(Translated by https://www.hiragana.jp/)
関西本線 - Wikipedia

関西本線かんさいほんせん

東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう鉄道てつどう路線ろせん

関西本線かんさいほんせん(かんさいほんせん)は、愛知あいちけん名古屋なごや中村なかむら名古屋なごやえきから亀山かめやまえき奈良ならえき大阪おおさか大阪おおさか浪速なにわJR難波なんばえきいたJR鉄道てつどう路線ろせん幹線かんせん)である[2][3]名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい)、亀山かめやまえき - JR難波なんばえきあいだ西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)の管轄かんかつとなっている[3][4][5]。このほか日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)の四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ貨物かもつ支線しせん[6]

関西本線かんさいほんせん
非電化区間の亀山駅 - 加茂駅間を行く キハ120形気動車による普通列車 (2007年3月)
電化でんか区間くかん亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ
キハ120かたち気動車きどうしゃによる普通ふつう列車れっしゃ
(2007ねん3がつ
基本きほん情報じょうほう
通称つうしょう 大和やまと路線ろせん加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 愛知あいちけん三重みえけん京都きょうと奈良ならけん大阪おおさか
種類しゅるい 普通ふつう鉄道てつどう在来ざいらいせん幹線かんせん
起点きてん 名古屋なごやえき
終点しゅうてん JR難波なんばえき
えきすう 52えき貨物かもつえきふくむ)
電報でんぽう略号りゃくごう カサホセ[1]
路線ろせん記号きごう CJ名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
V亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ
Q加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ
D木津きづえき - 奈良ならえきあいだ
開業かいぎょう 1889ねん5月14にち
最終さいしゅう延伸えんしん 1964ねん11月24にち
所有しょゆうしゃ 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう
名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
亀山かめやまえき - JR難波なんばえきあいだ
日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう
四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
運営うんえいしゃ 上記じょうきかくだい1しゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃおよび
日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう
名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ だい2しゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ
使用しよう車両しゃりょう 使用しよう車両しゃりょうふし参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 174.9 km名古屋なごやえき - JR難波なんばえきあいだ
3.3 km(四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ
1.4 km(平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
軌間きかん 1,067 mm狭軌きょうき
線路せんろすう 複々線ふくふくせん複線ふくせん単線たんせん
複線ふくせん以上いじょう区間くかん路線ろせんデータふし参照さんしょう
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ
最高さいこう速度そくど 120 km/h
備考びこう 廃止はいしされた八尾やおえき - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ路線ろせんしょもとについては阪和はんわ貨物かもつせんを、加茂かもえき - 奈良ならえきあいだきゅうせんについては大仏だいぶつせんをそれぞれ参照さんしょう
路線ろせん
テンプレートを表示ひょうじ
経路けいろ
ELCa KBHFa
0.0 名古屋なごやえき
BL LSTR
関西かんさいせん (名古屋なごや地区ちく)参照さんしょう
ELCe BHF+GRZq
59.9 亀山かめやまえき JR東海とうかいJR西日本にしにほん
LSTR
亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ参照さんしょう
ELCa BHF
120.9 加茂かもえき
BL LSTR
大和やまと路線ろせん参照さんしょう
BL eABZgl
阪和はんわ貨物かもつせん参照さんしょう
BL LSTR
ELCe KBHFe
174.9 JR難波なんばえき

ほん項目こうもくではおも関西本線かんさいほんせん全般ぜんぱん概要がいよう沿革えんかくなどについてしるす。地域ちいきごとの詳細しょうさいについては以下いか記事きじ参照さんしょう

概要がいよう

編集へんしゅう

名古屋なごや大阪おおさか三重みえけん北勢ほくせい地方ちほう伊賀いが地方ちほう京都きょうと南部なんぶ奈良ならけん北部ほくぶ経由けいゆしてむすんでいる。民間みんかん鉄道てつどう会社かいしゃである関西かんさい鉄道てつどう路線ろせんとして開業かいぎょうし、名古屋なごや奈良なら大阪おおさか最短さいたん距離きょりむす鉄道てつどう路線ろせん[7]として鉄道てつどう作業さぎょうきょく時代じだいから国有こくゆう鉄道てつどう乗客じょうきゃくうばった歴史れきしち、路線ろせんめいもこの社名しゃめい由来ゆらいする。関西かんさい鉄道てつどう国有こくゆうこう輸送ゆそうりょう逼迫ひっぱくしていた東海道本線とうかいどうほんせんのバイパスてき路線ろせんとして活用かつようされ、めいばんあいだむす路線ろせんとして1970年代ねんだいまで全線ぜんせん直通ちょくつうする列車れっしゃ運転うんてんされていたが、並行へいこうする東海道とうかいどう本線ほんせん東海道新幹線とうかいどうしんかんせん整備せいび近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ)のめいばん特急とっきゅう台頭たいとうめいばん国道こくどう名神めいしん高速こうそく道路どうろ開通かいつうによるモータリゼーション普及ふきゅうなどにより、めいばんあいだ輸送ゆそうからは撤退てったいした[8]現在げんざいでは亀山かめやまえき加茂かもえき境界きょうかいとして運転うんてん系統けいとうが3区間くかん分割ぶんかつされており、境界きょうかいとなるえきまたいで運転うんてんされる旅客りょかく営業えいぎょう列車れっしゃは、2006ねん急行きゅうこうかすが」の廃止はいし以降いこう一切いっさい運転うんてんされておらず、東海道とうかいどう本線ほんせんのバイパスやめいばんあいだ都市としあいだ輸送ゆそう路線ろせんとしての性格せいかく完全かんぜん消滅しょうめつしている[7][8]

JR東海とうかいエリアの名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ名古屋なごや都市としけん通勤つうきん通学つうがく路線ろせんとしての役割やくわりつ。名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだでは、伊勢いせ鉄道てつどうれて三重みえけんちゅう南部なんぶ和歌山わかやまけん南紀なんき地方ちほうかう特急とっきゅう南紀なんき」や快速かいそくみえ」などの直通ちょくつう列車れっしゃ運行うんこうされており、河原田かわはらだえき - 亀山かめやまえきあいだ名古屋なごや方面ほうめんとの普通ふつう快速かいそく列車れっしゃのみが運行うんこうされている[9]近鉄きんてつ名古屋なごやせん競合きょうごう関係かんけいにあるが、この区間くかん単線たんせん区間くかんいまだにおお存在そんざいし、設備せつび運行うんこう本数ほんすう利便りべんせいなどで近鉄きんてつほう有利ゆうり状況じょうきょうにある。

JR西日本にしにほんエリアのうち亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ単線たんせん電化でんか区間くかんであり、1りょうないし2りょう気動車きどうしゃによる地域ちいき輸送ゆそう(ローカル輸送ゆそう)にてっしている[8]沿線えんせん山間さんかんおおくをめ、大都市だいとしけんふくまれるほかの2区間くかんくらべると沿線えんせん人口じんこう圧倒的あっとうてきすくない[8]。また、2022ねん4がつ11にちにJR西日本にしにほん公表こうひょうしたカル線かるせん線区せんくべつ収支しゅうしによると、どう区間くかんは2019年度ねんど輸送ゆそう密度みつどが1にち2000にん以下いかとなっており、JR西日本にしにほん路線ろせん活性かっせいさくなどを関係かんけい自治体じちたい協議きょうぎしたいかんがえで、はいせん視野しや議論ぎろんすす可能かのうせいがあるとほうじられている[10][11]が、三重みえけんがわ地元じもと自治体じちたいひとつである亀山かめやま存続そんぞく希望きぼうしめしている[12]

JR西日本にしにほんエリアの電化でんか区間くかん加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ)には1988ねん3がつから「大和やまと路線ろせん」(やまとじせん)という愛称あいしょう付与ふよされ、アーバンネットワーク構成こうせいする路線ろせんひとつに位置いちづけられている[13][ちゅう 2]大阪おおさか都市としけん通勤つうきん通学つうがく路線ろせんとしての役割やくわりち、大阪環状線おおさかかんじょうせん直通ちょくつうして大阪おおさかえき梅田うめだ方面ほうめんいたる「大和やまと快速かいそく」も設定せっていされているほか、奈良ならかう観光かんこう路線ろせんとしての性格せいかくもある。なお、大阪おおさか - 奈良ならあいだ都市としあいだ輸送ゆそうについては近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ奈良ならせん競合きょうごう関係かんけいにあるが、JRの奈良ならえき近鉄きんてつ奈良ならえき比較ひかくして奈良なら中心ちゅうしんからややはなれていることや、関西かんさい本線ほんせん生駒山地いこまさんち南側みなみがわ迂回うかいするルートをとおっていることもあって、近鉄きんてつ奈良ならせん有利ゆうり状況じょうきょうになっている。王寺おうじえき - JR難波なんばえきあいだでは、和歌山線わかやません桜井さくらいせん方面ほうめん直通ちょくつうする快速かいそく列車れっしゃ運行うんこうされている[14]

名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだはJR東海とうかい東海とうかい鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ管轄かんかつ該当がいとうぜん区間くかん直轄ちょっかつ)、亀山かめやまえき構内こうないのぞく) - JR難波なんばえきあいだはJR西日本にしにほん近畿きんき統括とうかつ本部ほんぶ管轄かんかつである。

JR西日本にしにほん管内かんない柘植つげえき - JR難波なんばえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう規則きそくさだめる「大阪おおさか近郊きんこう区間くかん」にふくまれており、そのうち奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ電車でんしゃ特定とくてい区間くかん天王寺てんのうじえき - JR難波なんばえきあいだ大阪環状線おおさかかんじょうせんないふくまれ、区間くかんがいよりも割安わりやす近距離きんきょり運賃うんちん設定せっていされている[15]。また、JR東海とうかい管内かんないぜん区間くかんICカードTOICA」のエリアに[16]、JR西日本にしにほん管内かんないぜん区間くかんどうICOCA」のエリアにふくまれている[17][18]

路線ろせん記号きごうはJR東海とうかい管内かんないCJ[19]、JR西日本にしにほん管内かんないのうち亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ V 加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだQ木津きづえき - 奈良ならえきあいだ奈良ならせん列車れっしゃれているため、重複じゅうふくして D付与ふよ[20]

路線ろせんデータ

編集へんしゅう
  • 管轄かんかつ路線ろせん距離きょり営業えいぎょうキロ):全長ぜんちょう179.6 km(支線しせんふくむ。名古屋なごやえき - JR難波なんばえきあいだは174.9 km[7][21][22][6]
    • 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかいだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ):
      • 名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ 59.9 km[21][4]
    • 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほんだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ):
      • 亀山かめやまえき - JR難波なんばえきあいだ 115.0 km[22][5]
    • 日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ):
      • だい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょう区間くかん
        • 四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ 3.3 km[6]
        • 平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ 1.4 km[6]
      • だいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう区間くかん
        • 名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ (59.9 km)[6]
  • 軌間きかん1,067 mm[3][6]
  • えきすう:52
    • 旅客りょかくえき:50(おこり終点しゅうてんえきふくむ、支線しせんえきのぞく)
      • JR東海とうかい:18(名古屋なごやえきふくむ)[4]
      • JR西日本にしにほん:32(亀山かめやまえきのぞく)[5]
        • 関西本線かんさいほんせん所属しょぞく旅客りょかくえき限定げんていした場合ばあい東海道とうかいどう本線ほんせん所属しょぞく名古屋なごやえき大阪環状線おおさかかんじょうせん所属しょぞくしん今宮いまみやえき[23]除外じょがいされ、48えき(JR東海とうかいは17えき、JR西日本にしにほんは31えき)となる。
    • 貨物かもつえき:2(旅客りょかく併設へいせつえきのぞく)
  • 複線ふくせん区間くかん
    • 複々線ふくふくせん
      • 天王寺てんのうじえき - しん今宮いまみやえきあいだ[ちゅう 3](1.0 km)
    • 複線ふくせん
      • 名古屋なごやえき - 笹島ささじま信号しんごうじょうあいだ[24]
      • 弥富やとみえき - 桑名くわなえきあいだ[24]
      • 朝明あさけ信号しんごうじょう - 富田とみたえきあいだ[24]
      • 富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえきあいだ[24]
      • みなみ四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきあいだ[24]
      • 木津きづえき - 天王寺てんのうじえきあいだ[24]
      • しん今宮いまみやえき - JR難波なんばえきあいだ[ちゅう 3]
  • 電化でんか区間くかん名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ電化でんか直流ちょくりゅう1,500 V)[24]
  • 閉塞へいそく方式ほうしき自動じどう閉塞へいそくしき[25]
  • 保安ほあん装置そうち
    • 名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだATS-PT
    • 亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだATS-SW
    • 加茂かもえき - 王寺おうじえきあいだATS-PおよびATS-SW(拠点きょてんP)[26]
    • 王寺おうじえき - JR難波なんばえきあいだ:ATS-P(全線ぜんせんP[27]
  • 運転うんてん指令しれいしょ
  • 最高さいこう速度そくど
    • 名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ奈良ならえき - 天王寺てんのうじえきあいだ:120 km/h
    • 河原田かわはらだえき - 奈良ならえきあいだ天王寺てんのうじえき - JR難波なんばえきあいだ:95 km/h
  • 列車れっしゃ運行うんこう管理かんりシステム加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ大阪おおさか環状かんじょう大和やまと路線ろせん運行うんこう管理かんりシステム[よう出典しゅってん]
  • 大都市だいとし近郊きんこう区間くかん柘植つげえき - JR難波なんばえき大阪おおさか近郊きんこう区間くかん[28]
  • IC乗車じょうしゃカード対応たいおう区間くかん
    • TOICAエリア:名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ[16]
    • ICOCAエリア:亀山かめやまえき - JR難波なんばえきあいだ柘植つげえき - JR難波なんばえきPiTaPaポストペイサービス対象たいしょう区間くかん亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ車載しゃさいがたIC改札かいさつ対応たいおう[17]

沿線えんせん概況がいきょう

編集へんしゅう

名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ

編集へんしゅう
 
電化でんかされている名古屋なごや地区ちく電化でんか区間くかんとの境目さかいめである亀山かめやまえき

名古屋なごやえきみなみきに出発しゅっぱつした列車れっしゃは、名古屋なごや車両しゃりょうへの回送かいそうせんおよび名古屋なごや臨海りんかい高速こうそく鉄道てつどうあおなみせんとともにみぎがり、東海道とうかいどう本線ほんせんなどからはなれる。左側ひだりがわにはかつて笹島ささしまえき貨物かもつ)であった跡地あとちひろがる。右側みぎがわはしっていたあおなみせん頭上ずじょうえて左側ひだりがわうつると、進行しんこう方向ほうこう右側みぎがわには名古屋なごや車両しゃりょうひろがる。最初さいしょ関西かんさい鉄道てつどう開業かいぎょうした「愛知あいちえき」はここに位置いちした。名古屋なごや高速こうそく5ごう万場まんばせんをアンダークロスしたのち高架こうかとなり、あおなみせんひだりはなれていくと、もなく八田はったえきく。その庄内川しょうないがわ橋梁きょうりょう手前てまえ近鉄きんてつ名古屋なごやせんをアンダークロスし、国道こくどう302ごうえると2001ねん新設しんせつされた春田しゅんだえきく。その蟹江かにええき永和えいわえき弥富やとみえき到着とうちゃくする。弥富やとみえきでは名鉄めいてつ尾西線びさいせん接続せつぞくする。どうえきから桑名くわなえきまでは近鉄きんてつせん並行へいこうする。木曽川きそがわわたると三重みえけんはいり、長島ながしまえき長良川ながらがわ揖斐川いびがわわたる。この区間くかん1959ねん伊勢湾いせわん台風たいふう甚大じんだい被害ひがいけた。また、この付近ふきん近鉄きんてつ名古屋なごやせんきゅうせんあと垣間見かいまみえる。桑名くわなえき手前てまえ関西かんさい本線ほんせん近鉄きんてつせんくぐる。

桑名くわなえき近鉄きんてつ名古屋なごやせんのほか、養老ようろう鉄道てつどう養老線ようろうせんさん鉄道てつどう北勢線ほくせいせん接続せつぞくする。さん鉄道てつどう北勢線ほくせいせんもぐり、朝明あさけ信号しんごうじょう複線ふくせんになったのち近鉄きんてつ名古屋なごやせん併走へいそうしながらカーブして朝日あさひまちはいり、東芝とうしば工場こうじょう手前てまえ近鉄きんてつせんはな朝日あさひえきに。伊勢いせ湾岸わんがん自動車じどうしゃどうくぐ手前てまえ四日市よっかいちはいり、さん鉄道てつどう三岐線さんぎせん近鉄きんてつせんもぐ富田とみたえきく。さん鉄道てつどう貨物かもつ列車れっしゃ連絡れんらくおこなわれており、駅東えきひがしがわ貨物かもつヤードがひろがる。 このえきさん鉄道てつどう基地きちでもあり、東口ひがしぐちさきには本社ほんしゃビルがある。ここからさき四日よっか工場こうじょう地帯ちたいとなり、大小だいしょう工場こうじょう事業じぎょうしょなどがひろがる。国道こくどう1ごう国道こくどう23ごうい、富田浜とみだはまえき四日市よっかいちえきく。四日市よっかいちえきめいかんしたえきであるが、中心ちゅうしんえき実質じっしつてき近鉄きんてつ四日市よっかいちえきである。塩浜しおはまえきへの貨物かもつせん分岐ぶんきする貨物かもつ列車れっしゃ一大いちだい拠点きょてんであり、貨車かしゃおおかれている。

四日市よっかいちえきつぎみなみ四日市よっかいちえきぎ、工業こうぎょう地帯ちたいけると河原田かわはらだえきく。どうえきでは伊勢いせ鉄道てつどう接続せつぞくし、途中とちゅう単線たんせん上下じょうげせんからわかれそのあいだはしってえきく。伊勢いせ鉄道てつどうのホームは築堤ちくていじょうにあり、跨線橋こせんきょうむすばれている。名古屋なごやえきはつ特急とっきゅう南紀なんき」や快速かいそくみえ」などの列車れっしゃはこのえきから伊勢いせ鉄道てつどうれ、えき鳥羽とっぱえき新宮しんぐうえき紀伊きい勝浦かちうらえきかう。

