(Translated by https://www.hiragana.jp/)
子供服 - Wikipedia

子供こどもふく(こどもふく)とは、子供こどもよう考案こうあん製造せいぞうされた衣料いりょうひんのこと。ここでは、アウターウェア子供こどもふく掲載けいさいする。

概要がいよう

編集へんしゅう

日本にっぽん国内こくない販売はんばいされている子供こどもふくはJISL4001(乳幼児にゅうようじよう衣料いりょうのサイズ)・JISL4002(少年しょうねんよう衣料いりょうのサイズ)・JISL4003(少女しょうじょよう衣料いりょうのサイズ)にもとづいて身長しんちょうべつにサイズが表記ひょうきされることがほとんどで、年齢ねんれいそうべつに0さいから3さいごろまでの乳幼児にゅうようじ対象たいしょうとし、おむつ着用ちゃくよう前提ぜんてい設計せっけいされている50から100サイズまでのふくを「ベビべびふく」、おむつがれたころの3さいごろから小学校しょうがっこうてい学年がくねんころ以下いか以下いか個人こじん差等さとうから時期じき前後ぜんごする場合ばあいがある)までにたる90から130サイズまでのふくを「トドラーふく」、小学校しょうがっこう中学年ちゅうがくねんころから中学校ちゅうがっこうころまでにたる130から175(女児じょじよう)・185(男児だんじよう)サイズまでのふくを「ジュニアふく」として細分さいぶんされている。

肥満ひまんたいようのサイズはサイズ数値すうちのちに「B」・「E」・「H」・「K」としるされる。1980年代ねんだいまでは年齢ねんれい表記ひょうき(4さい、8さい、12さいなど)で表記ひょうきされており、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくなどで販売はんばいされている衣料いりょうひんいまだにこの表記ひょうき(たとえば"8"は8さい前後ぜんこう子供こどもけ、"4T"は4さい前後ぜんこうのToddler=つまり4さい前後ぜんこう幼児ようじけ、"24M"は生後せいご24かげつ=2さい前後ぜんこうあかちゃんけ)である。

ほとんどのふく対象たいしょうとなる性別せいべつ女児じょじよう男児だんじようかれているが、男児だんじけのデザインの上着うわぎ・ズボンは女児じょじ着用ちゃくようすることもすくなくないため、セシールなど一部いちぶ通販つうはんサイトでは男児だんじ商品しょうひん一部いちぶを「男女だんじょ兼用けんよう」と表記ひょうきするれいがある。

また、高校生こうこうせいころなど私服しふくでは「ティーンふく」(若者わかものけにデザインされた紳士しんしふく婦人ふじんふく)へ移行いこうしているもの着用ちゃくようするものであっても、学生がくせいふく(制服せいふく)は子供こどもふく同様どうようにJISL4001・JISL4002で表記ひょうきされることがおおい。

ベビべびふく
乳幼児にゅうようじあかちゃん)けのふくし、サイズ展開てんかいはJISL4001にもとづいて50から100までであるが、最近さいきん大柄おおがらあかちゃんもえており、それ以上いじょうのサイズを展開てんかいするれいられる。50から60サイズは新生児しんせいじようあかちゃんにせるものであり、産着うぶぎともばれる。70サイズ以上いじょうあるけるように設計せっけいされているふくおおい。いずれもおむつの着用ちゃくよう前提ぜんていつくられており、うえのシャツ部分ぶぶんしたのブルマ部分ぶぶん一体いったいがたロンパースかたになっていたり、ズボンオーバーオール股下またしたにホックをけていたりして、ようしたおむつをすぐ交換こうかんできるように、下半身かはんしんをオープンにできるふくおおい。
トドラーふく
ひるのおむつがれたころの3さい前後ぜんこう幼児ようじから小学校しょうがっこうてい学年がくねんごろけの90から130サイズまでの子供こどもふくのこと。ナルミヤ・インターナショナルのように140サイズまで展開てんかいするれいられる。子供こどもけアニメ特撮とくさつのキャラクターをあしらった衣料いりょうおおくがトドラーふく範疇はんちゅうのサイズで展開てんかいされている。キャラクター衣料いりょう以外いがいでも動物どうぶつ恐竜きょうりゅうものおんななどの可愛かわいいイラストをあしらったふくおおい。
ジュニアふく
おもに130サイズから175(女児じょじよう)・185(男児だんじよう)までの小学校しょうがっこう中学ちゅうがく年頃としごろから中学校ちゅうがっこうごろまでの子供こどもふくのこと。ただし学生がくせいふくのぞくほとんどの市販しはん子供こどもふくは160サイズもしくは165(女児じょじよう)・170(男児だんじようおよ男女だんじょ兼用けんよう)サイズまでとなる。思春期ししゅんき直前ちょくぜんから思春期ししゅんきにかけての時期じきなので、ジュニアふくによってはJISL4002・JISL4003にもとづいてサイズ表記ひょうきおこなわず、JISL4004(成人せいじん男子だんしよう衣料いりょうのサイズ)・JISL4005(成人せいじん女子じょしよう衣料いりょうのサイズ)にもとづいてサイズ表記ひょうきしたり、JISL4004・JISL4005のサイズ表記ひょうきにティーンの頭文字かしらもじ「T」をけてTSS、TS、TM、TL、TLLと表記ひょうきしたり、ジュニアの頭文字かしらもじ「J」をけてJSS、JS、JM、JL、JLLと表記ひょうきするれいられる。また、ニッセンセシールなどのように150サイズ以上いじょう中高生ちゅうこうせい以上いじょうけのティーンふく一緒いっしょ展開てんかいしたり、ぎゃくにトドラーふく共通きょうつうのデザインのものを販売はんばいする通販つうはんサイトもられる。
ベビべびふくやトドラーふくおおくは男児だんじよう女児じょじようわず子供こどもらしさや可愛かわいらしさを前面ぜんめんしたコンセプトでデザインされていることがおおいが、男児だんじようのジュニアふくはデザインめんにおいて若者わかもの成人せいじんようのカジュアルウェアとサイズ以外いがい大差たいさないことがおおい。
女児じょじようのジュニアふくにおいては1990年代ねんだい前半ぜんはんまではトドラーふく同様どうよう可愛かわいらしさが強調きょうちょうされたふくおおかったが、1990年代ねんだい後半こうはん以降いこう単純たんじゅん子供こどもらしさだけを強調きょうちょうすることがけられ、男児だんじよう同様どうようじつ年齢ねんれいよりも年上としうえっぽくえるようなティーンふくのデザインコンセプトをれる傾向けいこうがある。そのようなふくは、デザインめん中高生ちゅうこうせいようもの遜色そんしょくものおおく、現在げんざいでは子供こどもふくというカテゴリーだけではくくりきれないれいえている。また、カジュアルなものは大人おとなようふくくらべてけのすくなさ、うごきやすさ、洗濯せんたく容易たやすさ、価格かかくやすさなどから小柄こがら成人せいじん女性じょせい普段着ふだんぎ室内しつないとして着用ちゃくようすることもある。
バリアフリー子供こどもふく
介護かいご必要ひつようさわがいようとして、トドラーふくやジュニアふくでもベビべびふく同様どうようにおむつが着用ちゃくようできるように設計せっけいされていたり、点滴てんてきかん容易よういれできるように設計せっけいされ、自分じぶんてない状態じょうたいでもちゃくしやすく設計せっけいされている子供こどもよう介護かいごふくのことを[1]

中世ちゅうせい以前いぜん服装ふくそうは、身分みぶんにより区別くべつされており、「大人おとなとはことなる子供こどもふく」という、年齢ねんれいにより区別くべつされる衣料いりょう開発かいはつされたのは身分みぶん制度せいど解体かいたいした17世紀せいき以降いこうのことである。ただし中世ちゅうせい欧州おうしゅうでは、形態けいたいてき子供こどもようふくという区別くべついが、幼児ようじにはあかとう原色げんしょくけい青少年せいしょうねんには緑色みどりいろとうもの年齢ねんれいによって、よく使つかわれる配色はいしょくべつ存在そんざいした[2]

明確めいかく子供こどもようふくというコンセプトの子供こどもふくつくられはじめたのは、19世紀せいき欧米おうべいられているが、当時とうじ写真しゃしん子供こどもふくは、男女だんじょふく区別くべつ明確めいかくでなく、男児だんじであってもリボンレース装飾そうしょくほどこされたドレスチュニック着用ちゃくようしていることもある(ただし、これは肖像しょうぞう写真しゃしんのこすことができた、富裕ふゆうそう子弟していだけの流行りゅうこうである可能かのうせいもある)。明確めいかく男女だんじょふく区別くべつがされていくのは、ビクトリア時代じだい流行りゅうこうしたセーラー・スーツこなしにいて、ボトムスが区別くべつされてからである。

日本にっぽんおもなアウターウェアーの子供こどもふくメーカー

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ まるだか衣料いりょう バリアフリー子供こどもふく
  2. ^ 河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ図説ずせつヨーロッパ服飾ふくしょくISBN 9784309761404

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう