(Translated by https://www.hiragana.jp/)
矢追秀武 - Wikipedia

矢追やおいしゅうたけし

日本にっぽん細菌さいきん・ウイルス学者がくしゃ

矢追やおい しゅうたけし(やおい ひでたけ、1894ねん10月11にち - 1970ねん9月23にち)は、大正たいしょうから昭和しょうわにかけて活躍かつやくした日本にっぽん細菌さいきん・ウイルス学者がくしゃ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく教授きょうじゅ国立こくりつ予防よぼう衛生えいせい研究所けんきゅうじょ部長ぶちょう横浜よこはま医科いか大学だいがくげん横浜市立大学よこはましりつだいがく細菌さいきんがく教授きょうじゅ(1951ねん-1961ねん)、神奈川歯科大学かながわしかだいがく教授きょうじゅ歴任れきにん精製せいせい痘苗とうびょう精製せいせい矢追やおい抗原こうげん、PVL, Purified vaccine lymph)、溶連菌ようれんきん毒素どくそトキソイド研究けんきゅうられる。

略歴りゃくれき業績ぎょうせき 編集へんしゅう

1894ねん明治めいじ27ねん)、奈良ならけん高畑たかはたまち番外ばんがい1番地ばんち菩提ぼだいまち1番地ばんち)でまれた。1920ねん12月、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう[1]

どう大学だいがく衛生えいせいがく教室きょうしつ研究けんきゅうせいとして入室にゅうしつ翌年よくねん副手ふくしゅ助手じょしゅになった。酸類さんるい細菌さいきんおよぼす影響えいきょう研究けんきゅうした。1923ねん大正たいしょう12ねん)5がつから東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく付属ふぞく伝染でんせんびょう研究所けんきゅうじょ技手ぎしゅとなった。入所にゅうしょして3ねん医学いがく博士はかせごう取得しゅとく論文ろんぶんだいは「ちょうない細菌さいきん生物せいぶつがくてき研究けんきゅう[2]1929ねん昭和しょうわ4ねん)、獣医じゅういがくせんもん笠井かさい久雄ひさお協力きょうりょくて、はやくも精製せいせい痘苗とうびょう創成そうせいした。しかしこの時期じきではいまだ不完全ふかんぜんなものであった。

1930ねん昭和しょうわ5ねん)11月国際こくさい連盟れんめいのスカラーシップをて、イギリスドイツオーストリアフランススウェーデンノルウェーデンマークオランダチェコスロバキアに2ねん以上いじょう歴訪れきほうした。天然痘てんねんとう牛痘ぎゅうとう一般いっぱんのウイルスびょう研究けんきゅうおこない、1933ねん1がつ帰国きこくした。同年どうねん12がつ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく助教授じょきょうじゅ任命にんめいされ、伝染でんせんびょう研究所けんきゅうじょ復帰ふっき牛痘ぎゅうとうウイルスの研究けんきゅう没頭ぼっとうする。日本にっぽん種痘しゅとうほう天然痘てんねんとう撲滅ぼくめつ寄与きよしたが、まれに「種痘しゅとう脳炎のうえん」を発生はっせいさせた。矢追やおい精製せいせい痘苗とうびょう矢追やおい抗原こうげん)を注射ちゅうしゃすれば、100%安全あんぜん種痘しゅとうができることを発見はっけんした。だい世界せかい大戦たいせんなか、1943ねん9がつ陸軍りくぐんしょう臨時りんじ嘱託しょくたくになり、マレージャワデング熱でんぐねつ研究けんきゅうおこなった。

1946ねん8がつ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく教授きょうじゅ就任しゅうにん翌年よくねん7がつ国立こくりつ予防よぼう衛生えいせい研究所けんきゅうじょ移動いどう試験しけん製造せいぞう部長ぶちょうになったが、百日咳ひゃくにちぜきワクチンの製造せいぞう販売はんばいかんしてGHQクロフォード・F・サムス公衆こうしゅう衛生えいせい福祉ふくし局長きょくちょうから糾弾きゅうだんされ、けん追放ついほうされた[3]。1951ねんから横浜よこはま医科いか大学だいがく教授きょうじゅになり、その神奈川歯科大学かながわしかだいがくでもおしえた。厚生省こうせいしょう薬事やくじ委員いいんかい委員いいん生物せいぶつがくてき製剤せいざいとう基準きじゅん調査ちょうさかい専門せんもん委員いいん歴任れきにんした。1948ねん東京大学とうきょうだいがく皮膚ひふにおいて、矢追やおい抗原こうげん臨床りんしょうてき使用しよう開始かいしされた。また矢追やおいは、溶蓮きん毒素どくそのトキソイド研究けんきゅうした。1960ねん野口のぐち英世ひでよ記念きねん医学いがくしょう受賞じゅしょう

東京帝大とうきょうていだい交響こうきょう楽団がくだん創始そうししゃでもある。二木ふたきしき健康けんこうほう玄米げんまいしょく利用りよう普及ふきゅうしゃとしてもられる。「結婚けっこんすると研究けんきゅうのために一人ひとり女性じょせい不幸ふこうにするかもしれない」との心配しんぱいのために、独身どくしんごし、1970ねん9がつ23にち死去しきょした。

著書ちょしょ 編集へんしゅう

[3]

  • 種痘しゅとう』1947ねん
  • 栄養えいよう伝染でんせんびょう』1948ねん
  • 総合そうごう医学いがく新書しんしょ No.24 ウイルスがく入門にゅうもん』1952ねん 

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ 村上むらかみ[2010:144-145]なおこのこう著者ちょしゃ酒井さかいシヅ
  2. ^ 博士はかせろん文書ぶんしょデータベースによる
  3. ^ a b いずみ[2012:624]

文献ぶんけん 編集へんしゅう