河原田かわはらだえきから単線たんせん区間くかんになる。車窓しゃそう田園でんえん風景ふうけいとなり民家みんかすくなく、鈴鹿山脈すずかさんみゃく南端なんたん沿って小高こだかやますそまわる。鈴鹿すずかはいり、線路せんろみなみ沿ってながれる鈴鹿川すずかがわ水面すいめんあらわれる。河曲かまがりえきぎ、つぎ加佐登かさどえきではえき北側きたがわ斜面しゃめん民家みんか密集みっしゅうみなみにコンクリート工場こうじょうがある。亀山かめやまはいり、ちかくに団地だんちのある井田川いだがわえきぎると堤防ていぼうさえぎられて鈴鹿川すずかがわえなくなる。水田すいでん散在さんざいするなか左手ひだりてから紀勢本線きせいほんせん合流ごうりゅうして亀山かめやまえきく。駅前えきまえ雑居ざっきょビルがつものの市街地しがいち中心ちゅうしんははっきりしない。丘陵きゅうりょうにあり、みなみ鈴鹿川すずかがわきた台地だいちひかえ、またかつての亀山かめやまじょうがわずかにのこる。亀山かめやまえきはJR東海とうかい管轄かんかつえきであり、JR西日本にしにほん区間くかんとの境界きょうかいえきである。3めん5せん構造こうぞうで、紀勢本線きせいほんせん接続せつぞくするが、おおくの急行きゅうこうったころ面影おもかげはない。

亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ

編集へんしゅう
関西本線かんさいほんせん亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ
 
  関西かんさいせん (名古屋なごや地区ちく)参照さんしょう
   
紀勢本線きせいほんせん
 
59.9 亀山かめやまえき JR東海とうかい/JR西にし
     
亀山かめやま鉄道てつどう
 
東名とうめいばん自動車じどうしゃどう亀山かめやま直結ちょっけつせん
 
65.6 せきえき
     
鈴鹿川すずかがわ
     
加太かだがわ
     
   
金場かねばトンネル
   
ぼうたにトンネル
     
   
71.0 加太かだえき
     
     
 
 
 
 
 
加太かだがわ
 
75.6 中在家なかざいけ信号しんごうじょう
 
加太かだトンネル
 
79.9 柘植つげえき
   
  草津線くさつせん
 
86.1 新堂しんどうえき
   
河合川かわいがわ / 柘植川つげがわ
   
90.5 佐那具さなぐえき
 
 
 
 
 
 
94.5 伊賀いが上野うえのえき
   
伊賀いが鉄道てつどう伊賀線いがせん
 
101.8 島ケ原しまがはらえき
 
島ケ原しまがはらトンネル
 
三重みえけん京都きょうと
 
104.8 月ケ瀬口つきがせぐちえき
 
大河原おおかわらしょうトンネル
 
大河原おおかわらだいトンネル
   
108.8 大河原おおがわらえき
   
     
木津川きづがわ
   
布目ぬのめがわ
   
114.2 笠置かさぎえき
     
 
120.9 加茂かもえき
 
  大和やまと路線ろせん参照さんしょう
 
電化でんか区間くかん亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ)をはし気動車きどうしゃキハ120
 
木津川きづがわよこびる関西かんさいせん線路せんろ

この区間くかん電化でんかである。現在げんざいでは単行たんこう(1りょう編成へんせい)や2りょう編成へんせい気動車きどうしゃキハ120かたち)で普通ふつう列車れっしゃはしるのみだが、かつては急行きゅうこう列車れっしゃ貨物かもつ列車れっしゃなど長大ちょうだい編成へんせい列車れっしゃはしっていたため、各駅かくえきともホームや交換こうかん設備せつび有効ゆうこうちょう非常ひじょうながい。かつてはおおくのえきちゅうせんのぼせんくだせんあいだにある待避たいひせん)があり、ちゅうせんがあったえきのぼせんくだせんあいだちゅうせん撤去てっきょされた空間くうかんいている。

この区間くかん山間さんかんおおい。大和やまと街道かいどう沿っており、木津川きづがわ支流しりゅう柘植川つげがわえる。

亀山かめやまえきからは国道こくどう1ごう併走へいそうして、東海道とうかいどう宿場しゅくば関宿せきやど最寄もよえき相対そうたいしき2めん2せんせきえきき、ここから国道こくどう1ごう重複じゅうふくしていた国道こくどう25ごうなみそうして相対そうたいしき2めん2せん加太かだえきく。2018ねん4がつせきえき無人むじんまでは加太かだえきはこの区間くかんでは唯一ゆいいつ無人むじんえきであった。このさき鈴鹿山脈すずかさんみゃく布引山地ぬのびきさんち境界きょうかいたる加太かだえき - 柘植つげえきあいだには、加太かぶとえとばれる25 ‰(パーミル)きゅう勾配こうばいがあり、蒸気じょうき機関きかんしゃはしっていたころおおくの鉄道てつどうファンがおとずれた。スイッチバックしき中在家なかざいけ信号しんごうじょう2006ねん使用しよう停止ていし、2019ねん廃止はいし)があった。信号しんごうじょうさきにある加太かだトンネルでは、蒸気じょうき機関きかんしゃ煤煙ばいえん運転うんてんだい充満じゅうまんすることをふせぐために、トンネルくち遮蔽しゃへいまく設置せっちし、列車れっしゃ通過つうかにこのまくろして列車れっしゃ後方こうほう気圧きあつげ、煤煙ばいえん列車れっしゃ後方こうほうあつめる工夫くふうもなされていた。日本にっぽん全国ぜんこくきゅう勾配こうばい長大ちょうだいなトンネルで、乗務じょうむいんさんかけ窒息ちっそく事故じこ多発たはつしたため、対策たいさくほどこされた。伊賀いがはいり、単式たんしきしましきの2めん3せん柘植つげえきでは草津線くさつせん分岐ぶんきする。かなり構内こうないひろいが、えきさびしい。もともと関西かんさい鉄道てつどう東海道とうかいどうのルートに沿って草津くさつから亀山かめやまかって線路せんろ敷設ふせつしたため、亀山かめやま方面ほうめんからると草津線くさつせん直線ちょくせんで、関西かんさい本線ほんせんひだり分岐ぶんきするような線形せんけいとなっている。かつて、柘植つげえきには加太かぶとえの蒸気じょうき機関きかんしゃのためにうたて車台しゃだい給水きゅうすいとうもあったが、現在げんざいはすべて撤去てっきょされている

柘植つげえきると周囲しゅういけ、伊賀いが盆地ぼんちはしり、新堂しんどうえきとなる。かつては単式たんしきしましきの2めん3せんであったが、現在げんざいしましき1めん2せんである。しばらく西にしいてはしり、単式たんしき2めん2せん佐那具さなぐえきとなる。つぎ伊賀いが上野うえのえきはこの区間くかん途中とちゅうえきのなかでは唯一ゆいいつ直営ちょくえいえきであり、ワンマンあつかえきではない。このえきからは加茂かもえきへの区間くかん列車れっしゃがある。単式たんしきとそこにある切欠きっかけしましきの2めん4せん構造こうぞうで、うち3せんをJRが使用しようし、くだりホーム反対はんたいがわ切欠きっかけ1せんには伊賀いがきゅう上野うえの)の市街地しがいち伊賀いが神戸こうべえきかう伊賀いが鉄道てつどう伊賀線いがせん発着はっちゃくする。忍者にんじゃ有名ゆうめい伊賀いが中心ちゅうしん伊賀いが鉄道てつどう上野うえのえき付近ふきん一帯いったいである。そこに上野うえのじょうがあるが、このえきすこさきからえる。

伊賀いが上野うえのえきると、なみはしする大和やまと街道かいどう国道こくどう163ごうわり、柘植川つげがわ木津川きづがわわる。しばらく平地ひらちはしり、単式たんしき2めん2せん島ケ原しまがはらえきからは山間さんかんへとはいる。車窓しゃそうから、この区間くかん最大さいだい見所みどころである、木津川きづがわ渓谷けいこくることができるが、大雨おおあめるとしばしば不通ふつうとなり、保安ほあんじょうのネックにもなっている。京都きょうと南山城みなみやましろむらはいり、単式たんしき2めん2せん月ケ瀬口つきがせぐちえきとなる。月ヶ瀬つきがせ梅林ばいりんへの最寄もよえきうめ花見はなみ時期じきおおくのきゃくにぎわう。南山城みなみやましろむら役場やくばちか単式たんしき2めん2せん大河原おおがわらえきぎ、笠置かさぎまちはいり、さくら渓谷けいこく有名ゆうめいしましき1めん2せん笠置かさぎえきとなる。木津川きづがわはいると、加茂かもえき到着とうちゃくする。加茂かもえきしましき2めん3せん橋上はしかみえきで、天王寺てんのうじ大阪おおさか方面ほうめんへの大和やまと快速かいそくまたは奈良なら方面ほうめんへの普通ふつう列車れっしゃ接続せつぞくしている。亀山かめやま方面ほうめんからの気動車きどうしゃ基本きほんてきなかせんから発着はっちゃくする。ちゅうせん両側りょうがわをホームにはさまれており、奈良なら天王寺てんのうじ大阪おおさか方面ほうめん電車でんしゃ同一どういつホームで対面たいめん可能かのうである。

加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ大和やまと路線ろせん

編集へんしゅう
 
保存ほぞんされたきゅう奈良なら駅舎えきしゃ

加茂かもえき以西いせい電化でんか区間くかんとなり、不動山ふどうやまトンネルを木津きづえきいたる。このあたりには、関西かんさい鉄道てつどう路線ろせん買収ばいしゅうによってネットワークを構築こうちくする過程かてい放棄ほうきされた路線ろせんはいせんあととしてのこっている(歴史れきしふし参照さんしょう)。このほか、不動山ふどうやまトンネル付近ふきんではトンネルの老朽ろうきゅうによって線路せんろえられたきゅうせんあとがある。加茂かもえき - 木津きづえきあいだ単線たんせんだが、2004ねん近畿きんき地方ちほう交通こうつう審議しんぎかい答申とうしん8ごうでは、この区間くかん複線ふくせんするように答申とうしんしている。木津きづえき奈良ならせん片町線かたまちせん学研都市線がっけんとしせん)が分岐ぶんきし、奈良なら京都きょうと京橋きょうばし方面ほうめんへの交通こうつう要衝ようしょうであるが、都市としけんから比較的ひかくてきちかわり利用りようきゃくはさほどおおくはない。木津川きづがわきゅう木津きづまち)の代表だいひょうえきではあるが、JRの木津きづえきではなく近鉄きんてつ京都きょうとせんたかはらえき木津川台きづがわだいえき利用りようする木津川きづがわ市民しみんきゅう木津きづまちいき住民じゅうみん)もおおい。木津きづえきるときょう奈和自動車じどうしゃどう木津きづインターチェンジ国道こくどう24ごうなどをみぎながらすすみ、奈良ならけんはいると平城山ならやまえきとなる。すぐさき佐保さほ信号しんごうじょうがあり吹田すいた総合そうごう車両しゃりょうしょ奈良なら支所ししょへの入出いりでせん分岐ぶんきする。奈良なら北部ほくぶ新興しんこう地域ちいきくこのあたりは、あたらしい住宅じゅうたく古墳こふんぐん同居どうきょしている。つぎ奈良ならえきでは桜井さくらいせん万葉まんようまほろばせん)が分岐ぶんきする。また奈良ならせん列車れっしゃもすべて奈良ならえきまで運転うんてんされる。奈良ならえき付近ふきん高架こうかさいに、寺社じしゃふう建築けんちく有名ゆうめいきゅう奈良ならえきしゃ撤去てっきょ検討けんとうされたが、現地げんち付近ふきん保存ほぞんされることとなった。奈良ならえき主要しゅよう観光かんこう官公庁かんこうちょう・ビジネスがいなどへのアクセス、バス路線ろせんとのえなどにおいて、近鉄きんてつ奈良ならえき新大宮しんおおみやえきたいして劣勢れっせいち、JRの京都きょうと大阪おおさか方面ほうめんへの競争きょうそうりょく運賃うんちん所要しょよう時間じかん本数ほんすうめん近鉄きんてつよりひくいため利用りようしゃすくない。えき周辺しゅうへん高架こうか工事こうじ前後ぜんごからさい開発かいはつ工事こうじすすめられて、西口にしぐちにも駅前えきまえ広場ひろばやバスターミナルが設置せっちされている。

奈良ならえき - 王寺おうじえきあいだでは、斑鳩いかる法隆寺ほうりゅうじ付近ふきんとおる。奈良ならて、しばらく奈良盆地ならぼんちなかすすむと大和郡山やまとこおりやまはいり、2めん2せん郡山こおりやまえきとなる。大和郡山やまとこおりやま市役所しやくしょ郡山こおりやま城跡じょうせきなど中心ちゅうしん近鉄きんてつ近鉄郡山きんてつこおりやまえきちかい。住宅じゅうたく田畑たはた金魚きんぎょ飼育しいくのためのいけながら、近鉄きんてつ橿原線かしはらせんもぐってすすむと大和やまと小泉こいずみえきつぎ法隆寺ほうりゅうじえき斑鳩いかるがまち中心ちゅうしんえきで、2めん2せん橋上はしかみえきとなっている。法隆寺ほうりゅうじはこのえきからかなりはなれたところに位置いちする。法隆寺ほうりゅうじると奈良盆地ならぼんち南部なんぶ田畑たはたなかぐにはしる。大和やまとがわわたって近鉄きんてつ田原本線たわらもとせんくぐると、左手ひだりてから和歌山線わかやません合流ごうりゅうし、国道こくどう25ごうもぐ王寺おうじえきとなる。このえき和歌山わかやませんのほか近鉄きんてつ生駒線いこません近鉄きんてつ田原本たわらもとせん集結しゅうけつする奈良ならけん西部せいぶ交通こうつう要衝ようしょうとなっており、利用りようしゃおおい。

 
だいよん大和川やまとがわ橋梁きょうりょう大阪おおさか柏原かしわばら)をわた大和やまと快速かいそく
 
さくら満開まんかい河内堅上かわちかたかみえき

王寺おうじえき - 柏原かしわばらえきあいだ大和やまとがわ沿ってはしる。この区間くかんすべり多発たはつ地帯ちたいであり、1932ねんにはこの区間くかんかめせらトンネル変形へんけいして使用しよう不能ふのうとなり、経路けいろ変更へんこうによって、2箇所かしょ橋梁きょうりょう大和やまとがわ南岸なんがん迂回うかいする不自然ふしぜん線形せんけいになった。柏原かしわばらからは大阪平野おおさかへいやはしる。周囲しゅういはすっかり都市としし、住宅じゅうたくやマンションのなら車窓しゃそうとなる。王寺おうじえきて、大和やまとがわわたると三郷みさとまち中心ちゅうしんえきで、竜田たつた大社たいしゃ最寄もよえき三郷みさとえき。このさき国道こくどう25ごう併走へいそうして大阪おおさか柏原かしわばらはいり、2めん2せん河内堅上かわちかたかみえきとなる。はるになるとおおくのカメラマンがどうえき構内こうないさくら撮影さつえいおとずれる。河内堅上かわちかたかみえき右左みぎひだりにカーブして大和やまとがわわたり、高井田たかいだえき高井田たかいだえきると右手みぎてにはやませまり、近鉄きんてつ大阪おおさかせんくぐると、左手ひだりてには国道こくどう25ごう大和やまとがわ並行へいこうする。しばらくこの隘路あいろすすむと、近鉄きんてつせん右手みぎてはな柏原かしわばらえきとなる。2めん4せん構造こうぞう近鉄きんてつ道明寺線どうみょうじせん発着はっちゃくしている。王寺おうじえきからカーブをうようにはしってきた線路せんろ柏原かしわばらえきぎると直線ちょくせん区間くかんおおくなり、100km/h前後ぜんご制限せいげんいられてはしってきた221けい電車でんしゃ運転うんてん大和やまと快速かいそく昼間ひるま快速かいそくはここから一気いっき最高さいこう速度そくどの120km/hへと加速かそくする。八尾やおはいり、国道こくどう170ごう大阪おおさかがい環状かんじょうせん)の高架こうかきょうくぐるとすぐに志紀しきえき、その線路せんろはほぼすすみ、2めん2せん八尾やおえきとなる。八尾やお中心ちゅうしんえきではあるが、八尾やお中心ちゅうしんからはややはずれている。やく1kmほどきた近鉄きんてつ近鉄きんてつ八尾やおえきがあり、周辺しゅうへん大型おおがた商業しょうぎょう施設しせつ銀行ぎんこうのある商店しょうてんがいとなってえているうえ、バス路線ろせんとのえにおいても近鉄きんてつほう便利べんりなので、JRの八尾やおえき利用りようしゃ近鉄きんてつ八尾やおえきよりはおおくない。八尾やおえきると、竜華りゅうげ操車そうしゃじょうあと北側きたがわ沿い、ゆるやかにカーブしている。やがておおさかひがしせん接続せつぞくする久宝寺きゅうほうじえきとなる。このえきは2めん4せん橋上はしかみえき普通ふつう快速かいそく接続せつぞくおこなわれている。かつては上下じょうげせん竜華りゅうげ操車そうしゃじょうはさんでおり、上下じょうげせんホームはかなりはなれていたが、竜華りゅうげ操車そうしゃじょう廃止はいしの1997ねんくだせんのぼせんがわ移設いせつされた。そのおこなわれた区画くかく整理せいり事業じぎょう操車そうしゃじょうきゅうくだせん跡形あとかたはあまりわからなくなっている。近畿きんき自動車じどうしゃどう大阪おおさか中央ちゅうおう環状かんじょうせんもぐったあたりで大阪おおさか平野ひらのはいり、大阪おおさかはいって加美かみえき手前てまえで、おおさかひがしせん右手みぎてかれる。左手ひだりてには2009ねん廃止はいしされた阪和はんわ貨物かもつせんあとえる。加美かみて、右手みぎてから城東じょうとう貨物かもつせん単線たんせんなみはしする。ここからJR貨物かもつ百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ貨物かもつ列車れっしゃはしる。城東じょうとう貨物かもつせん関西本線かんさいほんせんのぼせん名古屋なごや方面ほうめん)に接続せつぞくするため、貨物かもつ列車れっしゃ上下じょうげ列車れっしゃとも関西かんさい本線ほんせんのぼせん走行そうこうする状態じょうたいながつづいていた。しかし2010ねん線路せんろ工事こうじによって、貨物かもつせん分離ぶんりされた。平野川ひらのかわわたると平野ひらのえき平野ひらのえきはホーム2めん4せん待避たいひ可能かのうえきだが、くだせん(JR難波なんば方面ほうめん)の通過つうかせんにはホームがない。平野ひらのえきぎ、国道こくどう479ごううち環状かんじょうせん)をえ、百済くだら貨物かもつターミナルえきながら高架こうかがる。今里いまさとすじえると東部とうぶ市場いちばまええき近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん高架こうかのぞみながらすすみ、高架こうか阪和線はんわせんもぐり、大阪環状線おおさかかんじょうせんみぎから合流ごうりゅうすると天王寺てんのうじえき到着とうちゃくする。天王寺てんのうじえき大阪環状線おおさかかんじょうせん阪和はんわせん接続せつぞくするほか、大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ御堂筋線みどうすじせん谷町線たにまちせんそして、あびこすじはさんで南側みなみがわには近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん阪堺はんかい電気でんき軌道きどう上町線うえまちせんもあり、日本にっぽん国内こくない有数ゆうすう一大いちだいターミナルとなっている。

天王寺てんのうじえきから今宮いまみやえきまでのあいだ大阪環状線おおさかかんじょうせん並行へいこうしている。天王寺てんのうじえきると、阪神はんしん高速こうそく14ごう松原まつばらせんもぐり、阪堺はんかい電気でんき軌道きどう阪堺はんかいせんさかいすじえてしん今宮いまみやえきいたる。どうえきでは関西かんさい本線ほんせん大阪環状線おおさかかんじょうせんとをおなじホームでえられるような構造こうぞうとなっているほか、南海本線なんかいほんせん阪堺はんかい電気でんき軌道きどうとも連絡れんらくしており、JR難波なんばりの階段かいだんがって改札かいさつればすぐに南海なんかい改札かいさつがある。またしん今宮いまみやえき前後ぜんごにはわたせんがあり、関西かんさい本線ほんせん阪和はんわせん大阪おおさか方面ほうめん直通ちょくつう列車れっしゃどうえき付近ふきん大阪環状線おおさかかんじょうせんてんせんする。つぎ今宮いまみやえき関西かんさい本線ほんせん大阪環状線おおさかかんじょうせんともに高架こうかえきとなっており、関西本線かんさいほんせんくだりホームと大阪環状線おおさかかんじょうせん外回そとまわりホームと同一どういつ平面へいめんじょうえができる。今宮いまみやえきるとみぎにカーブしながら高架こうかから地下ちかくだり、関西本線かんさいほんせん唯一ゆいいつ地下ちかトンネルである「なにわトンネル」となり、終着駅しゅうちゃくえきJR難波なんばえきいたる。JR難波なんばえきはかつて「湊町みなとまちえき」としょうしていたが、関西国際空港かんさいこくさいくうこう開港かいこうにあわせ1994ねん改称かいしょうされ、1996ねんには地下ちかされた。えきしましき2めん4せんホームの地下ちかえきで、なにわすじせん計画けいかく対応たいおう通過つうかえきとしての設計せっけい構造こうぞう[29]となっているほか、1番線ばんせんと4番線ばんせんおくには引上せん設置せっちされている[30]。なお、地下ちかともな全面ぜんめんてき改築かいちくされたこともあって、かつて長距離ちょうきょり列車れっしゃ発着はっちゃくしたころの面影おもかげはない。このえきでは大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ千日前線せんにちまえせん御堂筋みどうすじせん橋線ばしせん近鉄きんてつ阪神はんしん南海なんかい連絡れんらくしているが、ややはなれている。えき直上ちょくじょう大阪おおさかシティエアターミナル (OCAT) があり、大阪国際空港おおさかこくさいくうこう関西国際空港かんさいこくさいくうこうへのリムジンバス各地かくちへの高速こうそくバスのターミナルとして機能きのうしている。ただ、南海なんかい難波なんばえきからは相当そうとう距離きょりがあり、えには15ふん以上いじょうようするので、南海なんかいとのえはむしろしん今宮いまみやえきほう便利べんりである。なにわトンネルの地上ちじょう地下ちか以前いぜん線路せんろあと)は難波なんばしお草敷くさじき公園こうえん[31]しょうする都市とし公園こうえんとなっているほか、えき周辺しゅうへんミナミ繁華はんかがいからはすこはずれているものの、ちょう高層こうそうマンションやビルが林立りんりつするなどさい開発かいはつ急速きゅうそく進展しんてんしている。

運行うんこう形態けいたい

編集へんしゅう

地域ちいき輸送ゆそう

編集へんしゅう

現在げんざいぜん区間くかんとおしてはし列車れっしゃはなく、JR東海とうかい管轄かんかつする名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ、JR西日本にしにほん電化でんか区間くかんである亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ同社どうしゃ電化でんか区間くかんである加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだの3区間くかんかれている[7]

名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ(JR東海とうかい

編集へんしゅう

この区間くかんでは各駅かくえき停車ていしゃする普通ふつう列車れっしゃせんないのみ運転うんてん快速かいそく、ラッシュのみの区間くかん快速かいそくくわえ、河原田かわはらだえきから伊勢いせ鉄道てつどう伊勢線いせせん紀勢本線きせいほんせん参宮さんぐうせん直通ちょくつうする快速かいそくみえ」が運転うんてんされている[9]四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきではこのほかに伊勢いせ鉄道てつどう車両しゃりょうによる伊勢いせ鉄道てつどう伊勢線いせせん直通ちょくつう普通ふつう列車れっしゃがある[9]。「みえ」以外いがい列車れっしゃ昼間ひるま中心ちゅうしんワンマン運転うんてん列車れっしゃ番号ばんごう末尾まつびがGの列車れっしゃ)がおこなわれている[32]。かつて、快速かいそくはラッシュのみに運転うんてんされていたが、2009ねん3がつのダイヤ改正かいせい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ桑名くわな四日市よっかいちえき以南いなん各駅かくえき停車ていしゃする快速かいそく昼間ひるま時間じかんたい新設しんせつされ、従来じゅうらい蟹江かにええき弥富やとみえき桑名くわなえき以南いなん各駅かくえき停車ていしゃする快速かいそく区間くかん快速かいそく改称かいしょうされた。また、区間くかん快速かいそくは2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい八田はったえき春田しゅんだえきにも停車ていしゃするようになり、通過つうかえき永和えいわえき長島ながしまえきのみとなった[33]

なお、ワンマン運転うんてん場合ばあいにおいて無人むじんえき弥富やとみえき以東いとうにある集中しゅうちゅう旅客りょかくサービスシステム導入どうにゅうみの無人むじんえきのぞく)あるいはにちちゅう有人ゆうじんえき(=早朝そうちょう夜間やかんおよびにちちゅう窓口まどぐち閉鎖へいさ時間じかんたい)では原則げんそく車内しゃない精算せいさんおこなう。ただし2021ねん2がつ1にち以降いこう名古屋なごやえき - 弥富やとみえきについてはすべてのえき自動じどう改札かいさつ設置せっちされているため車内しゃない精算せいさんおこなわずえき収受しゅうじゅする。[よう出典しゅってん]

亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ(JR西日本にしにほん

編集へんしゅう

亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ閑散かんさん区間くかんで、ワンマン運転うんてん普通ふつう列車れっしゃのみが運転うんてんされている。使用しよう車両しゃりょうは1993ねん8がつ1にちからキハ120けい気動車きどうしゃ使用しようされており[34]、この線区せんく使用しようされているものはむらさき塗装とそうされている。かつては奈良なら方面ほうめんなど区間くかん直通ちょくつうする列車れっしゃもあったが、2001ねん3がつ以降いこうはすべてこの区間くかんない運転うんてんとなっている。なお、ワンマン運転うんてん場合ばあいにおける無人むじんえきあるいはにちちゅう有人ゆうじんえき(=早朝そうちょう夜間やかんおよびにちちゅう窓口まどぐち閉鎖へいさ時間じかんたい)では原則げんそく車内しゃない精算せいさんおこなう。

この区間くかん関西かんさい本線ほんせんなかではほかの区間くかんくらべて運転うんてん本数ほんすうすくなく、全線ぜんせんどおしの列車れっしゃはほぼ1あいだに1ほん運行うんこうである。ただ伊賀いが上野うえのえき - 加茂かもえきあいだあさ夕方ゆうがたから夜間やかんにかけて区間くかん列車れっしゃ設定せっていがある(2001ねん3がつ2にちまでは昼間ひるま伊賀いが上野うえのえき - 加茂かもえきあいだ区間くかん列車れっしゃ設定せっていがあった)[35]。ただし、ぜんえき交換こうかん可能かのうとはいえこの区間くかん全線ぜんせん単線たんせんであるため、運転うんてん間隔かんかく昼間ひるま一部いちぶ時間じかんたいのぞ等間隔とうかんかくではない。このほか、柘植つげえき夜間やかんとどこおはくおこな翌朝よくあさ加茂かもえきかえ加茂かもえき - 柘植つげえきあいだ区間くかん列車れっしゃと、深夜しんや亀山かめやまはつ伊賀いが上野うえのきの区間くかん列車れっしゃ翌朝よくあさ伊賀上野いがうえのはつ加茂かもきとして運行うんこう)がそれぞれ設定せっていされている。[よう出典しゅってん]

2001ねん3がつから、線路せんろ保守ほしゅ点検てんけんによる作業さぎょう時間じかん確保かくほのため、毎年まいとし7がつから9がつのぞいてつき1かい土曜日どようび[ちゅう 4]昼間ひるま時間じかんたい列車れっしゃ運休うんきゅうしていた(バスなどによる代行だいこう輸送ゆそうおこなわれなかった)が、2011ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい以降いこう運休うんきゅうりやめとなっている。

ぜん列車れっしゃ加茂かもえき大和やまと路線ろせん大和やまと快速かいそくなどの快速かいそく列車れっしゃまたは普通ふつう列車れっしゃ接続せつぞくするダイヤになっている。一方いっぽう亀山かめやまえきでの名古屋なごや方面かたもきの列車れっしゃとの接続せつぞくはある程度ていどはかられているが、接続せつぞく時間じかんにばらつきがある。にちちゅう名古屋なごや方面ほうめん場合ばあいは20ふん程度ていど接続せつぞく時間じかんようする(加茂かも方面ほうめんへは10ふん以内いない接続せつぞくしている)。2009ねん3がつ14にちのダイヤ改正かいせいには40ふん - 50ふん程度ていど接続せつぞく時間じかん発生はっせいしていたが、2012ねん3がつ17にちのダイヤ改正かいせい改善かいぜんされた[36]

加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ(JR西日本にしにほん

編集へんしゅう

加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだは、各駅かくえき停車ていしゃする普通ふつうと、加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ快速かいそく加茂かもえき - 大阪環状線おおさかかんじょうせんあいだ大和やまと快速かいそく区間くかん快速かいそく運転うんてんされている。ほかに和歌山線わかやません桜井さくらいせん - JR難波なんば方面ほうめん直通ちょくつう列車れっしゃもある[14]木津きづえき - 奈良ならえきあいだには奈良ならせん片町線かたまちせん学研都市線がっけんとしせん)の列車れっしゃれている。また、奈良ならえき - 久宝寺きゅうほうじえきあいだにはおおさかひがしせんれる直通ちょくつう快速かいそくが、朝夕あさゆう奈良ならえき - 大阪おおさかえきあいだ運転うんてんされている[14]。また、早朝そうちょうにはJR難波なんば王寺おうじ方面ほうめんから奈良ならえき経由けいゆ京都きょうときの直通ちょくつう列車れっしゃ運転うんてんされており(そのぎゃく京都きょうとはつ奈良なら王寺おうじ経由けいゆのJR難波なんばきはない)[37]夕方ゆうがた以降いこう時刻じこくひょうには記載きさいがないものの先述せんじゅつ区間くかん双方向そうほうこう直通ちょくつうする列車れっしゃすうほん運転うんてんされている。[よう出典しゅってん]

優等ゆうとう列車れっしゃ

編集へんしゅう

名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ名古屋なごやえき - 紀伊きい勝浦かちうらえきあいだ伊勢いせ鉄道てつどう経由けいゆ運転うんてん特急とっきゅう南紀なんき」がとお[9]。かつては河原田かわはらだえき - 湊町みなとまちえき現在げんざいのJR難波なんばえきあいだにも東京とうきょうえき - 湊町みなとまちえき和歌山わかやまえきあいだ夜行やこう急行きゅうこう大和やまと」をはじめ、名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえき南紀なんき方面ほうめん京都きょうとえき - 伊勢方いせがためんなどをむす多数たすう優等ゆうとう列車れっしゃ運行うんこうされていた。1965ねん3がつ1にちから1967ねん10がつ1にちのダイヤ改正かいせいまでの短期間たんきかんだが、関西本線かんさいほんせん名古屋なごやえき - 八尾やおえきあいだ経由けいゆする特急とっきゅうあすか」が設定せっていされていたこともある[7]。しかし2006ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせい急行きゅうこうかすが」が廃止はいし[38]されたのを最後さいごに(廃止はいし運転うんてん区間くかん名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ)、事実じじつじょう大阪環状線おおさかかんじょうせん重複じゅうふくしている天王寺てんのうじえき - 今宮いまみやえきあいだのぞき、河原田かわはらだえき - JR難波なんばえきあいだ定期ていき運転うんてん特急とっきゅう急行きゅうこう列車れっしゃ設定せっていされていなかった。

急行きゅうこう「かすが」廃止はいし以降いこう臨時りんじ列車れっしゃは、2010ねん4がつ - 6月の日曜日にちようび運転うんてんされた臨時りんじ特急とっきゅうまほろば」があり、新大阪しんおおさかえきはつ天王寺てんのうじえきから関西本線かんさいほんせんれて奈良ならえきまで運転うんてんされていた(関西本線かんさいほんせんない途中とちゅう王寺おうじえき法隆寺ほうりゅうじえき停車ていしゃ)。また、おおさかひがしせん全通ぜんつうの2019ねん11月2にちより同名どうめい列車れっしゃ指定してい運転うんてんされており、大阪おおさかえき(2022ねんまでは新大阪しんおおさかえき)からおおさかひがしせん経由けいゆ久宝寺きゅうほうじえき - 奈良ならえきあいだ関西かんさい本線ほんせんれている(設定せってい当初とうしょはノンストップであったが、2023ねん10がつ-12月の運転うんてんでは途中とちゅう新大阪しんおおさかえき法隆寺ほうりゅうじえき停車ていしゃ[39])。

2024ねん3がつ16にちのダイヤ改正かいせいより、平日へいじつ朝夕あさゆう新大阪しんおおさかえき - 奈良ならえきあいだ天王寺てんのうじ経由けいゆ)で通勤つうきん特急とっきゅうらくラクやまと」が1往復おうふく運行うんこうされている[40]

貨物かもつ列車れっしゃ

編集へんしゅう

貨物かもつ列車れっしゃは、名古屋なごやえき[ちゅう 5] - みなみ四日市よっかいちえきあいだおよび貨物かもつ支線しせん四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ運行うんこうされている。そのうち平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ運行うんこうされているものは「城東じょうとう貨物かもつせん」を参照さんしょう

コンテナしゃのみで編成へんせいされた高速こうそく貨物かもつ列車れっしゃ名古屋貨物なごやかもつターミナルえき - 四日市よっかいちえきあいだで1にち3往復おうふく運行うんこうされているほか、石油せきゆ輸送ゆそうタンクしゃ牽引けんいんする専用せんよう貨物かもつ列車れっしゃ運転うんてんされる。また四日市よっかいちえき塩浜しおはまえき - 稲沢いなざわえき( - 南松本みなみまつもとえきあいだにはタキ1000かたち貨車かしゃのみで編成へんせいされた高速こうそく貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうされている。さん鉄道てつどう三岐線さんぎせん - 富田とみたえき - 四日市よっかいちえきあいだでは日本にっぽん全国ぜんこく唯一ゆいいつセメント輸送ゆそうおこなわれている。このほか、かつては化学かがく薬品やくひん輸送ゆそうタンクしゃ牽引けんいんする専用せんよう貨物かもつ列車れっしゃ四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきみなみ四日市よっかいちえきあいだ稲沢いなざわえきから伊勢いせ鉄道てつどう伊勢線いせせん経由けいゆ紀勢本線きせいほんせん鵜殿うどのえきまでのコンテナ列車れっしゃ運行うんこうもあり、鵜殿うどのえきまでのコンテナ列車れっしゃについては末期まっきは1にち1往復おうふく設定せっていされていた。

牽引けんいんDF200かたちディーゼル機関きかんしゃである。直通ちょくつうさき四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ貨物かもつ支線しせんといった電化でんかされていない路線ろせんがあるため、電気でんき機関きかんしゃ使用しようされない。

使用しよう車両しゃりょう

編集へんしゅう

関西本線かんさいほんせんない使用しようされている車両しゃりょう定期ていき運用うんよう区間くかん以下いかとおり。

現在げんざい車両しゃりょう

編集へんしゅう
  • JR東海とうかい
    • 電車でんしゃ
      • 313けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
      • 315けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
    • 気動車きどうしゃ
      • キハ75かたち名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ快速かいそく「みえ」(過去かこには名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ急行きゅうこう「かすが」にも充当じゅうとうされていた)
      • HC85けい名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ特急とっきゅう南紀なんき
  • 伊勢いせ鉄道てつどう
    • 気動車きどうしゃ
      • イセIIIがた四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきあいだ
  • JR西日本にしにほん
    • 気動車きどうしゃ
      • キハ120かたち亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ過去かこには最大さいだい1にち2往復おうふく奈良ならえきまでれていた)
    • 電車でんしゃ
      • 201けい奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ
      • 205けい木津きづえき - 奈良ならえきあいだ
      • 207けい木津きづえき - 奈良ならえきあいだ
      • 321けい木津きづえき - 奈良ならえきあいだ
      • 221けい加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ
      • 287けい奈良ならえき - 今宮いまみやえきあいだ特急とっきゅう「らくラクやまと」
  • JR貨物かもつ
    • 電気でんき機関きかんしゃ
      • EF65かたち平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
      • EF66かたち平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
      • EF210かたち平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
      • EF510かたち平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
    • ディーゼル機関きかんしゃ
      • DE10かたち名古屋なごやえき - 四日市よっかいちえきあいだ
      • DF200かたち名古屋なごやえき - 四日市よっかいちえき塩浜しおはまえきあいだ
    • 貨車かしゃ
      • コキ100けいコンテナ貨車かしゃ名古屋なごやえき - 四日市よっかいちえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ[よう出典しゅってん]
      • コキ200かたちコンテナ貨車かしゃ名古屋なごやえき - 四日市よっかいちえきあいだ

過去かこ車両しゃりょう

編集へんしゅう
 
JR西日本にしにほん113けい関西かんさい本線ほんせんしょく
 
JR東海とうかい165けい
 
JR東海とうかいキハ85かたち

過去かこ使用しようされていた車両しゃりょう運用うんよう区間くかん以下いかとおり(駅名えきめいおよび車両しゃりょう形式けいしき運行うんこう当時とうじのもの。湊町みなとまちえき現在げんざいのJR難波なんばえき)。

気動車きどうしゃ
  • キハ17かたち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ
  • キハ35けい名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ
  • キロハ18かたち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう
  • キハ50かたち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう
  • キハ51かたち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう「かすが」
  • キハ55けい名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう「かすが」など
  • キハ58けい名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ急行きゅうこうなど。JR移行いこう名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ急行きゅうこう「かすが」、亀山かめやまえき - 奈良ならえきあいだ普通ふつう
  • キハ65かたち名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ急行きゅうこう「かすが」
  • キハ81けい名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ特急とっきゅうくろしお
  • キハ82けい名古屋なごやえき - 久宝寺きゅうほうじえき - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ特急とっきゅうあすか」および、名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ特急とっきゅう「くろしお」、のちに特急とっきゅう南紀なんき
  • キハ85けい名古屋なごやえき - 河原田かわはらだえきあいだ特急とっきゅう南紀なんき
  • 伊勢いせ鉄道てつどうイセIがた四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきあいだ
  • 伊勢いせ鉄道てつどうイセIIがた四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきあいだ
電車でんしゃ
  • 101けい奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだ
  • 103けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ
  • 113けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ加茂かもえき - 湊町みなとまちえきあいだ
  • 165けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
  • 211けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ[41]
  • 213けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ
  • 223けい天王寺てんのうじえき - JR難波なんばえきあいだ関空かんくう快速かいそく奈良ならえき - 久宝寺きゅうほうじえきあいだ直通ちょくつう快速かいそく
  • 381けい加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだの「やまとじライナー
ディーゼル機関きかんしゃ
  • DD51かたち名古屋なごやえき - 四日市よっかいちえき塩浜しおはまえきあいだ
客車きゃくしゃ
  • スハ32けい - マロネフ29、オロ35など:名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ急行きゅうこう大和やまと」、名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ急行きゅうこう伊勢いせ
  • オハ35けい - スロハ32、スハニ32など:名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう急行きゅうこう大和やまと
  • スハ43けい - スハ43、スロ53、スロ54、オハ46など:名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう急行きゅうこう大和やまと」、名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ急行きゅうこう紀伊きい」「伊勢いせ
  • 10けい名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ急行きゅうこう大和やまと」「紀伊きい」と名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ急行きゅうこう伊勢いせ」「那智なち
  • 14けい名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ寝台しんだい特急とっきゅう紀伊きい
貨車かしゃ
  • コキ50000かたちコンテナ貨車かしゃ名古屋なごやえき - みなみ四日市よっかいちえきあいだ平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

平均へいきん通過つうか人員じんいん旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう

編集へんしゅう

かく年度ねんど平均へいきん通過つうか人員じんいん旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう以下いかのとおりである。なお、JR難波なんばえきは1994ねん平成へいせい6ねん)9がつ3にちまで湊町みなとまちえき

年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅうひゃくまんえん 出典しゅってん
JR東海とうかい区間くかん
名古屋なごや - 亀山かめやま
JR西日本にしにほん区間くかん亀山かめやま - JR難波なんば JR東海とうかい区間くかん
名古屋なごや - 亀山かめやま
JR西日本にしにほん区間くかん
亀山かめやま - JR難波なんば
亀山かめやま - 加茂かも 加茂かも - 王寺おうじ 王寺おうじ - JR難波なんば
1987年度ねんど昭和しょうわ62年度ねんど   29,541     [42]
2012年度ねんど平成へいせい24年度ねんど 13,579       [43]
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 14,037 33,327   13,008 [44][42]
1,337 69,464
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 13,701 32,779   13,078 [45][46]
1,265 68,377
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 13,789 33,044   13,133 [47][48]
1,267 68,941
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 13,983 33,032   13,125 [49][50]
1,257 68,925
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 14,290 33,030   13,138 [51][52]
1,162 69,030
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 14,249 32,788   12,972 [53][54]
1,101 68,582
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 14,252 32,529   12,871 [55][56]
1,090 68,043
2020年度ねんどれい02年度ねんど 9,560 24,724   9,018 [57][58]
722 20,776 86,298
2021年度ねんどれい03年度ねんど 10,257 25,218   9,519 [59][60]
766 21,764 87,314
2022年度ねんどれい04年度ねんど   27,218   10,702 [61]
864 23,788 93,818
2023年度ねんどれい05年度ねんど   28,691     [62]
942 25,700 98,130

収支しゅうし営業えいぎょうけいすう

編集へんしゅう

2019年度ねんどれいもと年度ねんど)の平均へいきん通過つうか人員じんいんが2,000にん/にち未満みまん線区せんく亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ)におけるかく3かねん平均へいきん収支しゅうし運輸うんゆ収入しゅうにゅう営業えいぎょう費用ひよう営業えいぎょう損益そんえき)、営業えいぎょう係数けいすう収支しゅうしりつ以下いかのとおりである。▲はマイナスを意味いみする。

亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 2.5 17.1 ▲14.6 685 14.6% [63]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 2.1 17.8 ▲15.7 843 11.9%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 1.8 18.0 ▲16.2 990 10.1% [64]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 1.7 17.5 ▲15.8 1,046 9.6% [65]
 
関西かんさい鉄道てつどうゆうした路線ろせんもう(1907ねん

名古屋なごやえき - 木津きづえきあいだ関西かんさい鉄道てつどうにより開業かいぎょうした。名古屋なごやえき - 柘植つげえきあいだを1895ねん開通かいつうさせたのち柘植つげえき - 大仏だいぶつえきのち廃止はいしあいだを1898ねん開通かいつうさせて名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだむすんだ。同年どうねんちゅうには加茂かもえき - しん木津きづえきのち廃止はいしあいだ開通かいつうさせて、前年ぜんねん買収ばいしゅうした浪速なにわ鉄道てつどう路線ろせん経由けいゆして、大阪おおさか網島あみじまえき(1898ねん - 1913ねんあいだ現在げんざい京橋きょうばしえきちかくにあったターミナルえき) - 四条畷しじょうなわてえき - 名古屋なごやえきあいだ直通ちょくつう列車れっしゃはしらせた[66]

奈良ならえき - 湊町みなとまちえき現在げんざいのJR難波なんばえきあいだ大阪おおさか鉄道てつどうにより1892ねんに、木津きづえき - 奈良ならえきあいだ奈良なら鉄道てつどうにより1896ねん開通かいつうしている。関西かんさい鉄道てつどう大仏だいぶつえき - 奈良ならえきあいだ開通かいつうさせたのち、1900ねん大阪おおさか鉄道てつどう買収ばいしゅうしてめいばんあいだ本線ほんせん大仏だいぶつ経由けいゆ変更へんこうした。その奈良なら鉄道てつどう買収ばいしゅうし、1907ねんには勾配こうばい区間くかんかかえていた加茂かもえき - 大仏だいぶつえき - 奈良ならえきあいだ廃止はいしして本線ほんせん木津きづえき経由けいゆ変更へんこう現在げんざいのルートが完成かんせいした(このときに加茂かもえき - しん木津きづえきあいだ路線ろせん廃止はいし[67]

その関西かんさい鉄道てつどうめいばんあいだ官設かんせつ鉄道てつどう東海道本線とうかいどうほんせん)とはげしい競争きょうそうひろげ、関西かんさい鉄道てつどう官営かんえい鉄道てつどうより20ふん所要しょよう時間じかんをつけ、さらには記念きねんひんくばったり運賃うんちんを5割引わりびきにしたりと派手はでさそえきゃく作戦さくせん実施じっしした[68]。このさそえきゃく合戦かっせんにち戦争せんそう突入とつにゅうした1904ねん一旦いったん終息しゅうそくし、鉄道てつどう国有こくゆうほうにより1907ねん関西かんさい鉄道てつどう国有こくゆうされたことでわりをげた(詳細しょうさいは「関西かんさい鉄道てつどう」を参照さんしょう[68]

国有こくゆうカル線かるせんしていたが、大正たいしょう時代じだいはいって大阪おおさか電気でんき軌道きどう参宮さんぐう急行きゅうこう電鉄でんてつ現在げんざい近畿日本鉄道きんきにほんてつどう)などの私鉄してつ並行へいこうして路線ろせんもうばしてくると、輸送ゆそうりょう逼迫ひっぱくしていた東海道とうかいどう本線ほんせんわり、これらの私鉄してつ路線ろせん対抗たいこうする路線ろせんとして注目ちゅうもくされ、近鉄きんてつさきんじて名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ快速かいそく列車れっしゃ設定せっていされた[69]。1935ねん昭和しょうわ10ねん)12月1にちのダイヤ改正かいせいでは名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ朝夕あさゆう2往復おうふく準急じゅんきゅう列車れっしゃ設定せっていされ、所要しょよう時間じかんやく3あいだ短縮たんしゅくされた[70][71]

だい世界せかい大戦たいせん準急じゅんきゅう列車れっしゃとして復活ふっかつし(の「かすが」)、全国ぜんこく先駆さきがけて気動車きどうしゃされてスピードアップがはかられるが[72]東海道とうかいどう本線ほんせん全線ぜんせん電化でんかされ、近鉄きんてつもスピードアップや軌間きかん統一とういつ実施じっしし、さらには東海道新幹線とうかいどうしんかんせん開業かいぎょう名神めいしん高速こうそく道路どうろめいばん国道こくどう開通かいつうによって、関西本線かんさいほんせんめいばんあいだ輸送ゆそうだい一線いっせんから退しりぞくことを余儀よぎなくされる(「かすが」も参照さんしょう[8]

ながらく全線ぜんせん近代きんだいおくれていたが、1973ねん奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだ、1982ねん名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ電化でんかされ、近郊きんこう路線ろせんとしての性格せいかくつよめていく。JR発足ほっそく加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだアーバンネットワーク一環いっかんとして輸送ゆそう改善かいぜんはかられ、またJR東海とうかい快速かいそく「みえ」を設定せっていするなどして輸送ゆそう改善かいぜんはかっている。[よう出典しゅってん]

年表ねんぴょう

編集へんしゅう

大阪おおさか鉄道てつどう奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだ現在げんざい奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ

編集へんしゅう
  • 1888ねん明治めいじ21ねん3月1にち大阪おおさか鉄道てつどう免許めんきょ交付こうふ[73]
  • 1889ねん明治めいじ22ねん5月14にち大阪おおさか鉄道てつどう 湊町みなとまちえき - 柏原かしわばらえきあいだ(10M10C≒16.29km)が開業かいぎょう[73]湊町みなとまちえき現在げんざいのJR難波なんばえき)・天王寺てんのうじえき平野ひらのえき八尾やおえき柏原かしわばらえき開業かいぎょう[73]
  • 1890ねん明治めいじ23ねん
    • 9月11にち柏原かしわばらえき - かめかり停車場ていしゃじょうあいだ(3M58C≒5.99km)が延伸えんしん開業かいぎょう[73]かめかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう[73]
    • 12月27にち奈良ならえき - 王寺おうじあいだ(9M44C≒15.37km)が開業かいぎょう[73]奈良ならえき郡山こおりやまえき法隆寺ほうりゅうじえき王寺おうじえき開業かいぎょう[73]
  • 1891ねん明治めいじ24ねん2がつ8にち王寺おうじえき - 稲葉山いなばやまかり停車場ていしゃじょうあいだ(1M30C≒2.21km)が延伸えんしん開業かいぎょう[73]稲葉山いなばやまかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう[73]稲葉山いなばやまかり停車ていしゃじょう - かめかり停車場ていしゃじょうあいだ人力車じんりきしゃ連絡れんらく[73]
  • 1892ねん明治めいじ25ねん2がつ2にちかめかり停車ていしゃじょう - 稲葉山いなばやまかり停車場ていしゃじょうあいだ(64C≒1.29km)が延伸えんしん開業かいぎょうし、湊町みなとまちえき - 奈良ならえきあいだ全通ぜんつう[73]稲葉山いなばやまかり停車ていしゃじょうかめかり停車場ていしゃじょう廃止はいし[73]
  • 1894ねん明治めいじ27ねん1がつ29にち全線ぜんせんで3C(≒0.06km)短縮たんしゅく
  • 1899ねん明治めいじ32ねん
  • 1900ねん明治めいじ33ねん
    • 4がつ23にち関西かんさい鉄道てつどうへの路線ろせん譲渡じょうと契約けいやく成立せいりつ[74]
    • 6月6にち大阪おおさか鉄道てつどう関西かんさい鉄道てつどう路線ろせん譲渡じょうと[74]

奈良なら鉄道てつどう木津きづえき - 奈良ならえきあいだ

編集へんしゅう

関西かんさい鉄道てつどう

編集へんしゅう
 
関西かんさい鉄道てつどう時代じだい柘植つげえき・1898ねん(明治めいじ31ねん)発行はっこう関西かんさい参宮さんぐう鉄道てつどう案内あんない掲載けいさい写真しゃしん同一どういつ
 
大正たいしょう初期しょき亀山かめやまえき駅舎えきしゃ
 
木津川きづがわのこ遺構いこうかじたに隧道すいどう
  • 1888ねん明治めいじ21ねん)3がつ1にち関西かんさい鉄道てつどう免許めんきょ交付こうふ[73]
  • 1890ねん明治めいじ23ねん
    • 2がつ19にち関西かんさい鉄道てつどう 三雲みくもえき - 柘植つげえきあいだ開業かいぎょうにより、柘植つげえき開業かいぎょう[73]
    • 12月25にち柘植つげえき - 四日市よっかいちえきあいだ(26M50C≒42.85km)が延伸えんしん開業かいぎょう[73]せきえき亀山かめやまえき河原田かわはらだえき四日市よっかいちえき開業かいぎょう[73]四日市よっかいちえきでは、日本郵船にっぽんゆうせん航路こうろ接続せつぞくした。
  • 1892ねん明治めいじ25ねん2がつ6にち高宮たかみやえき現在げんざい加佐登かさどえき)が開業かいぎょう[73]
  • 1893ねん明治めいじ26ねん6月15にち桑名くわなえき - 名古屋なごやえきあいだ免許めんきょ取得しゅとく[73]
  • 1894ねん明治めいじ27ねん7がつ5にち四日市よっかいちえき - 桑名くわなかり停車場ていしゃじょうあいだ(7M30C≒11.87km)が延伸えんしん開業かいぎょう[73]富田とみたえき桑名くわなかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう[73]
  • 1895ねん明治めいじ28ねん
    • 1がつ28にち柘植つげえき - 奈良ならえきあいだ免許めんきょ取得しゅとく[73]
    • 5月24にち名古屋なごやえき - ぜんヶ須駅あいだ(10M21C≒16.52km)、桑名くわなかりえき - 桑名くわなえきあいだ(64C≒1.29km)が開業かいぎょう[73]蟹江かにええきぜんヶ須駅(現在げんざい弥富やとみえき)・桑名くわなえき開業かいぎょう[73]桑名くわなかり停車場ていしゃじょう廃止はいし[73]
    • 11月7にち弥富やとみえき - 桑名くわなえきあいだ(4M53C≒7.50km)が延伸えんしん開業かいぎょうし、名古屋なごやえき - 草津くさつえきあいだ全通ぜんつう[73]ぜんヶ須駅が弥富やとみえき改称かいしょう[73]
  • 1896ねん明治めいじ29ねん
  • 1897ねん明治めいじ30ねん
    • 1がつ15にち支線しせんとして柘植つげえき - 上野うえのえきあいだ(9M8C≒14.65km)が開業かいぎょう[73]佐那具さなぐえき上野うえのえき現在げんざい伊賀いが上野うえのえき)が開業かいぎょう[73]
    • 11月11にち支線しせん 上野うえのえき - 加茂かもえきあいだ(16M26C≒26.27km)が延伸えんしん開業かいぎょう[73]島ケ原しまがはらえき大河原おおがわらえき笠置かさぎえき加茂かもえき開業かいぎょう[73]
  • 1898ねん明治めいじ31ねん
    • 4がつ19にち支線しせん 加茂かもえき - 大仏だいぶつえきあいだ(5M35C≒8.75km)が開業かいぎょうし、名古屋なごやえき - 加茂かもえきあいだ本線ほんせんに、柘植つげえき - 草津くさつえきあいだ支線しせん変更へんこう[74]大仏だいぶつえき開業かいぎょう[74]
    • 11月18にち加茂かもえき - しん木津きづえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょうし、網島あみじま方面ほうめんへの路線ろせん(のちの片町線かたまちせん)に接続せつぞく[74]名古屋なごやえき - 網島あみじまえきあいだ全通ぜんつうし、直通ちょくつう列車れっしゃ運転うんてん開始かいし[74]
  • 1899ねん明治めいじ32ねん
    • 5月21にち支線しせん 大仏だいぶつえき - 奈良ならえきあいだ(57C≒1.15km)が延伸えんしん開業かいぎょうし、名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ全通ぜんつう[74]
    • 10月23にち加茂かもえき - 奈良ならえきあいだが11C(≒0.22km)延長えんちょう
    • 11月11にち長島ながしまえき開業かいぎょう[74]
  • 1900ねん明治めいじ33ねん
    • 6月6にち大阪おおさか鉄道てつどう関西かんさい鉄道てつどう路線ろせん譲渡じょうと[74]名古屋なごやえき - 大仏だいぶつえき - 湊町みなとまちえきあいだ本線ほんせんに、加茂かもえき - 網島あみじまえきあいだ支線しせん変更へんこう[よう出典しゅってん]
    • 9月1にち列車れっしゃ運行うんこうじょう本線ほんせん名古屋なごやえき - 大仏だいぶつえき - 湊町みなとまちえきあいだ変更へんこう[74]
  • 1901ねん明治めいじ34ねん
  • 1903ねん明治めいじ36ねん
    • 1がつ29にち天王寺てんのうじえき - 湊町みなとまちえきあいだ複線ふくせん[74]
    • 2がつ1にち高宮たかみやえき加佐登かさどえき改称かいしょう[74]
    • 3月1にちだいかい内国ないこく勧業かんぎょう博覧はくらんかい開催かいさいにあわせ、支線しせん 天王寺てんのうじえき - 博覧はくらんかいえきあいだ開業かいぎょう[74]博覧はくらんかいえき開業かいぎょう[74]天王寺てんのうじえき - 今宮いまみやえきあいだにも博覧はくらんかい付属ふぞく乗降じょうこうじょう開設かいせつ
    • 11月1にち支線しせん 天王寺てんのうじえき - 博覧はくらんかいえきあいだ廃止はいし[74]博覧はくらんかいえき博覧はくらんかい付属ふぞく乗降じょうこうじょう廃止はいし
  • 1905ねん明治めいじ38ねん)2がつ7にち奈良なら鉄道てつどう関西かんさい鉄道てつどう路線ろせん譲渡じょうと[74]
  • 1907ねん明治めいじ40ねん
    • 7がつ1にち富田とみたはまかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう夏期かきのみ営業えいぎょう[75]
    • 8がつ21にち加茂かもえき - 木津きづえきあいだ(マイル設定せっていなし)が開業かいぎょう[74]加茂かもえき - 大仏だいぶつえき - 奈良ならえきあいだ加茂かもえき - しん木津きづえきあいだ使用しよう停止ていし[76]大仏だいぶつえき使用しよう停止ていし

国有こくゆう以後いご

編集へんしゅう
 
1927ねん昭和しょうわ2ねん)の加佐登かさどえき
 
1946ねん昭和しょうわ21ねんごろ久宝寺きゅうほうじえき
 
南山城みなみやましろ水害すいがい駅舎えきしゃ流出りゅうしゅつ構内こうないうずもれた大河原おおがわらえき1953ねん8がつ15にち
 
せきえき - 加太かだえきあいだ列車れっしゃ水没すいぼつ(1956ねん9がつ27にち
  • 1907ねん明治めいじ40ねん
    • 10月1にち関西かんさい鉄道てつどう国有こくゆう[74]
    • 11月1にち加茂かもえき - 木津きづえきあいだマイル設定せってい(3.7M≒5.95km)。加茂かもえき - 大仏だいぶつえき - 奈良ならえきあいだ(6.1M≒9.82km)、加茂かもえき - しん木津きづえきあいだ正式せいしき廃止はいし
  • 1908ねん明治めいじ41ねん
    • 3月30にち柏原かしわばらえき - 天王寺てんのうじえきあいだ複線ふくせん[74]
    • 10月7にち郡山こおりやまえき - 法隆寺ほうりゅうじえきあいだ安堵あんど信号しんごうしょ開設かいせつ
    • 11月5にち安堵あんど信号しんごうしょ廃止はいし
  • 1909ねん明治めいじ42ねん
    • 4がつ1にち志紀しきえき加美かみえき百済くだらえき初代しょだい)がひらけ[74]ごう柏原かしわばらえき - 湊町みなとまちえきあいだにて、鉄道てつどういんはじめてふけ気動車きどうしゃ運行うんこう開始かいししたことにともな新設しんせつえきで、当初とうしょふけ気動車きどうしゃによる区間くかん列車れっしゃのみの客扱きゃくあつかえきであった。
    • 6月1にち愛知あいちえき廃止はいしされ名古屋なごやえき統合とうごう[74]
    • 10月12にち国有こくゆう鉄道てつどう線路せんろ名称めいしょう制定せいていにより、名古屋なごやえき - 奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだ関西本線かんさいほんせんとなる[74]
  • 1910ねん明治めいじ43ねん12月1にち久宝寺きゅうほうじえき開業かいぎょう[74]
  • 1911ねん明治めいじ44ねん)11月5にち王寺おうじえき - 柏原かしわばらえきあいだ青谷あおや信号しんごうしょ開設かいせつ
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん3がつ20日はつか木津きづえき - 奈良ならえきあいだ複線ふくせん
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん
    • 2がつ13にち木津きづえき - 奈良ならえきあいだ佐紀さきかり信号しんごうしょ開設かいせつ
    • 6月7にち佐紀さきかり信号しんごうしょ廃止はいし
  • 1916ねん大正たいしょう5ねん)9がつ11にち上野うえのえき伊賀いが上野うえのえき改称かいしょう
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん7がつ15にち名古屋なごやえき - 蟹江かにええきあいだ八田はった信号しんごうしょ開設かいせつ
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん
    • 8がつ25にち大和やまと小泉こいずみえき開業かいぎょう[77]
    • 12月21にち貨物かもつ支線しせん 四日市よっかいちえき - 四日市よっかいちみなとえきあいだ(1.1M≒1.77km)が開業かいぎょう[77]貨物かもつえきとして四日よっかみなとえき開業かいぎょう[77]
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん)7がつ15にち新堂しんどうえき開業かいぎょう[77]
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)4がつ1にち:すべての信号しんごうしょ信号しんごうじょう変更へんこう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん12月15にち青谷あおや信号しんごうじょう - 柏原かしわばらえきあいだ複線ふくせん
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん
    • 3月30にち王寺おうじえき - 青谷あおや信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[78]
    • 8がつ10日とおか木津きづえき - 奈良ならえきあいだあとかり信号しんごうじょう初代しょだい)が開設かいせつ廃止はいししょう)。
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 6月16にち郡山こおりやまえき - 大和やまと小泉こいずみえきあいだ複線ふくせん
    • 8がつ26にち奈良ならえき - 郡山こおりやまえきあいだ複線ふくせん
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん
    • 1がつ10日とおかあとかり信号しんごうじょう(2代目だいめ)が開設かいせつ廃止はいししょう)。
    • 4がつ30にち大和やまと小泉こいずみえき - 法隆寺ほうりゅうじえきあいだ複線ふくせん
    • 7がつ22にち法隆寺ほうりゅうじえき - 王寺おうじえきあいだ複線ふくせん
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん
    • 4がつ19にち青谷あおや信号しんごうじょうえき変更へんこうされ河内堅上かわちかたかみえき開業かいぎょう[77]
    • 5月1にち桑名くわなえき - 朝日あさひえきあいだ朝明あさけ信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 6月1にち蟹江かにええき - 弥富やとみえきあいだぜんふとし信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん
    • 2がつ1にち八田はった信号しんごうじょうえき変更へんこうされ八田はったえき開業かいぎょう[77]
    • 3月1にち富田とみたはまかり停車場ていしゃじょうえき変更へんこうされ富田浜とみだはまえき開業かいぎょう[77]
    • 4がつ1にち加太かだえき - 柘植つげえきあいだ中在家なかざいけ信号しんごうじょう開設かいせつ[77]
    • 7がつ1にち四日市よっかいちえき - 河原田かわはらだえきあいだ日永ひなが信号しんごうじょうが、河原田かわはらだえき - 加佐登かさどえきあいだ木田きだ信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 12月1にち貨物かもつ支線しせん 今宮いまみやえき - 浪速なにわえき - 大阪港おおさかこうえきあいだ(5.2M≒8.37km)が開業かいぎょう(のちに大阪環状線おおさかかんじょうせん編入へんにゅうされ、同線どうせん貨物かもつ支線しせんとなる)[79]
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 2がつ1にちぜんふとし信号しんごうじょうえき変更へんこうされ永和えいわえき開業かいぎょう[77]
    • 5がつ20日はつか井田川いだがわえき開業かいぎょう[77]
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)4がつ1にち営業えいぎょう距離きょり単位たんいをマイルからメートルに変更へんこう名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ 108.8M→175.1km、四日市よっかいちえき - 四日市よっかいちみなとえきあいだ 1.1M→1.7km、今宮いまみやえき - 大阪おおさかみなとえきあいだ 5.2M→8.2km)。
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん
    • 7がつ7にち富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえきあいだ午起うまおこしかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう[80]
    • 7がつ8にち加美かみえき - 平野ひらのえきあいだ正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう初代しょだい)が開設かいせつ[81]
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん
    • 1がつ27にち王寺おうじえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだかめせら信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 2がつ1にち王寺おうじえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだかめせらトンネル地滑じすべりで変形へんけいしたため使用しよう不可能ふかのうとなり、どう区間くかん不通ふつうとなる[77]
    • 2がつ20日はつかかめせらトンネルの東口ひがしぐちかめせら東口ひがしぐちかり停車ていしゃじょうかめせら信号しんごうじょうから変更へんこう)、西口にしぐちかめせら西口にしぐちかり停車場ていしゃじょう開設かいせつ王寺おうじえき - かめせら東口ひがしぐちかり停車場ていしゃじょうあいだかめせら西口にしぐち停車場ていしゃじょうあいだ運行うんこう再開さいかいりょうかり停車場ていしゃじょうあいだ徒歩とほ連絡れんらくとなる。
    • 6月1にち柏原かしわばらえき南方なんぽう900m、大阪おおさか電気でんき軌道きどう桜井さくらいせん現在げんざい近鉄きんてつ大阪おおさかせん安堂あんどうえき隣接りんせつする箇所かしょ柏原かしわばらかり乗降じょうこうじょう設置せっちされ、同線どうせん和歌山わかやません下田しもだえき現在げんざい香芝かしばえき)とだい下田しもだえきもちいて不通ふつう区間くかん代替だいたい輸送ゆそう開始かいし
    • 8がつ1にち四日市よっかいちえき - 四日市よっかいちみなとえきあいだあらためキロ (+0.8km)。
    • 12月31にち不通ふつうだった王寺おうじえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだ大和川やまとがわ対岸たいがんしんせんえて単線たんせん復旧ふっきゅう[77]途中とちゅう藤井ふじい信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1933ねん昭和しょうわ8ねん
    • 1がつ1にちかめせら東口ひがしぐちかり停車ていしゃじょうかめせら西口にしぐちかり停車ていしゃじょう柏原かしわばらかり乗降じょうこうじょう廃止はいし
    • 10月14にち木津きづえき - 奈良ならえきあいだ佐保さほかり信号しんごうじょう開設かいせつ[82]
    • 11月28にち王寺おうじえき - 藤井ふじい信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[82]
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん
    • 8がつ11にち東海道とうかいどう本線ほんせん災害さいがい不通ふつうとなったため、特急とっきゅうつばめ関西かんさい本線ほんせん使用しようした迂回うかい運転うんてんおこな[83]
    • 12月30にち藤井ふじい信号しんごうじょう - 河内堅上かわちかたかみえきあいだ複線ふくせん藤井ふじい信号しんごうじょう廃止はいし
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん)1がつ15にち佐保さほかり信号しんごうじょう廃止はいし[82]
  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん)10がつ1にち八尾やおえき - 久宝寺きゅうほうじえきあいだ竜華りゅうげ操車そうしゃじょう開設かいせつ
  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん10月15にち正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう初代しょだい)が廃止はいし
  • 1941ねん昭和しょうわ16ねん7がつ25にち加美かみえき - 平野ひらのえきあいだ正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう(2代目だいめ)が開設かいせつ
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 6月1にち貨物かもつ支線しせん 四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ (3.3km) が開業かいぎょう[77]貨物かもつえきとして塩浜しおはまえき開業かいぎょう
    • 11月1にち奈良ならえき - 王寺おうじえきあいだ資材しざい供出きょうしゅつのため単線たんせん[84]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん11月25にち長島ながしまえき - 桑名くわなえきあいだ揖斐川いびがわかり信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん)5がつ1にち揖斐川いびがわかり信号しんごうじょう廃止はいし
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん
    • 3月15にち木津きづえき - 奈良ならえきあいだ佐保さほ信号しんごうじょう初代しょだい)が開設かいせつ[75]
    • 10月:志紀しきえき休止きゅうし
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん8がつ30にち午起うまおこしかり停車場ていしゃじょう廃止はいし[85]
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)3がつ1にち木田きだ信号しんごうじょうえき変更へんこうされ鈴鹿すずかえき現在げんざい河曲かまがりえき)が開業かいぎょう[77]
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)10がつ1にち東京とうきょうえき - 湊町みなとまちえき鳥羽とっぱえきあいだ夜行やこう急行きゅうこう列車れっしゃ運転うんてん開始かいし[77]翌月よくげつ大和やまと」と命名めいめいされる。
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん12月28にち月ケ瀬口つきがせぐちえき開業かいぎょう[77]
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん)9がつ1にち貨物かもつ支線しせん阪和はんわ貨物かもつせん八尾やおえき - 竜華りゅうげ操車そうしゃじょう - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ (11.3km) が開業かいぎょう[77]
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)11月11にち急行きゅうこう大和やまと」の鳥羽とば編成へんせいが「伊勢いせ」として分離ぶんり
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)6がつ1にち富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえきあいだに、さん鉄道てつどう四日市よっかいちえき直通ちょくつう列車れっしゃのみ停車ていしゃする午起うまおこしえき開業かいぎょう
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)3がつ22にち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅう気動車きどうしゃ(のちのキハ50かたち・キロハ18かたちであるキハ44600かたち・キロハ47000かたち)が投入とうにゅうされる[77][86]国鉄こくてつはつ気動車きどうしゃによる優等ゆうとう列車れっしゃとなる[86]
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん
    • 3月15にち貨物かもつ支線しせん 浪速なにわえき - 大阪おおさか東港ひがしこうえきあいだ (3.0km) が開業かいぎょう[79]
    • 7がつ15にち準急じゅんきゅうをすべて気動車きどうしゃ[87]
    • 9月27にちせきえき - 加太かだえきあいだくだ列車れっしゃ崩壊ほうかいした土砂どしゃげ、客車きゃくしゃかわ転落てんらくし、死者ししゃ8めい旅客りょかく5めい職員しょくいん3めい)、負傷ふしょうしゃ3めい[88][89]。「関西本線かんさいほんせん列車れっしゃ脱線だっせん水没すいぼつ事故じこ」を参照さんしょう
    • 11月17にち加茂かもえき - 木津きづえきあいだが、鹿背山かせやまトンネル経由けいゆから不動山ふどうやまトンネル経由けいゆ変更へんこう[90]
    • 11月20にち佐保さほ信号しんごうじょう初代しょだい)が廃止はいし[75]
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)11月1にち名古屋なごやえき - 湊町みなとまちえきあいだ準急じゅんきゅうが「かすが」と命名めいめいされる[77]
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
    • 7がつ15にち東京とうきょうえき - 新宮しんぐうえきあいだ急行きゅうこう那智なち」が運転うんてん開始かいし[77]関西本線かんさいほんせんないでは「伊勢いせ」と併結運転うんてんおこな[7]
    • 9月26にち伊勢湾いせわん台風たいふうにより愛知あいちけん三重みえ県内けんない中心ちゅうしん甚大じんだい被害ひがいける[77]
    • 10がつ10日とおか桑名くわなえき - 四日市よっかいちえきあいだ復旧ふっきゅう不通ふつう区間くかん八田はったえき - 桑名くわなえきあいだになる。
    • 10月30にち八田はったえき - 蟹江かにええきあいだ復旧ふっきゅう
    • 11月1にち蟹江かにええき - 永和えいわえきあいだ復旧ふっきゅう
    • 11月25にち永和えいわえき - 桑名くわなえきあいだ開通かいつうをもって、復旧ふっきゅう完了かんりょう[91]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん
    • 2がつ1にち法隆寺ほうりゅうじえき - 王寺おうじえきあいださい複線ふくせん[92]
    • 3月6にち郡山こおりやまえき - 法隆寺ほうりゅうじえきあいださい複線ふくせん[92]
    • 3月21にち奈良ならえき - 郡山こおりやまえきあいださい複線ふくせん[92]
    • 4がつ25にち貨物かもつ支線しせん 今宮いまみやえき - 浪速なにわえき - 大阪おおさかみなとえきあいだ (8.2km)、浪速なにわえき - 大阪おおさか東港ひがしこうえきあいだ (3.0km) が大阪環状線おおさかかんじょうせん編入へんにゅう[79]
    • 10月11にち志紀しきえき八尾やおりに0.2km移転いてん営業えいぎょう再開さいかい[よう出典しゅってん]
    • 12月10にち奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだせんからの直通ちょくつう列車れっしゃ一部いちぶのぞ気動車きどうしゃ統一とういつ[93]正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう(2代目だいめ)が廃止はいし
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん
    • 4がつ1にち加美かみえき平野へいや方面ほうめんに0.3km移転いてん[75]
    • 9がつ10日とおか:1945ねんごろから休止きゅうしちゅうであった百済くだらえき初代しょだい)が廃止はいし[94]
    • 10月1にち貨物かもつ支線しせん 平野ひらのえき - 百済くたらえき(2代目だいめ現在げんざい百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ (1.4km) が開業かいぎょう[94]貨物かもつえきとして百済くだらえき(2代目だいめ)が開業かいぎょう[94]日永ひなが信号しんごうじょうえき変更へんこうされみなみ四日市よっかいちえき開業かいぎょう[94]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    • 10月1にち午起うまおこしえき廃止はいし[75]
    • 11月24にち貨物かもつ支線しせん 百済くたらえき - 百済くだら市場いちばえきあいだ (2.1km) が開業かいぎょう[94]貨物かもつえきとして百済くだら市場いちばえき開業かいぎょう[94]
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)3がつ1にち阪和はんわ貨物かもつせん 八尾やおえき - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう開始かいし名古屋なごやえき - ひがし和歌山わかやまえきあいだ阪和はんわ貨物かもつせん経由けいゆ気動車きどうしゃ特急とっきゅうあすか」が運転うんてん開始かいし[94]
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん3月5にち準急じゅんきゅう「かすが」が急行きゅうこうになる[94]
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん
    • 3月1にち平野ひらのえき - 天王寺てんのうじえきあいだくだせん高架こうか[95][96][97]
    • 9月28にち平野ひらのえき - 天王寺てんのうじえきあいだのぼせん高架こうか[98][99]
    • 10月1にち特急とっきゅう「あすか」が廃止はいし[94]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 3月22にち天王寺てんのうじえき - しん今宮いまみやえきあいだ複々線ふくふくせんされ、大阪環状線おおさかかんじょうせん分離ぶんり運転うんてん開始かいし[よう出典しゅってん]
    • 10月1にち急行きゅうこう大和やまと」「伊勢いせ」「那智なち」が統合とうごうされ、急行きゅうこう紀伊きい」が運転うんてん開始かいし[94]急行きゅうこう「かすが」の奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだのぼり1ほんのこして快速かいそくになる。[よう出典しゅってん]
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)10がつ1にち長島ながしまえき[100]富田浜とみだはまえき[100]鈴鹿すずかえき無人むじんえき[101]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)4がつ25にち名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ蒸気じょうき機関きかんしゃ使用しよう廃止はいし[よう出典しゅってん]
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 3月15にちしん今宮いまみやえき停車ていしゃ開始かいし[94]急行きゅうこう紀伊きい」の王寺おうじえき鳥羽とっぱえき発着はっちゃく列車れっしゃ廃止はいし[94]
    • 9月27にち朝明あさけ信号しんごうじょう - 富田とみたえきあいだ複線ふくせん[102]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん
    • 7がつ10日とおか鈴鹿すずかえき河曲かまがりえき改称かいしょう[94]
    • 10月1にち奈良ならえき - 湊町みなとまちえきあいだ電化でんかされ[103]亀山かめやまえき - 奈良ならえきあいだ蒸気じょうき機関きかんしゃ全廃ぜんぱい[104]
    • 10月1にち急行きゅうこう「かすが」の運転うんてん区間くかん名古屋なごやえき - 奈良ならえきあいだ短縮たんしゅく[94]
    • 10月7にち休日きゅうじつのみ快速かいそく大和やまと快速かいそく前身ぜんしん)が大阪環状線おおさかかんじょうせんへの直通ちょくつう運転うんてん開始かいし[104]
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん)7がつ20日はつか平日へいじつ快速かいそく大阪環状線おおさかかんじょうせんへの直通ちょくつう運転うんてん開始かいし[105]
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん1がつ31にち長島ながしまえき - 桑名くわなえきあいだ複線ふくせん[106]
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん8がつ1にち名古屋なごやえき - 八田はったえきあいだ電化でんか[107]電化でんか営業えいぎょう開始かいし1982ねん5月17にち)。
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん
    • 3月3にち三郷みさとえき開業かいぎょう[94]
    • 3月24にち弥富やとみえき - 長島ながしまえきあいだ複線ふくせん[108]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん
    • 5月17にち八田はったえき - 亀山かめやまえきあいだ電化でんか[109]
    • 8がつ1にち台風たいふう10ごう集中しゅうちゅう豪雨ごうう影響えいきょうにより、王寺おうじえき王寺おうじ機関きかん浸水しんすいする被害ひがいける[110]
    • 9月29にち柘植つげえき - 笠置かさぎえきあいだ自動じどう信号しんごう[110]
    • 10月18にち亀山かめやまえき - 柘植つげえきあいだ自動じどう信号しんごう[110]
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん
    • 2がつ1にち貨物かもつ支線しせん 百済くたらえき - 百済くだら市場いちばえきあいだ (2.1km) が廃止はいし[94]
    • 9月1にち木津きづえき - 奈良ならえきあいだ佐保さほ信号しんごうじょう(2代目だいめ)が開設かいせつ[111]
    • 10月1にち木津きづえき - 奈良ならえきあいだ電化でんか[112]
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん
    • 3月14にち貨物かもつ支線しせん 四日市よっかいちえき - 四日市よっかいちみなとえきあいだ (2.5km) が廃止はいし[113]新今宮しんいまみやえき - 湊町みなとまちえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし
    • 8がつ29にち高井田たかいだえき開業かいぎょう[94]
    • 12月1にち平城山ならやまえき開業かいぎょう[94]
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 7がつ21にち集中しゅうちゅう豪雨ごううにより、大河原おおがわらえき - 加茂かもえきあいだだい規模きぼ土砂崩どしゃくずれが発生はっせい[114]どうえきあいだ不通ふつうとなる[114]
    • 9月1にち大河原おおがわらえき - 加茂かもえきあいだ運転うんてん再開さいかいする[115]
    • 11月1にち竜華りゅうげ操車そうしゃじょう信号しんごうじょう変更へんこうされ竜華りゅうげ信号しんごうじょう開設かいせつ

国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえい以後いご(JR

編集へんしゅう
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいにより、つぎのようになる。
    • 名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ [94](59.9km) を東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう承継しょうけい
    • 亀山かめやまえき - 湊町みなとまちえきあいだ[94] (115.2km)、八尾やおえき - 竜華りゅうげ信号しんごうじょう - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ (11.3km) を西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう承継しょうけい[よう出典しゅってん]
    • 日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ (3.3km)、平野ひらのえき - 百済くたらえきあいだ (1.4km) のだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ名古屋なごやえき - 亀山かめやまえき [94](59.9km)、木津きづえき - しん今宮いまみやえきあいだ [94](45.5km)、竜華りゅうげ信号しんごうじょう - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ (10.5km) のだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃとなる。
    • 亀山かめやまえき - 木津きづえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし[よう出典しゅってん]
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん
    • 3月13にち加茂かもえき - 木津きづえきあいだ電化でんか[94]加茂かもえき - 湊町みなとまちえきあいだ大和やまと路線ろせん愛称あいしょう使用しよう開始かいし[94]にちちゅう湊町みなとまちえき発着はっちゃく快速かいそく郡山こおりやまえき大和やまと小泉こいずみえき通過つうか)が増発ぞうはつ[116]加茂かもえき木津きづえき - 湊町みなとまちえき大阪おおさかえきあいだでやまとじライナーの運転うんてん開始かいし[116]
    • 4がつ24にち - 10月23にち:「なら・シルクロード博覧はくらんかい」の開催かいさいともない、大阪環状線おおさかかんじょうせん西九条さいくじょうえき構内こうない配線はいせん変更へんこうして大阪環状線おおさかかんじょうせん梅田うめだ貨物かもつせんむすぶルートが開通かいつうし、臨時りんじ快速かいそく「シルクロードごう」が加茂かもえき奈良ならえき - 新大阪しんおおさかえきあいだ湊町みなとまちえき発着はっちゃく快速かいそく一部いちぶ行先ゆくさき変更へんこう)で、また奈良ならえきから阪和はんわ貨物かもつせん経由けいゆ紀勢本線きせいほんせん御坊ごぼうえきまでの臨時りんじ快速かいそく列車れっしゃがそれぞれ運転うんてん[よう出典しゅってん]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 3月11にち大阪環状線おおさかかんじょうせん直通ちょくつうする区間くかん快速かいそく環状かんじょうせんない各駅かくえき停車ていしゃ)が運転うんてん開始かいし大阪環状線おおさかかんじょうせんとの直通ちょくつう運転うんてん夕方ゆうがた以降いこうにも拡大かくだい[よう出典しゅってん]郡山こおりやまえき大和やまと小泉こいずみえき停車ていしゃ快速かいそくおよび和歌山わかやません桜井さくらいせん直通ちょくつう快速かいそく区間くかん快速かいそく変更へんこう[よう出典しゅってん]
    • 4がつ10日とおか大阪環状線おおさかかんじょうせん大和やまと路線ろせん直通ちょくつうする快速かいそく環状かんじょうせんない快速かいそく)の種別しゅべつめいを「大和やまと快速かいそく」と命名めいめい[94]221けい電車でんしゃ大和やまと路線ろせん区間くかん運用うんよう開始かいし[117]
    • 7がつ20日はつか113けい電車でんしゃによる大和やまと快速かいそく定期ていき運用うんよう終了しゅうりょう[よう出典しゅってん]
    • 11月11にち東部とうぶ市場いちばぜんえき開業かいぎょう[117]
    • 12月28にち湊町みなとまちえき移転いてんし、あらためキロを実施じっし (-0.2km)[117]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 3がつ10日とおか快速かいそく「みえ」が運転うんてん開始かいし[118]大阪環状線おおさかかんじょうせん直通ちょくつう区間くかん快速かいそく朝方あさがたにも拡大かくだい
    • 6月1にち亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[119][120]
  • 1992ねん平成へいせい4ねん3月14にち特急とっきゅう南紀なんき」の使用しよう車両しゃりょうがキハ82けい気動車きどうしゃからキハ85けい気動車きどうしゃ(ワイドビュー)に[121]。これによりキハ82けい気動車きどうしゃによる定期ていき特急とっきゅう列車れっしゃ全国ぜんこくから消滅しょうめつ
  • 1993ねん平成へいせい5ねん
    • 2がつ10日とおか王寺おうじえき - 湊町みなとまちえきあいだで ATS-P(トランスポンダ方式ほうしき使用しよう開始かいし[122]
    • 7がつ24にち富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえきあいだ複線ふくせん
    • 8がつ1にち八田はったえき - 蟹江かにええきあいだ春田はるた信号しんごうじょう永和えいわえき - 弥富やとみえきあいだ白鳥はくちょう信号しんごうじょう開設かいせつ快速かいそく「みえ」をキハ58・65けい気動車きどうしゃからキハ75けい気動車きどうしゃえ。亀山かめやまえき - 奈良ならえきあいだでキハ120かたち気動車きどうしゃ運用うんよう開始かいし[34]
  • 1994ねん平成へいせい6ねん9月4にち湊町みなとまちえきがJR難波なんばえき改称かいしょう関西国際空港かんさいこくさいくうこう開港かいこうともない、JR難波なんばえき - 関西かんさい空港くうこうえきあいだ関空かんくう快速かいそく運転うんてん開始かいし天王寺てんのうじえき大阪環状線おおさかかんじょうせん京橋きょうばしえき発着はっちゃく関空かんくう快速かいそくと併結・分割ぶんかつしていた。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 3月22にち連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょうにより、今宮いまみやえき高架こうか、JR難波なんばえき地下ちか[123]
    • 10月5にち加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだで、平日へいじつダイヤで運転うんてんされていた土曜日どようびが、休日きゅうじつダイヤで運転うんてんされるようになる[124]
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
    • 3月8にち久宝寺きゅうほうじえき区間くかん快速かいそく停車駅ていしゃえきになる。和歌山線わかやません直通ちょくつう列車れっしゃ増発ぞうはつにちちゅうのJR難波なんばえき発着はっちゃく快速かいそくはすべて和歌山わかやません高田たかだえき - JR難波なんばえきあいだ区間くかん快速かいそくとなる。和歌山わかやません桜井さくらいせん経由けいゆ奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ快速かいそく大幅おおはば減少げんしょう)。郡山こおりやまえき大和やまと小泉こいずみえき通過つうか快速かいそく消滅しょうめつ
    • 7がつ28にち竜華りゅうげ信号しんごうじょう廃止はいしされ、八尾やおえき統合とうごう
    • 9月1にち久宝寺きゅうほうじえきくだ待避たいひせん使用しよう開始かいし[125]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん
    • 3月14にち久宝寺きゅうほうじえきのぼ待避たいひせん使用しよう開始かいし[126]
    • 9月28にち八田はったえき - 春田はるた信号しんごうじょうあいだ伏屋ふせや信号しんごうじょう開設かいせつ[よう出典しゅってん]
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 5がつ10日とおか関空かんくう快速かいそくのJR難波なんばえき発着はっちゃく編成へんせい天王寺てんのうじえきでの大阪環状線おおさかかんじょうせん京橋きょうばしえき発着はっちゃく関空かんくう快速かいそくとの併結・分割ぶんかつ中止ちゅうしし、JR難波なんばえき - 関西かんさい空港くうこうえきあいだをJR難波なんばえき発着はっちゃく編成へんせい単独たんどくでの運転うんてんになる[よう出典しゅってん]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん
    • 1がつ14にち名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだで CTC が導入どうにゅう[127]
    • 3月3にち春田はるた信号しんごうじょうえき変更へんこう春田しゅんだえき開業かいぎょう[128]名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[32][ちゅう 6]久宝寺きゅうほうじえき大和やまと快速かいそく停車駅ていしゃえきになる[129]
  • 2002ねん平成へいせい14ねん4がつ7にち八田はったえき高架こうかされ、名古屋なごや方面ほうめんに0.5km移転いてん[130]
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
    • 4がつ1にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう木津きづえき - 平野ひらのえきあいだ 40.6km、竜華りゅうげ信号しんごうじょう - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ 10.5km)が廃止はいし[131]
    • 7がつ1にち貨物かもつ支線しせん阪和はんわ貨物かもつせん八尾やおえき - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ休止きゅうし[よう出典しゅってん]
    • 10月18にち奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ女性じょせい専用せんようしゃ導入どうにゅう[132]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん1がつ30にち伏屋ふしや信号しんごうじょう廃止はいし
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 3月18にち急行きゅうこう「かすが」が廃止はいし[38]中在家なかざいけ信号しんごうじょうでの列車れっしゃ交換こうかん廃止はいし
    • 4がつ1にち:JR貨物かもつだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう平野ひらのえき - しん今宮いまみやえきあいだ 4.9km)が廃止はいし[133]
    • 12月16にち加茂かもえき - 王寺おうじえきあいだで ATS-P(拠点きょてんP方式ほうしき使用しよう開始かいし[134]
  • 2008ねん平成へいせい20ねん
    • 3月15にちおおさかひがしせん開業かいぎょうにより奈良ならえき - 尼崎あまがさきえきあいだをおおさかひがしせんJR東西線とうざいせん経由けいゆ運転うんてんする直通ちょくつう快速かいそく運転うんてん開始かいし[よう出典しゅってん]。JR難波なんばえき発着はっちゃく区間くかん快速かいそく快速かいそく変更へんこう停車駅ていしゃえきおなじ)。JR難波なんばえき発着はっちゃく関空かんくう快速かいそく廃止はいし[よう出典しゅってん]
    • 6月29にち奈良ならえき関西かんさい本線ほんせんホームが高架こうか桜井線さくらいせんホームをふく全面ぜんめん高架こうか完成かんせいは2010ねん3がつ13にち[135])。
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 3月14にち名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだにちちゅう快速かいそく増発ぞうはつ[よう出典しゅってん]
    • 3月31にち貨物かもつ支線しせん阪和はんわ貨物かもつせん八尾やおえき - 杉本町すぎもとちょうえきあいだ 11.3kmが廃止はいし[136]
    • 7がつ1にち木津きづえき - JR難波なんばえきあいだ各駅かくえきでホームじょう喫煙きつえんコーナーを廃止はいしして全面ぜんめん禁煙きんえん[137]
    • 10月4にち加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ大阪おおさか環状かんじょう大和やまと路線ろせん運行うんこう管理かんりシステムが導入どうにゅう[138]
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 2がつ14にち三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだおよび、河内堅上かわちかたかみえき - 高井田たかいだえきあいだの2かしょで、ジョイフルトレインの「あすか」を撮影さつえいしようとした鉄道てつどうファンすうめい線路せんろない侵入しんにゅうしたためいち運転うんてん見合みあわせ、上下じょうげせんけい19ほん運休うんきゅうけい26ほん最大さいだいやく40ふんおくれ、やく1まん3せんにん影響えいきょうした[139]
      • この事件じけんでJR西日本にしにほん大阪おおさか警察けいさつ被害ひがいとどけ提出ていしゅつして捜査そうさすすめられ[140]マスコミなどでも鉄道てつどうファンのマナーについておおきく報道ほうどうされたり、出版しゅっぱんしゃのウェブサイトでも掲載けいさいされた[141]
    • 12月1にち組織そしき改正かいせいにより、加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ大阪おおさか支社ししゃ管轄かんかつから近畿きんき統括とうかつ本部ほんぶ管轄かんかつ変更へんこう[142]
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
    • 3月12にち平野ひらのえき - 百済くたらえきあいだ電化でんか。ダイヤ改正かいせいにより、加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだにちちゅう運行うんこう形態けいたい変更へんこうされるとともに、やまとじライナーが廃止はいし[143]
    • 4がつ18にち奈良ならえき - JR難波なんばえきあいだ女性じょせい専用せんようしゃ毎日まいにち終日しゅうじつ設定せっていされる[144]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん3月16にち百済くたらえき百済くだら貨物かもつターミナルえき改称かいしょう
  • 2015ねん平成へいせい27ねん)3がつ14にち:JR西日本にしにほん区間くかん路線ろせん記号きごう本格ほんかく導入どうにゅう開始かいし[145]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん
    • 10月22にち台風たいふう21ごう影響えいきょうにより、加太かだえき - 柘植つげえきあいだ線路せんろわき亀裂きれつ盛土もりつちのりめん崩壊ほうかい発生はっせい亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ不通ふつうとなる[146][147]どう区間くかんバス代行だいこう輸送ゆそう開始かいし
    • 11月1にち柘植つげえき - 加茂かもえきあいだ運転うんてん再開さいかいバス代行だいこう輸送ゆそう区間くかん亀山かめやまえき - 柘植つげえきあいだ短縮たんしゅく[147][148]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん
    • 1がつ9にち亀山かめやまえき - 柘植つげえきあいだ運転うんてん再開さいかい[149][150]
    • 3月:JR東海とうかい区間くかんえきナンバリングを導入どうにゅう[19]
  • 2019ねんれい元年がんねん)11月18にち指令しれいしょ亀山かめやま指令しれいしょから大阪おおさか総合そうごう指令しれいしょ移転いてん中在家なかざいけ信号しんごうじょう廃止はいしとなる[151]
  • 2020ねんれい2ねん
    • 7がつ8にちれい2ねん7がつ豪雨ごうう影響えいきょうによる倒木とうぼく亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ一時いちじ不通ふつうとなり[152]柏原かしわばら役所やくしょしん庁舎ちょうしゃ建設けんせつ現場げんば足場あしば強風きょうふう線路せんろじょうくずれた影響えいきょう王寺おうじえき - JR難波なんばえきあいだ終日しゅうじつ不通ふつうとなる[153]
  • 2021ねんれい3ねん)3がつ13にち加茂かもえき - 亀山かめやまえきあいだぜんえきでICカード「ICOCA」が利用りよう可能かのうとなる[18]
  • 2023ねんれい5ねん
    • 7がつ1にち特急とっきゅう南紀なんき」の使用しよう車両しゃりょうがキハ85けい気動車きどうしゃからHC85けいハイブリッド車両しゃりょう[154]
    • 10月23にち加茂かもえき - 天王寺てんのうじえきあいだ一部いちぶ列車れっしゃにおいて、有料ゆうりょう座席ざせきサービス「快速かいそく うれしート」の提供ていきょう開始かいし[155]
  • 2024ねんれい6ねん3月16にち通勤つうきん特急とっきゅう「らくラクやまと」を新設しんせつ[40]。「快速かいそく うれしート」の設定せってい列車れっしゃ拡大かくだいし、平日へいじつ設定せってい列車れっしゃ追加ついか休日きゅうじつ大和やまと快速かいそく直通ちょくつう快速かいそくにも設定せってい[40]

今後こんご予定よてい構想こうそう

編集へんしゅう
  • 大和やまと路線ろせん区間くかんない奈良ならえき - 郡山こおりやまえきあいだについて、奈良ならけん事業じぎょう主体しゅたいとなって鉄道てつどう高架こうか着手ちゃくしゅしている[よう出典しゅってん]どう事業じぎょうにおいて、奈良ならえき - 郡山こおりやまえきあいだきょう奈和自動車じどうしゃどう奈良ならIC(仮称かしょう付近ふきん)に新駅しんえき建設けんせつ予定よていであることもあきらかになっている[よう出典しゅってん]詳細しょうさいは「大和やまと路線ろせん#鉄道てつどう高架こうか新駅しんえき設置せっち計画けいかく」を参照さんしょう
  • 電化でんか区間くかんである亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ電化でんか複線ふくせん要望ようぼうがあり、三重みえけん中心ちゅうしんとなって「関西本線かんさいほんせん複線ふくせん電化でんか促進そくしん同盟どうめい」を結成けっせいしていた(2018ねん、「関西本線かんさいほんせん整備せいび利用りよう促進そくしん連盟れんめい[156]改称かいしょう)。また2004ねん近畿きんき地方ちほう交通こうつう審議しんぎかい答申とうしん8ごうでは、加茂かも以東いとう電化でんかするよう答申とうしんしている[よう出典しゅってん]
  • 三重みえけん2023ねん11月29にち沿線えんせん自治体じちたい・JR西日本にしにほんとの会議かいぎで、奈良ならえき - 名古屋なごやえきあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ実証じっしょう実験じっけんおこなうことをめた[157]三重みえけん一見いっけん勝之かつゆき知事ちじは、JR東海とうかい亀山かめやまえき - 名古屋なごやえきあいだ)とも事務じむてき協議きょうぎはじめており、2024ねんあきに2日間にちかん程度ていど実証じっしょう実験じっけんおこなうことをあきらかにした[158][159]

えき一覧いちらん

編集へんしゅう

(貨)は貨物かもつ専用せんようえき、それ以外いがいえきで◆・◇をしたえき貨物かもつ取扱とりあつかいえきあらわす(◇は定期ていき貨物かもつ列車れっしゃ発着はっちゃくなし)。

JR東海とうかい

編集へんしゅう

ここではJR東海とうかい管轄かんかつである名古屋なごやえき - 亀山かめやまえきあいだ駅名えきめいおもえきのキロほどのみしるす。接続せつぞく路線ろせん停車駅ていしゃえきなどの詳細しょうさいについては「関西かんさいせん (名古屋なごや地区ちく)」を参照さんしょうのこと。

( )ない起点きてんからの営業えいぎょうキロ

名古屋なごやえき◇ (0.0km) - (笹島ささじま信号しんごうじょう) - 八田はったえき - 春田しゅんだえき - 蟹江かにええき - 永和えいわえき - (白鳥しらとり信号しんごうじょう) - 弥富やとみえき - 長島ながしまえき - 桑名くわなえき (23.8km) - (朝明あさけ信号しんごうじょう) - 朝日あさひえき - 富田とみたえき - 富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえき◆ (37.2km) - みなみ四日市よっかいちえき◇ - 河原田かわはらだえき (44.1km) - 河曲かまがりえき - 加佐登かさどえき - 井田川いだがわえき - 亀山かめやまえき (59.9km)

JR西日本にしにほん

編集へんしゅう

亀山かめやまえき - 加茂かもえきあいだ

編集へんしゅう
  • この区間くかんでは普通ふつう列車れっしゃのみの運転うんてんぜんえき停車ていしゃ
  • ぜん区間くかん単線たんせんぜんえき列車れっしゃ交換こうかん可能かのう
駅名えきめい えきあいだ
営業えいぎょうキロ
累計るいけい
営業えいぎょうキロ
接続せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
亀山かめやま
から
名古屋なごや
から
亀山かめやまえき - 0.0 59.9 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう  関西本線かんさいほんせん名古屋なごや方面ほうめん(CJ17)・紀勢本線きせいほんせん 三重みえけん 亀山かめやま
せきえき 5.7 5.7 65.6  
加太かだえき 5.4 11.1 71.0  
柘植つげえき 8.9 20.0 79.9 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  草津線くさつせん 伊賀いが
新堂しんどうえき 6.2 26.2 86.1  
佐那具さなぐえき 4.4 30.6 90.5  
伊賀いが上野うえのえき 4.0 34.6 94.5 伊賀いが鉄道てつどう伊賀線いがせん忍者にんじゃせん
島ケ原しまがはらえき 7.3 41.9 101.8  
月ケ瀬口つきがせぐちえき 3.0 44.9 104.8   京都きょうと 相楽さがらぐん 南山城みなみやましろむら
大河原おおがわらえき 4.0 48.9 108.8  
笠置かさぎえき 5.4 54.3 114.2   笠置かさぎまち
加茂かもえき 6.7 61.0 120.9 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう  関西本線かんさいほんせん大和やまと路線ろせん 奈良なら方面ほうめん)(JR-Q39) 木津川きづがわ

この区間くかん中間なかまえきりょうはしえきふくまない)のうち、伊賀いが上野うえのえきはJR西日本にしにほん直営ちょくえいえきせきえき加太かだえき無人むじんえき、それ以外いがい中間なかまえき簡易かんい委託いたくえきである。

加茂かもえき - JR難波なんばえきあいだ

編集へんしゅう

ここでは駅名えきめいおもえきのキロほどのみしるす。接続せつぞく路線ろせん停車駅ていしゃえきなどの詳細しょうさいについては「大和やまと路線ろせん#えき一覧いちらん」を参照さんしょうのこと。

( )ない名古屋なごやえきからの営業えいぎょうキロ

加茂かもえき (120.9km) - 木津きづえき (126.9km) - 平城山ならやまえき - (佐保さほ信号しんごうじょう) - 奈良ならえき (133.9km) - 郡山こおりやまえき - 大和やまと小泉こいずみえき - 法隆寺ほうりゅうじえき - 王寺おうじえき (149.3km) - 三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえき - 高井田たかいだえき - 柏原かしわばらえき - 志紀しきえき - 八尾やおえき - 久宝寺きゅうほうじえき (164.3km) - 加美かみえき - 平野ひらのえき (167.5km) - 東部とうぶ市場いちばまええき - 天王寺てんのうじえき (171.4km) - しん今宮いまみやえき - 今宮いまみやえき - JR難波なんばえき (174.9km)

JR貨物かもつ

編集へんしゅう
駅名えきめい 営業えいぎょうキロ 接続せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
四日市よっかいちえき - 塩浜しおはまえきあいだ
四日市よっかいちえき 0.0 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう関西かんさい本線ほんせん本線ほんせん 三重みえけん
四日市よっかいち
(貨)塩浜しおはまえき 3.3  
平野ひらのえき - 百済くだら貨物かもつターミナルえきあいだ
平野ひらのえき 0.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう関西かんさい本線ほんせん本線ほんせん)・片町線かたまちせん貨物かもつ支線しせん 大阪おおさか
大阪おおさか
平野ひらの
(貨)百済くだら貨物かもつターミナルえき 1.4   東住吉ひがしすみよし

廃止はいし区間くかん

編集へんしゅう

( )ない起点きてんからの営業えいぎょうキロ。

貨物かもつ支線しせん(1985ねん廃止はいし
四日市よっかいちえき (0.0km) - 四日市よっかいちみなとえき (2.5km)[113]
四日市よっかいちえき構外こうがい側線そくせんとして現存げんそん
きゅうせん(1907ねん廃止はいし
加茂かもえき (0.00km) - 大仏だいぶつえき (8.69km) - 奈良ならえき (9.82km)
貨物かもつ支線しせん(1984ねん廃止はいし
百済くだらえき (0.0km) - 百済くだら市場いちばえき (2.1km)
貨物かもつ支線しせん阪和はんわ貨物かもつせん・2009ねん廃止はいし
八尾やおえき (0.0km) - 杉本町すぎもとちょうえき (11.3km)

はいえき

編集へんしゅう

( )ない名古屋なごやえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • 愛知あいちえき名古屋なごやえき - 八田はったえきあいだ[160]やく0.6km)
  • 桑名くわなかり停車ていしゃじょう桑名くわなえき - 朝明あさけ信号しんごうじょうあいだ所在地しょざいち桑名くわな江場えばやく25.1km)
  • 午起うまおこしえき富田浜とみだはまえき - 四日市よっかいちえきあいだ (35.8km)…さん鉄道てつどう直通ちょくつう列車れっしゃのみの停車ていしゃだった
  • 稲葉山いなばやまかり停車ていしゃじょう三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだやく151.5km)
  • かめかり停車ていしゃじょう三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだやく152.8km)
  • かめせら東口ひがしぐちかり停車ていしゃじょう三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだ (151.7km)
  • かめせら西口にしぐちかり停車ていしゃじょう三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだ (153.0km)
  • 柏原かしわばらかり乗降じょうこうじょう高井田たかいだえき - 柏原かしわばらえきあいだ (157.9km)
  • 百済くだらえき初代しょだい):東部とうぶ市場いちばまええき - 天王寺てんのうじえきあいだ (169.3km)

廃止はいし信号しんごうじょう

編集へんしゅう

( )ない名古屋なごやえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • 伏屋ふしや信号しんごうじょう八田はったえき - 春田しゅんだえきあいだ (6.2km)
  • 揖斐川いびがわかり信号しんごうじょう長島ながしまえき - 桑名くわなえきあいだ (21.9km)
  • 中在家なかざいけ信号しんごうじょう加太かだえき - 柘植つげえきあいだ (75.6km)
  • あとかり信号しんごうじょう平城山ならやまえき - 佐保さほ信号しんごうじょうあいだやく130.7km)
  • 佐紀さきかり信号しんごうしょ佐保さほ信号しんごうじょう - 奈良ならえきあいだやく131.5km)
  • 安堵あんど信号しんごうしょ大和やまと小泉こいずみえき - 法隆寺ほうりゅうじえきあいだやく143.5km)
  • 藤井ふじい信号しんごうじょう三郷みさとえき - 河内堅上かわちかたかみえきあいだ (151.8km)
  • 竜華りゅうげ操車そうしゃじょう八尾やおえき - 久宝寺きゅうほうじえきあいだ (163.9km)
  • 正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう初代しょだい):加美かみえき - 平野ひらのえきあいだ (166.9km)
  • 正覚寺しょうかくじ信号しんごうじょう(2代目だいめ):加美かみえき - 平野ひらのえきあいだ (167.4km)

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ サンテレビジョンびわ湖放送こほうそう京都きょうと放送ほうそうテレビ和歌山てれびわかやま奈良ならテレビ放送ほうそうふく
  2. ^ 大和やまと路線ろせんかぎらず関西かんさい地区ちくにおいては利用りようしゃあいだでもアーバンネットワークかく路線ろせん愛称あいしょうばれることが定着ていちゃくしており、ざいばんかくテレビ局てれびきょく[ちゅう 1]中心ちゅうしん関西かんさい地方ちほうのマスコミも路線ろせん愛称あいしょう報道ほうどうしている。
  3. ^ a b 民営みんえい当時とうじ運輸省うんゆしょう提出ていしゅつされた事業じぎょう基本きほん計画けいかく国土こくど交通省こうつうしょう監修かんしゅうの『鉄道てつどう要覧ようらん』および、JR西日本にしにほん発行はっこうしている『データでるJR西日本にしにほん』には、大阪環状線おおさかかんじょうせん天王寺てんのうじえき - しん今宮いまみやえきあいだふくまれていない。これによるなら、天王寺てんのうじえき - しん今宮いまみやえきあいだ関西かんさい本線ほんせん複々線ふくふくせんであるが、運行うんこう形態けいたいとするなら複線ふくせん区間くかんは、木津きづえき - JR難波なんばえきあいだである。
  4. ^ 当初とうしょだい4土曜日どようびであったが、2005ねん4がつからはだい2土曜日どようび変更へんこうされている。
  5. ^ 厳密げんみつには、名古屋なごやえき - 笹島ささじま信号しんごうじょうあいだ名古屋なごや臨海りんかい高速こうそく鉄道てつどうあおなみせん線路せんろ走行そうこうする。
  6. ^ 伊勢いせ鉄道てつどうせん直通ちょくつう列車れっしゃかんしては1987ねん3がつ27にち開業かいぎょうから実施じっししていた。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう電気でんききょく鉄道てつどう電報でんぽう略号りゃくごう』1959ねん9がつ17にち、22ぺーじ 
  2. ^ 関西本線かんさいほんせん』 - コトバンク
  3. ^ a b c 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、pp.38,47
  4. ^ a b c 主要しゅよう施設しせつ状況じょうきょう」『だい35有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう
  5. ^ a b c データでみるJR西日本にしにほん2022西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、p.54
  6. ^ a b c d e f 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.59
  7. ^ a b c d e f 生活せいかつ交通こうつう関西かんさい本線ほんせんのあらまし”. 関西本線かんさいほんせんでGO!. 三重みえけん. 2021ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e JR関西本線かんさいほんせん亀山かめやま加茂かも」なぜ凋落ちょうらくしたのか 名古屋なごや奈良なら最短さいたんルート かつては特急とっきゅう”. りものニュース (2022ねん5がつ18にち). 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d JTBパブリッシング『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、pp.271-276
  10. ^ カル線かるせんかんする課題かだい認識にんしき情報じょうほう開示かいじについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2022ねん4がつ11にちhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf2022ねん4がつ12にち閲覧えつらん 
  11. ^ “JR西日本にしにほんカル線かるせん収支しゅうしはつ公表こうひょう 利用りようすくない17路線ろせんはいせん議論ぎろんも”. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2002ねん4がつ11にち). https://mainichi.jp/articles/20220411/k00/00m/020/047000c 2022ねん4がつ11にち閲覧えつらん 
  12. ^ 関西本線かんさいほんせん存続そんぞくもとめる意向いこう 亀山かめやま市長しちょうJR西日本じぇいあーるにしにほんに”. 伊勢いせ新聞しんぶん. (2022ねん6がつ18にち). https://www.isenp.co.jp/2022/06/18/76843/ 2022ねん6がつ20日はつか閲覧えつらん 
  13. ^ 寺本てらもと光照みつてる国鉄こくてつ・JR 関西かんさいけん 近郊きんこう電車でんしゃ発達はったつ』JTBパブリッシング〈キャンブックス〉、2014ねん、115ぺーじ 
  14. ^ a b c JTBパブリッシング『JTB時刻じこくひょう』2023ねん3がつごう、pp.278-281,302-305
  15. ^ 『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、JTBパブリッシング、営業えいぎょう案内あんない25,46ぺーじ
  16. ^ a b 鉄道てつどう利用りようエリア|TOICA”. 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう. 2019ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  17. ^ a b 利用りよう可能かのうエリア|ICOCA:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  18. ^ a b 関西本線かんさいほんせん 加茂かもえき亀山かめやまえきあいだ ICOCAエリア拡大かくだい決定けってい! 〜2021ねん3がつ13にちサービス開始かいし』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2021ねん1がつ19にちオリジナルの2021ねん1がつ19にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210119051654/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210119_00_ICareakakudai.pdf2021ねん1がつ19にち閲覧えつらん 
  19. ^ a b 在来ざいらいせんえきえきナンバリングを導入どうにゅうします (PDF) - 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう、2017ねん12月13にち
  20. ^ 近畿きんきエリア・広島ひろしまエリアに「路線ろせん記号きごう」を導入どうにゅうします - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうニュースリリース 2014ねん8がつ6にち
  21. ^ a b 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.38
  22. ^ a b 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく監修かんしゅう鉄道てつどう要覧ようらん平成へいせい28年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、p.47
  23. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB、1998ねんISBN 978-4-533-02980-6
  24. ^ a b c d e f g 「ひとでわかる!JRせん 電化でんか区間くかん複線ふくせん区間くかん」『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、JTBパブリッシング、特集とくしゅう6-7ぺーじ
  25. ^ 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい29年度ねんどばん
  26. ^ ATS-Pの整備せいびじょうきょう - JR西日本にしにほん
  27. ^ 鉄道てつどう事故じこ調査ちょうさ報告ほうこくしょ (PDF) - 航空こうくう鉄道てつどう事故じこ調査ちょうさ委員いいんかい
  28. ^ 『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、JTBパブリッシング、営業えいぎょう案内あんない46ぺーじ
  29. ^ 今尾いまおめぐみかい 監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』10ごう 大阪おおさか新潮社しんちょうしゃ、2009ねん ISBN 978-4-10-790028-9
  30. ^ 川島かわしま令三けいぞう ちょ関西かんさいけん通勤つうきん電車でんしゃ徹底てってい批評ひひょう』(上巻じょうかんくさおもえしゃ、2004ねん ISBN 978-4-7942-1359-4
  31. ^ 公有こうゆう財産ざいさん一覧いちらんひょう浪速なにわ (XLS) - 大阪おおさか(2012ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  32. ^ a b “3線区せんくでワンマン運転うんてん”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (2001ねん2がつ8にち) 
  33. ^ 2022ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう、2021ねん12月17にち、11ぺーじオリジナルの2021ねん12月17にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211217085105/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041637.pdf2022ねん8がつ2にち閲覧えつらん 
  34. ^ a b 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '94年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1994ねん7がつ1にち、189ぺーじISBN 4-88283-115-5 
  35. ^ JTBパブリッシング『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、pp.278-279
  36. ^ 平成へいせい24ねんはるダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう近畿きんき統括とうかつ本部ほんぶプレスリリース 2011ねん12月16にち
  37. ^ JTBパブリッシング『JTB時刻じこくひょう』2022ねん3がつごう、pp.293,707
  38. ^ a b 平成へいせい18ねんはるのダイヤ改正かいせい別紙べっし詳細しょうさい (PDF) (インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2005ねん12月22にち
  39. ^ 臨時りんじ特急とっきゅう「まほろば」 運転うんてんのおらせ(10~12がつ)』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2023ねん8がつ24にちhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/230824_00_press_mahorobaunten.pdf2023ねん12月18にち閲覧えつらん 
  40. ^ a b c 2024ねんはるのダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう近畿きんき統括とうかつ本部ほんぶ、2023ねん12月15にちオリジナルの2023ねん12月15にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218051527/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_kinto.pdf2023ねん12月15にち閲覧えつらん 
  41. ^ 関西かんさいせん混雑こんざつでロングシート投入とうにゅう JR東海とうかい競合きょうごう近鉄きんてつ値上ねあげで利用りようしゃ流入りゅうにゅう - 中日ちゅうにちBIZナビ、2023ねん9がつ28にち
  42. ^ a b データでるJR西日本にしにほん2014:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2013年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2014ねん10がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  43. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい24年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  44. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい25年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  45. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい26年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん6がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  46. ^ データでるJR西日本にしにほん2015:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2014年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2015ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  47. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい27年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  48. ^ データでるJR西日本にしにほん2016:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2015年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2016ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  49. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (xlsx). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい28年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  50. ^ データでるJR西日本にしにほん2017:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2016年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん1がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  51. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい29年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  52. ^ データでるJR西日本にしにほん2018:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2017年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2018ねん9がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  53. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽう平成へいせい30年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  54. ^ データでるJR西日本にしにほん2019:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2018年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2019ねん10がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  55. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (PDF). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽうれいもと年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  56. ^ データでるJR西日本にしにほん2020:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2019年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん2がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  57. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (xlsx). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽうれい2年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん7がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  58. ^ データでるJR西日本にしにほん2021:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2020年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  59. ^ (24)JR旅客りょかく会社かいしゃ運輸うんゆ成績せいせきひょうのべキロ、ひとキロ、平均へいきんすう” (xlsx). 鉄道てつどう統計とうけい年報ねんぽうれい3年度ねんど. 国土こくど交通こうつうしょう. 2024ねん7がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  60. ^ データでるJR西日本にしにほん2022:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2021年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  61. ^ データでるJR西日本にしにほん2023:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2022年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  62. ^ 2023年度ねんど区間くかんべつ平均へいきん通過つうか人員じんいん輸送ゆそう密度みつど)について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2024ねん8がつ2にちオリジナルの2024ねん8がつ2にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240802115447/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240802_00_press_yusomitudo2023.pdf2024ねん8がつ2にち閲覧えつらん 
  63. ^ カル線かるせんかんする課題かだい認識にんしき情報じょうほう開示かいじについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2022ねん4がつ11にちオリジナルの2024ねん7がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240705085429/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  64. ^ 輸送ゆそう密度みつど2,000にん/にち未満みまん線区せんくべつ経営けいえいじょうきょうかんする情報じょうほう開示かいじ』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2022ねん11月30にちオリジナルの2024ねん7がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240713043314/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221130_00_senkubetukeieizyoukyou.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  65. ^ 輸送ゆそう密度みつど2,000にん/にち未満みまん線区せんくべつ経営けいえいじょうきょうかんする情報じょうほう開示かいじ』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2023ねん11月28にちオリジナルの2024ねん5がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240508055009/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231128_00_press_shuushi.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  66. ^ 浅野あさの明彦あきひこ鉄道てつどう考古学こうこがくあるく』(JTB〈キャンブックス〉、1998ねん)pp.97,98,133
  67. ^ 浅野あさの明彦あきひこ鉄道てつどう考古学こうこがくあるく』(JTB〈キャンブックス〉、1998ねん)pp.132-135
  68. ^ a b 浅野あさの明彦あきひこ鉄道てつどう考古学こうこがくあるく』(JTB〈キャンブックス〉、1998ねん)p.100
  69. ^ 三宅みやけ俊彦としひこ寺本てらもと光照みつてる国鉄こくてつ・JR めい列車れっしゃハンドブック』新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ、2006ねん、p.137。ISBN 978-4-404-03332-1
  70. ^ 三宅みやけ俊彦としひこ日本にっぽん鉄道てつどう年表ねんぴょう(国鉄こくてつ・JR)』グランプリ出版しゅっぱん、2005ねん、p.70
  71. ^ 東北とうほくせん中央ちゅうおうせんなど主要しゅようはちせん高速こうそく大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん11月14にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp425 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  72. ^ 寺本てらもと光照みつてるしんめい列車れっしゃ列伝れつでん』(JTB〈マイロネブックス〉、2003ねん)pp.123-124
  73. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR 8ごう、12ぺーじ
  74. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR 8ごう、13ぺーじ
  75. ^ a b c d e 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』8ごう 関西かんさい1、新潮社しんちょうしゃ、2008ねん、p.38
  76. ^ 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』8ごう 関西かんさい1、新潮社しんちょうしゃ、2008ねん、p.39
  77. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR 8ごう、14ぺーじ
  78. ^ 天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょくさんじゅうねん写真しゃしん天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょく、1981ねん。p.166。
  79. ^ a b c 国鉄こくてつはいせん区間くかん変遷へんせん・5」『鉄道てつどうはいせんあとあるくIV』(JTB〈キャンブックス〉、1997ねん)p.219
  80. ^ 官報かんぽう. 1931ねん07がつ07にち』 - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション
  81. ^ 天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょくさんじゅうねん写真しゃしん天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょく、1981ねん、p.169。
  82. ^ a b c 天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょくさんじゅうねん写真しゃしん天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょく、1981ねん、p.170。
  83. ^ 特急とっきゅう「つばめ」、関西かんさいせんまわりで天王寺てんのうじ大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん8がつ12にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp210)
  84. ^ 天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょくさんじゅうねん写真しゃしん天王寺てんのうじ鉄道てつどう管理かんりきょく、1981ねん、p.176。
  85. ^ 運輸省うんゆしょう告示こくじだい240ごう」『官報かんぽう』1948ねん8がつ30にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  86. ^ a b 国鉄こくてつ はつ気動車きどうしゃ準急じゅんきゅう 22にちから みなとまち-名古屋なごやあいだ運転うんてん」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1955ねん3がつ12にち、1めん
  87. ^ 「15にちから運転うんてん開始かいし 関西本線かんさいほんせん準急じゅんきゅう全部ぜんぶ気動車きどうしゃ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1956ねん7がつ8にち、1めん
  88. ^ 真鍋まなべ各局かくきょくだより/天王寺てんのうじきょく」『車輛しゃりょう工学こうがくだい25かんだい12ごう車輛しゃりょう工学こうがくしゃ、1956ねん12月1にち、67-68ぺーじdoi:10.11501/3270662 
  89. ^ 時事じじ年鑑ねんかん 昭和しょうわ33年版ねんばん時事通信社じじつうしんしゃ出版しゅっぱんきょく、1957ねん12月1にち、257ぺーじdoi:10.11501/3018601https://dl.ndl.go.jp/pid/3018601/1/140 
  90. ^ 関西本線かんさいほんせん 新鹿あたしか瀬山せやま隧道すいどう完成かんせい 大阪おおさか工事こうじ事務所じむしょ 17にち切替きりかえ工事こうじ終了しゅうりょう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1956ねん11月18にち、2めん
  91. ^ 高杉たかすぎ造酒ぞうしゅ太郎たろうへん伊勢湾いせわん台風たいふう災害さいがい調査ちょうさ報告ほうこく日本にっぽん建築けんちく学会がっかい、1961ねん
  92. ^ a b c 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.365。
  93. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん。p.366。
  94. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR 8ごう、15ぺーじ
  95. ^ 関西本線かんさいほんせん 平野へいや-天王寺てんのうじあいだ高架こうか工事こうじ きょうからくだせん使用しよう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1967ねん3がつ1にち、1めん
  96. ^ 「グラビア 関西本線かんさいほんせん平野へいや天王寺てんのうじあいだ高架こうか」『JREA』だい10かんだい6ごう日本にっぽん鉄道てつどう技術ぎじゅつ協会きょうかい、1967ねん6がつ1にち、5105ぺーじ 
  97. ^ 建設けんせつ施設しせつ」『交通こうつう技術ぎじゅつだい22かんだい9ごう交通こうつう協力きょうりょくかい、1967ねん8がつ25にち、340ぺーじ 
  98. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.370。
  99. ^ 天王寺てんのうじ-平野ひらのあいだ のぼせん高架こうかに」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1967ねん9がつ30にち、1めん
  100. ^ a b 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん長島ながしまほか2えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1970ねん9がつ28にち、17めん
  101. ^ “「通報つうほう」●伊勢線いせせん鈴鹿すずかえき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)”. 鉄道てつどう公報こうほう (日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ): p. 1. (1983ねん1がつ28にち) 
  102. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん朝明あさけしん)・富田とみたあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しよう開始かいしについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1972ねん9がつ26にち、4めん
  103. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん奈良ならみなとまちあいだ電気でんき運転うんてんについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1973ねん9がつ19にち、1めん
  104. ^ a b 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.374。
  105. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.375。
  106. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん長島ながしま桑名くわなあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しよう開始かいしについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1977ねん1がつ29にち、2めん
  107. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん名古屋なごや八田はったあいだ電気でんき運転うんてんについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1979ねん7がつ31にち、1めん
  108. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん弥富やとみ長島ながしまあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しよう開始かいしについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1980ねん3がつ22にち、3めん
  109. ^ 通報つうほう関西かんさい本線ほんせん八田はった亀山かめやまあいだ電気でんき運転うんてんについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1982ねん5がつ14にち、2めん
  110. ^ a b c d 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.380。
  111. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう -大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん、p.381。
  112. ^ 通報つうほう奈良ならせん和歌山わかやませんじょう和歌山わかやまあいだほか2線区せんく電気でんき運転うんてんについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1984ねん9がつ22にち、2めん
  113. ^ a b 国鉄こくてつせん4区間くかん貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし軽微けいび認定にんてい 運輸うんゆ審議しんぎかい”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 1. (1985ねん2がつ2にち) 
  114. ^ a b 復旧ふっきゅうにはいちヵ月かげつ”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 2. (1986ねん7がつ23にち) 
  115. ^ 災害さいがいの“関西かんさいせん”あす復旧ふっきゅう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう協力きょうりょくかい): p. 3. (1986ねん8がつ31にち) 
  116. ^ a b “JR旅客りょかく6しゃ貨物かもつ しん列車れっしゃダイヤが確定かくてい”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1987ねん12月22にち) 
  117. ^ a b c 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ情報じょうほう 90年版ねんばん』 173ぺーじ
  118. ^ 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ情報じょうほう 90年版ねんばん』 172ぺーじ
  119. ^ ジェー・アール・アールへん『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 2010』交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2010ねんISBN 978-4-330-14710-9
  120. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '91年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1991ねん8がつ1にち、194ぺーじISBN 4-88283-112-0 
  121. ^ “JRしんダイヤスタート ニューフェース発車はっしゃ”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1992ねん3がつ16にち) 
  122. ^ “ATS-Pかたち使用しよう開始かいし JR大和やまと路線ろせん王寺おうじ-みなとまちあいだ”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1993ねん2がつ12にち) 
  123. ^ 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '96年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1996ねんISBN 4-88283-117-1
  124. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '97年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1997ねん7がつ1にち、186ぺーじISBN 4-88283-118-X 
  125. ^ 大和やまと路線ろせん久宝寺きゅうほうじえき橋上はしかみえきしゃ使用しよう開始かいしについてインターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 1997ねん7がつ3にち
  126. ^ 平成へいせい10ねんはるダイヤ改正かいせいについて 3.アーバンネットワーク (3)大和やまと路線ろせん和歌山わかやません(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 1997ねん12月19にち
  127. ^ 「Railway Topics」『鉄道てつどうジャーナル』だい35かんだい5ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2001ねん5がつ1にち、96ぺーじ 
  128. ^ 関西かんさいせん春田しゅんだえき誕生たんじょう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (2001ねん3がつ6にち) 
  129. ^ -平成へいせい13ねん3がつ ダイヤ改正かいせいについて- 3.大和やまと路線ろせん 大和やまと快速かいそく久宝寺きゅうほうじ停車ていしゃ!(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2000ねん12月8にち
  130. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '03年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2003ねん7がつ1にち、188ぺーじISBN 4-88283-124-4 
  131. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '04年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2004ねん7がつ1にち、192ぺーじISBN 4-88283-125-2 
  132. ^ 阪和はんわせん大和やまと路線ろせんに「女性じょせい専用せんようしゃ」を拡大かくだいします(インターネット・アーカイブ) 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2004ねん7がつ21にち
  133. ^ れいよん年度ねんど 鉄道てつどう要覧ようらん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい)p.59
  134. ^ 大和やまと路線ろせんATS−Pの使用しよう開始かいし京阪神けいはんしんエリア)(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2006ねん12月6にち
  135. ^ 平成へいせい22ねんはるダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう大阪おおさか支社ししゃプレスリリース 2009ねん12月18にち
  136. ^ 関西かんさいせん八尾やお杉本すぎもとまちあいだ)における鉄道てつどう事業じぎょう廃止はいし繰上くりがみ届出とどけでしょ提出ていしゅつについて(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2009ねん2がつ2にち
  137. ^ 在来ざいらいせん特急とっきゅう列車れっしゃなどの全席ぜんせき禁煙きんえんならびに在来ざいらいせんホームの禁煙きんえん拡大かくだいについて(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2009ねん3がつ26にち
  138. ^ 大阪おおさか環状かんじょう大和やまと路線ろせん運行うんこう管理かんりシステムの使用しよう開始かいしについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース
  139. ^ てつ線路せんろ侵入しんにゅう 快速かいそく電車でんしゃ、30分間ふんかん往生おうじょう(インターネット・アーカイブ)- 朝日新聞あさひしんぶん 2010ねん2がつ14にち
  140. ^ てつ捜査そうさ ルールまもれ! 進入しんにゅう「10にん特定とくてい(インターネット・アーカイブ)- 朝日新聞あさひしんぶん 2010ねん2がつ23にち
  141. ^ 鉄道てつどうファン」編集へんしゅうから読者どくしゃのみなさまへのおねがいとおらせ - 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』・railf.jp 2010ねん2がつ17にち
  142. ^ 組織そしき改正かいせいなどについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2010ねん11月16にち
  143. ^ 平成へいせい23ねんはるダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう近畿きんき統括とうかつ本部ほんぶプレスリリース 2010ねん12月17にち
  144. ^ 女性じょせい専用せんようしゃ全日ぜんじつ終日しゅうじつについて車両しゃりょう保守ほしゅ部品ぶひん不足ふそくともな列車れっしゃ運転うんてん計画けいかく見直みなおしについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2011ねん3がつ4にち・2011ねん4がつ6にち
  145. ^ JR西日本にしにほん路線ろせん記号きごう本格ほんかく使用しようはじまる - 『鉄道てつどうファン』交友こうゆうしゃ railf.jp鉄道てつどうニュース、2014ねん3がつ15にち
  146. ^ 関西かんさいせん 今後こんご運転うんてん計画けいかくについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2017ねん10がつ26にち
  147. ^ a b 関西本線かんさいほんせん一部いちぶ再開さいかい…JR西日本にしにほん、11月1にちから - レスポンス、2017ねん10がつ31にち
  148. ^ 柘植つげ加茂かもあいだ運転うんてん再開さいかい JR関西かんさいせん - 伊賀いがタウン情報じょうほうYOU、2017ねん11月1にち
  149. ^ 関西かんさいせん 亀山かめやま柘植つげえきあいだ運転うんてん再開さいかい見込みこみについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2017ねん12月26にち
  150. ^ JR関西かんさいせん、80にちぶり全線ぜんせん復旧ふっきゅう 台風たいふう被害ひがい運休うんきゅうつづ - 朝日新聞あさひしんぶん、2018ねん1がつ9にち
  151. ^ 草津くさつ関西かんさいせんCTC更新こうしん、SRC新設しんせつおよ指令しれいしょ移転いてんプロジェクトについて”. 鉄道てつどう電気でんき技術ぎじゅつ 2020ねん10がつ Vol.31 No.10: 48. 
  152. ^ 関西かんさいせん亀山かめやま加茂かも一時いちじ運転うんてん見合みあわせ 大河原おおかわら笠置かさぎ列車れっしゃ倒木とうぼく接触せっしょく. 京都きょうと新聞しんぶん (京都新聞社きょうとしんぶんしゃ). (2020ねん7がつ8にち). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/302339 2020ねん7がつ9にち閲覧えつらん 
  153. ^ 大阪おおさか 柏原かしわばら市役所しやくしょ工事こうじ足場あしばくずれ JR大和やまと路線ろせん 終日しゅうじつ運転うんてん見合みあわせ”. NHK NEWS WEB. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい (2020ねん7がつ8にち). 2020ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  154. ^ ハイブリッド特急とっきゅう南紀なんき出発しゅっぱつ! キハ85けいからすべ新型しんがたHC85けいに “会社かいしゃまたぎ”も本格ほんかく”. りものニュース. メディア・ヴァーグ (2023ねん7がつ1にち). 2023ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  155. ^ 有料ゆうりょう座席ざせきサービス「快速かいそく うれしート」導入どうにゅうのおらせ - JR西日本にしにほんニュースリリース 2023ねん8がつ24にち
  156. ^ 関西かんさい本線ほんせんのあらまし”. 三重みえけん. 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  157. ^ “JR関西かんさいせん名古屋なごや奈良なら直通ちょくつう実証じっしょう運行うんこう 来秋らいしゅうめど、利用りよう促進そくしんみ”. 中日新聞ちゅうにちしんぶん. (2023ねん11月29にち). https://www.chunichi.co.jp/article/814519 2023ねん12月7にち閲覧えつらん 
  158. ^ 三重みえ県知事けんちじ 一見いっけん しょう 定例ていれい記者きしゃ会見かいけん知事ちじ定例ていれい記者きしゃ会見かいけんれい5ねん12月5にち”. 三重みえけん (2023ねん12月5にち). 2023ねん12月7にち閲覧えつらん
  159. ^ 名古屋なごや奈良なら直通ちょくつう実証じっしょう運行うんこうは2にちほど」 24ねんあきのJR関西かんさいせん計画けいかく三重みえ県知事けんちじ. 中日新聞ちゅうにちしんぶん. (2023ねん12月6にち). https://www.chunichi.co.jp/article/817884 2023ねん12月7にち閲覧えつらん 
  160. ^ 廃止はいし当時とうじ大阪おおさかかたとなりえき蟹江かにええき

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 『JR時刻じこくひょう各号かくごう交通こうつう新聞しんぶんしゃ
  • 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 90年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1990ねん8がつ1にち、172ぺーじISBN 4-88283-111-2 
  • 曽根そねさとる監修かんしゅう)(ちょ)、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう編集へんしゅう)(へん)「関西本線かんさいほんせん草津線くさつせん奈良ならせん・おおさかひがしせん」『週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』だい8ごう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2009ねん8がつ30にち 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう