ばくふにとって重要じゅうよう存在そんざいであったため、居城きょじょう和歌山わかやまじょう彦根城ひこねじょう姫路城ひめじじょうおおきな規模きぼほこっている。

ひかりかく天皇てんのうによっておこなわれた朝廷ちょうてい権威けんい復権ふっけんみをて、まくはん体制たいせいらいだ幕末ばくまつには朝廷ちょうてい地位ちい向上こうじょうし、京都きょうと一時いちじてき政治せいじてき拠点きょてんとしての機能きのうった。幕府ばくふ最後さいご将軍しょうぐんである徳川とくがわ慶喜よしのぶいち江戸えど居住きょじゅうせず、二条城にじょうじょう大政奉還たいせいほうかんおこなわれた。

きん現代げんだい

編集へんしゅう
 
神戸こうべきゅう居留きょりゅう
 
宝塚歌劇団たからづかかげきだん

明治維新めいじいしんむかえると、天皇てんのう京都きょうと御所ごしょ江戸えどうつることとなった(東京とうきょう行幸ぎょうこう東京とうきょう奠都てんと)。江戸えど東京とうきょう改名かいめいされ、国家こっか機関きかん東京とうきょうかれた。人材じんざい産業さんぎょう流出りゅうしゅつなど畿内きないでは衰亡すいぼう危機きき危惧きぐされたが、1897ねん明治めいじ 30ねん)の京都きょうと帝国ていこく大学だいがくげん京都大学きょうとだいがく)の創立そうりつはじめとして、文化ぶんか拠点きょてんとして復興ふっこうおこなわれた。大阪おおさか改称かいしょうされた大坂おおさかは、一時いちじ大名だいみょうしの破綻はたんによる経済けいざい後退こうたいもあったが、つづ日本にっぽん経済けいざい中心ちゅうしんとなり、やがて「東洋とうようマンチェスター」とばれる一大いちだい工業こうぎょう拠点きょてんにもなった。幕末ばくまつ海軍かいぐんみさおねりしょかれて維新いしん直前ちょくぜん開港かいこうした神戸こうべ明治めいじ20年代ねんだいまつには東洋とうよう最大さいだい港湾こうわん都市としへと発展はってんする。

廃藩置県はいはんちけんでは、一時いちじさかいけん大阪おおさか統合とうごうされた奈良ならけんが1887ねんさい分割ぶんかつされた時点じてんで、現在げんざい大阪おおさか京都きょうと兵庫ひょうごけん和歌山わかやまけん奈良ならけん滋賀しがけん三重みえけん枠組わくぐみが形成けいせいされた。1876ねん明治めいじ9ねん)8がつから1881ねん2がつまでみねみなみ地方ちほう現在げんざい福井ふくいけん南部なんぶ)が滋賀しがけん編入へんにゅうされたこともあった。

交通こうつうめんでは、近畿きんき地方ちほう各地かくちむす鉄道てつどう官民かんみん両者りょうしゃによって建設けんせつされるが、京阪神けいはんしん都市としあいだでは電鉄でんてつ会社かいしゃ中心ちゅうしんとなって鉄道てつどう整備せいび多角たかく事業じぎょう活発かっぱつきそい、近畿きんき地方ちほう長年ながねん私鉄してつ王国おうこく」とばれることとなった。軍事ぐんじめんでは、日本海にほんかい沿岸えんがん舞鶴まいづる海軍かいぐん拠点きょてん舞鶴まいづる鎮守ちんじゅ)がかれた。

明治めいじ時代じだい東京とうきょうにあった明治めいじ政府せいふによるはんさい処分しょぶんなどの影響えいきょうおおきな打撃だげきあたえられた大阪おおさかであったが、明治めいじ20年代ねんだいまつ以降いこう京阪神けいはんしん富裕ふゆうそうあつまり、関東大震災かんとうだいしんさいによる東京とうきょう一時いちじてき衰退すいたいもあって、昭和しょうわ初期しょきまで東京とうきょうなら日本にっぽん文化ぶんか経済けいざい拠点きょてんとしておおくの文化ぶんかじん経済けいざいじん輩出はいしゅつした(阪神はんしんあいだモダニズム)。しかし東京とうきょう短期間たんきかん復興ふっこうし、とく昭和しょうわ10年代ねんだい戦時せんじ体制たいせいがとられてからは有力ゆうりょく企業きぎょう資本しほん東京とうきょうへの移動いどうはじまる。

大阪おおさか神戸こうべ中心ちゅうしん太平洋戦争たいへいようせんそうによる戦災せんさいけるも、高度こうど経済けいざい成長せいちょうには1963ねん7がつ名神めいしん高速こうそく道路どうろ開通かいつう1964ねん10月に東海道新幹線とうかいどうしんかんせん開通かいつうし、1970ねん日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい大阪おおさか万博ばんぱく)がひらかれ、1970年代ねんだい神戸こうべこう世界一せかいいちコンテナみなととなるなど復興ふっこうげた。

1995ねん1がつ阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさい発生はっせい阪神はんしんあいだおおきな被害ひがいけ、とく震源しんげんちか神戸こうべ市街地しがいち被害ひがい甚大じんだいで、コンクリート都市としでの災害さいがいとして日本にっぽん国内こくないまらず世界中せかいじゅう衝撃しょうげきあたえた。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 網野あみの善彦よしひこ、『日本にっぽん社会しゃかい歴史れきしうえ)・(なか)・(した)』、岩波いわなみ新書しんしょ
 
文楽ぶんらく

縄文じょうもん時代じだい以前いぜん東日本ひがしにっぽん九州きゅうしゅう地方ちほうくら遺跡いせき出土しゅつどひんすくない。 しかし、古墳こふん時代じだいからは稲作いなさく発達はったつとも人口じんこう増加ぞうかし、日本にっぽん文化ぶんか中心ちゅうしんとして活発かっぱつ文化ぶんか活動かつどうおこなわれはじめ、現在げんざいすうおおくの伝統でんとう芸能げいのう文化財ぶんかざい継承けいしょうされている。そのため、国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざいやく6わり人間にんげん国宝こくほうやく3わり日本にっぽん世界せかい文化ぶんか遺産いさんの19けんちゅう6けん法隆寺ほうりゅうじ地域ちいき仏教ぶっきょう建造けんぞうぶつ姫路城ひめじじょう古都こと京都きょうと文化財ぶんかざい古都こと奈良なら文化財ぶんかざい紀伊きい山地さんち霊場れいじょう参詣さんけいどう百舌鳥もず古市ふるいち古墳こふんぐん)が国土こくど面積めんせき7%の近畿きんき地方ちほう集中しゅうちゅうしている。ことに京都きょうと奈良なら古都こととして名高なだかく、国内外こくないがいからおおくの観光かんこうきゃくあつめる。

江戸えど時代じだい上方かみがたでは、町人ちょうにんそうゆたかな経済けいざいりょく背景はいけい元禄げんろく文化ぶんか上方かみがた文化ぶんか)が花開はなひらいた。大衆たいしゅう演芸えんげい活発かっぱつおこなわれ、上方かみがた歌舞伎かぶき文楽ぶんらく上方かみがた落語らくごなどが発展はってんした。近代きんだいには漫才まんざい発達はったつし、大阪おおさかはおわらいの拠点きょてんとなった。町人ちょうにん主体しゅたい地域ちいきがら大坂おおさかでは合理ごうり主義しゅぎてき本音ほんねおもんずる気風きふうはぐくまれ、理想りそう主義しゅぎてき建前たてまえおもんずる武士ぶし主体しゅたい江戸えど気風きふう比較ひかくされた。現在げんざいでも大阪おおさか気風きふう文化ぶんか東京とうきょうがわから特異とくいなものとして誇張こちょうしてとらえられることがあり、また関西かんさい全体ぜんたいがそうした大阪おおさかのイメージでいちくくりにされることもある。ステレオタイプな大阪おおさか関西かんさいぞうについてはこちら参照さんしょう

年中ねんじゅう行事ぎょうじ

編集へんしゅう
 
松明たいまつ
 
地蔵じぞうぼん
 
岸和田きしわだだんじりさい

しょく文化ぶんか

編集へんしゅう
 
なつ味覚みかくはも

近畿きんき地方ちほう伝統でんとうてきしょく文化ぶんかは、ダシのうまみがこのまれ、関東かんとう地方ちほうくらべてうすあじなのが特徴とくちょうである。北前きたまえせんによって蝦夷えぞからもたらされた昆布こぶ播磨はりまこく龍野たつの考案こうあんされたうすくち醤油じょうゆ宮中きゅうちゅうかかわりのふか白味噌しろみそ西京にしぎょう味噌みそ)が伝統でんとうてき多用たようされる。盆地ぼんち新鮮しんせん海産物かいさんぶつめぐまれなかった京都きょうとでは京野きょうのさい乾物かんぶつかしたきょう料理りょうり発達はったつした。海運かいうんつうじて食材しょくざい集積しゅうせきとなった大阪おおさかでは様々さまざましょく文化ぶんか花開はなひらき、「きょう着倒きだおれ、大阪おおさかだおれ」ということわざまれた。現代げんだいではたここのなどのこなもんばれるBきゅうグルメ名物めいぶつである。

関西かんさいふう上方かみがたふう)」と「関東かんとうふう江戸えどふう)」のしょく文化ぶんかちがいは近世きんせいからたびたび話題わだいとなってきた。蕎麦そばこの東京とうきょうたいしてうどんこの関西かんさい出石いずしなど蕎麦そば名物めいぶつ地域ちいきもある)、うなぎ蒲焼かばやき背開せびらきできの関東かんとうふうたいしてはらびらきでさない関西かんさいふうにぎ寿司ずし主流しゅりゅう江戸前えどまえ寿司ずし寿司ずし主流しゅりゅう関西かんさい寿司ずし桜餅さくらもち長命寺ちょうめいじもち関東かんとう)と道明寺どうみょうじもち関西かんさい)など。東西とうざいことなるものれいには「つく」「関東かんとう」「フレッシュ」「サンライズ神戸こうべなど)」「ぜんざい」「たぬき大阪おおさか京都きょうとでもことなる)」「ぶたまん」「飛竜頭ひりょうず」「ミンチカツ」「ひやめん」「回転かいてんしょう太閤たいこう饅頭まんじゅう」などがある。

その近畿きんき地方ちほうしょく文化ぶんか特色とくしょくとしては、但馬たじまうし神戸こうべうし)・松阪まつさかうし近江おうみうしといった和牛わぎゅう産地さんちおおかかえて牛肉ぎゅうにく消費しょうひりょうおおいこと、比較的ひかくてき洋食ようしょく指向しこうつよ大津おおつ京都きょうと神戸こうべ筆頭ひっとうパン牛乳ぎゅうにゅう消費しょうひおおいこと、一方いっぽう京都きょうと奈良ならけん日本にっぽんちゃ消費しょうひりょうおおいこと、なだ五郷いさと伏見ふしみなど日本酒にほんしゅ一大いちだい産地さんちであることなどがげられる。また、名古屋なごやめし代表だいひょうかくとされる味噌みそかつてんむす三重みえけん発祥はっしょうである。

方言ほうげん

編集へんしゅう

中国ちゅうごく方言ほうげん分類ぶんるいされる但馬たじまべん丹後たんごべんのぞき、近畿きんき地方ちほう方言ほうげん近畿きんき方言ほうげん分類ぶんるいされる。近畿きんき方言ほうげんのうち、とく京阪神けいはんしん中心ちゅうしんはなされている方言ほうげんは、ぞくに「関西かんさいべん」とばれる。近畿きんき方言ほうげんきょう言葉ことば中心ちゅうしん発展はってんし、江戸えど時代じだい江戸えど言葉ことば台頭たいとうするまで事実じじつじょう共通きょうつうであった[16]現代げんだいではきょう言葉ことばわって大阪おおさかべん近畿きんき方言ほうげん中核ちゅうかくてき位置いちめ、漫才まんざいなどをつうじて全国ぜんこくてきにも知名度ちめいどたかい。近畿きんき地方ちほう方言ほうげん主流しゅりゅう社会しゃかいであり、方言ほうげんたいしてつよ愛着あいちゃく住民じゅうみんおおいが、地方ちほう同様どうよう社会しゃかい変化へんか共通きょうつう普及ふきゅうによって伝統でんとうてき方言ほうげん衰退すいたいすすんでいる[17]。また、近畿きんき地方ちほう各地かくち様々さまざま方言ほうげん関西かんさい共通きょうつうともうべきものに均質きんしつする傾向けいこうもある。

教育きょういく

編集へんしゅう
 
近畿きんき地方ちほう大卒だいそつりつ自治体じちたいべつ

首都しゅとけんおなじく都市とし大阪おおさか神戸こうべ京都きょうと奈良ならとう周辺しゅうへん)での高等こうとう教育きょういく非常ひじょう充実じゅうじつしている。

 
阪神はんしんファン
 
だいいちかい全国ぜんこく中等ちゅうとう学校がっこう優勝ゆうしょう野球やきゅう大会たいかい始球しきゅうしき
野球やきゅう
サッカー
バスケットボール
バレーボール
ラグビー
アメリカンフットボール
フットサル
おも競技きょうぎじょう
 
御崎おんざき公園こうえん球技きゅうぎじょう
(ノエビアスタジアム神戸こうべ

テーマパーク

編集へんしゅう

交通こうつう

編集へんしゅう

交通こうつう

編集へんしゅう

畿内きないは、古墳こふん時代じだいから日本にっぽん政治せいじてき中心ちゅうしんでありつづけた地域ちいきであり、律令りつりょう時代じだいには畿内きない中心ちゅうしんとした放射状ほうしゃじょう交通こうつうもう東方とうほう東海道とうかいどう北東ほくとう東山ひがしやまみち北方ほっぽう北陸ほくりくどう北西ほくせい山陰さんいんどう西方せいほう山陽さんようどう南方なんぽう南海なんかいどう)が整備せいびされた。江戸えど時代じだいになると、京都きょうと中心ちゅうしんにして、ひがしには東海道とうかいどう中山道なかせんどう途中とちゅう草津くさつ宿やど分岐ぶんき)が、西にしには西国さいごく街道かいどう整備せいびされた。明治めいじ時代じだいになると、大阪おおさかてん)を中心ちゅうしんにした放射状ほうしゃじょう交通こうつうもう整備せいびされ、現在げんざいいたっている。

幹線かんせん交通こうつうもう

編集へんしゅう

明治めいじ以後いご近畿きんき地方ちほう交通こうつうもうは、おおむ大阪おおさか中心ちゅうしんにした放射状ほうしゃじょう幹線かんせん整備せいびされている。幹線かんせんルートは、東海道とうかいどう中山道なかせんどうルート、北陸ほくりくどうルート、南紀なんきルート、四国しこくルート、山陽さんようどうルート、山陰さんいんどうルートにおおきくけられる。

鉄道てつどう

編集へんしゅう

近畿きんき地方ちほう中心ちゅうしん平野へいや細長ほそなが地形ちけいであり、散在さんざいするかく中心ちゅうしん都市としあいだむす性格せいかくあわせて、おな方向ほうこうに2つ以上いじょう事業じぎょうしゃ(JRと私鉄してつ)の路線ろせん並行へいこうしたり、近接きんせつしていることがおおい。これらの都市としあいだおよ近郊きんこうからの通勤つうきん利用りようおおく、大阪おおさかけん東京とうきょうけん運行うんこう本数ほんすう利用りようしゃすうとなっており、特別とくべつ料金りょうきん不要ふよう転換てんかんクロスシートひろ普及ふきゅうしている。なお、関西かんさい私鉄してつ通称つうしょうとして「〜せん」ではなく「〜電車でんしゃ」が使つかわれる(れい阪急はんきゅう電車でんしゃ京阪けいはん電車でんしゃ)。なお、大阪おおさかにおける鉄道てつどう大動脈だいどうみゃくはJRの大阪環状線おおさかかんじょうせんではなく、新大阪しんおおさか梅田うめだ難波なんば天王寺てんのうじなどをむすOsaka Metro御堂筋みどうすじせんになっており、関西かんさい大手おおて私鉄してつ幹線かんせん基本きほんてき御堂筋みどうすじせん接続せつぞくしている。

近畿きんき地方ちほうがいからの長距離ちょうきょり需要じゅようとしてはしゅとして、中部ちゅうぶ関東かんとう方面ほうめんむす東海道新幹線とうかいどうしんかんせん中国ちゅうごく九州きゅうしゅう方面ほうめんむす山陽新幹線さんようしんかんせん名古屋なごや方面ほうめんむす近畿日本鉄道きんきにほんてつどうめいばん特急とっきゅうなどがある。

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい
大手おおて私鉄してつ
じゅん大手おおて私鉄してつ
中小ちゅうしょう私鉄してつ
だいさんセクター鉄道てつどう
地下鉄ちかてつ
しん交通こうつうシステム
 
しん名神めいしん高速こうそく道路どうろ
おも幹線かんせん道路どうろ

空港くうこう

編集へんしゅう
 
関西国際空港かんさいこくさいくうこう

伊丹いたみ関西かんさい神戸こうべ関西かんさいさん空港くうこうIATA公認こうにんにより、マルチエアポートとしての対応たいおうがなされている。

港湾こうわん

編集へんしゅう
 
神戸こうべこう

マスメディア

編集へんしゅう

新聞しんぶん

編集へんしゅう

放送ほうそう

編集へんしゅう

近畿きんき24けんでは、ざいばんきょくによる広域こういき放送ほうそう近畿きんき広域こういきけん)のほか、県域けんいき放送ほうそうきょくもあり、後者こうしゃおおくは独立どくりつ放送ほうそうきょくである。

なお、三重みえけんについてはざいめい放送ほうそうきょくによる広域こういき放送ほうそう中京ちゅうきょう広域こういきけん)の放送ほうそう対象たいしょう地域ちいき[注釈ちゅうしゃく 7] である。

中波ちゅうは放送ほうそう (AM)
ちょう短波たんぱ放送ほうそう (FM) (NHKはすべ県域けんいき放送ほうそうのため省略しょうりゃく

近畿きんき地方ちほう舞台ぶたいにした作品さくひん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ そもそも「〜地方ちほう」といわれる範囲はんいに、法律ほうりつじょう明確めいかく定義ていぎはない(総務そうむしょう[1]
  2. ^ a b 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん』、『広辞苑こうじえん』、『大辞泉だいじせん』、『大辞林だいじりん』、『日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ』といった主要しゅよう国語こくご辞典じてん百科ひゃっか事典じてんも、25けん近畿きんき地方ちほう範囲はんいとして定義ていぎしている。
  3. ^ MBSニュースの公式こうしきX(きゅうTwitter)ABCテレビ報道局ほうどうきょく公式こうしきX(きゅうTwitter) には「近畿きんき徳島とくしまのニュースをおつたえします」「近畿きんき徳島とくしまエリアでの取材しゅざい活動かつどうおこなっています」とかれている。この場合ばあいの「近畿きんき」はさんじゅうのぞ意味いみ使つかわれている。
  4. ^ ただ電力でんりょく安全あんぜん分野ぶんや関西電力かんさいでんりょく送配そうはいでん供給きょうきゅう区域くいきじゅんずる
  5. ^ 中部ちゅうぶ防衛ぼうえい支局しきょく管轄かんかつでない区域くいきとして、さらに富山とやまけん石川いしかわけんふくむ。
  6. ^ 中国ちゅうごく地方ちほうでない区域くいきとして、さらに石川いしかわけんふくむ。
  7. ^ ラジオはCBC CBCラジオ(JRN)、SF 東海ラジオ放送とうかいらじおほうそう(NRN)、NHK名古屋放送局なごやほうそうきょく(CK)。テレビはTHK 東海テレビ放送とうかいてれびほうそう(FNN・FNS)、CTV 中京テレビ放送ちゅうきょうてれびほうそう(NNN・NNS)、CBC CBCテレビ(JNN)、NBN 名古屋テレビ放送なごやてれびほうそう(メ〜テレ。ANN)。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 首都しゅとけん関東かんとう地方ちほう山梨やまなしけんふくむかふくまないか」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』(2012ねん6がつ16にちづけ、S3めん
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2019ねん7がつ31にち). “日本語にほんごメモ】三重みえけん近畿きんきふくまれる?”. 産経さんけいニュース. 2023ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  3. ^ 個人こじん住民じゅうみんぜい特別とくべつ徴収ちょうしゅうおさめましょう”. 彦根ひこね. 2023ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  4. ^ 近畿きんきは2なんけんさんじゅう福井ふくいふくむ?役所やくしょ”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2019ねん6がつ25にち). 2023ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c 平成へいせい17年度ねんどだい2かい大阪商業大学おおさかしょうぎょうだいがく大学院だいがくいん公開こうかい講座こうざ 地域ちいきとはなに近畿きんき関西かんさいとおしてかんがえる 講演こうえん近畿きんきそして近畿きんき地方ちほう金坂かなさか清則きよのり
  6. ^ 近畿きんき」と「関西かんさい」のあつかいについて(幹部かんぶかい合意ごうい事項じこう”. 国土こくど交通こうつうしょう (2008ねん). 2023ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ どこまでが「関東かんとう」で、どこからが「関西かんさい」なのか?”. ねとらぼ. 2023ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ 変態へんたい大学だいがくおさらば 近大きんだい英語えいごめい変更へんこう でも直訳ちょくやくは… - ウェイバックマシン(2021ねん2がつ25にちアーカイブぶん朝日新聞あさひしんぶんデジタル (2016ねん4がつ24にち). 2016ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  9. ^ 変態へんたい」どころではない「過激かげき性的せいてき倒錯とうさく」と誤解ごかいも 近大きんだい英語えいご発音はつおん「キンキ(ー)」にビビった理由りゆう”. J-CASTニュース (2014ねん5がつ21にち). 2016ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  10. ^ a b 英語えいごの「kinky(変態へんたいの)」と間違まちがえないで! 「関西かんさい」へ名称めいしょう変更へんこう”. 産経さんけいWEST (2015ねん7がつ21にち). 2016ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  11. ^ 関西かんさい商工しょうこう会議かいぎしょ連合れんごうかい
  12. ^ 三重みえけん三重みえけん中部ちゅうぶ地方ちほう近畿きんき地方ちほう”. 三重みえけん. 2019ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  13. ^ 2.近畿きんきけん自然しぜん環境かんきょう特性とくせい”. 国土こくど交通省こうつうしょう. 2020ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  14. ^ あくまで観光かんこう地域ちいき経済けいざいでの定義ていぎであり、実際じっさい和歌山わかやまけん全体ぜんたいす(「みなみ海道かいどうきのこく」のりゃく
  15. ^ 日本書紀にほんしょき天智てんじねんふゆ(666ねん)以百ずみ男女だんじょせん餘人よにんきょ于東こく。(百済くだらじん男女だんじょせん余人よにん東国とうごく移住いじゅう) その高麗こうらいぐん新座にいざぐんあつめられて明治めいじまでのこる。国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2023ねん1がつ19にち閲覧えつらん
  16. ^ ばんくらあつしよしへん (1990)『日本語にほんご講座こうざだいろくかん 日本語にほんご歴史れきし』(大修館書店たいしゅうかんしょてん)の徳川とくがわそうけん東西とうざいのことばあらそい」
  17. ^ 井上いのうえ文子ふみこ関西かんさいにおける方言ほうげん共通きょうつう」『月刊げっかん言語げんご』456ごう大修館書店たいしゅうかんしょてん、2009ねん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

近畿きんき

関西かんさい

その

座標ざひょう: 北緯ほくい35 東経とうけい135 / 北緯ほくい35 東経とうけい135 / 35; 135