(Translated by https://www.hiragana.jp/)
奈良県 - Wikipedia

奈良ならけん

日本にっぽん都道府県とどうふけん

奈良ならけん(ならけん)は、日本にっぽん近畿きんき地方ちほう位置いちするけん県庁けんちょう所在地しょざいち奈良なら

ならけん ウィキデータを編集
奈良ならけん
東大寺金堂(大仏殿)
法隆寺金堂・五重塔
平城宮跡大極殿
三輪山
大和郡山城
奈良県旗 奈良県章
奈良ならけんはた 奈良ならけんあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 近畿きんき地方ちほう
団体だんたいコード 29000-9
ISO 3166-2:JP JP-29
面積めんせき 3,690.94km2
そう人口じんこう 1,288,975ひと[編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん5がつ1にち
人口じんこう密度みつど 349ひと/km2
隣接りんせつ都道府県とどうふけん 三重県の旗 三重みえけん
京都府の旗 京都きょうと
大阪府の旗 大阪おおさか
和歌山県の旗 和歌山わかやまけん
けん スギ[1]
けんはな ナラヤエザクラ
けんとり コマドリ
のシンボル けんのさかな:キンギョアユアマゴ[2]
けんうた奈良なら県民けんみんうた
奈良なら県庁けんちょう
知事ちじ 山下やましたしん
法人ほうじん番号ばんごう 1000020290009 ウィキデータを編集
所在地しょざいち 630-8501
奈良ならけん奈良なら登大路のぼりおおじまち30
北緯ほくい3441ふん07びょう 東経とうけい13549ふん59びょう / 北緯ほくい34.68519 東経とうけい135.83294 / 34.68519; 135.83294座標ざひょう: 北緯ほくい3441ふん07びょう 東経とうけい13549ふん59びょう / 北緯ほくい34.68519 東経とうけい135.83294 / 34.68519; 135.83294
地図
けん庁舎ちょうしゃ位置いち

奈良県庁
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
奈良県の位置

奈良県行政区画図

/ まち / むら

ウィキポータル 日本にっぽん都道府県とどうふけん/奈良ならけん
ウィキプロジェクト

紀伊きい半島はんとう内陸ないりくにあり、れいせいこく大和やまとこく領域りょういきめ、北西ほくせい盆地ぼんちのぞけばけわしい山々やまやまがそびえており、人口じんこうかたよりがおおきい。都道府県とどうふけん面積めんせき全国ぜんこくで8番目ばんめせまく、内陸ないりく8けんではもっとせまい。

概要がいよう

北部ほくぶ地域ちいき南部なんぶ地域ちいき

奈良ならけんじゅう面積めんせき全国ぜんこく最下位さいかいとなっており、人口じんこうの9わり以上いじょう北西ほくせい奈良盆地ならぼんち大和やまと平野へいや)に集中しゅうちゅうしている。北西ほくせい京阪神けいはんしん大都市だいとしけんふくまれ、大阪おおさか京都きょうとなどの大都市だいとしへの交通こうつう便びんもよく都市とし近郊きんこう地域ちいきとして発展はってんしている一方いっぽう世界せかい遺産いさん世界せかい文化ぶんか遺産いさん)である古都こと奈良なら文化財ぶんかざい法隆寺ほうりゅうじ地域ちいき仏教ぶっきょう建造けんぞうぶつなど歴史れきしてき文化ぶんかてき遺産いさんにもめぐまれている。一方いっぽう南部なんぶ地域ちいきはほとんどが山地さんちであり、吉野よしのすぎ代表だいひょうされる林業りんぎょうかわにおけるレジャーなど自然しぜんかした産業さんぎょうがあるほか、この地域ちいきでも世界せかい遺産いさん世界せかい文化ぶんか遺産いさん)の紀伊きい山地さんち霊場れいじょう参詣さんけいどうといった歴史れきしてき文化ぶんか遺産いさんめぐまれている。

都市としけん

奈良ならけんでは、おおくの自治体じちたい大阪おおさか都市としけんふくまれている。下記かきひょうは、県内けんない都市とし雇用こようけんあらわしたものである。また、大阪おおさか都市としけんかく自治体じちたいのほか五條ごじょう吉野よしのぐん一部いちぶ京阪神けいはんしん大都市だいとしけんふくまれる。県庁けんちょう所在地しょざいちである奈良なら生駒いこまけんさい北部ほくぶ位置いちし、大阪おおさか京都きょうとへのアクセスにおいては至便しべんで、これらの大都市だいとしベッドタウン衛星えいせい都市としとなっている。また、奈良ならけんでは主要しゅよう公共こうきょう交通こうつう手段しゅだんとして大手おおて私鉄してつ近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ)がだい部分ぶぶんになっており、けん中部ちゅうぶ橿原かしはら御所ごしょけん南部なんぶ吉野よしのまちなどからも大阪おおさか都市としけんに1あいだ程度ていどでのアクセスが可能かのうとなっている。2020ねん県内けんない昼夜ちゅうやあいだ人口じんこう比率ひりつは90程度ていどであり、けんがい就業しゅうぎょうりつ首都しゅとけん埼玉さいたまけん千葉ちばけんについで全国ぜんこく3たかさである[3]とく大阪おおさか生駒山地いこまさんちはさんで隣接りんせつしている生駒いこまけんがい就業しゅうぎょうりつやく50%と非常ひじょうたかい(「奈良なら府民ふみん」も参照さんしょう[3]

自治体じちたい
('80)
1980ねん 1990ねん 1995ねん 2000ねん 2005ねん 2010ねん 2015ねん 自治体じちたい
現在げんざい
山添やまぞいむら 上野うえの 都市としけん 上野うえの 都市としけん 上野うえの 都市としけん 上野うえの 都市としけん 大阪おおさか 都市としけん
1215まん6918にん
伊賀いが 都市としけん 伊賀いが 都市としけん 山添やまぞいむら
月ヶ瀬つきがせむら 大阪おおさか 都市としけん
1223まん8814にん
大阪おおさか 都市としけん
1207まん8820にん
奈良なら
都祁つげむら 天理てんり 都市としけん - 大阪おおさか 都市としけん
1200まん7663にん
大阪おおさか 都市としけん
1211まん6540にん
奈良なら 大阪おおさか 都市としけん
1117まん0018にん
大阪おおさか 都市としけん
1184まん2283にん
大和高田やまとたかだ 大和高田やまとたかだ
大和郡山やまとこおりやま 大和郡山やまとこおりやま
天理てんり 天理てんり 都市としけん 天理てんり
橿原かしはら 大阪おおさか 都市としけん
1117まん0018にん
橿原かしはら
桜井さくらい 桜井さくらい
御所ごしょ - 御所ごしょ
生駒いこま 大阪おおさか 都市としけん 生駒いこま
香芝かしばまち 香芝かしば
新庄しんじょうまち 葛城かつらぎ
當麻とうままち
平群へぐりまち 平群へぐりまち
三郷みさとまち 三郷みさとまち
斑鳩いかるがまち 斑鳩いかるがまち
安堵あんどまち 安堵あんどまち
川西かわにしまち 川西かわにしまち
三宅みやけまち - 三宅みやけまち
田原本たわらもとまち 大阪おおさか 都市としけん 田原本たわらもとまち
高取たかとりまち 高取たかとりまち
明日香あすかむら 明日香あすかむら
上牧うえまきまち 上牧うえまきまち
王寺おうじまち 王寺おうじまち
広陵こうりょうまち 広陵こうりょうまち
河合かわいまち 河合かわいまち
榛原はいばらまち - - 宇陀うだ
室生むろうむら -
菟田野うたのまち - - - - -
大宇陀おおうだまち - - - - -
曽爾そにむら - - 大阪おおさか 都市としけん
1200まん7663にん
大阪おおさか 都市としけん
1211まん6540にん
伊賀いが 都市としけん
19まん0804にん
伊賀いが 都市としけん
18まん8673にん
伊賀いが 都市としけん
17まん9010にん
曽爾そにむら
御杖みつえむら - - 御杖みつえむら
五條ごじょう 五條ごじょう 都市としけん 五條ごじょう 都市としけん 五條ごじょう 都市としけん 五條ごじょう 都市としけん - - - 五條ごじょう
西吉野にしよしのむら
大塔だいとうむら - - - -

自治体じちたい

奈良ならけん自治体じちたい

   (31%)
  まち (38%)
  むら (31%)

奈良ならけんには、127ぐん15まち12むら自治体じちたいがある。むらかたはすべて「むら」である。まちかたはすべて「ちょう」である。

隣接りんせつする都道府県とどうふけん市町村しちょうそん

地理ちり地域ちいき

概要がいよう

八剣山はっけんざんはち経ヶ岳きょうがたけ
曽爾そに高原こうげん
吉野山よしのやま

紀伊きい半島はんとう中央ちゅうおう内陸ないりく位置いちし、中央ちゅうおう構造こうぞうせんによって南北なんぼく大別たいべつされる。北部ほくぶ奈良盆地ならぼんち大和やまと高原こうげんといったなだらかな地形ちけいひろがる一方いっぽう南部なんぶだい台ケ原だいがはら近畿きんき地方ちほう最高峰さいこうほうはち経ヶ岳きょうがたけ八剣山はっけんざん)といった紀伊きい山地さんち急峻きゅうしゅん地形ちけいめられる。

南北なんぼく2区分くぶんのほかに、きたかず中和ちゅうわ西和せいわ宇陀うだ東和とうわ)、吉野よしのみなみかず)の5区分くぶんもあるが境界きょうかい曖昧あいまいなものとなっている。

奈良盆地ならぼんち
奈良盆地ならぼんちは、奈良ならけん中央ちゅうおうから北西ほくせいがわ位置いちする。大阪おおさかとの距離きょりちかいこともあり、住宅じゅうたく開発かいはつすすんだ結果けっか大阪おおさか京都きょうとベッドタウンとなっており、県民けんみんの8ぶんの1が大阪おおさか京都きょうとなどけんがい通勤つうきん通学つうがくしている(奈良なら府民ふみん[4]。また、盆地ぼんち外周がいしゅう丘陵きゅうりょう平城山ならやま丘陵きゅうりょう西ノ京にしのきょう丘陵きゅうりょう矢田やた丘陵きゅうりょう馬見うまみ丘陵きゅうりょう)ではニュータウン開発かいはつされた。
大和やまと高原こうげん宇陀うだ
大和やまと高原こうげんは、奈良盆地ならぼんちひがし位置いちする。めいばん国道こくどう沿いの奈良なら都祁つげ地区ちく山添やまぞいむらでは、工業こうぎょう団地だんちられる。宇陀うだ地域ちいきは、大和やまと高原こうげんみなみ位置いちする。南西なんせい盆地ぼんちとなっており、宇陀うだ中心ちゅうしん近鉄きんてつ大阪おおさかせん榛原はいばらえき中心ちゅうしんにベッドタウンられる。基本きほんてきに、奈良盆地ならぼんちくらべても自然しぜんおおく、奈良なら月ヶ瀬つきがせ梅林ばいりん曽爾そにむら曽爾そに高原こうげんといったのどかな風景ふうけいひろがっている。
吉野よしの
吉野よしの地域ちいきは、奈良ならけんの3ぶんの2ちかくの面積めんせき神奈川かながわけん佐賀さがけん匹敵ひってき)をめる森林地帯しんりんちたいである。範囲はんい吉野よしのぐんおなじ、もしくは五條ごじょうくわえたものである。吉野よしの地域ちいきとくられるのは、吉野よしのまち千本せんぼんさくらで、はるにはおおくの観光かんこうきゃくおとずれる。また、世界せかい遺産いさん大峯おおみねおくみち熊野くまの古道ふるみちしょうあたり)もあり、山岳さんがく信仰しんこう霊地れいちとしてふるくからおおくの信仰しんこうあつめている。大淀おおよどまちなどぐん北部ほくぶ一部いちぶ地域ちいきでは、近鉄きんてつ吉野線よしのせん沿線えんせんであることや比較的ひかくてきじゅうおおいことから、けん北部ほくぶ同様どうよう大阪おおさか京都きょうとのベッドタウンとしてニュータウン開発かいはつされている。その一方いっぽうで、上北山かみきたやまむら野迫川のせがわむらなどほとんどの地域ちいき険峻けんしゅん山地さんちでありじゅう面積めんせきすくなく、また道路どうろ施策しさくおくれから交通こうつう便びんわるいため、人口じんこうおおくのむらで1,000にん前後ぜんこうすくなく過疎かそ状態じょうたいであり財政ざいせい再生さいせい団体だんたいすすんでいる。

気候きこう

奈良ならけん各地かくち平年へいねん統計とうけい期間きかん:1971ねん - 2000ねん出典しゅってん気象庁きしょうちょう気象きしょう統計とうけい情報じょうほう
平年へいねん
つき単位たんい
北西ほくせい 北東ほくとう 五條ごじょう北部ほくぶ吉野よしの 南東なんとう 南西なんせい
奈良なら 奈良なら
はり
田原本たわらもと 宇陀うだ
大宇陀おおうだ
吉野よしの 曽爾そに 上北山かみきたやま 十津川とつかわむら
風屋かぜや
平均へいきん
気温きおん
()
さいだんがつ 26.6
(8がつ
23.6
(8がつ
24.6
(8がつ
23.9
(8がつ
24.4
(8がつ
さい寒月かんげつ 3.8
(1がつ
0.9
(1がつ
1.9
(1がつ
2.6
(1がつ
4.6
(1がつ
降水こうすいりょう
(mm)
最多さいたがつ 208.5
(6がつ
239.5
(6がつ
194.3
(6がつ
219.9
(6がつ
216.8
(6がつ
274.0
(9がつ
446.6
(9がつ
344.1
(7がつ
最少さいしょうがつ 40.7
(12月)
46.1
(12月)
37.1
(12月)
48.7
(12月)
53.1
(12月)
46.4
(12月)
59.4
(12月)
58.5
(12月)

気温きおんとし較差かくさにち較差かくさおおきいいわゆる内陸ないりくせい気候きこうで、奈良ならにおけるとし平均へいきん気温きおんは14.6°Cと全国ぜんこく気象きしょう官署かんしょなかでほぼ平均へいきんてき気温きおんである。降水こうすいりょう年間ねんかんつうじて1333.2mm比較的ひかくてきすくなく、奈良盆地ならぼんち奈良なら橿原かしはらなどの地域ちいき)では冬型ふゆがた気圧きあつ配置はいちつよときや、南岸なんがんてい気圧きあつ紀伊半島きいはんとうおき通過つうかしたとき雪雲ゆきぐもながむことがあり、積雪せきせつすることもあるが、全体ぜんたいてきにみると降雪こうせつ観測かんそく日数にっすうおおくない(とし平均へいきん23.3にち)。10cm以上いじょう積雪せきせつとなるときほとんどが南岸なんがんてい気圧きあつ通過つうかによるものである。一方いっぽう五條ごじょう地域ちいき吉野よしの地域ちいき宇陀うだ地域ちいきなどは降雪こうせつ積雪せきせつ見舞みまわれることがあり、天川あまかわむら上北山かみきたやまむらにはスキーじょう存在そんざいする(大阪おおさかから以南いなん近畿きんきではりょうむらだけ)。これらの地域ちいきでは積雪せきせつ交通こうつう影響えいきょうあたえており、奈良ならけん道路どうろ政策せいさくには「雪害せつがい対策たいさく」の文言もんごんふくまれている。また温帯おんたいである。

気象きしょう一般いっぱんてき瀬戸内海せとないかいしき気候きこうぞくする北部ほくぶ基準きじゅん奈良なら)と太平洋たいへいようがわ気候きこうぞくする南部なんぶ基準きじゅん吉野よしのぐん十津川とつかわむら風屋かぜや)に大別たいべつされる。天気てんき予報よほうでは北部ほくぶ南部なんぶけて発表はっぴょうされる。

さらに北部ほくぶ北西ほくせい基準きじゅん奈良なら狭義きょうぎ奈良盆地ならぼんち地域ちいき)、北東ほくとう基準きじゅん宇陀うだで、山辺やまべぐん宇陀うだ)、五條ごじょう北部ほくぶ吉野よしの基準きじゅん五條ごじょうで、きゅう大塔だいとうむら地域ちいきのぞ五條ごじょう市域しいきと、吉野よしのぐん3まち)と細分さいぶん区分くぶんとして3分割ぶんかつしている。

南部なんぶ南東なんとう基準きじゅん吉野よしのぐん上北山かみきたやまで、宇陀うだぐん吉野よしのぐん大峯おおみね山系さんけい東側ひがしがわ地域ちいき)と南西なんせい基準きじゅん十津川とつかわむら風屋かぜや五條ごじょうのうちきゅう大塔だいとうむら地域ちいき十津川とつかわむら野迫川のせがわむら)と2分割ぶんかつしている。

県内けんない典型てんけいてき盆地ぼんち気候きこうであり、夏場なつばはかなりあつい。最高さいこう気温きおん25°C以上いじょうなつ奈良なら五條ごじょうがほぼ全日ぜんじつのうち60日間にちかんとなっており、県内けんないではもっとおおい。しかし2005ねん7、8がつにおける最高さいこう気温きおんでは十津川とつかわむら風屋かぜやの37.3°C、上北山かみきたやまの37.0°C、五條ごじょうの36.7°C、奈良ならの36.2°Cと昼間ひるま気温きおんかんしては、十津川とつかわむら風屋かぜや上北山かみきたやまのほうが、奈良なら五條ごじょうよりもたかくなることがしばしばみられ、かなりの酷暑こくしょになるために近畿きんき地方ちほうもっと気温きおんたかいこともある。また奈良盆地ならぼんちは、つよ日射にっしゃ地表ちひょう上空じょうくうとの温度おんどおおきくなりやすいことや紀伊きい山地さんち生駒山地いこまさんち金剛山地こんごうさんち笠置山地かさぎさんち高温こうおん多湿たしつ気流きりゅうがぶつかることでも大気たいき不安定ふあんていとなるために、かなり頻繁ひんぱん積乱雲せきらんうん雷雲らいうん)が発生はっせいして夕立ゆうだちきやすい。奈良なら夏季かき(5、6、7、8、9がつ)における平均へいきんかみなり日数にっすうは17.2にちで、豊岡とよおか兵庫ひょうごけん)の16.9にち京都きょうとの15.9にち彦根ひこね滋賀しがけん)の14.6にち上回うわまわおおさである。

ふゆさむさはどの地域ちいきでもきびしい。近畿きんき地方ちほう全体ぜんたいでもいちあらそうほどで、十津川とつかわでは日本海にほんかいがわ豊岡とよおかよりもさむくなるもある。一般いっぱんさむいとわれる京都きょうと盆地ぼんちよりも、奈良盆地ならぼんちのほうが冬場ふゆば平均へいきん気温きおんひくい。また北部ほくぶ山岳さんがくみは3がつごろまでつづくことがおおく、年間ねんかんつうじての最低さいてい気温きおん記録きろくが3がつでは宇陀うだ大宇陀おおうだで−6.2°C、奈良ならはりが−6.1°Cとなっており、これらの宇陀うだ地域ちいきおそしもなどの影響えいきょうけやすい。このほか前述ぜんじゅつとお積雪せきせつによる影響えいきょうける地域ちいきもあり、奈良なら県内けんないでも気象きしょう一概いちがいえない状況じょうきょうである。

台風たいふう影響えいきょう内陸ないりくのためおおきな被害ひがいけることはまれであるが、1912ねん大正たいしょう元年がんねん)の暴風雨ぼうふうう死者ししゃ93にん[5][出典しゅってん無効むこう]、1959ねん昭和しょうわ34ねん)の台風たいふう15ごう伊勢湾いせわん台風たいふう)では風水害ふうすいがいにより死者ししゃ行方ゆくえ不明ふめいしゃ113めいし、1998ねん平成へいせい10ねん)の台風たいふう7ごうでは室生寺むろうじ五重塔ごじゅうのとうなど文化財ぶんかざいおおきな損壊そんかいける[6]など、台風たいふう紀伊きい半島はんとう北上ほくじょうする場合ばあいには地形ちけい影響えいきょうからおおきな被害ひがいる。

吉野よしの地区ちく年間ねんかんとおしてあめおおい、日本にっぽんでも有数ゆうすう多雨たう地帯ちたいであると同時どうじ台風たいふう銀座ぎんざでもある。台風たいふう接近せっきん通過つうかするとき勿論もちろんだが、台風たいふう本体ほんたい東シナ海ひがししなかいとおり、日本海にほんかいけるとき九州きゅうしゅうまたは四国しこく上陸じょうりくし、中国ちゅうごく地方ちほう縦断じゅうだんするときにもあたたかく湿しめった南東なんとうかぜ紀伊きい山地さんちにぶつかり、南東なんとう斜面しゃめん中心ちゅうしん大雨おおあめになりやすく被害ひがいをもたらすことがある。その典型てんけいれいとして、1889ねん明治めいじ22ねん)8がつきた十津川とつかわだい水害すいがいと2011ねん平成へいせい23ねん)の台風たいふう12ごうがある。とくに、2011ねん平成へいせい23ねん)の台風たいふう12ごうでは上北山かみきたやまむらの72あいだ降水こうすいりょう国内こくない観測かんそく史上しじょう最大さいだいとなる1652.5mmものあめ[7]紀伊きい半島はんとう甚大じんだい被害ひがいをもたらしたことから「平成へいせい23ねん紀伊半島きいはんとう豪雨ごうう」または「紀伊きい半島はんとうだい水害すいがい」とばれている。

歴史れきし

先史せんし

奈良ならけんでもやく2まん5せんねんまえ炭素たんそ14年代ねんだい測定そくていほうによる)には旧石器時代きゅうせっきじだい人々ひとびと生活せいかつはじめた。けん西部せいぶ二上山にじょうざん一帯いったい石器せっき石材せきざいとなるサヌカイト産出さんしゅつで、二上ふたかみ山北やまきたふもと遺跡いせきぐんには60かしょ以上いじょうきゅう石器せっき遺跡いせき分布ぶんぷしており、ナイフがた石器せっきいしかくへずかたなどの遺物いぶつ出土しゅつどしている。

縄文じょうもん時代じだいには木津川きづがわ吉野川よしのがわ水系すいけいしょ河川かせんながれる大和やまと高原こうげん吉野山よしのやま一体いったい中心ちゅうしん遺跡いせき分布ぶんぷしている。近畿きんき地方ちほうでは縄文じょうもん草創そうそう遺跡いせきすくないが、県下けんか最古さいこ縄文じょうもん遺跡いせき山添やまぞいむら中峯なかみねさん(ちゅうむざん)の大川おおかわ(おおこ)遺跡いせきがあり、けん北部ほくぶ布目ぬのめがわ流域りゅういきでは、山添やまぞいむら桐山きりやま和田わだ遺跡いせき北野きたのウチカタビロ遺跡いせきから草創そうそう隆起りゅうきせんぶん土器どき出土しゅつどしている。また遅瀬おそせがわ流域りゅういき山添やまぞいむら上津かみづ上津かみづだいかたかり遺跡いせきからも草創そうそうつまぶんがた土器どき出土しゅつどしている。

吉野川よしのがわ流域りゅういきには大淀おおよどまち桜ヶ丘さくらがおか遺跡いせきで、縄文じょうもん前期ぜんき中期ちゅうき竪穴たてあな建物たてものあとあとなどが検出けんしゅつされている。川上かわかみむらはさま丹生川上にゅうがわかみ神社じんじゃ上社かみやしろきゅう境内けいだいには縄文じょうもん早期そうきから後期こうき前期ぜんきにかけてのだい遺跡いせき宮ノ平みやのひら遺跡いせきがあるほか、吉野よしのまちには縄文じょうもん後期こうきから弥生やよい中期ちゅうきにかけての宮滝みやたき遺跡いせき所在しょざいする。宇陀うだ地域ちいきでは、縄文じょうもん後期こうき本郷ほんごう大田おおた遺跡いせき宇陀うだ大宇陀おおうだ本郷ほんごう)からはドングリ貯蔵ちょぞうあなみちふかさともやく1メートル)が45発見はっけんされた。

奈良盆地ならぼんちでは布留ふる遺跡いせき狐井きつい遺跡いせきなど縄文じょうもん早期そうきからの遺跡いせき分布ぶんぷしているが、縄文じょうもん中期ちゅうき遺物いぶつとぼしい。縄文じょうもん後期こうきには遺跡いせきすう増加ぞうかし、布留ふる遺跡いせきでは縄文じょうもん後期こうき遺構いこうともな硬玉こうぎょくせいだいたま出土しゅつどしている。縄文じょうもん晩期ばんきには橿原かしはら遺跡いせき竹内たけうち遺跡いせきなどがあり、畝傍山うねびやま東麓ひがしふもと橿原かしはら遺跡いせきからはさかなこつるい出土しゅつどしており、大阪おおさかわんきし地域ちいきとの交易こうえき想定そうていされている。

弥生やよい時代じだいには奈良盆地ならぼんち中心ちゅうしん集落しゅうらく遺跡いせき分布ぶんぷし、とく初瀬川はせがわ左岸さがん唐古からこかぎ遺跡いせき弥生やよい前期ぜんきからの継続けいぞくしただい規模きぼ集落しゅうらくとしてられる。唐古からこかぎ遺跡いせきからは水田すいでん農耕のうこう存在そんざいしめ水田すいでん遺構いこうかんほり木製もくせい農具のうぐをはじめ炭化たんかまい高床たかゆかしき建物たてものあとなどの遺構いこうられ、青銅器せいどうき生産せいさんしめ鋳型いがた出土しゅつどしている。また、唐古からこかぎ遺跡いせき周辺しゅうへんにも分村ぶんそんてき多数たすう集落しゅうらく遺跡いせき分布ぶんぷしている。

弥生やよい後期こうきには盆地ぼんち周辺しゅうへん宇陀うだ地域ちいきにおいて高地こうちせい集落しゅうらく出現しゅつげんする。

古墳こふん時代じだい飛鳥あすか時代ときよ奈良なら時代じだい

神武じんむ天皇陵てんのうりょう橿原かしはら
飛鳥あすかいたぶたみやあと明日香あすかむら
いし舞台ぶたい古墳こふん明日香あすかむら
朱雀すざくもん復元ふくげん平城ひらじろみやあと
東大寺とうだいじ盧舎那仏るしゃなぶつぞう
今井いまいまち西にしたまきほり橿原かしはら

紀元きげん3世紀せいきから4世紀せいきごろの古墳こふん時代じだい前期ぜんきに、畿内きない豪族ごうぞくちからつよめて周辺しゅうへん地域ちいきとなえた。そのなが年月としつき代替だいがわりをて、地域ちいきとの交流こうりゅう攻防こうぼう大陸たいりくとの交流こうりゅうすえ現在げんざい日本にっぽん地域ちいき大半たいはん支配しはいするだい勢力せいりょくとなった。これがヤマト王権おうけんばれる。

ヤマト王権おうけん現在げんざい皇室こうしつであるとされ、宮内庁くないちょう比定ひてい天皇陵てんのうりょうなどがあつまっている。また、邪馬台国やまたいこく同一どういつするせつ北九州きたきゅうしゅうにあった邪馬台国やまたいこく子孫しそん移住いじゅうしてあらたに建国けんこくしたくにであるというせつ神武じんむ天皇てんのう東遷とうせんせつなどがある。大化たいか改新かいしん前代ぜんだいかれていた宮廷きゅうてい直轄ちょっかつりょうであるろくけん(むつのみあがた)は、やまとろくけん(やまとのむつのあがた)ともいい、天皇てんのう献上けんじょうするための蔬菜そさい栽培さいばいする菜園さいえんれいまつり、添(そふ)・山辺やまべ(やまのべ)・磯城しき(しき)・じゅう(といち)・高市たかいち(たけち)・葛城かつらぎ(かつらぎ)の6つのけん(あがた)は特別とくべつされた。県内けんないには、けん神社じんじゃ式内しきない大社たいしゃとして存在そんざいしている。

3世紀せいきなかぎから九州きゅうしゅう地方ちほうからわたってきた豪族ごうぞくなどの邪馬台国やまたいこく連合れんごう・ヤマト政権せいけん盟主めいしゅふんかんがえられる古墳こふん累々るいるい奈良盆地ならぼんち築造ちくぞうされている。それらを列挙れっきょすると、ひがし南部なんぶ外山とやま古墳こふんぐんまといこう古墳こふんぐん柳本やなぎもと古墳こふんぐん大和やまと古墳こふんぐんであり、墳丘ふんきゅうちょう200メートルをきょだい古墳こふんが6存在そんざいする。これらの古墳こふんぐんをまとめて大倭おおやまと古墳こふんぐん呼称こしょうすることもある。曾布地域ちいき佐紀さき丘陵きゅうりょうには佐紀さきたてれつ古墳こふんぐん馬見うまみ丘陵きゅうりょう周辺しゅうへんには馬見うまみ古墳こふんぐん所在しょざいする。

古代こだいからの神道しんとう信仰しんこう伝統でんとう、および6世紀せいき仏教ぶっきょう伝来でんらい以来いらい国策こくさくにより、この地域ちいきには神社じんじゃ仏閣ぶっかく多数たすう存在そんざいする。蘇我馬子そがのうまこ創立そうりつした飛鳥寺あすかでらや、聖徳太子しょうとくたいし創立そうりつした法隆寺ほうりゅうじなどがられる。

ヤマト王権おうけん成立せいりつ以来いらい8世紀せいきすえまで、この地域ちいき大和やまと朝廷ちょうてい累代るいだい天皇てんのうみやがあり、かれた。大和やまと時代じだいから飛鳥あすか時代ときよにかけては、桜井さくらい橿原かしはら高市たかいちぐんみやかれていることがおおかった(飛鳥あすかきょうあと)。とく藤原ふじわらきょうは、もちすべ天皇てんのう4ねん690ねん)に着工ちゃっこうされ、もちすべ天皇てんのう8ねん694ねん)に完成かんせいしたじょうぼうせいによる中国ちゅうごくふう都城みやこのじょうとしてられる。その和銅わどう3ねん710ねん)に平城京へいじょうきょう遷都せんとおこなわれた(奈良なら時代じだいはじまり)。

平城京へいじょうきょうでは遣唐使けんとうしとおしてとうなどしょ外国がいこくとの文化ぶんか交流こうりゅうおこなわれた。しょ外国がいこくから輸入ゆにゅうした宝物ほうもつ一同いちどう保管ほかんしているせいくらいんは、事実じじつじょうシルクロード終着しゅうちゃくてんである。また、聖武天皇しょうむてんのう鎮護ちんご国家こっか政策せいさくにより、興福寺こうふくじなど仏教ぶっきょう勢力せいりょくちからつよめ、天平てんぴょうかちたから4ねん752ねん)には東大寺とうだいじ大仏だいぶつ開眼かいがんかいおこなわれた。

平城京へいじょうきょうから長岡京ながおかきょうへの遷都せんと一因いちいんともなった影響えいきょうりょくった寺社じしゃ勢力せいりょく[8]は、遷都せんともそれらはこの地域ちいきのこり、その地域ちいき耕作こうさくしゃ支配しはいにおいておおきな勢力せいりょくとなった。

平安へいあん時代じだいから中世ちゅうせい

平安へいあん時代じだい後期こうきは、清和せいわはじめ源満仲みなもとのみつなか次男じなんみなもとよりゆきおやあに源頼光みなもとのよりみつ/摂津せっつ源氏げんじおとうと源頼信みなもとのよりのぶ/河内かわうちはじめ)の大和やまとはじめ本拠地ほんきょちとなった。なお、ちゅう近世きんせい日本にっぽんにおいておおきな歴史れきしてき事件じけん舞台ぶたいとはなっていないが、温暖おんだん肥沃ひよく盆地ぼんちかかえる地域ちいきであるため、この地域ちいき豪族ごうぞくはいずれもおおきなちからった。

一方いっぽう南部なんぶ険峻けんしゅん山地さんちには、そのかしてはん中央ちゅうおう勢力せいりょくなかでもはん主流しゅりゅう皇族こうぞく)がきょさだめ、中央ちゅうおう政府せいふ京都きょうと朝廷ちょうてい、および幕府ばくふ)とにらみ時代じだいながつづいた。南北なんぼくあさ時代じだい後醍醐天皇ごだいごてんのう吉野よしの朝廷ちょうてい南朝なんちょう)が有名ゆうめいである。吉野よしの朝廷ちょうていかしながら、また各地かくち武家ぶけ勢力せいりょく糾合きゅうごうしながら60ねんにわたって抵抗ていこうつづけるが1392ねん南北なんぼくあさ合一ごういつ。しかしその活動かつどうめず、応仁おうにんらんでは山名やまなもちゆたか推戴すいたいけた。

奈良なら時代じだい建立こんりゅうされた藤原ふじわらてら興福寺こうふくじ東大寺とうだいじなど南都なんと寺院じいんおおきな勢力せいりょくほこった。このため、鎌倉かまくら室町むろまち武家ぶけ政権せいけん大和やまとさだまった守護しゅごけなかった。たいら東大寺とうだいじ焼討やきうちなどをおこなって南都なんと制圧せいあつしようとこころみたが、うまくいかなかった。

戦国せんごく時代じだいには筒井つつい越智おち十市といちはしなどが北大和きたやまと地域ちいき割拠かっきょあらそったが強力きょうりょく支配しはい勢力せいりょくとなりえず、細川ほそかわ畠山はたけやま三好みよし後援こうえんけた赤沢あかざわちょうけい木沢きさわ長政ながまさ松永まつなが久秀ひさひでといった他国たこく勢力せいりょく支配しはいけた。16世紀せいきすえ戌亥いぬいわきとう筒井つつい順慶じゅんけい織田おだ信長のぶながちから背景はいけい大和やまとおおむせいする。また、一向いっこうそう布教ふきょう拠点きょてんとして今井いまいまちかんほり城塞じょうさい都市としして信長のぶながぐんたたかったが、武装ぶそう放棄ほうきされたもののけんだんけんゆるされしょう工業こうぎょうさかんにし自治じち都市としとして発展はってんした。

近世きんせい

豊臣とよとみ秀吉ひでよし時代じだい順慶じゅんけいあと筒井つつい伊賀いがこく転出てんしゅつし、わって郡山こおりやましろ大納言だいなごん豊臣とよとみ秀長ひでながよりどころかまえ、地域ちいき再編さいへん産業さんぎょう奨励しょうれい大和やまと安定あんていした。

江戸えど時代じだい奈良なら奈良なら奉行ぶぎょう)・五條ごじょう五條ごじょう代官だいかん)・今井いまいそう年寄としより)を幕府ばくふ直轄ちょっかつ支配しはいし、郡山こおりやまはんが15まんせき最大さいだい石高こくだか(ただし、はん山辺やまべぐんなどに領有りょうゆうしており、はんふくめた場合ばあいはん最大さいだい石高こくだか)で、高取たかとりはんが2まん5せんせき丹羽たんばこく柏原かしわばらうつりふうしたが元禄げんろく8ねん(1695ねん)まで宇陀うだ大宇陀おおうだ所在しょざいした松山まつやまはんが2まん8せんせきで、小泉こいずみはん柳生やぎゅうはん柳本やなぎもとはんしばむらはん櫛羅くじらはんなどは陣屋じんやであった。また、交代こうたい寄合よりあい平野へいや田原本たわらもと陣屋じんやがあった。

このうち大和やまと南部なんぶ広大こうだいやまいきは、五條ごじょう代官だいかんしょ管轄かんかつ天領てんりょう幕府ばくふ直轄ちょっかつ)となった。実質じっしつはあまりに広域こういきのため十津川とつかわむら十津川とつかわ郷士ごうしなどをはじめかく地域ちいきごうむら)による自治じちおこなった。また、あまりられていないことであるが、五條ごじょう代官だいかん支配しはい管轄かんかつはかなり広域こういき現在げんざい和歌山わかやまけん一部いちぶふくんでいた。

明治維新めいじいしん以後いご

1930ねんごろの奈良なら県庁けんちょう
きゅう JR奈良なら駅舎えきしゃ

慶応けいおう4ねん/明治めいじ元年がんねん1がつ21にち1868ねん2がつ14にち)、しん政府せいふ添上そえかみぐん奈良なら大和やまと鎮台ちんだい設置せっち大和やまと鎮撫ちんぶ総督そうとくて、同年どうねん5月19にち(7がつ8にち)に奈良ならけんだい1)、7がつ29にち(9がつ15にち)に奈良ならとなり、大和やまとこくいちえん幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう寺社じしゃりょう管轄かんかつした[9]明治めいじ2ねん7がつ17にち1869ねん8がつ24にち奈良ならけん改称かいしょう同年どうねん十津川とつかわきょう兵部ひょうぶしょう軍務ぐんむかんに(のち五條ごじょうけん編入へんにゅう)、明治めいじ3ねん1870ねん)に宇智ぐん吉野よしのぐんおよびかずら上郡かみごおり宇陀うだぐん一部いちぶ五條ごじょうけんにそれぞれ移管いかんしている。五條ごじょうけん分離ぶんり当時とうじ奈良ならけん管轄かんかつ地域ちいきは、添上そえかみぐん68むら添下ぐん8むら平群へぐりぐん61むら広瀬ひろせぐん12むら葛下かつしもぐん34むらかずら上郡かみごおり31むら忍海おしみぐん8むら宇陀うだぐん89むらしき上郡かみごおり21むらしき下郡しもごおり26むら十市とおいちぐん38むら高市たかいちぐん41むら山辺やまべぐん55むら(いずれもぐんいき一部いちぶ)であった。

明治めいじ4ねん11月22にち1872ねん1がつ2にち)に大和やまとこく10けん統合とうごうされ、あらためて奈良ならけん設置せっちされた(だい1府県ふけん統合とうごう)。ところが、この奈良ならけん1876ねん明治めいじ9ねん)4がつ18にちさかいけん編入へんにゅうされて廃止はいしとなった(だい2府県ふけん統合とうごう)。そのさかいけん1881ねん明治めいじ14ねん)2がつ7にち大阪おおさか編入へんにゅうされて廃止はいしとなったが、このとしの12月には今村いまむらつとむさん大和やまと出身しゅっしん大阪おおさか会議かいぎいん中心ちゅうしん奈良ならけんさい設置せっち運動うんどう開始かいしされた。そして、1887ねん明治めいじ20ねん11月4にち奈良ならけんだい2)がさい設置せっちされ、11ねんはんにおよぶさかいけん大阪おおさか時代じだいわった。奈良ならけんだい2)の初代しょだい県知事けんちじには奈良ならけん廃止はいしさかい県令けんれいだった税所さいしょあつしいた。

1892ねん明治めいじ25ねん)にはみなとまちげんJR難波なんばえき) - 奈良ならあいだ鉄道てつどう開業かいぎょう大阪おおさか奈良ならが、1896ねん明治めいじ29ねん)には奈良なら鉄道てつどう木津きづ - 奈良ならあいだ開業かいぎょうすることにより京都きょうと奈良ならむすばれたことで、神社じんじゃ仏閣ぶっかくおお奈良ならけん観光かんこうとしてさかえていくこととなる。さらに、1914ねん大正たいしょう3ねん)4がつ大阪おおさか電気でんき軌道きどうだい軌、近畿日本鉄道きんきにほんてつどう前身ぜんしん)が、大阪おおさかうえ本町ほんちょうえきげん大阪おおさか上本うえほんまちえき) - 奈良ならえきあいだ30.8kmげん近鉄きんてつ奈良ならせん開業かいぎょうをさせ、より大阪おおさか奈良なら交通こうつうアクセスがくなった。一方いっぽう当時とうじ日本にっぽんで2番目ばんめながいトンネルであった生駒いこまトンネル開通かいつうなん工事こうじであり、開通かいつうだい軌は深刻しんこく経営けいえい危機ききおちいった。同社どうしゃにとってさいわいなことに旅客りょかく利用りよう順調じゅんちょうで、1916ねん大正たいしょう5ねん)3がつ債務さいむ整理せいり完了かんりょう、やがて積極せっきょくてき路線ろせんもう拡大かくだいかじった。

そのだい軌は橿原神宮かしはらじんぐうへの参詣さんけい輸送ゆそうむため1923ねん大正たいしょう12ねん)には畝傍うねびせんげん近鉄きんてつ橿原線かしはらせん)を全線ぜんせん開通かいつう、1925ねん大正たいしょう14ねん)には大阪おおさかからの短絡たんらくせんである八木はちぼくせんげん近鉄きんてつ大阪おおさかせん八木はちぼく西口にしぐちえき以西いせい区間くかん)を開通かいつうさせ、おおくの観光かんこうきゃくどう神宮じんぐうおとずれることとなった。おなじころ、大阪おおさか進出しんしゅつたした大阪おおさか鉄道てつどう (2代目だいめ)げん近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん)が橿原神宮かしはらじんぐう目指めざして路線ろせん延長えんちょうちゅうであり、1929ねん昭和しょうわ4ねん)に久米寺くめでらえきげん橿原神宮前かしはらじんぐうまええき)に到達とうたつ、1928ねん昭和しょうわ3ねん)に吉野よしのまで全線ぜんせん開通かいつうしたばかりの吉野よしの鉄道てつどうげん近鉄きんてつ吉野線よしのせん)との直通ちょくつう運転うんてん開始かいしした。1940ねん昭和しょうわ15ねん)に官民かんみん一体いったいおこなわれた紀元きげん2600ねんさいには、りょうせん省線しょうせん利用りようして、神武じんむ天皇てんのうとゆかりのふか橿原神宮かしはらじんぐうおおくの参拝さんぱいしゃおとずれた。

1950ねん昭和しょうわ25ねん)7がつ近鉄きんてつによる宅地たくち開発かいはつ開始かいし皮切かわきりに、奈良なら学園前がくえんまえ周辺しゅうへん高級こうきゅう住宅じゅうたくとして開発かいはつすすんだことで、きたかず地域ちいき大阪おおさかのベッドタウンとしての発展はってんいしずえきずかれた。高度こうど経済けいざい成長せいちょう昭和しょうわ30ねん1955ねん)から昭和しょうわ48ねん1973ねん)には近鉄きんてつ奈良ならせん沿線えんせん近鉄きんてつ大阪おおさかせん沿線えんせん近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん沿線えんせんでは住宅じゅうたく開発かいはつすすみ、奈良盆地ならぼんち全域ぜんいき急激きゅうげき都市とし進行しんこうした。昭和しょうわ末期まっきから平成へいせい初期しょきには、バブル景気けいきにより大阪おおさか都心としん地価ちか上昇じょうしょう影響えいきょうけ、県内けんないでも地価ちか上昇じょうしょうすすんだ結果けっか奈良盆地ならぼんち以外いがい宇陀うだ大淀おおよどまち五條ごじょうでも住宅じゅうたく開発かいはつられるようになり、県内けんない人口じんこう増加ぞうかしていき、ドーナツ現象げんしょう影響えいきょうおおきくけた。2000ねん平成へいせい12ねん以降いこうは、都心としん回帰かいき影響えいきょうもあって、人口じんこう減少げんしょうてんじているが、生駒いこま香芝かしば葛城かつらぎまた県庁けんちょう所在地しょざいちである奈良ならなど、大阪おおさかからちかいエリアでは開発かいはつすすんでいる。そのため、けんがい就業しゅうぎょうりつが29.98%と埼玉さいたまけん(2)や千葉ちばけん(3)をおさえて日本一にっぽんいちたかく(2005ねん国勢調査こくせいちょうさ)、昼夜ちゅうやあいだ人口じんこうおおきい。

また1987ねん昭和しょうわ62ねん)には、関西文化学術研究都市かんさいぶんかがくじゅつけんきゅうとし発足ほっそくともない、生駒いこま奈良ならどう都市とし対象たいしょう地域ちいきふくまれるようになる。平城ひらじろ相楽さがらニュータウン開発かいはつや、奈良先端科学技術大学院大学ならせんたんかがくぎじゅつだいがくいんだいがく設置せっち平城ひらじろみやあと復元ふくげんなど学術がくじゅつ研究けんきゅう分野ぶんやでも、発展はってんすることとなった。さらに、東大寺とうだいじ学園がくえん西にし大和やまと学園がくえんなど国内こくないでも有数ゆうすう難関なんかん私立しりつ進学校しんがくこうがあるなど、文教ぶんきょう地域ちいきとしてもられるようになった。に、1000世帯せたいあたりのピアノ所有しょゆう台数だいすう日本一にっぽんいちおおい(1999ねん、359だい)という統計とうけいなどから、教養きょうよう教育きょういくちからそそいでいる家庭かていおおいのも奈良ならけん特徴とくちょうである。

観光かんこうとしてのめんでも、平成へいせい初期しょき1993ねん法隆寺ほうりゅうじ地域ちいき仏教ぶっきょう建造けんぞうぶつが、1998ねんには古都こと奈良なら文化財ぶんかざい世界せかい遺産いさんとなり、21世紀せいきになってからの2004ねんには紀伊きい山地さんち霊場れいじょう参詣さんけいどうが、ユネスコ世界せかい遺産いさん登録とうろくされ、今日きょうでは、古都ことえば奈良なら京都きょうとわれるほど知名度ちめいどたかく、世界せかいてき有名ゆうめい日本にっぽん観光かんこう都市としとしてさかえている。現在げんざい県内けんない4箇所かしょ世界せかい遺産いさん登録とうろく(2024年度ねんど目標もくひょう)にけ、けん橿原かしはら明日香あすかむら活動かつどうおこなっている。

奈良ならけんではやまと21世紀せいきビジョンを作成さくせいし「世界せかいひか奈良ならけんづくり」「関西かんさいのオアシス」を目指めざしている[10]。また、古代こだいよりおおくの都城みやこのじょうかれたことから「日本にっぽん故郷こきょう」とされる。

2010ねん平城京へいじょうきょう遷都せんとされてから1300ねんたり、平城ひらじろ遷都せんと1300ねん記念きねん事業じぎょう企画きかくされ、2005ねん5がつどう事業じぎょう協会きょうかい設立せつりつされた。また、どう事業じぎょうしゅたる企画きかくとして、2010ねん年初ねんしょから年末ねんまつまで「平城ひらじろ遷都せんと1300ねんさい」が、平城ひらじろみやあとおも会場かいじょう同年どうねん4がつ24にちから11月7にち)として実施じっしされた。

2022ねん7がつ8にちには、奈良なら大和西大寺やまとさいだいじ駅前えきまえ安倍晋三あべしんぞう銃撃じゅうげき事件じけん舞台ぶたいとなった。

けんめい由来ゆらい

人口じんこう

そう人口じんこうの9わり以上いじょう奈良盆地ならぼんち居住きょじゅうする。けん南部なんぶ吉野よしのぐん)はけん面積めんせきの6わりじゃくめながら、じゅう面積めんせき非常ひじょうせまいため人口じんこうは4まんにんにもたず、全国ぜんこく有数ゆうすう人口じんこう希薄きはく地帯ちたいである。

 
奈良ならけん市町村しちょうそん人口じんこう増減ぞうげんりつ分布ぶんぷ(2005年度ねんどと2010年度ねんど国勢調査こくせいちょうさから算出さんしゅつ
 
奈良ならけん全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 奈良ならけん年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ奈良ならけん
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

奈良ならけん人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

 

  • 2007ねん10がつ1にち現在げんざい : 1,410,825にん[11]
  • 人口じんこう増加ぞうかりつ(2002ねん→2007ねん) : -1.9%

政治せいじ

県政けんせい

歴代れきだい奈良なら県知事けんちじ公選こうせん

( )ない在任ざいにん期間きかん在任ざいにん任期にんきすうあらわす。

  1. 野村のむら万作まんさく(1947ねん4がつ21にち - 1951ねん4がつ14にち、1
  2. 奥田おくだ良三りょうぞう(1951ねん4がつ30にち - 1980ねん9がつ30にち、8
  3. 上田うえだしげるきよし(1980ねん10がつ26にち - 1991ねん11月27にち、3
  4. 柿本かきもとよし(1991ねん11月28にち - 2007ねん5がつ2にち、4
  5. 荒井あらい正吾しょうご(2007ねん5がつ3にち - 2023ねん5がつ2にち、4

財政ざいせい

平成へいせい18年度ねんど
  • 標準ひょうじゅん財政ざいせい規模きぼ - 2760おく3700まんえん
  • 一般いっぱん会計かいけい歳入さいにゅう - 4641おくえん
  • 一般いっぱん会計かいけい歳出さいしゅつ - 4609おくえん
  • 経常けいじょう収支しゅうし比率ひりつ - 92.6% (都道府県とどうふけん平均へいきん 92.6)
  • 実質じっしつ収支しゅうし比率ひりつ - 0.3%
  • 実質じっしつ公債こうさい比率ひりつ - 12.6% (都道府県とどうふけん平均へいきん 14.7%)
  • 人口じんこういちにんたり地方ちほうさい現在げんざいだか - 69まん0526えん
  • 人口じんこう100,000にんたり職員しょくいんすう - 1,135.47にん都道府県とどうふけん平均へいきん 1,173.11にん
  • ラスパイレス指数しすう - 100.4 (都道府県とどうふけん平均へいきん 99.6)
  • 人口じんこういちにんたり人件じんけん物件ぶっけんとう決算けっさんがく - 12まん0572えん都道府県とどうふけん平均へいきん 12まん4759えん
地方ちほうさいとう残高ざんだか
  • 普通ふつう会計かいけいぶん地方ちほうさい残高ざんだか - 9842おく1300まんえん
  • 上記じょうき以外いがい特別とくべつ会計かいけいぶん公営こうえい事業じぎょう会計かいけいによるもの) - 1670おく2900まんえん
    • おもな内訳うちわけ水道すいどう事業じぎょう会計かいけいぶん - 818おく4200まんえん流域りゅういき下水道げすいどう事業じぎょう会計かいけいぶん - 351おく4500まんえん医科いか大学だいがく特別とくべつ会計かいけいぶん - 430おく1500まんえん
  • だい3セクターとう債務さいむ保証ほしょうとう残高ざんだか - 622おく2300まんえん
    • おもな内訳うちわけ奈良ならけん土地とち開発かいはつ公社こうしゃぶん - 109おく7700まんえん奈良なら道路どうろ公社こうしゃぶん - 414おく2300まんえん
地方ちほうさいとう残高ざんだか合計ごうけい - 1ちょう2134おく6500まんえん連結れんけつ会計かいけい
  • 奈良なら県民けんみんいちにんたり地方ちほうさいとう残高ざんだか - 86まん2961えん連結れんけつ会計かいけい
財政ざいせいりょく指数しすう

財政ざいせいりょく指数しすうが0.4~0.5のⅡグループ(10自治体じちたい)に分類ぶんるいされている

  • 平成へいせい18年度ねんど : 0.39699 (都道府県とどうふけん平均へいきん 0.48)
  • 平成へいせい17年度ねんど : 0.36(17年度ねんど
  • 平成へいせい30年度ねんど :0.42758

その

国政こくせい

衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょが3。参議院さんぎいんでは、ぜんけんで1構成こうせい

国会こっかい議員ぎいん選挙せんきょ衆議院しゅうぎいん

衆議院しゅうぎいん議員ぎいんしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ)において、奈良ならけんは3つの選挙せんきょ(いずれも定数ていすうは1)からっており、区割くわりは以下いかとおり。

  • 奈良なら1 : 奈良ならきゅう都祁つげむらいきのぞく)、生駒いこま
  • 奈良なら2 : 奈良ならきゅう都祁つげむらいき)、大和郡山やまとこおりやま天理てんり香芝かしば山辺やまべぐん生駒いこまぐん磯城しきぐん北葛城きたかつらぎぐん
  • 奈良なら3 : 大和高田やまとたかだ橿原かしはら桜井さくらい五條ごじょう御所ごしょ葛城かつらぎ宇陀うだ宇陀うだぐん高市たかいちぐん吉野よしのぐん

国会こっかい議員ぎいん選挙せんきょ参議院さんぎいん

参議院さんぎいん議員ぎいん選挙せんきょ選出せんしゅつにおける奈良ならけん選挙せんきょ定数ていすうは2であり、3ねんごとに1議席ぎせき改選かいせんする。

経済けいざい産業さんぎょう

産業さんぎょう

  • 観光かんこう産業さんぎょう発達はったつしており、各地かくち神社じんじゃ仏閣ぶっかく遺跡いせきまんようなどが観光かんこうきゃくあつめている。東大寺とうだいじがつどう修二しゅうじかい(おみずり)や春日かすが若宮わかみやおんさいなどの伝統でんとう行事ぎょうじ若草山わかくさやま山焼やまやき、またせいくら院展いんてんならはなかいなどのあたらしいイベントなどがおおくの観光かんこうきゃくしたしまれている。奈良ならけんへの年間ねんかん観光かんこう客数きゃくすうやく4000まんにん一方いっぽう宿泊しゅくはく施設しせつすくなくホテル軒数けんすうは2006年度ねんどにおいて全国ぜんこく都道府県とどうふけんべつで46客室きゃくしつすうは47最下位さいかい)であった[14]。そのためホテルのおお京都きょうと大阪おおさか宿泊しゅくはくしゃおおくをうばわれている状況じょうきょうである。奈良ならけんではホテル誘致ゆうち推進すいしんしている[15]
  • イチゴスイカかきちゃ大和やまとちゃ)の有数ゆうすう産地さんちでもある。とくにイチゴは県内けんない地名ちめいいた“あすかルビー”という有名ゆうめい品種ひんしゅがある。
  • 和書わしょ書道しょどうかせないすみふで奈良なら)、茶道さどうかせない茶筅ちゃせん生駒いこま高山たかやま)、などの産地さんちすみ全国ぜんこくシェアの95%が奈良ならけん産品さんぴんであり[16]茶筅ちゃせん生駒いこま高山たかやま全国ぜんこくシェア90%以上いじょうめる[17]
  • 金魚きんぎょでは大和郡山やまとこおりやま国内こくない代表だいひょうてき名産めいさんとしてられている。近年きんねんでは金魚きんぎょすくい大会たいかい全国ぜんこく金魚きんぎょすくい選手権せんしゅけん大会たいかい)がにぎわいを全国ぜんこくから参加さんかしゃあつまっている。出荷しゅっかひきすう日本一にっぽんいちである。ただし、唯一ゆいいつ水産すいさん試験場しけんじょうけんであることもあり、金魚きんぎょ疾病しっぺいなどはけん畜産ちくさん家畜かちく保健所ほけんじょあつかっている。
  • 素麺そうめんよんだい産地さんちである(桜井さくらいさんりん素麺そうめん)。また、素麺そうめんさんだい産地さんちひとつでもある。
  • 吉野よしの地域ちいき山間さんかんにおいて、林業りんぎょうけん南部なんぶ基幹きかん産業さんぎょうとなっている。吉野よしのすぎのブランドでられる。
  • 中和ちゅうわ地域ちいきにおいて、靴下くつした広陵こうりょうまち)や野球やきゅうグラブなどスポーツ用品ようひん生産せいさんたかいシェアをている。
  • 三郷みさとまちでは江戸えど時代じだい農家のうかのうあいだ渡世とせいとしてわら草履ぞうり生産せいさんおこなわれており、現在げんざいもその伝統でんとう製造せいぞう雪駄せった草履ぞうり)を継承けいしょうしている。

金融きんゆう機関きかん

生活せいかつ交通こうつう

警察けいさつ

交通こうつう

空港くうこう

奈良なら県内けんない空港くうこうはない。

鉄道てつどう

奈良ならけん日本にっぽんはじめて県内けんない鉄道てつどう路線ろせんすべ電化でんかされたけんである。このような都道府県とどうふけんとうけんふくめ113けんしかない(旅客りょかく営業えいぎょうおこな路線ろせんのみ)[注釈ちゅうしゃく 1]。また、県内けんないには気動車きどうしゃによる定期ていき列車れっしゃ存在そんざいしない[注釈ちゅうしゃく 2]。JRのえきは33えき近鉄きんてつえきは90えき近鉄きんてつほうが3ばいちかくもおおえきゆうし、列車れっしゃ設定せってい本数ほんすうなどもおおむねおおい。とくに、人気にんき観光かんこう最寄駅もよりえきはそのほとんどが近鉄きんてつえきである。2006ねん3がつ急行きゅうこうかすが」が廃止はいしされたことにより、奈良ならけんはJRの鉄道てつどう路線ろせんがある46都道府県とどうふけん唯一ゆいいつ、JRの定期ていき特急とっきゅう急行きゅうこう列車れっしゃが1ほんはしっていないけんとなっていたが[注釈ちゅうしゃく 3][注釈ちゅうしゃく 4][注釈ちゅうしゃく 5]2024ねん3月より平日へいじつ限定げんてい特急とっきゅうらくラクやまと」が運転うんてん開始かいししたことにより、18ねんぶりにJRの定期ていき特急とっきゅう急行きゅうこう列車れっしゃ復活ふっかつしたほか[注釈ちゅうしゃく 6]民営みんえいでははつのJR定期ていき特急とっきゅうとなった。近鉄きんてつ特急とっきゅう大阪おおさかせんなどで多数たすうはしっている。

運営うんえいする鉄道てつどう会社かいしゃはJR西日本にしにほん近鉄きんてつの2しゃのみであるが、近鉄きんてつ大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう(Osaka Metro、きゅう大阪おおさか市営しえい地下鉄ちかてつ中央ちゅうおうせん京都きょうと交通こうつうきょく京都きょうと市営しえい地下鉄ちかてつ烏丸線からすません阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう 阪神はんしんなんばせん相互そうごおこなっている。路線ろせんバスもふくめ、どうけん公共こうきょう交通こうつう近鉄きんてつグループ多勢たぜいめる。

大阪おおさかメトロと京都きょうと市営しえい地下鉄ちかてつ近鉄きんてつ直通ちょくつうというかたち奈良なら県内けんないれているが、首都しゅとけん以外いがい地域ちいきでのことなる地下鉄ちかてつ事業じぎょうしゃ車両しゃりょうひとつのけんれるのは社線しゃせん直通ちょくつうというかたちではあるが、これは奈良ならけん唯一ゆいいつである[注釈ちゅうしゃく 7][注釈ちゅうしゃく 8]

なお、貨物かもつ輸送ゆそうにおいては離島りとうけん沖縄おきなわけんのぞ日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)の営業えいぎょう拠点きょてんオフレールステーションふくめて)が一切いっさいない。

年間ねんかんそう輸送ゆそう人員じんいん

JRは1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん近鉄きんてつは1年間ねんかんそう乗車じょうしゃ人員じんいん[18]

下表かひょうのJRの乗車じょうしゃ人員じんいんかくとし日数にっすうせきしたもの)

年間ねんかんそう乗車じょうしゃ人員じんいん
JR 近鉄きんてつ
2017ねん 32,522,230にん 138,446,546にん
2018ねん 32,275,855にん 137,444,648にん
2019ねん 32,055,760にん 136,796,035にん
2020ねん 25,162,500にん 104,209,793にん
西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ

バス

県内けんない路線ろせんバス県内けんない発着はっちゃく高速こうそくバスは、奈良交通ならこうつう奈良交通ならこうつう子会社こがいしゃエヌシーバス)がほぼ独占どくせんする。

おなじグループの近鉄きんてつバスおよび三重交通みえこうつうけんがいかられるほか、南海なんかいりんかんバスもわずかに奈良なら県内けんない走行そうこうする。また、西日本にしにほんジェイアールバス高速こうそくバスのみ運行うんこうしているが、かつては奈良なら五條ごじょう周辺しゅうへん一般いっぱん路線ろせんバスも運行うんこうしていた。また、吉野よしのまちでは小規模しょうきぼであるが吉野よしの大峯おおみねケーブル自動車じどうしゃ路線ろせんっている(同社どうしゃ吉野よしのロープウェイ運営うんえい)。このほかかく市町村しちょうそんコミュニティバスなどが存在そんざいする。

観光かんこうバス近鉄きんてつグループがつよい。そのには奈良なら観光かんこうバスがある。

高速こうそく自動車じどうしゃ国道こくどう

とうけん高速こうそく自動車じどうしゃ国道こくどうとう道路どうろのみで、そう延長えんちょう18.2kmは47都道府県とどうふけんちゅう最下位さいかいである。

一般いっぱん国道こくどう自動車じどうしゃ専用せんよう道路どうろ

きょう奈和自動車じどうしゃどうみなみ阪奈はんな道路どうろだい阪奈はんな有料ゆうりょう道路どうろはいずれも一般いっぱん国道こくどうバイパス道路どうろ整備せいび予算よさん建設けんせつされている(西名阪自動車道にしめいはんじどうしゃどう1969ねん昭和しょうわ44ねん)3がつ21にち開通かいつう時点じてんでは一般いっぱん国道こくどう25ごうバイパス道路どうろ予算よさん一般いっぱん有料ゆうりょう道路どうろだったが、1973ねん昭和しょうわ48ねん)4がつ1にちづけ高速こうそく自動車じどうしゃ国道こくどう昇格しょうかくした)。

きょう奈和自動車じどうしゃどう奈良盆地ならぼんち縦断じゅうだんする予定よていで、慢性まんせいてき渋滞じゅうたいなやまされている国道こくどう24ごうのバイパス道路どうろ予算よさん建設けんせつされる高速こうそく道路どうろであり、奈良なら県内けんない和歌山わかやま県内けんないでは無料むりょうとなる予定よていである(京都きょうと府内ふない西日本にしにほん高速こうそく道路どうろ管理かんり一般いっぱん有料ゆうりょう道路どうろ)。

一般いっぱん国道こくどう上記じょうき以外いがい

主要しゅよう地方ちほうどう一般いっぱん県道けんどう

医療いりょう福祉ふくし

災害さいがい拠点きょてん病院びょういん
奈良ならけん災害さいがい拠点きょてん病院びょういん
保育ほいくしょ
奈良ならけん保育ほいくしょ一覧いちらん

教育きょういく

県内けんない大学だいがくでは奈良ならけん大学だいがく連合れんごう結成けっせいしており、単位たんい相互そうご協定きょうていむすんでいる。また県内けんないには、国立こくりつ男女だんじょ共学きょうがく総合大学そうごうだいがく存在そんざいしない[注釈ちゅうしゃく 9]

大学だいがく
国立こくりつ
公立こうりつ
私立しりつ
通信つうしんせい大学だいがく
短期大学たんきだいがく
私立しりつ
高等こうとう専門せんもん学校がっこう
専修せんしゅう学校がっこう
奈良ならけん専修せんしゅう学校がっこう一覧いちらん
特別とくべつ支援しえん学校がっこう
奈良ならけん特別とくべつ支援しえん学校がっこう一覧いちらん
高等こうとう学校がっこう
奈良ならけん高等こうとう学校がっこう一覧いちらん
中学校ちゅうがっこう
奈良ならけん中学校ちゅうがっこう一覧いちらん
小学校しょうがっこう
奈良ならけん小学校しょうがっこう一覧いちらん
幼稚園ようちえん
奈良ならけん幼稚園ようちえん一覧いちらん
学校がっこう教育きょういく以外いがい施設しせつ
農業のうぎょうだい学校がっこう

メディア

テレビ放送ほうそう

県域けんいき放送ほうそうきょく
NHK奈良放送局ならほうそうきょくおやきょく松尾山まつおざん総合そうごうテレビジョン送信そうしんしている。)
奈良ならテレビ放送ほうそう独立どくりつきょくだが、テレビ東京てれびとうきょうけい番組ばんぐみ一部いちぶ放送ほうそうおやきょく生駒山いこまやまひがし中腹ちゅうふく。)
全国ぜんこく放送ほうそうおよびネットワークきょく
県内けんない広域こういき放送ほうそうである近畿きんき広域こういきけん放送ほうそう対象たいしょう地域ちいきとなっており、NHK大阪おおさかEテレ(教育きょういくテレビジョン))および、TXNのぞ民放みんぽうネットワーク加盟かめい各局かくきょく毎日放送まいにちほうそう : JNN系列けいれつABCテレビ : ANN系列けいれつ関西かんさいテレビ : FNN系列けいれつ読売よみうりテレビ : NNN系列けいれつ)の放送ほうそう対象たいしょう地域ちいきとなっている。いずれのきょくも、大阪おおさかとの県境けんきょうにある生駒山いこまやま山上さんじょうから近畿きんき広域こういきけん対象たいしょうとした送信そうしんおこなっており、このうち毎日放送まいにちほうそう朝日放送あさひほうそう読売よみうりテレビの送信そうしんしょ奈良ならけんがわ所在しょざいしている(せきテレは大阪おおさかがわ所在しょざい)。このほか、栃原とちはら三郷みさと立野たてのなど県内けんない各地かくち中継ちゅうけいきょくいているが、広域こういき放送ほうそうおこな民放みんぽう各局かくきょく中継ちゅうけいきょくかずは、近畿きんき24けんなかではもっとすくない5きょくである。このため、東部とうぶちゅう南部なんぶ大半たいはんはケーブルテレビ局てれびきょく共同きょうどう受信じゅしん設備せつびもちいてテレビを視聴しちょうすることとなる。

ラジオ放送ほうそう

すべFM放送ほうそうによるものである。AM放送ほうそう送信そうしん施設しせつ存在そんざいしない都道府県とどうふけん奈良ならけん群馬ぐんまけんのみである。

奈良ならけんは、全国ぜんこく唯一ゆいいつ県域けんいき民放みんぽうラジオきょくがない(県域けんいき放送ほうそう#ラジオ放送ほうそう参照さんしょう)。なお、県域けんいき民放みんぽうラジオきょく周波数しゅうはすう (85.8MHz, 500W) は1984ねんてられているが、開局かいきょくについて具体ぐたいてきうごきはない。

AM放送ほうそう中継ちゅうけいきょくもNHK・民放みんぽうともにない(必然ひつぜんてきに、周辺しゅうへん府県ふけんきょく受信じゅしんする。下記かき聴取ちょうしゅじょうきょう参照さんしょう)。ただし、ABCラジオFM補完ほかん中継ちゅうけいきょく周波数しゅうはすう93.3MHz / 送信そうしん出力しゅつりょく7kW)は生駒いこまさん奈良ならけんがわ所在しょざいする[19]MBSラジオラジオ大阪おおさかのFM補完ほかん中継ちゅうけいきょく大阪おおさかがわにある)[20][21]


県域けんいき放送ほうそうきょく
外国がいこく放送ほうそう
コミュニティ放送ほうそう
奈良ならけんはつのコミュニティFM(1999ねん7がつ24にち開局かいきょく)、周波数しゅうはすう 81.4MHz / 送信そうしん出力しゅつりょく 5W
  • ならどっとFM奈良ならシティエフエムコミュニケーションズ)
2000ねん6がつ1にち開局かいきょく周波数しゅうはすう 78.4MHz / 送信そうしん出力しゅつりょく 20W
2017ねん7がつ8にち開局かいきょく周波数しゅうはすう 78.0MHz / 送信そうしん出力しゅつりょく 20W
2021ねん2がつ11にち開局かいきょく周波数しゅうはすう 77.5MHz / 送信そうしん出力しゅつりょく 5W
聴取ちょうしゅじょうきょう
radikoでは大阪おおさかいききょくエフエム大阪えふえむおおさかおよFM802ふくめたざいばん民放みんぽう各局かくきょくくわ兵庫ひょうごけんラジオ関西かんさいおよ兵庫ひょうごエフエム放送えふえむほうそう(Kiss FM KOBE)が県内けんない全域ぜんいきでサービスを実施じっししている。
交通こうつう情報じょうほうは、ならどっとFM、NHK奈良ならFMのほか隣接りんせつする京都きょうとKBS京都きょうと(AMきょく)とαあるふぁ-STATION奈良ならけん情報じょうほうながしている[22]

ケーブルテレビ

奈良なら県内けんないにおけるケーブルテレビ局てれびきょくHFC方式ほうしきで、かつ有線ゆうせんテレビジョン放送ほうそうほうもとづく)は近鉄きんてつグループ寡占かせん産業さんぎょうとなっている。以前いぜん中部ちゅうぶ南部なんぶいくつかの小規模しょうきぼ事業じぎょうしゃ存在そんざいしたが、これらはすべ近鉄きんてつケーブルネットワーク(KCN・奈良盆地ならぼんち部分ぶぶん)とKCN子会社こがいしゃこまどりケーブルおも山間さんかん)に事業じぎょう譲渡じょうと、または統合とうごうされ、現在げんざいは2しゃだけ[注釈ちゅうしゃく 10]県内けんない全域ぜんいきをカバーしている。うちKCNではサンテレビ[注釈ちゅうしゃく 11]およびNHK大阪おおさか総合そうごうKBS京都きょうとテレビ大阪てれびおおさか区域くいきがいさい放送ほうそう実施じっししている[注釈ちゅうしゃく 12]

とく前述ぜんじゅつしたとおり、奈良ならけんではNHK、民放みんぽうざい阪大はんだいしゅ4きょく奈良ならテレビ)とも、デジタル放送ほうそう東部とうぶちゅう南部なんぶ直接ちょくせつ受信じゅしんをするための中継ちゅうけいきょくがない(奈良ならテレビ放送ほうそう#デジタル放送ほうそうこう参照さんしょう。アナログ放送ほうそう時代じだいはこれらの地域ちいきにも中継ちゅうけいきょくはあった)ため、デジタル放送ほうそう視聴しちょうするためにはこまどりケーブルへの加入かにゅう事実じじつじょう必須ひっすとなっており、各局かくきょくおこなワンセグ使つかった直接ちょくせつ受信じゅしん事実じじつじょう不可能ふかのうである(NHKにかんしてはNHKプラスのアプリで視聴しちょうおこなえるが、内容ないよう全国ぜんこくけと東京とうきょうけの番組ばんぐみになる)。

FTTHひかりファイバー)については、NTT西日本にしにほんスカパー!プレミアムサービスこう」と、eoひかりテレビ奈良ならけんでは近鉄きんてつケーブルネットワーク提携ていけいの「KCN eoひかりテレビ」と、ケイ・オプティコム直営ちょくえい[23][注釈ちゅうしゃく 13]するものとがある)が利用りようできるが、提供ていきょうされる地域ちいき北部ほくぶ大半たいはんのみである。

新聞しんぶん

地方紙ちほうし
全国ぜんこく
都道府県とどうふけんでは特定とくていの1またはかず新聞しんぶんおおむ地元じもとである場合ばあいおおい)がおおきなシェアを確保かくほし、全国ぜんこくふく他紙たしのこりのすくないシェアを状況じょうきょう一般いっぱんてきになっているなかで、奈良ならけん日本経済新聞にほんけいざいしんぶん以外いがい全国ぜんこく4主要しゅよう地元じもと奈良ならけん場合ばあい奈良なら新聞しんぶん)がいずれもシェア20%以上いじょう確保かくほしている唯一ゆいいつ都道府県とどうふけんである。2007ねん時点じてんでの都道府県とどうふけんないシェア(世帯せたい普及ふきゅうりつ)は、朝日新聞あさひしんぶんが29.2%、毎日新聞まいにちしんぶんが27.6%、産経新聞さんけいしんぶんが21.9%で、いずれも47都道府県とどうふけんちゅう首位しゅいとなっている。朝日あさひ県内けんないシェア首位しゅいとなっている唯一ゆいいつ都道府県とどうふけんであるほか、産経さんけいのシェアが20%をえているのは奈良ならけん大阪おおさかのみである。日本経済新聞にほんけいざいしんぶん奈良なら県内けんない全国ぜんこく唯一ゆいいつシェア2わり下回したまわっているが、東京とうきょう神奈川かながわけんつづき、千葉ちばけんなら都道府県とどうふけんないシェア3確保かくほしている[24]

文化ぶんか・スポーツ

方言ほうげん

奈良ならけん方言ほうげんは、奈良ならなどのけんきた中部ちゅうぶ十津川とつかわむらなどのおく吉野よしの地方ちほうおおきくことなる。きた中部ちゅうぶ方言ほうげん大阪おおさかべんちか近畿きんき方言ほうげん関西かんさいべん)らしい方言ほうげんであるが、おく吉野よしの方言ほうげん東京とうきょうしきアクセント主流しゅりゅうで、「大根だいこん→だーこ」「あかい→あかー」のようなれん母音ぼいん変化へんかこり、「ぇ」「ぃ」のようなちょう母音ぼいんこらないなど、近畿きんき地方ちほうのなかで特殊とくしゅ言語げんごとうとなっている。

しょく文化ぶんか

奈良なららした志賀しが直哉なおや随筆ずいひつ奈良なら』にて「わらび豆腐とうふかりなずらえ評判ひょうばんい」ときながらも、「(奈良ならは)しょくひものはうまいもののないところだ」といたことでられ、後者こうしゃ文章ぶんしょうがひとりあるきし、奈良ならしょくたいする評価ひょうかともなっている[25]

郷土きょうど料理りょうり

伝統でんとう工芸こうげい

経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん指定してい伝統でんとうてき工芸こうげいひん
伝統でんとう工芸こうげいひん

文化ぶんか施設しせつ

博物館はくぶつかん美術館びじゅつかん図書館としょかん

ホール

都市とし公園こうえん

芸術げいじゅつ文化ぶんか団体だんたい

合唱がっしょう楽団がくだん

劇団げきだん

スポーツ

スポーツ施設しせつ

スポーツチーム

サッカー
バスケットボール
フィールドホッケー

スポーツイベント

奈良ならけんスポーツアカデミー

  • 2017ねん平成へいせい29ねん)に奈良ならけんおよ近畿大学きんきだいがく農学部のうがくぶ付属ふぞく幼稚園ようちえんは、包括ほうかつ連結れんけつ協定きょうていにより、奈良ならけん独自どくじ幼児ようじプログラムの構築こうちくしている[26]

観光かんこう

法隆寺ほうりゅうじ金堂こんどう五重塔ごじゅうのとう斑鳩いかるがまち
興福こうふく寺東てらひがし金堂こんどう五重塔ごじゅうのとう奈良なら
平城ひらじろみやあとだいいち大極殿たいきょくでん奈良なら
春日大社かすがたいしゃ奈良なら
唐招提寺とうしょうだいじ奈良なら

文化財ぶんかざい

ユネスコ世界せかい遺産いさん(3けん / 全国ぜんこく最多さいた
ユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさん
国宝こくほう建造けんぞうぶつ(64けん71むね / 全国ぜんこく最多さいた
国宝こくほう美術びじゅつ工芸こうげいひん(142けん / 全国ぜんこく3
  • 彫刻ちょうこく(76けん / 全国ぜんこく最多さいた
史跡しせき名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ (149けん / 全国ぜんこく最多さいた)
  • 特別とくべつ史跡しせき(10けん / 全国ぜんこく最多さいた
  • 特別とくべつ名勝めいしょう
  • 特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ
重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい
重要じゅうよう文化ぶんかてき景観けいかん
重要じゅうよう伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちく

自然しぜん公園こうえん

奈良ならけん舞台ぶたいとした作品さくひん

文芸ぶんげい

舞台ぶたい芸術げいじゅつ

映画えいが

奈良ならけん撮影さつえいおこなわれた作品さくひん

漫画まんが

アニメ・特撮とくさつ

テレビ・ラジオドラマ

特記とっきのないものはテレビドラマである。

クラシック音楽おんがく

人物じんぶつ

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ の4都府県とふけんは、東京とうきょう神奈川かながわけん大阪おおさか沖縄おきなわけんである。
  2. ^ 都県とけんない気動車きどうしゃによる定期ていき列車れっしゃ存在そんざいしないのは、とうけんのほかは東京とうきょう神奈川かながわけん沖縄おきなわけんのみである。なお、2006ねん3月17にちまでは、気動車きどうしゃによる急行きゅうこうかすが」が奈良なら県内けんないはしっていた。
  3. ^ 新幹線しんかんせんのぞけば岩手いわてけん栃木とちぎけん広島ひろしまけんもこれに該当がいとうする。2020ねん3月13にちまで宮城みやぎけんもこれに該当がいとうしていた。
  4. ^ 近鉄きんてつ定期ていき特急とっきゅう運転うんてんしていることをまえれば、JRとみんてつ総合そうごうすると、沖縄おきなわけんのぞく46都道府県とどうふけんすべてで定期ていき特急とっきゅうはしっている。
  5. ^ 臨時りんじ列車れっしゃふくめた場合ばあいは、特急とっきゅう「まほろば」が運行うんこうされているため、特急とっきゅう列車れっしゃはしっているけんになる。
  6. ^ 特急とっきゅう列車れっしゃでは1967ねん廃止はいしされた「あすか」以来いらいやく57ねん復活ふっかつとなった。
  7. ^ 京都きょうとうち私鉄してつ路線ろせんでは阪急はんきゅう京都きょうとせん大阪おおさかメトロ堺筋線さかいすじせん直通ちょくつう運転うんてんおこなっているが、さかいすじせん車両しゃりょうである大阪おおさか交通こうつうきょく66けい電車でんしゃ定期ていき運用うんようでは大阪おおさかうちきた千里せんりえき京都きょうとせん高槻たかつきえきまでのれのため京都きょうと府内ふないにはれない。
  8. ^ 地下鉄ちかてつ事業じぎょうしゃ路線ろせんゆうしない都道府県とどうふけんで、なおかつ地下鉄ちかてつ車両しゃりょうれてくるのは奈良ならけん以外いがいでは茨城いばらきけん該当がいとうする(県内けんない取手とりでえき東京とうきょうメトロ千代田ちよだせん車両しゃりょうれるため。京都きょうと市営しえい地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん車両しゃりょう滋賀しがけんへは、福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ空港線くうこうせん車両しゃりょう佐賀さがけんへは直通ちょくつうしていない)。
  9. ^ 山梨大学やまなしだいがく宮崎大学みやざきだいがく国立こくりつ男女だんじょ共学きょうがくであるが、総合大学そうごうだいがくではない。
  10. ^ 実質じっしつてきにはKCNとこまどりケーブルは経営けいえい統合とうごうしているのでKCNグループで独占どくせんしているといえる。
  11. ^ ただし期限きげんき。
  12. ^ 県内けんないでも一部いちぶだが、これらのきょく直接ちょくせつ受信じゅしん可能かのう地域ちいきがある(受信じゅしん出来でききょく地域ちいきによってことなる)。
  13. ^ サービス開始かいし当初とうしょはKCN提携ていけいのものだけだったが、2008ねん8がつ1にちから、ケイ・キャット提携ていけいげん・ケイ・オプティコム直営ちょくえい)のサービスも開始かいしし、並列へいれつ同時どうじ提供ていきょうしている。

出典しゅってん

  1. ^ けんのシンボル奈良ならけん
  2. ^ 金魚きんぎょ・アユ・アマゴを「奈良ならけんのさかな」に - MSN産経さんけいwest”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2012ねん6がつ27にち). オリジナルの2012ねん6がつ27にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120627160424/http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120627/wlf12062712140008-n1.htm 2012ねん6がつ27にち閲覧えつらん 
  3. ^ a b れいねん国勢調査こくせいちょうさ 従業じゅうぎょう通学つうがく集計しゅうけい結果けっか奈良ならけん”. 奈良ならけん. 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  4. ^ けんがい通勤つうきん実態じったい2[リンク] - 読売新聞よみうりしんぶん
  5. ^ だれ昭和しょうわおもわざる 大正たいしょうラプソディー (大正たいしょう元年がんねん[リンク] Archived 2011ねん1がつ25にち, at the Wayback Machine.[出典しゅってん無効むこう]奈良なら県警けんけい発表はっぴょうより
  6. ^ 強風きょうふうによる災害さいがい事例じれい[リンク] - 奈良なら地方ちほう気象台きしょうだい
  7. ^ 当時とうじ気象庁きしょうちょうアメダス記録きろく
  8. ^ 文化ぶんか01 遷都せんと以前いぜん古代こだい寺院じいん”. www2.city.kyoto.lg.jp. 2024ねん5がつ6にち閲覧えつらん
  9. ^ 明治維新めいじいしん奈良なら」『奈良なら 通史つうしよん” (PDF). 奈良ならけん (1995ねん). 2017ねん6がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ やまと21世紀せいきビジョン[リンク] - 奈良ならけん
  11. ^ 奈良ならけん統計とうけい[リンク]調査ちょうさによるかくとし10がつ1にち人口じんこう
  12. ^ 捕獲ほかくされたニホンオオカミは現在げんざいだいえい博物館はくぶつかん標本ひょうほんになっている - ならかん
  13. ^ 刑務所けいむしょゼロ」、奈良なら波紋はもん 独自どくじ教育きょういくしむこえ - 朝日新聞あさひしんぶんデジタル(2016ねん7がつ27にち
  14. ^ つよよわなかうご県内けんない地域ちいき状況じょうきょう ニーズの変化へんか ホテル - 奈良ならけん
  15. ^ 日経にっけいグローカル No.94 P.48 - 49(2008ねん日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ 産業さんぎょう地域ちいき研究所けんきゅうじょ)。なおとう記事きじでは客室きゃくしつすう・ホテルすう最下位さいかい徳島とくしまけんとなっている。
  16. ^ だい2 奈良ならけん中小ちゅうしょう企業きぎょう だい1しょう 工業こうぎょう その指定していがい伝統でんとう工芸こうげいひん」 『奈良ならけん地域ちいき経済けいざいレポート』 奈良ならけん. 2014ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  17. ^ 500ねん歴史れきし未来みらいつたえるために E!KANSAI 平成へいせい29ねん11がつごう 企業きぎょう地域ちいき取組とりくみ紹介しょうかい (近畿きんき経済けいざい産業さんぎょうきょく)”. 近畿きんき経済けいざい産業さんぎょうきょく. 2023ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  18. ^ 13~14しょう/奈良ならけん公式こうしきホームページ”. www.pref.nara.jp. 2023ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  19. ^ 無線むせんきょく免許めんきょじょうとう情報じょうほう総務そうむしょう - 2016ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  20. ^ 無線むせんきょく免許めんきょじょうとう情報じょうほう総務そうむしょう - 2016ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  21. ^ 無線むせんきょく免許めんきょじょうとう情報じょうほう総務そうむしょう - 2016ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  22. ^ テレビ・ラジオでの放送ほうそう 奈良ならけん放送ほうそうきょく (PDF) - 日本道路にほんどうろ交通こうつう情報じょうほうセンター 2016ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  23. ^ 2012ねん9月30にちまではケイ・キャット枚方ひらかた八幡やはた京田辺きょうたなべ京阪けいはんあずまローズタウンでサービスを提供ていきょう)と提携ていけい関係かんけいにあったが、どう10月1にち合併がっぺい直営ちょくえい
  24. ^ ちょうごと読日けい VS 地方ちほうのシェアあらそ - FACTA online
  25. ^ 奈良ならにうまいものなし。奈良ならだかはたけんだ…”. 奈良なら新聞しんぶん. (2021ねん11月11にち). https://www.nara-np.co.jp/opinion/20211111214017.html 2023ねん3がつ24にち閲覧えつらん 
  26. ^ スポーツ振興しんこう”. 奈良ならけん. 2023ねん10がつ18にち閲覧えつらん
奈良ならけんスポーツ振興しんこう資料しりょう

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク

先代せんだい
大坂おおさか町奉行まちぶぎょう
大和やまとこくうち幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう
柳生やぎゅうけん郡山こおりやまけん小泉こいずみけん
柳本やなぎもとけんしばむらけん田原本たわらもとけん
高取たかとりけん櫛羅くじらけん五條ごじょうけん
行政ぎょうせい変遷へんせん
1868ねん - 1876ねん 奈良ならだい1奈良ならけん
次代じだい
さかいけん
先代せんだい
さかいけん一部いちぶ大和やまとこく
行政ぎょうせい変遷へんせん
1887ねん - だい2奈良ならけん
次代じだい
-----