(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北千里駅 - Wikipedia

きた千里せんりえき

大阪おおさか吹田すいたにある阪急電鉄はんきゅうでんてつえき

きた千里せんりえき(きたせんりえき)は、大阪おおさか吹田すいた古江台ふるえだいよん丁目ちょうめにある、阪急電鉄はんきゅうでんてつ千里線せんりせんえきえき番号ばんごうHK-95

きた千里せんりえき
駅舎えきしゃ西口にしぐち
きたせんり
Kita-senri
HK-94 山田やまだ (2.0 km)
地図
所在地しょざいち 大阪おおさか吹田すいた古江台ふるえだい4丁目ちょうめ2ばんD-1-101ごう[1]
北緯ほくい3449ふん13.82びょう 東経とうけい13530ふん38.57びょう / 北緯ほくい34.8205056 東経とうけい135.5107139 / 34.8205056; 135.5107139座標ざひょう: 北緯ほくい3449ふん13.82びょう 東経とうけい13530ふん38.57びょう / 北緯ほくい34.8205056 東経とうけい135.5107139 / 34.8205056; 135.5107139
えき番号ばんごう HK95
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ
所属しょぞく路線ろせん 千里線せんりせん
キロほど 13.6 km(天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめ起点きてん
大阪おおさか梅田うめだから16.7 km
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 2めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年次ねんじ-
通年つうねん平均へいきん)21,200にん/にち
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1967ねん昭和しょうわ42ねん3月1にち
テンプレートを表示ひょうじ
配線はいせん[2]

概要がいよう

編集へんしゅう

千里線せんりせん終着駅しゅうちゃくえきで、古江台ふるえだい藤白台ふじしろだい青山あおやまだいといった千里せんりニュータウン北部ほくぶ玄関げんかんこうでもある。

ニュータウンをはじめとした吹田すいた市民しみんほかに、大阪おおさか内方ないほうめんへとかう箕面みのお東部とうぶ今宮いまみや外院げいん小野原おのはら粟生あおう)など吹田すいた市外しがいからの住民じゅうみんおおい。また大阪大学おおさかだいがく千里せんりきむらん大学だいがくきむらん千里せんり高等こうとう学校がっこう中学校ちゅうがっこう大阪おおさか府立ふりつ北千里きたせんり高等こうとう学校がっこうひとし大阪おおさか府立ふりつ高校こうこうはじめとした徒歩とほ通学つうがくけん学生がくせいとうえき発着はっちゃくするスクールバスを利用りようする学生がくせい乗降じょうこうおおくみられる。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう

世界せかいはつ自動じどう改札かいさつ導入どうにゅうえき

編集へんしゅう

1967ねん昭和しょうわ42ねん)の開業かいぎょう同時どうじに、ぜん世界せかいはつとなる自動じどう改札かいさつ[10]立石たていし電機でんきげんオムロンせい)が設置せっちされた。当初とうしょ定期ていきけんよう普通ふつう乗車じょうしゃけんようとで改札かいさつ方式ほうしきことなり、定期ていきけんパンチカード方式ほうしき普通ふつう乗車じょうしゃけん磁気じきけんバーコード方式ほうしき採用さいようしていた[6]。その定期ていきけん磁気じきけん方式ほうしき採用さいようし、1972ねん昭和しょうわ47ねん)には定期ていきけん普通ふつう乗車じょうしゃけん共用きょうよう自動じどう改札かいさつ更新こうしんされている[6]

2007ねん平成へいせい19ねん11月27にちには、鉄道てつどう自動じどう改札かいさつシステムの開発かいはつ実用じつようかんして、電気でんき電子でんし情報じょうほう通信つうしん分野ぶんやにおける世界せかい最大さいだい学会がっかいであるIEEE(アメリカ電気でんき電子でんし学会がっかい)より『IEEEマイルストーン』に認定にんていされ、阪急はんきゅうどうシステムを共同きょうどう研究けんきゅう開発かいはつしてきた、大阪大学おおさかだいがく・オムロン・近畿日本鉄道きんきにほんてつどうとともにこれを受賞じゅしょうした[6]とうえき改札かいさつこう付近ふきんには、その受賞じゅしょう記念きねんした銘板めいばん設置せっちされている[3]

えき構造こうぞう

編集へんしゅう

相対そうたいしき2めん2せんのホームゆうする高架こうかえき盛土もりつち軌道きどう延長えんちょうじょう線路せんろとホームがあるため、改札かいさつこうやコンコースはホームよりも下層かそうにあり、周辺しゅうへんには各種かくしゅ商店しょうてん入居にゅうきょしている。えきりょうはしに、シーサスクロッシング設置せっちされているという、めずらしい構造こうぞうである。

終着駅しゅうちゃくえきなのにあたまはししきホームでないのは、1970ねん昭和しょうわ45ねん)に開催かいさいされた日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい大阪おおさか万博ばんぱく)への対応たいおうとしてった増便ぞうびんにより、留置とめおきせん追加ついかしたという経緯けいい名残なごりである[11]。それ以前いぜん一般いっぱんてきあたまはししきで、2つのホームは車止くるまどさきでも相互そうごできた。

この留置りゅうちせんは、千里せんりニュータウンのさらにきた箕面みのお東部とうぶ)にあり阪急はんきゅうグループ開発かいはつした粟生あおう団地だんちあいだたに住宅じゅうたく方面ほうめんへの延伸えんしん見据みすえたものでもあった。箕面みのお今宮いまみや方面ほうめんへは線路せんろ用地ようちとしての土地とち確保かくほされていた。阪急はんきゅう千里山せんりやません当時とうじ)の千里山せんりやまえき箕面線みのおせん桜井さくらいえきむすぶ「千里山せんりやま延長線えんちょうせん」の事業じぎょう免許めんきょ取得しゅとくしていたが、1972ねん昭和しょうわ47ねん)12月に免許めんきょ返上へんじょう廃止はいしとなり、空地くうちおおくの箇所かしょ転用てんようされた。これは北大阪きたおおさか急行きゅうこう電鉄でんてつ南北線なんぼくせん開業かいぎょうおおきく影響えいきょうしている。

号線ごうせん 路線ろせん 方面ほうめん 行先ゆくさき
1 千里線せんりせん 京都きょうと本線ほんせん直通ちょくつう 淡路あわじ大阪おおさか梅田うめだ京都きょうと河原町かわらまち神戸こうべ三宮さんのみや宝塚たからづか方面ほうめん
2 Osaka Metro堺筋線さかいすじせん直通ちょくつう 淡路あわじ天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめ天下茶屋てんがちゃや方面ほうめん
付記ふき事項じこう
  • りょうホームどもに、発車はっしゃ直前ちょくぜんには電子でんしベルがらされる。なお、早朝そうちょう深夜しんや設定せっていされている淡路あわじえきまりの区間くかん便びんはどちらのホームからも発車はっしゃする。
  • 到着とうちゃく 一旦いったん留置とめおきせんはいり、再度さいどかえ列車れっしゃ乗降じょうこう分離ぶんり)も朝夕ちょうせき中心ちゅうしん設定せっていされている。
  • 淡路あわじえきよりさき各駅かくえき京都きょうと方面ほうめんのぞく)へは直通ちょくつう列車れっしゃ乗車じょうしゃできなくても、淡路あわじえき普通ふつう同士どうし対面たいめん接続せつぞくにより、どうえきでのえで目的もくてき方向ほうこうけるように便宜べんぎはかられている[ちゅう 1]
  • 夜間やかんとどこおはく分散ぶんさん留置とめおき)は留置とめおきせんおこなうがとうえきまりの最終さいしゅう電車でんしゃ留置とめおきせんはいらず、京都きょうと本線ほんせん正雀しょうじゃくえきまで回送かいそうされる。

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

2022ねんれい4ねん)の1にちあたりの通年つうねん平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん21,200にん[阪急はんきゅう 1]である。千里線せんりせん単独たんどくえきでは関大かんだいぜんえきつぎおおい。かく年次ねんじ利用りようじょうきょう推移すいい下表かひょうとおり。

1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん[統計とうけい 1]
年次ねんじ 平日へいじつ限定げんてい 順位じゅんい 出典しゅってん
乗降じょうこう人員じんいん 乗車じょうしゃ人員じんいん 降車こうしゃ人員じんいん
2012ねん平成へいせい24ねん 28,773 14,567 14,206 31 [阪急はんきゅう 2]
2013ねん平成へいせい25ねん 28,847 14,612 14,235 31 [阪急はんきゅう 3]
2014ねん平成へいせい26ねん 29,159 14,772 14,387 30 [阪急はんきゅう 4]
2015ねん平成へいせい27ねん 30,230 15,304 14,926 29 [阪急はんきゅう 5]
年次ねんじ 通年つうねん平均へいきん 順位じゅんい 出典しゅってん
乗降じょうこう人員じんいん 乗車じょうしゃ人員じんいん 降車こうしゃ人員じんいん
2016ねん平成へいせい28ねん 25,547 12,910 12,637 31 [阪急はんきゅう 6]
2017ねん平成へいせい29ねん 25,949 - 31 [阪急はんきゅう 7]
2018ねん平成へいせい30ねん 25,728 31 [阪急はんきゅう 8]
2019ねんれい元年がんねん 25,323 32 [阪急はんきゅう 9]
2020ねんれい02ねん 18,527 32 [阪急はんきゅう 10]
2021ねんれい03ねん 19,452 29 [阪急はんきゅう 11]
2022ねんれい04ねん 21,200 32 [阪急はんきゅう 1]

特定とくてい利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

大阪おおさか統計とうけい年鑑ねんかん」によると、かく年度ねんどのある特定とくていにおける1にち利用りようじょうきょう下表かひょうとおり。

かく年度ねんど特定とくてい利用りようじょうきょう[統計とうけい 2]
年度ねんど 特定とくてい 出典しゅってん
乗降じょうこう人員じんいん 乗車じょうしゃ人員じんいん
1995ねん 30,613 15,341
1996ねん 36,111 17,639
1997ねん 36,182 17,574
1998ねん 34,892 16,853
1999ねん -
2000ねん 32,522 16,060
2001ねん 30,951 15,207
2002ねん 30,215 14,831
2003ねん 29,852 14,631
2004ねん 29,672 14,273
2005ねん 30,101 14,692
2006ねん 29,105 14,176
2007ねん 29,945 14,530
2008ねん 28,477 13,844
2009ねん 27,843 13,533
2010ねん 27,310 12,983
2011ねん 27,033 12,725
2012ねん 27,110 12,834
2013ねん 26,554 12,380
2014ねん 27,849 12,987
2015ねん 28,744 13,328
2016ねん 28,468 13,229
2017ねん 29,256 13,533
2018ねん 28,423 13,040
2019ねん 30,373 15,308
2020ねん 26,157 13,228
2021ねん 26,641 13,465

えき周辺しゅうへん

編集へんしゅう

えき東側ひがしがわ南北なんぼく大阪おおさかどう119ごう箕面みのお摂津せっつせん千里せんりけやきどおり)がはしる。

ディオス北千里きたせんり

編集へんしゅう
 
イオン北千里きたせんりてん

北千里きたせんり駅前えきまえ隣接りんせつするショッピングセンター建物たてものは1・2・3・5・7・8ばんかんかれる。中核ちゅうかく店舗てんぽは7ばんかんイオン北千里きたせんりてん(1994ねん開業かいぎょうビブレだったが2003ねんサティ転換てんかんして2011ねんのブランド統一とういつでイオンになった。)である。そののテナントは以下いかとおり。

バス路線ろせん

編集へんしゅう

駅前えきまえロータリーの「阪急はんきゅうきた千里せんりえき停留所ていりゅうじょ阪急はんきゅうバスれ、郊外こうがい各地かくちかう路線ろせん運行うんこうしている。

のりば 路線ろせん 担当たんとう営業えいぎょうしょ 系統けいとう行先ゆくさき 備考びこう
1 千里せんりニュータウンせん 千里せんり 76系統けいとう藤白台ふじしろだい古江台ふるえだい方面ほうめん循環じゅんかん
77系統けいとう古江台ふるえだい藤白台ふじしろだい方面ほうめん循環じゅんかん 平日へいじつ最終さいしゅう便びん深夜しんやバス(運賃うんちん倍額ばいがく
2 7677系統けいとう千里中央せんりちゅうおう
小野原東おのはらひがしせん 茨木いばらぎ 175176系統けいとう千里中央せんりちゅうおう
3 千里せんりニュータウンせん 千里せんり 71系統けいとう千里中央せんりちゅうおう 青山あおやまだい丁目ちょうめ経由けいゆ平日へいじつ最終さいしゅう便びん深夜しんやバス
4 小野原東おのはらひがしせん 茨木いばらぎ 175系統けいとう小野原東おのはらひがし 平日へいじつ最終さいしゅう2ほん深夜しんやバス
176系統けいとう小野原東おのはらひがし豊川とよかわえき
阪大はんだい病院びょういんせん 千里せんり 72系統けいとう阪大はんだい医学部いがくぶ病院びょういんぜん方面ほうめん循環じゅんかん 平日へいじつちゅうのみ
5 粟生あおう団地だんちせん 豊能とよの 29系統けいとう:<特急とっきゅう北摂ほくせつ霊園れいえん/希望ヶ丘きぼうがおかよん丁目ちょうめ 粟生間谷西あおまたににしよん丁目ちょうめまで降車こうしゃ不可ふか北摂ほくせつ霊園れいえんまりは休日きゅうじつのみ
6 茨木いばらぎ 55系統けいとう粟生あおう団地だんち 平日へいじつ最終さいしゅう便びん深夜しんやバス
56系統けいとう間谷まだに住宅じゅうたく
58系統けいとう粟生あおう団地だんち 小野原西おのはらにし丁目ちょうめあまたに経由けいゆ
60系統けいとう粟生あおう団地だんち 外院げいんさと経由けいゆ夕方ゆうがた以降いこうのみ
66系統けいとう外院げいんさと方面ほうめん
78系統けいとう関西学院かんせいがくいん千里せんり国際こくさいキャンパス 平日へいじつあさの3ほんのみ

このほか関西かんさい大倉おおくら中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうなど周辺しゅうへん学校がっこうへのスクールバス周辺しゅうへん施設しせつへのシャトルバスもバスターミナルにれている。

となりえき

編集へんしゅう
阪急電鉄はんきゅうでんてつ
千里線せんりせん淡路あわじ以北いほく普通ふつう列車れっしゃのみ運転うんてん
山田やまだえき (HK-94) - きた千里せんりえき (HK-95)

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

記事きじ本文ほんぶん

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ れい - 天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめえききたい場合ばあいどうえき直通ちょくつうしない大阪おおさか梅田うめだきに乗車じょうしゃしても淡路あわじえき高槻たかつきえき始発しはつ天下茶屋てんがちゃやきに対面たいめんえができる。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 阪急はんきゅうステーション』阪急電鉄はんきゅうでんてつ株式会社かぶしきがいしゃコミュニケーション事業じぎょう阪急はんきゅうワールド全集ぜんしゅう 4〉、2001ねん、125ぺーじISBN 4-89485-051-6 
  2. ^ オフィスJ.B、あさひ和則かずのり都市とし鉄道てつどう完全かんぜんガイド 関西かんさい私鉄してつ地下鉄ちかてつ 2022-2023年版ねんばん双葉社ふたばしゃ、2022ねん8がつ31にち、7ぺーじ
  3. ^ a b 生田いくたまこと阪急はんきゅう京都きょうとせん千里線せんりせん がいえきの1世紀せいきいろどりりゅうしゃなつかしい沿線えんせん写真しゃしんたずねる〉、2013ねん、4-6・44-45ぺーじぺーじISBN 978-4-7791-1726-8 
  4. ^ 阪急はんきゅうコレクション』阪急電鉄はんきゅうでんてつ株式会社かぶしきがいしゃコミュニケーション事業じぎょう阪急はんきゅうワールド全集ぜんしゅう 1〉、2000ねん、132ぺーじISBN 4-89485-038-9 
  5. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ株式会社かぶしきがいしゃ 編集へんしゅう『75ねんのあゆみ 記述きじゅつへん』1982ねん、66ぺーじ 
  6. ^ a b c d 鉄道てつどう自動じどう改札かいさつシステムが権威けんいある『IEEE マイルストーン』に認定にんてい』(プレスリリース)大阪大学おおさかだいがく近畿日本鉄道きんきにほんてつどう・オムロン・阪急電鉄はんきゅうでんてつ、2007ねん11月27にちhttp://www.omron.co.jp/press/2007/11/c1127.html2016ねん3がつ30にち閲覧えつらん 
  7. ^ くさまち, 義和よしかず. “阪急はんきゅう阪神はんしんえきナンバリングを導入どうにゅうへ…三宮さんぐうえきは「神戸こうべ三宮さんのみや」に改称かいしょう”. レスポンス(Response.jp). 2013ねん5がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  8. ^ 〜すべてのお客様きゃくさまに、よりわかりやすく〜「西山にしやま天王山てんのうざんえき開業かいぎょうにあわせて、「三宮さんのみや」「服部はっとり」「中山ちゅうざん」「松尾まつお」4えき駅名えきめい変更へんこうし、ぜんえきえきナンバリングを導入どうにゅうします (PDF) - 阪急はんきゅう阪神はんしんホールディングス、2013ねん4がつ30にち
  9. ^ 定期ていきけん発売はつばいしょ変更へんこうについて”. 阪急電鉄はんきゅうでんてつ (2021ねん9がつ10日とおか). 2021ねん9がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん9がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ 伊原いはらかおる関西かんさいじんはなぜ阪急はんきゅう別格べっかくだとおもうのか』交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2020ねん8がつ19にち、159ぺーじISBN 978-4-330-06220-4 
  11. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ株式会社かぶしきがいしゃ 編集へんしゅう『75ねんのあゆみ 記述きじゅつへん』1982ねん、76ぺーじ 

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう
阪急電鉄はんきゅうでんてつ
  1. ^ a b 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2022ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2023ねん7がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  2. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん 2012ねん平均へいきん平日へいじつ)〔1がつ~12がつ”. 2014ねん4がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  3. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん 2013ねん平均へいきん平日へいじつ)〔1がつ~12がつ”. 2014ねん9がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  4. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん 2014ねん平均へいきん平日へいじつ)〔1がつ~12がつ”. 2015ねん9がつ23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  5. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん 2015ねん平均へいきん平日へいじつ)〔1がつ~12がつ”. 2016ねん9がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  6. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん 2016ねん平均へいきん(通年つうねん平均へいきん)〔1がつ~12がつ”. 2017ねん9がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  7. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2017ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2018ねん9がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  8. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2018ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2020ねん1がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  9. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2019ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2020ねん10がつ23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  10. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2020ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2021ねん9がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  11. ^ 阪急電鉄はんきゅうでんてつ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいん(2021ねん 通年つうねん平均へいきん”. 2022ねん12がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
大阪おおさか統計とうけい年鑑ねんかん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう