(Translated by https://www.hiragana.jp/)
柏原市 - Wikipedia

柏原かしわばら

大阪おおさか

柏原かしわばら(かしわらし)は、大阪おおさか中河内なかごうち地域ちいき位置いちする。1958ねん昭和しょうわ33ねん市制しせい施行しこう

かしわらし ウィキデータを編集
柏原かしわばら
柏原かしわばらはた 柏原かしわばらあきら
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 近畿きんき地方ちほう
都道府県とどうふけん 大阪おおさか
市町村しちょうそんコード 27221-3
法人ほうじん番号ばんごう 1000020272213 ウィキデータを編集
面積めんせき 25.33km2
そう人口じんこう 67,028ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 2,646ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 八尾やお藤井寺ふじいでら羽曳野はびきの
奈良ならけん香芝かしば北葛城きたかつらぎぐん王寺おうじまち生駒いこまぐん三郷みさとまち
コノテガシワ
はな ツツジ
柏原かしわばら市役所しやくしょ
市長しちょう とみたく正浩まさひろ
所在地しょざいち 582-8555
大阪おおさか柏原かしわばら安堂あんどうまち1ばん55ごう
北緯ほくい3434ふん45びょう 東経とうけい13537ふん43びょう / 北緯ほくい34.57928 東経とうけい135.62861 / 34.57928; 135.62861座標ざひょう: 北緯ほくい3434ふん45びょう 東経とうけい13537ふん43びょう / 北緯ほくい34.57928 東経とうけい135.62861 / 34.57928; 135.62861
右:柏原市役所庁舎、左:リビエールホール(市民文化会館)
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

柏原市位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら

地図
ウィキプロジェクト

ぶどう栽培さいばいさかん。また古墳こふん遺跡いせきおおく、市内しないにある横穴よこあな高井田たかいだ横穴よこあなぐん玉手たまてさん横穴よこあなぐんの2箇所かしょ)は大阪おおさか府内ふないでは、現在げんざい柏原かしわばらでしか発見はっけんされていない。2006ねん11月、構造こうぞう改革かいかく特区とっく(「きる学力がくりょく育成いくせい小中こなか一貫いっかん教育きょういく特区とっく)に認定にんていされた。

地理ちり

 
高尾山たかおさん
 
大和やまとがわ写真しゃしん左右さゆう方向ほうこう)と石川いしかわ写真しゃしんおく合流ごうりゅうてん写真しゃしん右側みぎがわかわ手前てまえきゅう市役所しやくしょえる)高尾たかお山頂さんちょうから撮影さつえい
 
柏原かしわばら中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん。1985ねん撮影さつえいの2まい合成ごうせい作成さくせい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

大阪おおさか都心としんからやく20キロメートルほどの距離きょり位置いちする大阪おおさかベッドタウン全体ぜんたいの2/3が山間さんかんである。

また、中央ちゅうおうには一級いっきゅう河川かせんである大和やまとがわながれている。市役所しやくしょちかくで石川いしかわ合流ごうりゅうする。

地形ちけい

  • 総合そうごう: 市域しいき北西ほくせい比較的ひかくてき平坦へいたんである。市域しいき北部ほくぶには生駒いこま山系さんけいからつづやまがそびえている。大和やまとがわはさんで南側みなみがわきむつよし山系さんけいつらなる山地さんちとなる。

隣接りんせつしている自治体じちたい

歴史れきし

きゅう石器せっき縄文じょうもん弥生やよい時代じだい

歴史れきしふるく、3まんねんほどまえ後期こうき旧石器時代きゅうせっきじだいにまでさかのぼるとされる。

4世紀せいき〜7世紀せいきころ

4世紀せいきから7世紀せいきごろつくられた遺跡いせき古墳こふん現在げんざいでも市内しない数多かずおおのこっている。古代こだいより大和やまとがわ大和やまとから難波なんばへとける地点ちてん位置いちしているため交通こうつう要所ようしょとしてもさかえた。741ねん聖武天皇しょうむてんのう国状こくじょう不安ふあん鎮撫ちんぶするために建立こんりゅうめいじた国分寺こくぶんじ建立こんりゅうに、河内かわうち国分寺こくぶんじとして現在げんざい柏原かしわばら国分東条こくぶひがんじょう(こくぶひがんじょう)まちにもつくられたが、のち廃寺はいじとなる。

戦国せんごく時代じだい

戦国せんごく時代じだい後期こうきには織田おだ豊臣とよとみ支配しはいとなり、徳川とくがわ政権せいけん江戸えど時代じだいになると、戦争せんそうには大坂おおさか前衛ぜんえいとなることから、重要じゅうよう拠点きょてんとして天領てんりょうとなり、幕府ばくふ支配しはいかれた。大坂おおさかじんでは奈良なら街道かいどうからかめて、現在げんざい国分こくぶあたりに進出しんしゅつしてきた徳川とくがわかた後藤ごとう基次もとつぐ先頭せんとう大坂おおさかかた道明寺どうみょうじたたか激突げきとつした。今日きょう市内しないにはりょうぐんかかわらず、おおくの供養くようてられている。

江戸えど時代じだい

1620ねん元和がんわ6ねん)と1633ねん寛永かんえい10ねん)にきた大和やまとがわ洪水こうずいによって、柏原かしわばら壊滅かいめつてき被害ひがいけた。柏原かしわばら位置いちするかわ内国ないこく志紀しきぐん代官だいかんつとめていた摂津せっつこく住吉すみよしぐん平野郷ひらのごう末吉すえきちまご左衛門さえもんは、柏原かしわばら大坂おおさか平野郷ひらのごう方面ほうめん南河内みなみごうち大和やまと方面ほうめんむす水運すいうん中継ちゅうけい市場いちばとするべく復興ふっこう尽力じんりょくし、1636ねん寛永かんえい13ねん)には平野川ひらのかわ柏原かしわばらせん通行つうこうはじまった。以降いこう柏原かしわばらむらは、本郷ほんごう古町ふるまち当初とうしょ古新こしんまち)・今町いままち当初とうしょ新町しんまち)にさんふんされる形態けいたいとなった。大和やまとがわ1704ねん宝永ほうえい元年がんねん)のによって柏原かしわばらから西にしりゅうするようになり、きゅう河床かしょうでは翌年よくねんから新田にった開発かいはつはじまり、1708ねん宝永ほうえい5ねん)に市村新田いちむらしんでん成立せいりつした。

沿革えんかく

近代きんだい

現代げんだい

  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん9月30にち - 南河内みなみかわちぐん国分こくぶまち合併がっぺいして中河内なかかわちぐん柏原かしわばらまちとなる。
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん10月1にち - 大阪おおさか府下ふかで25番目ばんめ市制しせい施行しこうして柏原かしわばらとなる。
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)4がつ24にち-マヘンドラ国王こくおう夫妻ふさい(ネパール王国おうこく)、国賓こくひんとして訪問ほうもん
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん3がつ - 西名にしなばん道路どうろ供用きょうよう開始かいしされる。
  • 2004ねん平成へいせい16ねん12月 - 市立しりつ柏原かしわばら病院びょういん開館かいかんする。
  • 2004ねん平成へいせい16ねん)12月 - 市立しりつ国分こくぶ図書館としょかん開館かいかんする。
  • 2006ねん平成へいせい18ねん) - 構造こうぞう改革かいかく特区とっく(「きる学力がくりょく育成いくせい小中こなか一貫いっかん教育きょういく特区とっく)に認定にんてい
  • 2010ねん平成へいせい22ねん8がつ31にち - ダイエー柏原かしわばらてん閉店へいてんする。
  • 2013ねん平成へいせい25ねん9月16にち - 大和やまとがわ氾濫はんらん水位すいいたっする。
  • 2014ねん平成へいせい26ねん)4がつ1にち - 柏原かしわばら中学校ちゅうがっこう給食きゅうしょく開始かいし
  • 2017ねん平成へいせい29ねん2がつ12にち - 柏原かしわばら市長しちょう選挙せんきょでふけ正浩まさひろえらばれる。下記かきとおり、1ヶ月かげつ現代げんだい市長しちょうになる。
  • 2017ねん平成へいせい29ねん3月11にち - 現代げんだい市長しちょうがふけ正浩まさひろになる。
  • 2018ねん平成へいせい30ねん)10がつ1にち - 柏原かしわばら誕生たんじょうから60周年しゅうねん
  • 2018ねん平成へいせい30ねん11月3にち - 市制しせい60周年しゅうねん式典しきてんおこなわれる。
  • 2020ねんれい2ねん) - 「龍田たつた古道ふるみちかめ」が日本にっぽん遺産いさん認定にんていされる。

人口じんこう

平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさより前回ぜんかい調査ちょうさからの人口じんこう増減ぞうげんをみると、2.85%げんの74,840にんであり、増減ぞうげんりつ府下ふか43市町村しちょうそんちゅう36、72行政ぎょうせい区域くいきちゅう61

 
柏原かしわばら全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 柏原かしわばら年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ柏原かしわばら
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
柏原かしわばら(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 53,104にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 63,586にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 69,836にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 73,252にん
1990ねん平成へいせい2ねん 76,819にん
1995ねん平成へいせい7ねん 80,303にん
2000ねん平成へいせい12ねん 79,227にん
2005ねん平成へいせい17ねん 77,034にん
2010ねん平成へいせい22ねん 74,773にん
2015ねん平成へいせい27ねん 71,112にん
2020ねんれい2ねん 68,775にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


地域ちいき

柏原かしわばらでは、一部いちぶ区域くいき住居じゅうきょ表示ひょうじかんする法律ほうりつもとづく住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしされている。なお、住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし年月日ねんがっぴらんに※しるしがあるものについては、そのまちいき一部いちぶ住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし区域くいきがあることをしめす。

柏原かしわばら地区ちく
町名ちょうめい 設置せっち年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし直前ちょくぜん町名ちょうめい
本郷ほんごうはじめ丁目ちょうめ ほんごう 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ柏原かしわばら一部いちぶ
だい正一しょういちさん丁目ちょうめ たいしょう 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ柏原かしわばら一部いちぶ
古町ふるまちはじめさん丁目ちょうめ ふるまち 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ柏原かしわばら大字だいじ市村いちむらかく一部いちぶ
今町いままちはじめ丁目ちょうめ いままち 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ柏原かしわばら大字だいじ市村いちむらかく一部いちぶ
上市かみいちはじめよん丁目ちょうめ かみいち 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ市村いちむら大字だいじ太平寺たいへいじかく一部いちぶ
清州きよすいち丁目ちょうめ きよす 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ市村いちむら一部いちぶ
堂島どうじままち どうじまちょう 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ市村いちむら一部いちぶ
河原町かわらまち かわはらちょう 1965ねん6がつ1にち 1965ねん6がつ1にち 大字だいじ市村いちむら大字だいじ法善寺ほうぜんじかく一部いちぶ
けん地区ちく
町名ちょうめい 設置せっち年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし直前ちょくぜん町名ちょうめい
法善寺ほうぜんじいちよん丁目ちょうめ ほうぜんじ 1966ねん5がつ1にちいち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ法善寺ほうぜんじ大字だいじ市村いちむらかく一部いちぶ
1966ねん5がつ1にちさんよん 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ法善寺ほうぜんじ一部いちぶ
山ノ井やまのいまち やまのいちょう 1966ねん5がつ1にち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ平野へいや一部いちぶ
平野へいや ひらの 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
平野へいやいち丁目ちょうめ ひらの 1966ねん5がつ1にちいち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ平野へいや一部いちぶ
1966ねん5がつ1にち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ平野へいや一部いちぶ
だいけん おおがた 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
だいけんいちよん丁目ちょうめ おおがた 1966ねん5がつ1にちいちさん 1966ねん5がつ1にち 大字だいじだいけん大字だいじ法善寺ほうぜんじかく一部いちぶ
1966ねん5がつ1にちよん 1966ねん5がつ1にち 大字だいじだいけん大字だいじ平野へいやかく一部いちぶ
太平寺たいへいじ たいへいじ 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
太平寺たいへいじいち丁目ちょうめ たいへいじ 1966ねん5がつ1にち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ太平寺たいへいじ一部いちぶ
安堂あんどう あんどう 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
安堂あんどうまち あんどうちょう 1966ねん5がつ1にち 1966ねん5がつ1にち 大字だいじ安堂あんどう一部いちぶ
高井田たかいだ たかいだ 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
けんじょう地区ちく
町名ちょうめい 設置せっち年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし直前ちょくぜん町名ちょうめい
青谷あおや あおたに 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
とうげ とうげ 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
雁多尾畑かりんどおばた かりんどおばた 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
本堂ほんどう ほんどう 1956ねん9がつ30にち 実施じっし
国分こくぶ地区ちく
町名ちょうめい 設置せっち年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし年月日ねんがっぴ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし直前ちょくぜん町名ちょうめい
石川いしかわまち いしかわちょう 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ片山かたやま大字だいじ玉手たまてかく一部いちぶ
片山かたやままち かたやまちょう 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ片山かたやま大字だいじ玉手たまてかく一部いちぶ
玉手たまてまち たまてちょう 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ玉手たまて大字だいじ円明えんめい大字だいじ片山かたやまかく一部いちぶ
円明えんめいまち えんみょうちょう 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ円明えんめい大字だいじ国分こくぶかく一部いちぶ
旭ヶ丘あさひがおかいちよん丁目ちょうめ あさひがおか 1967ねん10がつ1にちいちさん 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ円明えんめい大字だいじ国分こくぶ大字だいじ玉手たまてかく一部いちぶ
1967ねん10がつ1にちよん 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ円明えんめい大字だいじ国分こくぶ大字だいじ玉手たまてかく一部いちぶ
国分西こくぶにしいち丁目ちょうめ こくぶにし 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ一部いちぶ
国分本こくぶほんまちいちなな丁目ちょうめ こくぶほんまち 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ一部いちぶ
国分こくぶ市場いちばいち丁目ちょうめ こくぶいちば 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ一部いちぶ
国分東条こくぶひがんじょうまち こくぶひがんじょうちょう 1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ一部いちぶ
田辺たなべはじめ丁目ちょうめ たなべ 1967ねん10がつ1にちいち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ一部いちぶ
1967ねん10がつ1にち 1967ねん10がつ1にち 大字だいじ国分こくぶ大字だいじ円明えんめいかく一部いちぶ

行政ぎょうせい

市長しちょう

歴代れきだい市長しちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん
初代しょだい 青木あおき志郎しろう 1958ねん 1962ねん
2だい 早川はやかわりょうゆう 1962ねん 1973ねん
3だい 山西さんせい敏一としいち 1973ねん 2005ねん
4だい 岡本おかもと泰明やすあき 2005ねん 2013ねん
5だい 中野なかの隆司たかし 2013ねん 2017ねん
6だい とみたく正浩まさひろ 2017ねん 現職げんしょく

政治せいじ

市議会しぎかい

定数ていすうは16にんれい3ねん9月30にち時点じてんでの会派かいは構成こうせい以下いかとおり。

会派かいはめい 議席ぎせきすう 所属しょぞく党派とうは 女性じょせい議員ぎいんすう
大阪おおさか維新いしんかい 5 大阪おおさか維新いしんかい
自由民主党じゆうみんしゅとう無所属むしょぞくかい 5 自由民主党じゆうみんしゅとう
公明党こうめいとう 3 公明党こうめいとう
日本にっぽん共産党きょうさんとう 2 日本にっぽん共産党きょうさんとう
無所属むしょぞく 1


大阪おおさか府議会ふぎかい

柏原かしわばらおよ藤井寺ふじいでら選挙せんきょ定数ていすう1)

  • 中谷なかたにきょうてん大阪おおさか維新いしんかい大阪おおさか府議会ふぎかい議員ぎいんだん

衆議院しゅうぎいん

選挙せんきょ 議員ぎいんめい 党派とうはめい 当選とうせん回数かいすう 備考びこう
大阪おおさかだい14八尾やお柏原かしわばら羽曳野はびきの藤井寺ふじいでら 青柳あおやぎ仁士ひとし 日本にっぽん維新いしんかい 1 選挙せんきょ

経済けいざい

産業さんぎょう

  • 農業のうぎょう
    • ブドウ栽培さいばい[1] - 柏原かしわばらから太子たいしまちにかけてブドウの栽培さいばいおこなわれており、丘陵きゅうりょうにはおおくのブドウ農家のうか存在そんざいするが、これらブドウ栽培さいばい中心ちゅうしんてき役割やくわりたしたのが柏原かしわばらけん地区ちくである。7月から9がつにかけてブドウの直売ちょくばいしょられる。このブドウを使つかったワイン醸造じょうぞうしょもあり、「河内かわうちワイン」や「柏原かしわばらワイン」として販売はんばいされている。
  • 染色せんしょくごう - 最盛さいせいにはゆかた生地きじ生産せいさん全国ぜんこくシェアやく25%をめるなど、重要じゅうよう産業さんぎょうとしてっていたが、中国ちゅうごくからの輸入ゆにゅうなどで急激きゅうげき減少げんしょうし、現在げんざいではがける業者ぎょうしゃすくない。

柏原かしわばら本社ほんしゃおも企業きぎょう

おも事業じぎょうしょ

おも商業しょうぎょう施設しせつ

  • ジョイフル国分こくぶライフ国分こくぶてんかくとする商業しょうぎょう施設しせつ
  • アプロ国分こくぶてん
  • イズミヤ玉手たまててん
  • 万代ばんだい柏原かしわばらだいけんてん

かつて存在そんざいした商業しょうぎょう施設しせつ

金融きんゆう機関きかん

かつては近畿きんき大阪銀行おおさかぎんこう支店してん市内しない存在そんざいしたが、りそな銀行ぎんこう傘下さんか重複じゅうふく店舗てんぽ整理せいりさい志紀しき支店してん八尾やお)や道明寺どうみょうじ支店してん藤井寺ふじいでら)へ統合とうごうされた。

日本にっぽん郵政ゆうせいグループ

れい3ねん10がつ現在げんざい

  • 柏原かしわばら郵便ゆうびんきょく大正たいしょう
  • 柏原かしわばら国分本こくぶほんまち郵便ゆうびんきょく国分本こくぶほんまち
  • 柏原かしわばら旭ケ丘あさひがおか郵便ゆうびんきょく旭ケ丘あさひがおか
  • 柏原かしわばら法善寺ほうぜんじ郵便ゆうびんきょく法善寺ほうぜんじ
  • 柏原かしわばら国分東条こくぶひがんじょう(ひがんじょう)郵便ゆうびんきょく国分東条こくぶひがんじょうまち
  • 柏原かしわばらけん郵便ゆうびんきょくだいけん=おおがた)
  • 柏原かしわばら玉手たまて(たまて)郵便ゆうびんきょく玉手たまてまち
  • 柏原かしわばら上市かみいち郵便ゆうびんきょく上市かみいち
  • 柏原かしわばらけんじょう郵便ゆうびんきょく雁多尾畑かりんどおばた=かりんどおばた)
  • ゆうちょ銀行ぎんこう
    • 大阪おおさか支店してん 大阪教育大学おおさかきょういくだいがくない出張所しゅっちょうしょ旭ケ丘あさひがおか)(ATMのみ)
その上記じょうきかく郵便ゆうびんきょくにATMが設置せっちされており、柏原かしわばら柏原かしわばら旭ケ丘あさひがおかかく郵便ゆうびんきょくではホリデーサービスを実施じっし

柏原かしわばら市内しない全域ぜんいき郵便ゆうびん番号ばんごうは「582-00xx」(柏原かしわばら郵便ゆうびんきょく集配しゅうはい担当たんとう)となっている。

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし

海外かいがい

1984ねん柏原かしわばら少年しょうねん少女しょうじょ合唱がっしょうだん中国ちゅうごく訪問ほうもん[2]。1980年代ねんだいなか以降いこう新郷しんごう相互そうご交流こうりゅうふかめた[3]
たがいにぶどうの産地さんちであることをきっかけに1990ねんから交流こうりゅうがはじまり、翌年よくねんには市長しちょう県知事けんちじ柏原かしわばら訪問ほうもんした。1999ねん柏原かしわばら・グロッセート・グロッセートけんの3しゃ正式せいしき提携ていけい議定ぎていしょ調印ちょういんされた[2]

生活せいかつ

警察けいさつ

消防しょうぼう

ゴミ・し尿にょう処理しょり

  • 柏原かしわばら羽曳野はびきの藤井寺ふじいでら環境かんきょう事業じぎょう組合くみあい

学校がっこう給食きゅうしょく事業じぎょう

病院びょういん

水道すいどう

  • 柏原かしわばら水道すいどう事業じぎょう

教育きょういく

柏原かしわばらでは平成へいせい22年度ねんどより、市立しりつ中学校ちゅうがっこうぜん6こう大阪おおさか府立ふりつ柏原かしわばらひがし高等こうとう学校がっこうとのあいだ連携れんけいがた中高なかだか一貫いっかん教育きょういくおこなっていたが、柏原かしわばらひがし高等こうとう学校がっこうれい2年度ねんどまつをもって廃校はいこうとなった。

また平成へいせい19年度ねんど以降いこう市立しりつけんじょう小学校しょうがっこうけんじょう中学校ちゅうがっこう小規模しょうきぼ特認とくにんこうとしている。けんじょう小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうでは小中こなか一貫いっかん教育きょういく実施じっしし、また希望きぼうしゃ柏原かしわばら校区こうくからの通学つうがく可能かのうとなっている。

大学だいがく短期大学たんきだいがく

専修せんしゅう学校がっこう

高等こうとう学校がっこう

中学校ちゅうがっこう

小学校しょうがっこう

交通こうつう

鉄道てつどう

中心ちゅうしんとなるえき

隣接りんせつ市町村しちょうそんへの連絡れんらく

バス

  • 市内しない循環じゅんかんバス「きらめきごう
    • 柏原かしわばら自家用じかようバスを使用しようし、運行うんこうルートに設置せっちした停留所ていりゅうじょ直営ちょくえい循環じゅんかん平日へいじつのみ運行うんこう運賃うんちん無料むりょう[5]
    • 1号車ごうしゃから5号車ごうしゃまであり、1,2,4号車ごうしゃきゅうトヨタコースター、3号車ごうしゃトヨタコースター(げん)、5号車ごうしゃはトヨタハイエース運行うんこうしている。
    • 1,2号車ごうしゃ東側ひがしがわ地域ちいき、3,4号車ごうしゃ西側にしがわ地域ちいき、5号車ごうしゃ国分こくぶ地区ちくはしっている。
    • 冬季とうきの「きらめき4ごう循環じゅんかんバスルートは道路どうろ凍結とうけつこりやすいため、大阪おおさかどう183ごう本堂ほんどう高井田たかいだせん通行止つうこうどめになると運休うんきゅうする場合ばあいがある。
    • バスロケーションシステム導入どうにゅうしており、柏原かしわばら公式こうしきホームページでバスの位置いち情報じょうほうることができる。
  • 奈良交通ならこうつう河内かわうち国分こくぶえき-王寺おうじえきのルートが昭和しょうわ60年代ねんだいまで存在そんざいしていたが、いつのにか廃止はいしされていた。
  • かつては近鉄きんてつバス河内かわうち国分こくぶえきから市内しないがい阿倍野橋あべのばしさかい東駅ひがしえき王寺おうじえきなど)へ多数たすう路線ろせんっていたが、最後さいごのこった雁多尾畑かりんどおばたへの路線ろせん2006ねん6がつすえ撤退てったい(きらめきごう移行いこう)。2022ねん現在げんざい同社どうしゃ大阪教育大おおさかきょういくだいぜんえき大阪教育大学おおさかきょういくだいがく柏原かしわばらキャンパスあいだ輸送ゆそうのみ担当たんとうしており(12だいと18だいの2便びんのみ国分こくぶ駅前えきまえまで運行うんこう)、それ以外いがい柏原かしわばら市内しないはし一般いっぱん路線ろせんバス存在そんざいしない。

道路どうろ

おも公共こうきょう施設しせつ名所めいしょ旧跡きゅうせき祭事さいじ

 
高井田たかいだ横穴よこあなはかぐん
 
柏原かしわばら市立しりつ歴史れきし資料しりょうかん
 
河内かわうち国分寺こくぶんじとうあと
 
三田みた住宅じゅうたく重要じゅうよう文化財ぶんかざい

おも公共こうきょう施設しせつ

名所めいしょ旧跡きゅうせき

祭事さいじ催事さいじ

現在げんざいつづいている 祭事さいじ催事さいじ

 
大和川やまとがわこいのぼりまつり
  • 柏原かしわばらぶどうり(8がつ初旬しょじゅん - 10がつ中旬ちゅうじゅん
  • 市民しみん健康けんこうマラソン(3がつ
  • 大和川やまとがわこいのぼりまつり(4 - 5がつ
  • 柏原かしわばら市民しみん総合そうごうフェスティバル(9 - 10がつ
  • 柏原かしわばらふれあい広場ひろば(11月)

過去かこ祭事さいじ催事さいじ

  • オガタどおりサマーフェスタ
  • 長瀬川ながせがわアクアロードまつり
  • 環境かんきょうフェア「ザ・かしわら やま と かわ」
  • 柏原かしわばら市民しみん郷土きょうどまつり(2009ねんから市民しみん総合そうごうフェスティバルに統合とうごう
  • 河内かわうち音頭おんどおどり全国ぜんこく大会たいかい(2005ねん8がつまでは下記かき花火はなび大会たいかい同日どうじつ開催かいさい。2009ねんから市民しみん総合そうごうフェスティバルに統合とうごう。2013ねん花火はなび大会たいかい復活ふっかつによりふたたび8がつ花火はなび大会たいかい同日どうじつ開催かいさい
  • 大和やまとがわ納涼のうりょう花火はなび大会たいかい(2006ねん8がつより一旦いったん廃止はいし。2013ねん8がつに8ねんぶりに復活ふっかつ上記じょうき河内かわうち音頭おんどおどり全国ぜんこく大会たいかい同日どうじつ開催かいさい
  • 柏原かしわばら国際こくさい交流こうりゅうフェスティバル

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

脚注きゃくちゅう

  1. ^ ブドウり、オンラインでゲット コロナ考案こうあん”. 産経さんけいニュース (2021ねん9がつ10日とおか). 2021ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 柏原かしわばら国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい”. 大阪おおさか柏原かしわばら. 2020ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ 新郷しんごう”. 柏原かしわばら. 2012ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ 2022ねんはるダイヤ改正かいせいについて”. JR西日本にしにほん. 2022ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  5. ^ 市内しない循環じゅんかんバス「きらめきごう”. 柏原かしわばら. 2020ねん7がつ27にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク