(Translated by https://www.hiragana.jp/)
戦魂-SENTAMA- - Wikipedia

せんたましい-SENTAMA-』(せんたま)は、ディー・エヌ・エーより配信はいしんされていたスマートフォンようゲームアプリ。サービス期間きかん2015ねん5月7にち - 2018ねん10月31にち

せんたましい-SENTAMA-
ジャンル 本格ほんかく戦略せんりゃくシミュレーションRPG
対応たいおう機種きしゅ iOS
Android
開発元かいはつもと DeNA Games Tokyo
運営うんえいもと ディー・エヌ・エー
プロデューサー 渡部わたなべたつじょう
町田まちだ優樹ゆうき
渡辺わたなべだい
ディレクター 白坂しらさか公一こういち
太田おおた孝平たかひら
吉村よしむらじゅん
小林こばやし久志ひさし
奥野おくのりょうしょう
デザイナー 水野みずのそう
石橋いしばしゆう
長谷川はせがわあきら
宇佐美うさみゆう
吉田よしだ茂樹しげき
秋田あきた絵美えみ
山本やまもと貴史たかし
松本まつもと一葉かずは
中津なかつもととうと
シナリオ 高橋たかはしあゆみ
高松たかまつみつ
加藤かとうあいすず
プログラマー 西野にしのつよしたいら
坂部さかべ史生ふみお
塚越つかこしみやび
北郷きたごう貴光たかみつ
廣瀬ひろせ千夏ちなつ
美術びじゅつ もり仁美ひとみ
岡崎おかざき智子さとこ
小坂井こざかい怜子れいこ
佐藤さとうゆかり
やつあいだ悠花ゆうか
雨宮あまみや筱芸
石橋いしばしたすく
人数にんずう 1人ひとり
運営うんえい開始かいし 日本の旗2015ねん5月7にち
その 2018ねん10月31にちサービス終了しゅうりょう
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

日本にっぽん戦国せんごく時代じだい舞台ぶたいとした戦略せんりゃくシミュレーションRPG。タイトル題字だいじぼくぞう作家さっか宮村みやむらつるによるもの。

プレイヤーは戦国せんごく時代じだいきるいち城主じょうしゅとなって戦場せんじょうへとおもむく。城主じょうしゅとなったプレイヤーは自分じぶんしゅしろ城下町じょうかまちそだてつつ、実在じつざい武将ぶしょうたちをひきいて戦場せんじょうでの各種かくしゅクエストのクリアを目指めざす。

基本きほん無料むりょうアイテム課金かきんせいとなっている。課金かきん要素ようそゲームない通貨つうかの「宝玉ほうぎょく」を購入こうにゅうすることであり、宝玉ほうぎょく消費しょうひすることで「ガチャ」を実行じっこうして武将ぶしょうユニットを入手にゅうしゅすることがしゅ目的もくてきとなる。その城下町じょうかまち戦闘せんとう対応たいおうしたアイテムを購入こうにゅうすることも可能かのう。なおガチャは、ゲームない入手にゅうしゅ可能かのうな「かね」を消費しょうひすることでも実行じっこうすることができる。そののゲームないポイントには、武将ぶしょう強化きょうか内政ないせい消費しょうひされる「銅銭どうせん」「資材しざい」がある。

ほんさくでは、入手にゅうしゅしたユニットを育成いくせいする「武将ぶしょう強化きょうか」、ユニットを駆使くししてたたかう「戦場せんじょう」、それらを円滑えんかつすすめるための「内政ないせい」のシステムでっている。ユーザーの行動こうどうりょくあらわす「兵糧ひょうろう」を消費しょうひすることで、様々さまざまなモードをあそぶことができる。

ユニットは実在じつざい、あるいは伝承でんしょうにある戦国せんごく武将ぶしょうどう時代じだい著名ちょめいじんがモチーフとなっている。かくユニットには「LV」、HPを意味いみする「兵力へいりょく」、基本きほんステータスの「攻撃こうげきりょく」「防御ぼうぎょりょく」「知力ちりょく」、属性ぞくせい意味いみする「兵科へいか」、補助ほじょ効果こうかつ「タイプ」、編成へんせい条件じょうけん関係かんけいする「コスト」、様々さまざま効果こうか発揮はっきする特殊とくしゅ能力のうりょくである「特性とくせい」、戦闘せんとうちゅう発動はつどう可能かのうな「せんわざ」、その主家しゅか」「うん」などがられている。これらのステータスの一部いちぶは「訓練くんれん」によって上昇じょうしょうさせることができ、またかくユニットには1かいのみ「覚醒かくせい」によってユニットの基礎きそそのものを上昇じょうしょうさせることもできる。「覚醒かくせい」ではレアリティが当初とうしょより1つげられる。ユニットのレアリティは1〜5のため、覚醒かくせい最大さいだいでレアリティ6になる。ユニットは「編成へんせい」によって、戦場せんじょう部隊ぶたいつくることができ、1部隊ぶたい最大さいだい5ユニットまで編成へんせい可能かのう。また戦場せんじょうによっては同時どうじに2部隊ぶたいまで編成へんせいすることができる。

兵科へいか
かくユニットがひきいることのできる兵科へいかのことで、変更へんこうはできない。「やり」「ゆみ」「騎馬きば」「鉄砲てっぽう」の4種類しゅるいであり、それぞれに強弱きょうじゃく関係かんけい存在そんざいする。
タイプ
かくユニットに設定せっていされている「武将ぶしょうのタイプ」をあらわし、種類しゅるいによって補助ほじょ降下こうか発揮はっきする。基本きほんてきには、攻撃こうげきりょくげる「おさむしょう」、防御ぼうぎょりょくげる「守将しゅしょう」、知力ちりょくげる「知将ちしょう」、兵力へいりょくげる「しょう」の4種類しゅるいだが、一部いちぶこうレアリティユニットには「上級じょうきゅうタイプ」というより強力きょうりょくなタイプが設定せっていされている。
特性とくせい
かくユニットにあたえられている特殊とくしゅ能力のうりょく戦闘せんとうちゅう自動じどう発動はつどうし、なんらかの強化きょうかあたえられる。一部いちぶ特性とくせいは「伝書でんしょ」によってべつユニットに移動いどうすることも可能かのう
せんわざ
戦闘せんとうちゅう条件じょうけんたしたときにのみ任意にんい発動はつどうできる特殊とくしゅ能力のうりょく兵力へいりょく一定いってい以下いかにまで減少げんしょうしている場合ばあいはより強力きょうりょくな「奥義おうぎ」が発動はつどうできる。

戦場せんじょう

編集へんしゅう

ユニットを編成へんせいして戦場せんじょう出陣しゅつじんするモード。基本きほんてきには簡易かんいマップをうごかし、てき部隊ぶたい遭遇そうぐうすると戦闘せんとうパートに移行いこうし、どちらかの部隊ぶたいすべてのユニットの兵力へいりょくが0になると決着けっちゃくがつく。基本きほんてきにはてきすべての舞台ぶたい撃破げきはすることが目的もくてきとなるが、一部いちぶ戦場せんじょうでは特殊とくしゅ勝利しょうり条件じょうけんもうけられている場合ばあいもある。なお一部いちぶ戦場せんじょうではユーザーが「計略けいりゃく」を発動はつどうさせ、有利ゆうり条件じょうけんこすことができる。

列伝れつでん
ほんさくにおけるメインシナリオ。常時じょうじプレイ可能かのう列伝れつでんないでの条件じょうけんたすことであたらしいシナリオが解放かいほうされる。「織田おだつたえ」「武田たけだつたえ」「毛利もうりつたえ」「北条ほうじょうつたえ」「上杉うえすぎつたえ」「豊臣とよとみつたえ[1]徳川とくがわつたえ[2]ぜん7しゅ
強化きょうか戦場せんじょう
武将ぶしょう強化きょうか使用しようされる各種かくしゅアイテムを入手にゅうしゅできるシナリオ。ストーリー要素ようそはない。
イベント
期間きかん限定げんてい解放かいほうされるシナリオ。以下いか種類しゅるいがある。
昇格しょうかくせん
出現しゅつげんするてきぐん撃破げきはし、そこでられた「戦果せんか」のそう得点とくてんをリーグないきそう。イベント終了しゅうりょうにランキングに相当そうとうする「官位かんい[3]かくプレイヤーにあたえられる。
群雄ぐんゆうせん
PvPをおこなうモード。
無限むげん戦場せんじょう
ひたすら戦闘せんとうかえしてゆくモード。ストーリーがあり、ものとしてもたのしむことができる。
戦国せんごく外伝がいでん
列伝れつでん」の縮小しゅくしょうばん。「列伝れつでん」ではえがかれなかったたたかいなどが題材だいざいとなる。よりこう難易なんいな「神髄しんずい」というモードも存在そんざいする。
捕縛ほばく戦場せんじょう
ユニットを「捕縛ほばく」して獲得かくとくすることを目的もくてきとする戦場せんじょう。ストーリー要素ようそうすめ。「戦国せんごく外伝がいでん」でもユニットを捕縛ほばくできる戦場せんじょう登場とうじょうした。

内政ないせい

編集へんしゅう

ユーザーが城主じょうしゅつとめる城下町じょうかまちくわえるモード。ほんさくにおけるメニュー画面がめんねており、運営うんえいからの通知つうちやアイテム配布はいふなどもここでる。各種かくしゅ施設しせつととのえることによって様々さまざま恩恵おんけいける。各種かくしゅ施設しせつにはLVが設定せっていされており、強化きょうかすることが可能かのう。「おもじょう」のみ最初さいしょから存在そんざいし、それ以外いがい施設しせつはプレイヤーが空地くうち建設けんせつすることができる。建設けんせつやレベルアップには「銅銭どうせん」「資材しざい」を消費しょうひする。空地くうちかずはユーザーLVにおうじて解放かいほうされていく。建設けんせつやレベルアップには一定いってい時間じかん経過けいか必要ひつようだが、ゲームないアイテムである「たくみ」を消費しょうひすることでその時間じかんを0にすることも可能かのう

世界せかいかん

編集へんしゅう

史実しじつそくした世界せかいかん」を標榜ひょうぼうしており、おおむね歴史れきしてき事実じじつのっとったストーリーとなっている。ただし一本いっぽんみきとなるシナリオは存在そんざいせず、また時代じだい経過けいかはプレイヤーには影響えいきょうせず、シナリオによっては戦国せんごく時代じだい初期しょきから戦国せんごく時代じだい末期まっき舞台ぶたいにしたものもあり、それらは直接ちょくせつ関係かんけいたない独立どくりつしたものとなっている。

織田おだつたえ
織田おだ信長のぶなが生涯しょうがいあつかったもの。信長のぶなが初陣ういじんはじまり、本能寺ほんのうじへん最後さいご戦場せんじょうとする。
武田たけだつたえ
武田たけだ信玄しんげん勝頼かつよりの2だい信玄しんげんわかから、武田たけだ滅亡めつぼうまでを戦場せんじょうとする。
毛利もうりつたえ
毛利もうり元就もとなりとその3にん息子むすこたちの物語ものがたり
北条ほうじょうつたえ
北条ほうじょう氏康うじやす中心ちゅうしんに、氏綱うじつなから氏直うじなおまでの4だいあつかう。
上杉うえすぎつたえ
上杉うえすぎ謙信けんしん景勝けいしょうの2だい
豊臣とよとみつたえ
豊臣とよとみ秀吉ひでよし一代記いちだいき秀吉ひでよし織田おだ信長のぶながつかえていた時期じきから、天下てんか統一とういつまでをあつかう。
徳川とくがわつたえ
徳川とくがわ家康いえやす一代記いちだいき

キャラクター

編集へんしゅう

以下いかほんさくのオリジナルキャラクター。本編ほんぺんシナリオではほとんど登場とうじょうしない。

ひな
ほんさく案内あんないやく少女しょうじょ。プレイヤーである城主じょうしゅつかえているという設定せってい。アプリ起動きどうごとのメッセージが表示ひょうじされる。またイベントによってはまれにシナリオに登場とうじょうすることもある。またユニットも存在そんざいする。
はんじい(はんじい)
昇格しょうかくせん案内あんないやくとなる老人ろうじん男性だんせい兵士へいし。ひなの祖父そふにあたる。
強化きょうかひめ
武将ぶしょう強化きょうか有効ゆうこうなユニット。それぞれ「あおいひめ」「桔梗ききょうひめ」「かえでひめ」「さくらひめ」という名前なまえで、よんにん姉妹しまいという設定せってい
権一けんいち(ごんいち)
ほんさく公式こうしきTwitterを担当たんとうしていたキャラクター。足軽あしがる中年ちゅうねん男性だんせい。ユニットとしても配布はいふされた。
亀吉かめきち(かめきち)
ほんさく公式こうしきTwitterを担当たんとうしていたキャラクター。足軽あしがる青年せいねん男性だんせい

沿革えんかく

編集へんしゅう
  • 2015ねん5がつ - サービス開始かいし
  • 2015ねん7がつ - おといずみでWEBラジオ「せんたましいラジオ〜織田おだじん〜」を配信はいしん
  • 2016ねん2がつ - 『センゴク』コラボイベント開催かいさい
  • 2016ねん4がつ - 『戦国せんごくBASARA』コラボイベント開催かいさい
  • 2016ねん4がつ - 長野ながのけん上田うえだ開催かいさいの「上田うえだ真田さなださんだいじゅう勇記ゆうき 真田さなだあきら」に出展しゅってん
  • 2016ねん9がつ - ショールームにて声優せいゆうオーディションを開催かいさい
  • 2016ねん10がつ - 『はなけい』コラボイベント開催かいさい
  • 2017ねん5がつ - 2周年しゅうねんイベント開催かいさい
  • 2017ねん9がつ - 『バジリスク 〜甲賀こうがしのぶ法帖ほうじょう』コラボイベント開催かいさい
  • 2017ねん12月 - 『戦国せんごくBASARA』コラボイベントだい2だん開催かいさい
  • 2018ねん10がつ - サービス終了しゅうりょう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 上巻じょうかん下巻げかんけてリリースされ、下巻げかんは「戦国せんごく外伝がいでん」として先行せんこう実装じっそうとなった。
  2. ^ 戦国せんごく外伝がいでん」として実装じっそう
  3. ^ 実在じつざいの「官職かんしょく」に相当そうとうするもの。

外部がいぶリンク

編集へんしゅう