(Translated by https://www.hiragana.jp/)
3世紀 - Wikipedia

3世紀せいき

西暦せいれき201ねんから西暦せいれき300ねんまでの100年間ねんかん

3世紀せいき(さんせいき)は、西暦せいれき200ねんから西暦せいれき300ねんまでの100年間ねんかん世紀せいき

千年紀せんねんき: 1千年紀せんねんき
世紀せいき: 2世紀せいき - 3世紀せいき - 4世紀せいき
じゅうねん: 200年代ねんだい 210年代ねんだい 220年代ねんだい 230年代ねんだい 240年代ねんだい
250年代ねんだい 260年代ねんだい 270年代ねんだい 280年代ねんだい 290年代ねんだい
エデッサのたたか新興しんこう勢力せいりょくサーサーンあさペルシアがマ帝国まていこく勝利しょうりした。画像がぞうナクシュ・イ・ルスタムすりがけぞうで、平伏へいふくするローマ皇帝こうていウァレリアヌス騎乗きじょうのサーサーンあさ皇帝こうていシャープール1せいりにされている。
軍人ぐんじん皇帝こうてい時代じだいマ帝国まていこく全体ぜんたい政情せいじょう不安定ふあんていとなり、はん世紀せいきに20にんあまり皇帝こうてい乱立らんりつされる混乱こんらんむか外敵がいてき侵攻しんこういきおいをした。画像がぞうは「グランデ・ルドヴィシの石棺せっかん英語えいごばんローマ国立こくりつ博物館はくぶつかんアルテンプスみやぞう)」でローマじんとゲルマンじんたたかいが彫刻ちょうこくされている。被葬ひそうしゃ軍人ぐんじん皇帝こうていデキウスの息子むすことされている。
 
さんこく時代じだいこうかん滅亡めつぼうとともに各地かくち群雄ぐんゆうそうあらそ時代じだい突入とつにゅうした。今日きょうでも人気にんきたか小説しょうせつ三国志さんごくし演義えんぎ』の舞台ぶたいとして有名ゆうめいである。
 
しょくりゅうとその義兄弟ぎきょうだいかん王室おうしつ末裔まつえいとされるりゅう備とその同志どうしたちはさんこく時代じだい群雄ぐんゆうのうちでも知名度ちめいどたかい。画像がぞう一堂いちどうかいしたりゅう備・せきはねちょうえがいた18世紀せいき画家がか桜井さくらいゆきかん絵画かいがシカゴフィールド自然しぜん博物館はくぶつかんくら)。
 
竹林ちくりんななけんからすすむにかけての政治せいじてき混乱こんらんからとおざかり清談せいだんをした人々ひとびと後世こうせい中国ちゅうごく知識ちしきじんのモデルともなった。画像がぞう室町むろまち時代じだい日本にっぽん絵画かいが
 
こししゅう青磁せいじ展開てんかいさんこく時代じだいから西にしすすむにかけて複雑ふくざつ意匠いしょうともな明器めいきとしての青磁せいじ江南こうなん各地かくち浙江せっこうしょう江蘇ちぁんすーしょう)で製造せいぞうされた。画像がぞう上海しゃんはい博物館はくぶつかん所蔵しょぞう青磁せいじかみていつぼ穀倉こくそうかん)でつぼ上部じょうぶにある楼閣ろうかく人物じんぶつぞう特色とくしょくがある。
 
はし古墳こふん日本にっぽん最古さいこきゅう古墳こふんやまと迹迹ひゃくかさねひめいのちはかとの伝承でんしょうがある。また邪馬台国やまたいこく畿内きないせつでは卑弥呼ひみこはか比定ひていするかんがえもある。2013ねんくに史跡しせき認定にんていされたまといこう遺跡いせき範囲はんいふくまれることから近年きんねん俄然がぜん注目ちゅうもくあつめている。
 
ミーラン遺跡いせきタクラマカン砂漠さばく南方なんぽう位置いちし、西域せいいき南道みなみどうオアシス都市としとして各地かくち文化ぶんか混交こんこうした。画像がぞうはミーランの仏教ぶっきょう寺院じいん遺跡いせきにあった「ゆうつばさ天使てんし」の壁画へきがでローマてき顔立かおだちが特徴とくちょうてきである。
 
パルミラ遺跡いせきれつばしら道路どうろ。パルミラ女王じょおうゼノビアはローマの混乱こんらんじょうじて自立じりつしたが、アウレリアヌスみかどによってほろぼされた。
 
ドゥラ・エウロポス遺跡いせきマ帝国まていこく東端ひがしばた要塞ようさい都市としで257ねんにサーサーンあさ占領せんりょうされ廃墟はいきょとなった。画像がぞうはこのにあったユダヤきょうシナゴーグ壁画へきがモーセえるしば」。
 
カラカラ浴場よくじょう。ローマ市民しみんにとって公衆こうしゅう浴場よくじょうとは、温浴おんよくやサウナを提供ていきょうするばかりでなく、娯楽ごらく施設しせつとして生活せいかついこいをもたらすものでもあった。歴代れきだいのローマ皇帝こうていみずからのかんした浴場よくじょう新設しんせつすることで人々ひとびと支持しじていた。
 
コロニア・アグリッピネンシス(ケルン)。マ帝国まていこくないでのぞくしゅう各地かくち地位ちい上昇じょうしょうとともにガリアでも独立どくりつ政権せいけんまれ(ガリア帝国ていこく)、このがその首都しゅととなった。画像がぞうは220-230年代ねんだいつくられた「ディオニソスモザイク」で、ケルンのローマ・ゲルマン博物館はくぶつかん英語えいごばん所蔵しょぞうされている。
 
ヴェネツィアにあるテトラルキアよん分割ぶんかつ統治とうち)のぞうディオクレティアヌスによりマ帝国まていこくせいみかど2人ふたりふくみかど2にんけい4にん統治とうちされることになった。

200年代ねんだい

編集へんしゅう

210年代ねんだい

編集へんしゅう

220年代ねんだい

編集へんしゅう

230年代ねんだい

編集へんしゅう

240年代ねんだい

編集へんしゅう
  • 243ねん - やまとおう使者ししゃおくり、なまロ・やまとにしきなどをけんじる(せいはじめ4ねん、『三国志さんごくししょしょうみかどどう東夷あずまえびすでん)。
  • 244ねん
  • 245ねん - しょうみかどやまと大夫たいふ幢をさづけ、おびかたぐんつうじて伝授でんじゅさせることとする(せいはじめろくねん、『三国志さんごくししょ東夷あずまえびすでん)。
  • 247ねん
    • やまと女王じょおう卑弥呼ひみこやまと使者ししゃおびかたぐんつかわし、いぬやつこくとの交戦こうせんげる。は、使者ししゃやまと派遣はけんし、詔書しょうしょ幢をやまと大夫たいふあたえ、げきをつくってつげたとえする(せいはじめはちねん、『三国志さんごくししょ東夷あずまえびすでん)。
    • かんきょ出身しゅっしんかんそうかいけんぎょうはいり、まごけん支持しじ江南こうなん地方ちほう最初さいしょ仏教ぶっきょう寺院じいんけんはつてら建立こんりゅうする。
  • 248ねん
    • ローマ皇帝こうていピリップス・アラブスによるローマ建国けんこくいちせんねんさいおこなわれる。
    • 支配しはいたいしベトナムでちょうさだちょうおうな)の反乱はんらんこるが鎮圧ちんあつされる。
  • 248ねんごろ - このころ女王じょおう卑弥呼ひみこす。その卑弥呼ひみこむねおんないちあずか(またはだいあずか)が女王じょおうとなる。
  • 249ねん

250年代ねんだい

編集へんしゅう

260年代ねんだい

編集へんしゅう
  • 260ねん
  • 261ねん
    • ウァレリアヌスみかど共同きょうどう皇帝こうていだった息子むすこガッリエヌス単独たんどく皇帝こうていとなり、キリストきょう寛容かんようれい発布はっぷ
    • 鮮卑さく頭部とうぶつぶせばつりょくほろ入貢にゅうこうする。
  • 262ねん - アナトリア半島はんとう西南せいなんだい地震じしんで、エフェソスが大破たいはする。
  • 263ねん - しょくほろぼす(しょくかん滅亡めつぼう)。司馬しばあきらすすむおおやけとなる。
  • 263ねん - 276ねん - マ帝国まていこくぞくしゅうガラエキア(げんスペインのガリシア地方ちほう)のルーゴ城壁じょうへききずかれる。
  • 264ねん - 鍾会らん司馬しばあきらすすむおうとなる。
  • 265ねん - もとみかど禅譲ぜんじょうけ、司馬しばえん西にしすすむ初代しょだい皇帝こうていたけみかど)となる( - 316ねん)。
  • 266ねん - やまと女王じょおうすすむ使節しせつ派遣はけんする(『日本書紀にほんしょき』の神功じんぐうおさむ66じょうすすむ起居ききょちゅう。『すすむしょたけみかど西にしすすむたいはじめねん)。
  • 267ねん - パルミラ王国おうこく実権じっけん女王じょおうゼノビア掌握しょうあくする。
  • 268ねん - 西にしすすむたいはじめ律令りつりょう公布こうふする。これは体系たいけいてき統一とういつ法典ほうてんとしての最初さいしょ律令りつりょう
  • 268ねん/269ねん - ナイススのたたかクラウディウス・ゴティクスみかどがゴートじん勝利しょうりバルカン半島ばるかんはんとう制圧せいあつ
  • 269ねん - ウァレンティアヌス(せいヴァレンタイン)がクラウディウス・ゴティクスみかど迫害はくがいけて刑死けいし

270年代ねんだい

編集へんしゅう

280年代ねんだい

編集へんしゅう

290年代ねんだい

編集へんしゅう

300年代ねんだい

編集へんしゅう

出土しゅつどひん記録きろく

編集へんしゅう
  • 238ねん - の「あかがらす元年がんねん(238)」の紀年きねんめい画面がめんたいかみじゅうきょう出土しゅつどする(山梨やまなしけん西にし八木やぎぐん鳥居とりいげんきつねづか古墳こふん)。
  • 239ねん - 「けいはつさんねん」の紀年きねんめいかみじゅうきょうが、大阪おおさか和泉いずみ和泉いずみ黄金おうごんづか古墳こふん島根しまねけん大原おおはらぐん神原かみはら古墳こふんから出土しゅつどしている。
  • 240ねん - 「□はじめ元年がんねん」の紀年きねんめい三角縁神獣鏡さんかくぶちしんじゅうきょうが、出土しゅつどする(群馬ぐんまけん高崎たかさき芝崎しばさき古墳こふん兵庫ひょうごけん豊岡とよおか森尾もりお古墳こふん)。
  • 244ねん - 「□がらすななねん」の紀年きねんめいぶんたいかみじゅうきょうが、兵庫ひょうごけん宝塚たからづか安倉あぐら古墳こふんから出土しゅつどしている(あかがらすななねん)。

人物じんぶつ

編集へんしゅう

地中海ちちゅうかい世界せかい

編集へんしゅう

ひがしアジア

編集へんしゅう

こうかん

編集へんしゅう

西にしすすむ

編集へんしゅう
  • 賈充217ねん - 282ねん) - から西にしすすむ政治せいじ武将ぶしょう・曹髦の政変せいへん鎮圧ちんあつ西にしすすむ建国けんこく功臣こうしんとなる・賈南ふうむすめ
  • もりあずか222ねん - 284ねん) - から西にしすすむ政治せいじ武将ぶしょうほろぼしさんこく統一とういつしたとき功労こうろうしゃ・「破竹はちくいきおい」の故事こじでも有名ゆうめい
  • ちょうはな232ねん - 300ねん) - 西にしすすむ政治せいじたけみかどからめぐみみかどつか西にしすすむささえるがはちおうらんまれる・主著しゅちょに『博物はくぶつ』がある
  • 司馬しばえん236ねん - 297ねん) - 西にしすすむ初代しょだい皇帝こうていたけみかど)(在位ざいい265ねん - 290ねん)・司馬しば懿は祖父そふ司馬しばあきらちち
  • ひだりおもえ252ねん - 307ねんころ) - 西にしすすむ文学ぶんがくしゃ代表だいひょうさくさん」は「洛陽らくよう紙価しかこうからしむ」とたか評価ひょうかけた
  • めぐみみかど259ねん - 306ねん) - 西にしすすむだい2だい皇帝こうてい在位ざいい290ねん - 306ねん)・賈后らの容喙ようかいによりはちおうらんきる
  • 賈南ふう257ねん - 300ねん) - 西にしすすむめぐみみかど皇后こうごう(賈后)・なんじみなみおう司馬しばあきららと楊駿殺害さつがいはちおうらんはじまりをなす
  • こうみつる(? - 310ねん) - 西にしすすむかんじん太子たいし洗馬せば)・ひとしまんねん反乱はんらんのちに『えびすろん』で民族みんぞくをその故郷こきょう政策せいさく奏上そうじょうする

日本にっぽん

編集へんしゅう
 
しん征伐せいばつまえうらないをする神功じんぐう皇后こうごう武内たけうち宿やど

架空かくうのできごと

編集へんしゅう
  • 222ねん - 曹操そうそう息子むすこである曹植からかえ途中とちゅう華北かほくながれるらくすいのほとりで、かわ女神めがみらくしん)に出会であこいちる。女神めがみうつくしさは比類ひるいなく、二人ふたりあいだあいはぐくまれるも、ひとかみむすばれないさだめ、永遠えいえんあいちかいつつ女神めがみ天上てんじょうっていった(曹植『らくしん』、このをもとにした顧愷絵画かいがらくしん」も有名ゆうめい)。
  • 284ねん - 305ねん - ローマ皇帝こうていディオクレティアヌス治世ちせいに、帝国ていこく軍事ぐんじ行政ぎょうせいかんであったマルコ・フラミニウス・ルーフスはテーバイ庭園ていえん出会であったなぞおとこから「不死ふしひとまち」と「不死ふしかわ」のはなしき、それらをさがすべく旅立たびだつ(ホルヘ・ルイス・ボルヘス不死ふしひと』)。
  • 3世紀せいきごろ - オシアンスコットランド高地たかち地方ちほうおよびアイルランド居住きょじゅうした古代こだいケルトひと英雄えいゆうフィン(またはフィンガル)ので、タラ宮廷きゅうていつかえた勇者ゆうしゃであったが、かれたかめたのはこの時代じだいうたった叙事詩じょじしであった。18世紀せいきいたりスコットランドの詩人しじんマクファーソンが、民間みんかんつたわるオシアンのゲールから英訳えいやくした(『フィンガル』『テモラ』を代表だいひょうとする一連いちれんのオシアンの叙事詩じょじしはマクファーソンが大幅おおはばれた創作そうさくとされている)。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
  •   ウィキメディア・コモンズには、3世紀せいきかんするカテゴリがあります。