(Translated by https://www.hiragana.jp/)
水飴 - Wikipedia

水飴みずあめ

糖化とうかした粘液ねんえきじょうのデンプンによる甘味あまみりょうおよび食品しょくひん

水飴みずあめ(みずあめ)は、デンプンさん糖化とうか酵素こうそ糖化とうかしてつくられた粘液ねんえきじょう甘味あまみりょうブドウ糖ぶどうとう麦芽糖ばくがとうデキストリンなどの混合こんごうぶつで、主成分しゅせいぶん酵素こうそ糖化とうかみずあめや麦芽ばくがみずあめでは麦芽糖ばくがとうである。

製造せいぞう

編集へんしゅう
 
水飴みずあめ

ふるくは、玄米げんまい発芽はつがさせ、玄米げんまいちゅう糖化とうか酵素こうそ利用りようして製造せいぞうされていた。時代じだいくだると、発芽はつが玄米げんまいより効率こうりつ麦芽ばくが糖化とうか酵素こうそ供給きょうきゅうげんとして利用りようされるようになり(麦芽ばくが水飴みずあめ)、現在げんざいでは、デンプンにシュウさんくわえ、加水かすい分解ぶんかいしたさん糖化とうかみずあめ、でんぷん酵素こうそにより加水かすい分解ぶんかいした酵素こうそ糖化とうかみずあめも製造せいぞうされている。 シュウさん有毒ゆうどくなうえ酸味さんみがあるので、炭酸たんさんカルシウムをくわえてみず不溶ふようシュウさんカルシウムとしたのち、濾過ろかしてのぞ[1]酵素こうそ糖化とうかみずあめはブドウ糖ぶどうとうおおあまみがつよ[2]還元かんげん水飴みずあめというものもあるが、これは水飴みずあめ加工かこうしたとうアルコール主成分しゅせいぶんとする甘味あまみりょうであり、水飴みずあめではない[3]さん糖化とうかほう酵素こうそ糖化とうか製造せいぞうされた水飴みずあめ無色むしょく透明とうめいでほぼ水分すいぶんとうしつしかふくまないが、麦芽ばくが水飴みずあめ原料げんりょう由来ゆらいするミネラルぶんがわずかにふくまれ風味ふうみゆうし、蜂蜜はちみつ琥珀こはくいろをしている。このいろ飴色あめいろ由来ゆらいである。発祥はっしょうについては、さけつくりのためにデンプンを糖化とうかしたもの(ねりしゅ白酒しろざけ (日本酒にほんしゅ)かられたあまこうじをろしたもの、もしくはみりんのエタノールぶん煮詰につめてばして製法せいほうしていた)を、有史ゆうし以前いぜんより製造せいぞうしていたとられており、日本にっぽんでは京都きょうと発祥はっしょうとするせつもあるがこれはほとんどが徴税ちょうぜいによって集積しゅうせきされた京都きょうと貴族きぞく周辺しゅうへん消費しょうひされており、ほぼみりん・さけ産地さんち生産せいさんされていた。

あめとしてそのままべるほか、調理ちょうり材料ざいりょうとして広範こうはん利用りようされる。砂糖さとう日本にっぽん伝来でんらいするまえには主要しゅよう甘味あまみりょうとして利用りようされていたが、いまでも和菓子わがしでは甘味あまみりょうのひとつとして使つかわれている。砂糖さとう結晶けっしょう阻害そがいする性質せいしつがあるため、糖分とうぶん濃度のうどたか食品しょくひん添加てんかすることで、なめらかな口当くちあたりをたもこと出来できる。また、和菓子わがしのつやしや、保湿ほしつ目的もくてき使つかわれることもある。のてりしにも使つかわれる。昭和しょうわ40年代ねんだいごろまでさかんにおこなわれていた街頭がいとう紙芝居かみしばいには水飴みずあめもので、子供こどもたちが水飴みずあめばしで攪拌してあそびながら、おやつとしてべていた。南部なんぶ煎餅せんべい水飴みずあめはさんだものは「あめせん」としてられている。

もちまい原料げんりょうとした麦芽ばくが水飴みずあめ乾燥かんそうして粉末ふんまつにした漢方薬かんぽうやくにかわあめ(こうい)は、滋養じよう強壮きょうそう作用さようけん作用さようなどがあるとされている。麦芽糖ばくがとうちょうない細菌さいきん作用さようすると推測すいそくされるからであり[4]耆建ちゅうなどにもちいられている。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 村田むらた徳治とくじしんてい廃棄はいきぶつのやさしい化学かがく だい3かん はいさんはいアルカリ・汚泥おでいまき日報にっぽう出版しゅっぱん、2004ねん、117ぺーじISBN 978-4-89086-235-1 
  2. ^ ブドウ糖ぶどうとう 2016-01-22閲覧えつらん
  3. ^ 日本にっぽんしょくささえる還元かんげんみずあめの役割やくわり - 物産ぶっさんフードサイエンス(pdf)”. 2021ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  4. ^ 寺澤てらさわとしねん和漢わかん診療しんりょうがく岩波書店いわなみしょてん、2015ねん、36ぺーじISBN 978-4-00-431574-2