(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瓜州 - Wikipedia

ふりしゅう(かしゅう)は、中国ちゅうごくにかつて存在そんざいしたしゅう現在げんざい甘粛かんせいしょうふりしゅうけん一帯いったい設置せっちされた。

中国ちゅうごく地名ちめい変遷へんせん
けんおけ きたたかし
使用しようじょうきょう ふりしゅうけん
南北なんぼくあさふりしゅう
ずいふりしゅう
敦煌とんこうぐん
とうふりしゅう
すすむあきらぐん
ふりしゅう
だいふりしゅう
きたそう/りょうふりしゅう
みなみそう/きむふりしゅう
もとふりしゅう
あきらふりしゅう
きよしふりしゅう
安西あんざいまもる
中華民国ちゅうかみんこく安西あんざいけん
現代げんだい安西あんざいけん
ふりしゅうけん

すすむ南北なんぼくあさ時代じだい

編集へんしゅう

きたたかし孝明たかあきみかど在位ざいい515ねん - 528ねん)の時代じだいふりしゅう現在げんざい敦煌とんこう)が設置せっちされた。

ずいだい

編集へんしゅう

ずいだい成立せいりつすると当初とうしょは3ぐん3けん管轄かんかつした。607ねん大業おおわざ3ねん)、ぐんせい施行しこうともな敦煌とんこうぐん改称かいしょうされ、下部かぶに3けん管轄かんかつした。ずいだい行政ぎょうせい区分くぶんかんしては下表かひょう参照さんしょう

ずいだい行政ぎょうせい区画くかく変遷へんせん
区分くぶん ひらきすめらぎ元年がんねん 区分くぶん 大業おおわざ3ねん
しゅう ふりしゅう ぐん 敦煌とんこうぐん
ぐん 敦煌とんこうぐん 常楽じょうらくぐん 永興りょうごぐん けん 敦煌とんこうけん
常楽じょうらくけん
玉門ぎょくもんけん
けん すなけん すずしおきけん かい稽県

とうだい

編集へんしゅう

ふり州都しゅうととくずいだい敦煌とんこうぐん常楽じょうらくけんであり、武徳ぶとく5ねん622ねん)にふりしゅうき、そうかんててふりしゅう現在げんざいふりしゅうけん)・西にしすなしゅうもとふりしゅう)・粛州の3しゅう管轄かんかつする。武徳ぶとく8ねん625ねん)、とく廃止はいしさだかん年間ねんかん627ねん - 649ねん)、ふたたとくとなる。天宝てんぽう元年がんねん742ねん)、すすむあきらぐんとなる。いぬいはじめ元年がんねん758ねん)、ふたたふりしゅうとなる。

旧領きゅうりょうけん2、戸数こすう:1164、人口じんこう:4322。天宝てんぽう戸数こすう:477、人口じんこう:4987。京師けいし長安ながやす)の西にし3310さとにあり、東都とうと洛陽らくよう)までは4306ある。

  • すすむあきらけんかんだいめいやすけんで、敦煌とんこうぐんぞくした。めいとは、かわである。すすむあきらぐんおよめいやすけんき、きたあまねすすむあきらぐんあらためて永興りょうごぐんとした。ずいではふりしゅう改名かいめいめいやすけんあらためて常楽じょうらくけんとした。武徳ぶとく7ねん624ねん)、ふたたすすむあきらけんとなる。
  • 常楽じょうらくけんかんだいこういたりけんで、敦煌とんこうぐんぞくした。たかしこういたりけんけてむべ禾県をく。西にしすずかはここにすずしおきぐんく。ずいだい廃止はいしして常楽じょうらく鎮をく。武徳ぶとく5ねん(622ねん)、鎮をあらためてけんとする。

ふりしゅうすすむあきらぐん武徳ぶとく5ねん(622ねん)、すなしゅう常楽じょうらくけん分割ぶんかつして設置せっちみつぎかわ,緊鞓,くさ礬,絳礬,えびすきりなみだ

戸数こすう:477、人口じんこう:4987。けんすう:2、すう:1。

  • 大黄だいおう西北せいほく千里せんりにはすみはなれぐんあり。
  • すすむあきらけんちゅう。もとの常楽じょうらくけんで、武徳ぶとく4ねん621ねん)にさらめい東北とうほくには合河あいかわ鎮あり、また120さとにはひゃくちょうもり捉あり、またひがし150さとにはひょうぶん山守やまもり捉あり、また7さとにはやすし寇軍があり、あましゅうみちあい
  • 常楽じょうらくけんちゅう武徳ぶとく5ねん(622ねん)に別置べっち。抜河みかどやまあり。
とうだい行政ぎょうせい区画くかく変遷へんせん
区分くぶん 武徳ぶとく3ねん 区分くぶん 天宝てんぽう元年がんねん 区分くぶん いぬいもと元年がんねん
しゅう ふりしゅう ぐん すすむあきらぐん しゅう ふりしゅう
けん すすむあきらけん
常楽じょうらくけん
大黄だいおう けん すすむあきらけん
常楽じょうらくけん
けん すすむあきらけん
常楽じょうらくけん

そうだい

編集へんしゅう

1028ねんてんきよし6ねん)、李元りげんひろしふりしゅう陥落かんらくさせた。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう