(Translated by https://www.hiragana.jp/)
文学フリマ - Wikipedia

文学ぶんがくフリマ(ぶんがくフリマ)は、文学ぶんがく作品さくひん展示てんじ即売そくばいかい

文学ぶんがくフリマ
文学ぶんがくフリマ ロゴ
イベントの種類しゅるい 即売そくばいかい
開催かいさい時期じき 1-7がつ、9-12月ころ
初回しょかい開催かいさい 2002ねん11月3にち (東京とうきょう)
会場かいじょう 東京とうきょう流通りゅうつうセンター
東京とうきょうビッグサイト
OMMビル
博多はかた国際こくさい展示てんじじょう
札幌さっぽろコンベンションセンター
岩手いわてけん産業さんぎょう会館かいかん
京都きょうと勧業かんぎょうかん
広島ひろしま県立けんりつ広島ひろしま産業さんぎょう会館かいかん
高松たかまつシンボルタワー展示てんじじょう ほか
主催しゅさい 文学ぶんがくフリマ東京とうきょう事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ大阪おおさか事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ福岡ふくおか事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ岩手いわて事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ札幌さっぽろ事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ京都きょうと事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ広島ひろしま事務じむきょく
文学ぶんがくフリマ香川かがわ事務じむきょく
協力きょうりょく 文学ぶんがくフリマ・アライアンス
運営うんえい 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん文学ぶんがくフリマ事務じむきょく
プロデューサー 望月もちづきりん
一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん文学ぶんがくフリマ事務じむきょく代表だいひょう理事りじ
出展しゅってんすう やく100 - やく1800出店しゅってん
来場らいじょうしゃすう 12890にん最多さいた
公式こうしきサイト
テンプレートを表示ひょうじ

出店しゅってんしゃみずかつくった作品さくひんみずかりするフリーマーケット形式けいしきのイベントである。

全国ぜんこく各地かくち開催かいさいされており、開催かいさい当日とうじつ出店しゅってんしゃ自身じしん制作せいさくした小説しょうせつ短歌たんか俳句はいく批評ひひょうノンフィクションエッセイ絵本えほん紙芝居かみしばいのほか、写真しゃしんしゅうZINE漫画まんがなど幅広はばひろいジャンルの作品さくひん出品しゅっぴんされる。

概要がいよう 編集へんしゅう

文学ぶんがくフリマ開催かいさい当日とうじつ出店しゅってんしゃにブース (販売はんばいようのスペース) がされ、出店しゅってんしゃみずからの開催かいさい時間じかんちゅう自由じゆう販売はんばい配布はいふおこなわれる。読者どくしゃ出店しゅってんしゃのブースに直接ちょくせつ訪問ほうもんし、作品さくひん購入こうにゅうできる。

販売はんばい配布はいふ可能かのう作品さくひんとしては「『みずからが〈文学ぶんがく〉としんじるもの』であれば、形態けいたい内容ないよう価格かかくわず、自由じゆう販売はんばい配布はいふ」できるものとされており、幅広はばひろ作品さくひん販売はんばいみとめられている。出店しゅってん資格しかく個人こじん団体だんたい(サークル)・法人ほうじんわず幅広はばひろみとめられている。ただし出店しゅってん受付うけつけ期間きかんない所定しょてい手続てつづきをおこな出店しゅってんりょうはらとうませる必要ひつようがある[1]

開催かいさい都市としは2023ねん現在げんざい札幌さっぽろ岩手いわて東京とうきょう京都きょうと大阪おおさか広島ひろしま福岡ふくおかの7都市としで、とし8かい開催かいさいしている(東京とうきょう開催かいさいとし2かい)。2024ねんより香川かがわでも開催かいさいはじまり、とし9かい開催かいさいとなる。[2]

基本きほんてき全国ぜんこく文学ぶんがくフリマ共通きょうつうで、一般いっぱん参加さんかしゃ入場にゅうじょう無料むりょうであったが、経費けいひぞう入場にゅうじょうしゃすう増加ぞうかとう理由りゆうにより、東京とうきょう開催かいさいかぎっては2024ねん5がつ開催かいさい文芸ぶんげいフリマ東京とうきょう38から一般いっぱん参加さんかしゃ入場にゅうじょう有料ゆうりょうされる予定よていとなっている。[3]

運営うんえい体制たいせい 編集へんしゅう

かく地域ちいきごとに、地元じもと在住ざいじゅうのボランティアからなる事務じむきょく任意にんい団体だんたいとして設立せつりつされ、イベントの開催かいさい運営うんえい担当たんとうしている。主催しゅさい業務ぎょうむはこの地域ちいきごとに事務じむきょく担当たんとうしている。全国ぜんこく組織そしき運営うんえい・システム運用うんようなど、文学ぶんがくフリマで共通きょうつうするインフラの整備せいび一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん文学ぶんがくフリマ事務じむきょく担当たんとうし、全国ぜんこく組織そしき地域ちいきべつ組織そしき分業ぶんぎょうはかられている。

特徴とくちょう 編集へんしゅう

出店しゅってんしゃ 編集へんしゅう

プロ・アマチュアをわず、個人こじん・グループ・法人ほうじんわず、おおくの出店しゅってんおこなわれる。大学だいがく公認こうにんサークルや、短歌たんか俳句はいく結社けっしゃなどの既成きせい団体だんたいのみならず、文学ぶんがくフリマへの出店しゅってん目的もくてきとして結成けっせいされた団体だんたい出店しゅってんしている。

出店しゅってんすう最多さいた文学ぶんがくフリマ東京とうきょう36のやく1435出店しゅってん出店しゅってんすう増加ぞうかによって落選らくせんることもあり、会場かいじょう規模きぼ拡大かくだいして配慮はいりょしている。

出店しゅってんカテゴリの傾向けいこう開催かいさい開催かいさいかいにより様相ようそうことなり、地域ちいきごとの特徴とくちょう色濃いろこあらわれる。そのため在住ざいじゅうからとおはなれた地域ちいき出店しゅってんする出店しゅってんしゃおおい。

作品さくひん 編集へんしゅう

コピー家庭かていようインクジェットプリンター印刷いんさつされホチキスで製本せいほんされた簡易かんいてき冊子さっしや、個人こじんけの印刷いんさつ会社かいしゃ印刷いんさつ製本せいほんされた冊子さっし販売はんばいする出店しゅってんしゃおおい。形式けいしきわず『みずからが〈文学ぶんがく〉としんじるもの』の販売はんばいひろみとめられているため、1ページのみの作品さくひんや、電子でんし書籍しょせきTてぃーシャツ・CDの販売はんばいをする出店しゅってんしゃられる。

文学ぶんがくフリマでの販売はんばい目的もくてき制作せいさくされた作品さくひんおおく、それらは50程度ていどのごくかぎられた部数ぶすうのみが出品しゅっぴんされる。開催かいさい当日とうじつのみでれとなることもおおい。

文学ぶんがく作品さくひん展示てんじ即売そくばいかいであることから、文章ぶんしょう構成こうせいされた作品さくひんおおいが、イラストをふくむもの、漫画まんが写真しゃしんおもとするものなど多様たようせいられる。様式ようしきわず、出品しゅっぴんされる作品さくひん出店しゅってんしゃ自身じしんが「『文学ぶんがく』としんじるもの」であることが条件じょうけんとされている。

価格かかく設定せってい出店しゅってんしゃ自分じぶん自身じしんおこなう。営利えいり営利えいりいずれの出店しゅってん目的もくてきみとめられているため、価格かかく設定せっていにも出店しゅってんしゃごとに多様たようさがられる。

同人どうじん即売そくばいかいとの類似るいじてん 編集へんしゅう

文学ぶんがくフリマは「文学ぶんがく」の存続そんぞくたいする危機きき意識いしきから、「文学ぶんがくのこりのための」、「ひらかれた《文学ぶんがく》のための」として、コミックマーケット参考さんこうとして開催かいさいはじまった、という特徴とくちょうてき経緯けいいつ。そのためつぎべる細部さいぶてんで、コミックマーケットをはじめとしたおおくの同人どうじん即売そくばいかいとの類似るいじするてんがある。

  • 出店しゅってんには事前じぜんもうみをする必要ひつようがある。
  • 出店しゅってんしゃ自身じしん販売はんばいすることを原則げんそくとし、イベント主催しゅさいしゃ原則げんそくとして販売はんばい関与かんよしない。

一方いっぽうで、ことなるてん多数たすうある。

  • 一般いっぱん文学ぶんがく愛好あいこうしゃ参加さんかひろうながすため、「サークル参加さんか」「一般いっぱん参加さんか」「頒布はんぷ」「スペース」などの同人どうじん即売そくばいかい固有こゆう用語ようごを「出店しゅってん」「来場らいじょう」「販売はんばい」「ブース」などの平易へいい言葉ことばあらためている。
  • 個人こじんやサークルのみならず、法人ほうじん(営利えいり団体だんたい)の出店しゅってんみとめている。
  • 商業しょうぎょう出版しゅっぱんぶつ販売はんばいみとめられている。(ただし、作者さくしゃ編集へんしゅうしゃなどつくしゅ自身じしん販売はんばいする場合ばあいかぎる)
  • 形式けいしきを「ほん」に限定げんていせず、TてぃーシャツやDVDとう販売はんばいみとめている。

歴史れきし 編集へんしゅう

純文学じゅんぶんがく論争ろんそう 編集へんしゅう

 
だいじゅうかい文学ぶんがくフリマ東京とうきょう様子ようす

文学ぶんがくフリマの起源きげんは、1990年代ねんだいから2000年代ねんだいにかけておこなわれた純文学じゅんぶんがく論争ろんそうはしはっしている。

論争ろんそう以前いぜんから大塚おおつか英志えいじは、文学ぶんがくたすべき公共こうきょうてき機能きのう[注釈ちゅうしゃく 1]物語ものがたりつくしゅとなる方法ほうほうろん提示ていじ[4]をしながら、既存きそん文芸ぶんげい中心ちゅうしんとした文壇ぶんだん出版しゅっぱんしゃによる経済けいざいてき庇護ひごのもとで成立せいりつしている現実げんじつ批判ひはんした[注釈ちゅうしゃく 2]笙野しょうの頼子よりこはそのうごきを文学ぶんがく外側そとがわからの理解りかいもとづく批判ひはんであることを批判ひはんし、論争ろんそうとなった。[注釈ちゅうしゃく 3]

大塚おおつか笙野しょうの批判ひはんたいし、既得きとくけんした文芸ぶんげいのなかでの閉鎖へいさいとなみによって「文学ぶんがく」がされようとしている現実げんじつ批判ひはん[注釈ちゅうしゃく 4]し、文学ぶんがく存続そんぞくするための手段しゅだんについてろんじた。そのひとつとしてコミックマーケットれいにとり、文学ぶんがくのための「」をあらたにつくることを提案ていあんした[5]

そのような「」を「文学ぶんがく」が用意よういできず「まんが」が用意よういできたのは、はたして「まんが」の市場いちば巨大きょだいだったからだけなのでしょうか。それはやはりそのジャンルそのものの「のこ意志いし」の問題もんだいのようなもするのです。 — 大塚おおつか英志えいじ不良ふりょう債権さいけんとしての「文学ぶんがく[5]

ここで大塚おおつか企図きとしたのは、既存きそん流通りゅうつうシステムのそとに「文学ぶんがく」の市場いちばつくること、すなわち既存きそん版元はんもと取次とりつぎ書店しょてんからなる流通りゅうつうシステムに依存いぞんしないかたちで「文学ぶんがく」が存続そんぞくできる「」をつくることである。

じゅうにん(くみ)の応募おうぼ条件じょうけんに、東京とうきょう近郊きんこういちだけ「文学ぶんがくコミケ」を開催かいさいすることを大塚おおつか宣言せんげんし、実際じっさいじゅうつうえる応募おうぼあつまり、開催かいさい決定けっていした。その「コミケ」が有限ゆうげん会社かいしゃコミケットの登録とうろく商標しょうひょうであることが判明はんめいし、開催かいさい準備じゅんび過程かていで「文学ぶんがくフリマ」へとあらためられた。

だいいちかい文学ぶんがくフリマの開催かいさい 編集へんしゅう

だいいちかい文学ぶんがくフリマは2002ねん11月3にち開催かいさいされた。

その文学ぶんがくフリマは大塚おおつか当初とうしょ予想よそうえ、既成きせい文芸ぶんげいよりもはるかに多様たようつくしゅによる、多様たよう文学ぶんがく存在そんざいするとなった。大塚おおつかはそのこと文芸ぶんげい誌上しじょう報告ほうこくし、笙野しょうのたいして対話たいわびかけた[6]

しかし笙野しょうのがこれにこたえることはなく、誌上しじょう大塚おおつかへの批判ひはんかえつづける[7]のみならず、大塚おおつか想起そうきさせる登場とうじょう人物じんぶつ作中さくちゅう出現しゅつげんさせ罵倒ばとうするようになった[8]。このようにして論争ろんそう決着けっちゃくないまま終焉しゅうえんむかえた。

一方いっぽう文学ぶんがくフリマは当初とうしょ宣言せんげんとお大塚おおつかはなれ、有志ゆうしからなる任意にんい団体だんたい文学ぶんがくフリマ事務じむきょく」が発足ほっそくだいかい以降いこう運営うんえい継続けいぞくし、順調じゅんちょう開催かいさい回数かいすうかさね、規模きぼ拡大かくだいつづけた。

開催かいさい地域ちいき拡大かくだいひゃく都市とし構想こうそう 編集へんしゅう

2013ねん大阪おおさかにて「文学ぶんがくフリマ大阪おおさか事務じむきょく」が発足ほっそく文学ぶんがくフリマ大阪おおさか開催かいさいはじまる。

このながさをけて、文学ぶんがくフリマ事務じむきょくは2014ねんに「文学ぶんがくフリマひゃく都市とし構想こうそう」を発表はっぴょうし、全国ぜんこくたいして文学ぶんがくフリマの開催かいさいへの門戸もんこひらいた。

文学ぶんがくフリマひゃく都市とし構想こうそう」とは、日本にっぽん各地かくち文学ぶんがくフリマを開催かいさいしたい有志ゆうし支援しえんし、文学ぶんがくフリマの開催かいさいつうじて創作そうさくしゃ愛好あいこうしゃ継承けいしょうしゃすことを目的もくてきとしたみである。地元じもとでの開催かいさい希望きぼうする有志ゆうし主体しゅたいとなって現地げんちでの開催かいさい遂行すいこうできるようにするため、主催しゅさい業務ぎょうむかかわるノウハウ・マニュアルやシステムが提供ていきょうされ、開催かいさいまでの準備じゅんびから当日とうじつ業務ぎょうむまで支援しえんおこなわれる。

文学ぶんがくフリマひゃく都市とし構想こうそうにもとづいて金沢かなざわ福岡ふくおか札幌さっぽろ岩手いわて京都きょうと前橋まえばし広島ひろしま香川かがわ現地げんち組織そしき発足ほっそくし、開催かいさいおこなわれた。

法人ほうじん 編集へんしゅう

2022ねん全国ぜんこく組織そしき運営うんえいとシステム管理かんりとをになう「一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん文学ぶんがくフリマ事務じむきょく」が発足ほっそくした。

出身しゅっしん作家さっか 編集へんしゅう

プロ作家さっかとしてのデビューまえ文学ぶんがくフリマで出店しゅってん経験けいけんしている作家さっかつぎとおり。

おも出来事できごと 編集へんしゅう

文学ぶんがくフリマはプロ・アマをわず「文学ぶんがく」の出店しゅってんつのっており、初回しょかいから商業しょうぎょう作品さくひん発表はっぴょうしている作家さっか参加さんかしている。

開催かいさいデータ 編集へんしゅう

東京とうきょう開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2002ねん11月3にち 青山あおやまブックセンター やく80 やく1000にん 大塚おおつか英志えいじ
市川いちかわ真人まさと
青山あおやまブックセンター
だいかい 2003ねん11月3にち やく100 やく1000にん 文学ぶんがくフリマ事務じむきょく
だいさんかい 2004ねん11月14にち 東京とうきょう中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこう公社こうしゃ秋葉原あきはばら庁舎ちょうしゃ 134 やく900にん
だいよんかい 2005ねん11月27にち 160 やく1000にん
だいかい 2006ねん11月12にち 158 やく1100にん
だいろくかい 2007ねん11月11にち 158 やく1300にん
はる文学ぶんがくフリマ2008[15] 2008ねん5がつ11にち 157 やく1200にん
だいななかい 2008ねん11月9にち 155 やく1800にん
だいはちかい 2009ねん5がつ10日とおか 大田おおた産業さんぎょうプラザPiO 316 やく1800にん
だいきゅうかい 2009ねん12月6にち やく380 やく2400にん
だいじゅうかい 2010ねん5がつ23にち やく420 やく3000にん
だいじゅういちかい 2010ねん12月5にち やく540 やく3400にん
だいじゅうかい 2011ねん6がつ12にち やく530 やく4000にん
だいじゅうさんかい 2011ねん11月3にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だい展示てんじじょう やく590 やく3600にん
だいじゅうよんかい 2012ねん5がつ6にち やく610 やく3800にん
だいじゅうかい 2012ねん11月18にち やく620 やく3600にん
だいじゅうななかい 2013ねん11月4にち やく680 やく3400にん
だいじゅうはちかい 2014ねん5がつ5にち やく650 やく3500にん
だいじゅうきゅうかい 2014ねん11月24にち やく720 やく3800にん
だいじゅうかい 2015ねん5がつ4にち やく610 やく3400にん
だいじゅういちかい 2015ねん11月23にち やく700 やく3500にん
だいじゅうかい 2016ねん5がつ1にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょう 719 やく3500にん
だいじゅうさんかい 2016ねん11月23にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だい展示てんじじょう 746 やく3500にん
だいじゅうよんかい 2017ねん5がつ7にち 722 やく3500にん
だいじゅうかい 2017ねん11月23にち 777 やく3500にん
だいじゅうろくかい 2018ねん5がつ6にち 729 やく3600にん
だいじゅうななかい 2018ねん11月25にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょう 893 4332にん
だいじゅうはちかい 2019ねん5がつ6にち 895 5116にん
だいじゅうきゅうかい 2019ねん11月24にち 1072 6044にん
だいさんじゅうかい 2020ねん5がつ6にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいさんじゅういちかい 2020ねん11月22にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょう 746 2179にん
だいさんじゅうかい 2021ねん5がつ16にち 670 2233にん
だいさんじゅうさんかい 2021ねん11月23にち 686 4475にん
だいさんじゅうよんかい 2022ねん5がつ29にち 884 5482にん
35 2022ねん11月20にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょうだい展示てんじじょうEホール 1304 7445にん
36 2023ねん5がつ21にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょうだい展示てんじじょうFホール 1435 10780にん 文学ぶんがくフリマ東京とうきょう事務じむきょく[16]
37 2023ねん11月11にち 東京とうきょう流通りゅうつうセンター だいいち展示てんじじょうだい展示てんじじょう 1843 12890にん
38 2024ねん5がつ19にち 1878 12283にん
39 2024ねん12月1にち 東京とうきょうビッグサイト 西にし3・4ホール - -

大阪おおさか開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいじゅうろくかい[17] 2013ねん4がつ14にち さかい産業さんぎょう振興しんこうセンター やく310 やく1600にん[18] 文学ぶんがくフリマ事務じむきょく
だいかい 2014ねん9がつ14にち やく300 やく1500にん 文学ぶんがくフリマ大阪おおさか事務じむきょく
だいさんかい 2015ねん9がつ20日はつか やく270 やく1300にん
だいよんかい 2016ねん9がつ18にち 335 やく1300にん
だいかい 2017ねん9がつ18にち 316 やく1400にん
だいろくかい 2018ねん9がつ9にち 大阪おおさかマーチャンダイズ・マートビル 378 1794にん
だいななかい 2019ねん9がつ8にち 479 2175にん
だいはちかい 2020ねん9がつ8にち 295 -
だいきゅうかい 2021ねん9がつ26にち 292 1219にん
だいじゅうかい 2022ねん9がつ25にち 462 2676にん
11 2023ねん9がつ10日とおか 720 3135にん
12 2024ねん9がつ8にち - -

福岡ふくおか開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2015ねん10がつ25にち 都久志会館つくしかいかん やく100 やく650にん 文学ぶんがくフリマ福岡ふくおか事務じむきょく
だいかい 2016ねん10がつ30にち 113 やく650にん
だいさんかい 2017ねん10がつ8にち 天神てんじんビル 119 やく550にん
だいよんかい 2018ねん10がつ28にち 111 552にん
だいかい 2019ねん10がつ20日はつか エルガーラホール 8Fだいホール 165 807にん
だいろくかい 2020ねん10がつ18にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいななかい 2021ねん10がつ31にち エルガーラホール 8Fだいホール 115 471にん
だいはちかい 2022ねん10がつ23にち 164 837にん
9 2023ねん10がつ22にち エルガーラホール 8Fだいホール+7Fちゅうホール 242 1419にん
10 2024ねん10がつ27にち 博多はかた国際こくさい展示てんじじょう&カンファレンスセンター - -

札幌さっぽろ開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2016ねん7がつ23にち さっぽろテレビ塔てれびとう 116 やく950にん 文学ぶんがくフリマ札幌さっぽろ事務じむきょく
だいかい 2017ねん7がつ9にち 128 やく950にん
だいさんかい 2018ねん7がつ8にち 128 やく900にん
だいよんかい 2019ねん7がつ7にち 128 867にん
だいかい 2020ねん7がつ19にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいろくかい 2021ねん10がつ3にち 北海道ほっかいどう自治労じちろう会館かいかん 99 414にん
だいななかい 2022ねん10がつ2にち 札幌さっぽろコンベンションセンター だいホール 165 696にん
8 2023ねん7がつ9にち 158 814にん
9 2024ねん9がつ22にち - -

岩手いわて開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2016ねん9がつ4にち 岩手いわてけん産業さんぎょう会館かいかん 94 やく400にん 文学ぶんがくフリマ岩手いわて事務じむきょく
だいかい 2017ねん6がつ11にち 86 やく400にん
だいさんかい 2018ねん6がつ17にち 93 やく400にん
だいよんかい 2019ねん6がつ9にち 105 456にん
だいかい 2020ねん6がつ21にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいろくかい 2021ねん6がつ21にち
だいななかい 2022ねん6がつ19にち 岩手いわてけん産業さんぎょう会館かいかん 97 335にん
9 2023ねん6がつ18にち 岩手いわて教育きょういく会館かいかん 115 523にん
8 2024ねん6がつ16にち 岩手いわてけん産業さんぎょう会館かいかん - -

京都きょうと開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2017ねん1がつ22にち 京都きょうと勧業かんぎょうかん 326 やく1700にん 文学ぶんがくフリマ京都きょうと事務じむきょく
だいかい 2018ねん1がつ21にち 347 やく1800にん
だいさんかい 2019ねん1がつ20日はつか 362 1556にん
だいよんかい 2020ねん1がつ19にち 447 2110にん
だいかい 2021ねん1がつ17にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいろくかい 2022ねん1がつ16にち 京都きょうと勧業かんぎょうかん 298 1016にん
7 2023ねん1がつ15にち 466 2424にん
8 2024ねん1がつ14にち 639 3643にん
9 2025ねん1がつ19にち - -

広島ひろしま開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2019ねん2がつ24にち 広島ひろしま県立けんりつ広島ひろしま産業さんぎょう会館かいかん 151 711にん 文学ぶんがくフリマ広島ひろしま事務じむきょく
だいかい 2020ねん2がつ23にち 131 452にん
だいさんかい 2021ねん2がつ23にち 開催かいさい中止ちゅうし
だいよんかい 2022ねん2がつ23にち 広島ひろしま県立けんりつ広島ひろしま産業さんぎょう会館かいかん 96 511にん
5 2023ねん2がつ26にち 164 636にん
6 2024ねん2がつ25にち - -

香川かがわ開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
1 2024ねん7がつ28にち 高松たかまつシンボルタワー展示てんじじょう - - 文学ぶんがくフリマ香川かがわ事務じむきょく

前橋まえばし開催かいさい 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2017ねん3がつ26にち 前橋まえばしプラザ元気げんき21 83 やく450にん 文学ぶんがくフリマ前橋まえばし事務じむきょく
だいかい 2018ねん3がつ25にち 95 やく400にん
だいさんかい 2019ねん3がつ24にち 91 419にん
だいよんかい 2020ねん3がつ22にち 開催かいさい中止ちゅうし

金沢かなざわ開催かいさい 編集へんしゅう

だいかいをもって開催かいさい一時いちじ休止きゅうししている。

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
だいいちかい 2015ねん4がつ19にち ITビジネスプラザ武蔵むさし やく120 やく400にん 文学ぶんがくフリマ金沢かなざわ事務じむきょく
だいかい 2016ねん6がつ12にち 81 やく450にん
だいさんかい 2017ねん4がつ16にち 66 やく400にん
だいよんかい 2018ねん5がつ27にち 72 やく350にん
だいかい 2019ねん4がつ20日はつか 96 380にん

スピンアウトイベント 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
ちょう文学ぶんがくフリマinニコニコちょう会議かいぎ2
ニコニコちょう会議かいぎ2併催へいさいイベント)
2013ねん4がつ28にち 幕張まくはりメッセ 280 - 文学ぶんがくフリマ事務じむきょく

べつ主催しゅさいしゃによるスピンオフイベント 編集へんしゅう

かい 開催かいさい 会場かいじょう 出店しゅってんすう 来場らいじょうしゃすう 主催しゅさい
文学ぶんがくフリマinなごや 2006ねん2がつ26にち 名古屋なごや中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこう会館かいかん 47 - 文学ぶんがくフリマinなごや実行じっこう委員いいんかい
ミニコミフリマ@名古屋なごや 2011ねん4がつ3にち アールベースカフェ(R-BASE CAFE) 17 - かんクリルタイ

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ 大塚おおつか文学ぶんがく無責任むせきにんだし、いいかげんでなにをやってもいい。それは一方いっぽう真実しんじつだとおもうんですよ。でもそれとはべつにやはり責任せきにんはある。」「ある瞬間しゅんかん我々われわれは、なにきたときに、まえにある出来事できごとかんして、これをどううまく言葉ことばにしていいかわからないときが人生じんせいなんかある。そのときに、この言葉ことばがあったら、すくなくともふにちるんだ、かたりうる、という言葉ことば必要ひつようとしますよね。」「自分じぶんたちがこれまでおやからならった言葉ことばじゃないような言葉ことばでしか記述きじゅつできないものがあって、これをどうやっていたらいいのだろう。そこで言葉ことばをつくっていくときの問題もんだい近代きんだいつうじてずっとあって、そのなかてきた言葉ことばとか認識にんしき仕方しかたがセットになってて、それがぼく多分たぶん文学ぶんがくなんだとおもってるわけですよ。その更新こうしん作業さぎょうがかろうじて継続けいぞくしていければ、文学ぶんがくはずっとそこにあるはずです。」(「座談ざだんかい 言葉ことば現在げんざい誤作動ごさどうなおし」(「群像ぐんぞう」2002ねん3がつごう) 渡部わたなべ直巳なおみ大塚おおつか英志えいじ富岡とみおか幸一郎こういちろう)
  2. ^ 大塚おおつか文学ぶんがくひとたちは赤字あかじでものこれちゃうんでしょう。」「講談社こうだんしゃという企業きぎょうが『少年しょうねんマガジン』をしている利益りえき一部いちぶ使つかって『群像ぐんぞう』をしたり…(りゃく)」(「座談ざだんかい 言葉ことば現在げんざい誤作動ごさどうなおし」(どう))
  3. ^ 笙野しょうの「(大塚おおつかは)文学ぶんがく以前いぜんに、文学ぶんがく活字かつじなにかとはわかっていない。」(「ドン・キホーテの侃侃諤諤かんかんがくがく」(『群像ぐんぞう』2002ねん5がつごう) 笙野しょうの頼子よりこ)
  4. ^ 大塚おおつか市場いちば経済けいざいゆだねることから『文学ぶんがく』は免責めんせきされています。そのわりに『しょう』や『批評ひひょう』や編集へんしゅうしゃ作家さっかのひそひそはなしといったものがその基準きじゅんつくっています。『文壇ぶんだん』というやつです。つまり玄人くろうと自身じしんだれかが玄人くろうとであることをめる、という制度せいどで(りゃく)『文学ぶんがく』は運営うんえいされています。しかしそういった『玄人くろうと』の運営うんえいからなる職能しょくのう集団しゅうだん現実げんじつには出版しゅっぱんしゃという資本しほん主義しゅぎ企業きぎょう全面ぜんめんてき依存いぞんしています。」(「不良ふりょう債権さいけんとしての『文学ぶんがく』」(『群像ぐんぞう』2002ねん6がつごう) 大塚おおつか英志えいじ)

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ 文学ぶんがくフリマ - 出店しゅってんルール参照さんしょう
  2. ^ 文学ぶんがくフリマ - 年表ねんぴょう参照さんしょう
  3. ^ 文学ぶんがくフリマ東京とうきょう一般いっぱん入場にゅうじょう有料ゆうりょう 東京とうきょうビッグサイトでの開催かいさい発表はっぴょう(KAI-YOU)2023ねん11月3にち配信はいしん、2023ねん11月12にち閲覧えつらん
  4. ^ 物語ものがたり体操たいそう大塚おおつか英志えいじ、2000
  5. ^ a b (「不良ふりょう債権さいけんとしての『文学ぶんがく』」(『群像ぐんぞう』2002ねん6がつごう) 大塚おおつか英志えいじ)
  6. ^ 「もうぼくは「文学ぶんがく」をけることに躊躇ちゅうちょしません」(『群像ぐんぞう』2003ねん2がつごう) 大塚おおつか英志えいじ)
  7. ^ 徹底てってい抗戦こうせん!文士ぶんしもり - 実録じつろく純文学じゅんぶんがく闘争とうそうじゅうよんねん笙野しょうの頼子よりこ、2005
  8. ^ 現代げんだい文学ぶんがく論争ろんそう』〈筑摩ちくま選書せんしょ 0004〉筑摩書房ちくましょぼう、2010ねん10がつ
  9. ^ おっとのちんぽがはいらない』著者ちょしゃ・こだまインタビュー。「もう、くだらないほんですがといたくない」」P+D MAGAZINE 2018ねん6がつ20日はつか
  10. ^ a b つまきりおとこさんインタビュー 私小説ししょうせつ新星しんせいがさらけだす、屈折くっせつしたこいあい記憶きおくこのみしょ好日こうじつ(朝日新聞社あさひしんぶんしゃ) 2021ねん4がつ22にち
  11. ^ NHK教育きょういく「ハートネットTV」2018ねん5がつ17にち放送ほうそう
  12. ^ 文学ぶんがくフリマ」20周年しゅうねん活況かっきょう コロナえV回復かいふく」47NEWS(共同通信社きょうどうつうしんしゃ) 2022ねん12月9にち
  13. ^ ぼくのマリさん「きたい生活せいかつ」インタビュー 「常識じょうしきのない喫茶店きっさてん」の完結かんけつへん、「あかるいほうにきたいという気持きもちで」こうしょ好日こうじつ(朝日新聞社あさひしんぶんしゃ) 2023ねん3がつ15にち
  14. ^ 2020ねん5がつ6にち(みずしゅく)「だいさんじゅうかい文学ぶんがくフリマ東京とうきょう開催かいさい中止ちゅうしのおらせ参照さんしょう
  15. ^ 当時とうじはる文学ぶんがくフリマは定期ていきてき開催かいさいできるか確定かくていだったため、とお番号ばんごうがついていない。
  16. ^ 文学ぶんがくフリマ事務じむきょく一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんにともない、東京とうきょう地域ちいきでの開催かいさいにな組織そしきとして独立どくりつ
  17. ^ この段階だんかいでは、大阪おおさか定期ていきてき開催かいさいできるか確定かくていだったため、文学ぶんがくフリマ事務じむきょく主催しゅさい東京とうきょう開催かいさいとお番号ばんごうとなっている。
  18. ^ 文学ぶんがくフリマ事務じむきょく - Twitter(2013ねん4がつ14にち - 19:07)参照さんしょう

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう