(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シュウ酸 - Wikipedia

シュウさん(シュウさん、蓚酸しゅうさんえい: oxalic acid)は、構造こうぞうしき HOOC–COOH であらわされる、もっとも単純たんじゅんジカルボンさんふたつのカルボキシもと背中合せなかあわせに結合けつごうした分子ぶんしである。IUPAC命名めいめいほうではエタンさん(「」はカタカナの「ニ」ではなくかん数字すうじの「」) (ethanedioic acid)。1776ねんカール・ヴィルヘルム・シェーレカタバミ (oxalis) からはじめてたんはなしたことから命名めいめいされた。

シュウさん
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 144-62-7
J-GLOBAL ID 200907079185021489
KEGG C00209
特性とくせい
化学かがくしき H2C2O4
C2H2O4
モル質量しつりょう 90.03 g mol-1無水むすい和物あえもの
126.07 g mol-1二水にすい和物あえもの
しめせせいしき (COOH)2
外観がいかん 無色むしょく結晶けっしょう
密度みつど 1.90 g cm-3
融点ゆうてん

189.5 ℃(無水むすい和物あえもの)(分解ぶんかい
101.5 ℃(二水にすい和物あえもの

みずへの溶解ようかい 10.2g / 100 cm3 (20 ℃)
さん解離かいり定数ていすう pKa 1.27, 4.27
構造こうぞう
分子ぶんしかたち Planar
ねつ化学かがく
標準ひょうじゅん生成せいせいねつ ΔでるたfHo -821.7 kJ mol-1
標準ひょうじゅん燃焼ねんしょうねつ ΔでるたcHo -251.1 kJ mol-1
標準ひょうじゅんモルエントロピー So 115.6 J mol-1K-1
標準ひょうじゅん定圧ていあつモル比熱ひねつ, Cpo 117 J mol-1K-1
危険きけんせい
安全あんぜんデータシート(外部がいぶリンク) ICSC 0529
MSDS
NFPA 704
1
3
0
引火いんかてん 166 ℃
関連かんれんする物質ぶっしつ
関連かんれんするカルボンさん ギ酸ぎさん; マロンさん
関連かんれん物質ぶっしつ グリオキサール; グリオキシルさん; グリコールさん; グリコールアルデヒド; エチレングリコール
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

植物しょくぶつおおふくまれ、和名わみょう由来ゆらいになっている。漢字かんじの「蓚」はタデスイバ意味いみし、また中国ちゅうごくでも植物しょくぶつ由来ゆらいの「くささん」とぶ。

カルシウムイオンつよ結合けつごうする性質せいしつげきせい)があり、体内たいないはいるとアシドーシスかたむいた血液けつえきちゅうでカルシウムと結合けつごうして結石けっせきなどをしょうじる。このため、毒物どくぶつおよげきぶつ取締とりしまりほうによってげきぶつ毒物どくぶつではない)に指定していされている。

還元かんげんせいがあるため、しずくじょうによく使つかわれる。また、染料せんりょう原料げんりょう漂白ひょうはくざいとしてももちいられる。

製法せいほう

編集へんしゅう

工業こうぎょうてきには、木片もくへんをアルカリ処理しょりしたのち、抽出ちゅうしゅつすることでられる。実験じっけんてきには、ギ酸ぎさんナトリウム加熱かねつ分解ぶんかいして生成せいせいするシュウさんナトリウムを、水酸化すいさんかカルシウムによってシュウさんカルシウムとしてたんはなし、これを硫酸りゅうさん分解ぶんかいすることでられる。

 
 
 

エチレングリコールおよびグリオキサールクロムさんカリウムなどで酸化さんかしても生成せいせいする。それに関連かんれんしてこれらの化合かごうぶつからだちゅう代謝たいしゃによりシュウさん生成せいせいする。

化学かがくてき性質せいしつ

編集へんしゅう

水物みずもの常温じょうおんつねあつ無色むしょく固体こたいで、189.5 ℃ で分解ぶんかいし、ギ酸ぎさん二酸化炭素にさんかたんそ[1][2][3]しょうじる。

 

硫酸りゅうさん混合こんごうするなど条件じょうけん工夫くふうすると先程さきほど二酸化炭素にさんかたんそくわえ、しょうじたギ酸ぎさん分解ぶんかいされみずおよ一酸化いっさんか炭素たんそ[2][4]放出ほうしゅつする。

 

吸湿きゅうしつせいち、湿気しっけふくんだ空気くうきちゅう放置ほうちすると二水にすい和物あえものとなる。水溶液すいようえきからも二水にすい和物あえもの析出せきしゅつし、二水にすい和物あえもの酸化さんかリンれたデシケーターなかれるか、100 ℃ に加熱かねつすることにより結晶けっしょうすいうしな水物みずものとなる。

さんとしての性質せいしつ

編集へんしゅう

カルボキシもとつため水溶液すいようえきちゅうでは電離でんりして2さんとして作用さようしめす。弱酸じゃくさんとして分類ぶんるいされることがおおいが、リンさんなどよりもつよさん解離かいり定数ていすうスクアリンさんちかい。だいいち段階だんかい電離でんりは 0.1 mol dm-3水溶液すいようえきでは 0.6 程度ていどとかなりおおきい。

 ,      
 ,      

純粋じゅんすいなものがやすく秤量ひょうりょうしやすい固体こたいであるため、分析ぶんせき化学かがくにおいてシュウさん中和ちゅうわしずくじょういち標準ひょうじゅん物質ぶっしつとしてもちいられる。

水溶液すいようえきちゅうにおけるさん解離かいりたいするねつ力学りきがくてきもろりょう以下いかとおりである[5]

       
だいいち解離かいり -4.27 kJ mol-1 7.24 kJ mol-1 -38.5 J mol-1K-1 -
だい解離かいり -6.57 kJ-1mol-1 24.35 kJ mol-1 -103.8 J mol-1K-1 -238 J mol-1K-1

還元かんげんざいとしての性質せいしつ

編集へんしゅう

シュウさん還元かんげんざいとしてはたらき、分析ぶんせき化学かがくにおいて酸化さんか還元かんげんしずくじょうにおけるいち標準ひょうじゅん物質ぶっしつとしてももちいられる。その標準ひょうじゅん酸化さんか還元かんげん電位でんい以下いかとおりである。

 ,      

酸性さんせい水溶液すいようえきちゅうにおけるマンガンさんカリウムとの反応はんのう以下いかのようになる。

 

シュウさんイオン

編集へんしゅう
 
シュウさんイオン

シュウさんだいいち段階だんかい解離かいりにより生成せいせいするシュウさん水素すいそイオン (hydrogenoxalate, HC2O
4
H(COO)
2
) は1かげイオンであり、だい段階だんかい解離かいりにより生成せいせいするシュウさんイオン (oxalate, C2O2−
4
(COO)2−
2
) は2かげイオンである。シュウさんイオンは平面へいめんがた炭素たんそ-炭素たんそあいだたん結合けつごう炭素たんそ-酸素さんそあいだ共鳴きょうめいたん結合けつごうおよびじゅう結合けつごうなかあいだてき性格せいかくつ。

シュウさんしお

編集へんしゅう

シュウさんイオンをふくイオン結晶けっしょうであるせいしおシュウさんしお (oxalate) と、シュウさん水素すいそイオンをふく酸性さんせいしおであるシュウさん水素すいそしお (hydrogenoxalate) が存在そんざいする。せいしおアルカリ金属きんぞくしおおよびアンモニウムしおアルミニウムしおおよびてつ(III)しおみず可溶性かようせいであるが、アルカリるい金属きんぞくしおはじめとするおおくのものがなん溶性ようせいである。てつ(III)しお水溶液すいようえき徐々じょじょ分解ぶんかいしシュウさんてつ(II) FeC2O4析出せきしゅつし、ぎんしお加熱かねつにより爆発ばくはつてき分解ぶんかいする。

シュウさんエステル

編集へんしゅう

シュウさんアルコール脱水だっすいちぢみあいした構造こうぞうエステルシュウさんエステルび、(COOR)2構造こうぞうつ。シュウさんジメチルは融点ゆうてん 54 ℃ の固体こたいみず可溶性かようせいであるが、シュウさんジエチルは融点ゆうてん -40.6 ℃ の液体えきたいで、みずなん溶性ようせいである。シュウさんとアルコールの混合こんごうぶつ硫酸りゅうさん加熱かねつすることにより合成ごうせいする。

オキサラト錯体さくたい

編集へんしゅう

シュウさんイオンはおも箇所かしょ酸素さんそ原子げんし金属きんぞくイオンにはい結合けつごう形成けいせいし、オキサラト錯体さくたい (oxalato) を形成けいせいする。はいとしてのシュウさんイオン C2O2−
4
は ox とりゃくす。コバルト(III)にはいしたものをはじめとしておおくの遷移せんい金属きんぞく錯体さくたい存在そんざいする。

  • オキサラトテトラアンミンコバルト(III)塩化えんかぶつ ( )
  • トリスオキサラトてつ(III)さんナトリウム ( )
  • オキサリプラチン ( )

植物しょくぶつちゅうのシュウさん

編集へんしゅう

シュウさんは、植物しょくぶつおおふくまれる。タデ(スイバ、ギシギシイタドリなど)、カタバミアカザアカザホウレンソウなど)の植物しょくぶつには水溶すいようせいシュウさんしお(シュウさん水素すいそナトリウムなど)がふくまれ、サトイモサトイモザゼンソウマムシグサなど)の植物しょくぶつには不溶性ふようせいシュウさんしおシュウさんカルシウムなど)がふくまれる。

ヤマノイモ植物しょくぶつ根菜こんさいからつくとろろはだくとかゆみをしょうじるのは、シュウさんカルシウムのはりじょう結晶けっしょうはださって刺激しげきけるからである[6]

摂取せっしゅ

編集へんしゅう

シュウさん一部いちぶ野菜やさいふくまれている。100gちゅう含有がんゆうりょうは、ホウレンソウで1,339mg、ショウガ239mg、パセリ177mg、みずタケノコ174mgであった[7]ゴマ種子しゅしおおくは種皮しゅひ部分ぶぶんにシュウさんカルシウムとして固定こてい)やココアなどは比較的ひかくてきシュウさんおおい(あらいゴマ種子しゅしぜんC2O41,750mg・遊離ゆうりC2O4350mg、ココアやく700mg)[8][9]。また、ちゃにもシュウさんふくまれており、乾燥かんそうちゃ100gちゅう含有がんゆうりょうは、玉露ぎょくろ上級じょうきゅう)1,290mg、煎茶せんちゃ上級じょうきゅう)820mg、番茶ばんちゃ740mg、ほうじちゃ770mgであった[10]一方いっぽうコーヒーのシュウさん含有がんゆうりょうはコーヒーまめ100gちゅう10-15mg程度ていどである[11]

過剰かじょうなシュウさん摂取せっしゅ一部いちぶ結石けっせき原因げんいんになるともかんがえられている。水溶すいようせいのシュウさん除去じょきょには調理ちょうりでることで減少げんしょうさせることが可能かのう。また、カルシウムを同時どうじ摂取せっしゅするとシュウさんがカルシウムとちょうない結合けつごうしシュウさんしおとなり体内たいない吸収きゅうしゅうされにくくなる。

血液けつえきちゅうではシュウさんはカルシウムとシュウさんしお形成けいせいして生体せいたい利用りよう可能かのうなカルシウムのりょうらすことから、クエン酸くえんさんおなじくカルシウムがないと反応はんのうすすまない血液けつえき凝集ぎょうしゅう凝固ぎょうこ作用さよう阻害そがいする。

2015ねんにはフィリピンマニラミルクティーにシュウさんられ、店主てんしゅきゃくいちにん死亡しぼうする事件じけん発生はっせいした(2015 Sampaloc milk tea poisoning参照さんしょう)。

シュウさん少量しょうりょうではあるが気化きか、エアロゾルをする性質せいしつがあるので、らないうちに呼吸こきゅう経由けいゆはだ経由けいゆ体内たいないにシュウさんんでいる場合ばあいがあることには注意ちゅういようする。

分解ぶんかい

編集へんしゅう

枯草かれくさきんエノキタケコウジカビアスペルギルスぞく)、シュードモナスぞくペニシリウムぞくストレプトコッカス・ミュータンス、などはシュウさんデカルボキシラーゼち、シュウさん分解ぶんかいして二酸化炭素にさんかたんそギ酸ぎさんにすること出来でき[12]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ https://web.archive.org/web/20160304110641/http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~kashida/PDF/chemIb/chap7/chemt706.pdf (PDF, 金沢大学かなざわだいがく(P.186))
  2. ^ a b 佐々木ささき栄一えいいちシュウさん硫酸りゅうさんによる分解ぶんかい」『工業こうぎょう化学かがく雑誌ざっしだい72かんだい4ごう日本にっぽん学会がっかい、1969ねん、847-849ぺーじdoi:10.1246/nikkashi1898.72.4_847ISSN 0023-2734NAID 1300040974222020ねん8がつ18にち閲覧えつらん 
  3. ^ 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ). 小学しょうがくかん. (2014) 
  4. ^ 化学かがく事典じてん. 旺文社おうぶんしゃ. (2010) 
  5. ^ 田中たなか元治もとはる基礎きそ化学かがく選書せんしょ8 さん塩基えんきはなぼう、1971ねん
  6. ^ 桑田くわた寛子ひろこ治部じぶ祐里ゆり田淵たぶちしん愉美、寺本てらもとあい、渕上ふちがみ倫子ともこダイジョの冷凍れいとうたいせいおよびはりじょう結晶けっしょうかんする研究けんきゅう」『日本にっぽん家政かせい学会がっかい研究けんきゅう発表はっぴょう要旨ようししゅう』67かい大会たいかい日本にっぽん家政かせい学会がっかい東京とうきょう文京ぶんきょう、2015ねん5がつ24にち、69ぺーじdoi:10.11428/kasei.67.0_193NAID 1300054843282021ねん9がつ7にち閲覧えつらん 
  7. ^ きくえい茂司しげじ, 高橋たかはしただし侑、「細管さいかんしきとうそく電気でんきおよげどうほうによる野菜やさいちゅうのシュウさん定量ていりょう」『日本にっぽん栄養えいよう食糧しょくりょう学会がっかい』1985ねん 38かん 2ごう p.123-128 doi:10.4327/jsnfs.38.123
  8. ^ 石井いしい 裕子ゆうこ, 滝山たきやま いちぜん、「ゴマ種子しゅしちゅうのカルシウムの分布ぶんぷ」『日本にっぽん調理ちょうり学会がっかい』2000ねん 33かん 3ごう p.372-376 doi:10.11402/cookeryscience1995.33.3_372
  9. ^ 日本にっぽん食品しょくひん標準ひょうじゅん成分せいぶんひょう2015年版ねんばんななてい)」 こう飲料いんりょうるい/ココア/ピュアココア - 炭水化物たんすいかぶつ有機ゆうきさん-しょく100g
  10. ^ 堀江ほりえ秀樹ひでき木幡きばた勝則かつのり、「各種かくしゅ緑茶りょくちゃちゅうのシュウさん含量とそのあじへの寄与きよ」『ちゃぎょう研究けんきゅう報告ほうこく』2000ねん 2000かん 89ごう p,23-27, doi:10.5979/cha.2000.89_23
  11. ^ 中林なかばやし敏郎としお、「あぶせんじによるコーヒーの有機ゆうきさんとpHの変化へんか」『日本にっぽん食品しょくひん工業こうぎょう学会がっかい』 1978ねん 25かん 3ごう p.142-146, doi:10.3136/nskkk1962.25.142
  12. ^ JP2009545622A - 結晶けっしょうせいシュウさんデカルボキシラーゼおよび使用しよう方法ほうほう - Google Patents

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう