(Translated by https://www.hiragana.jp/)
連合国軍最高司令官総司令部 - Wikipedia

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい

太平洋戦争たいへいようせんそう日本にっぽん連合れんごうこく設置せっちした司令しれい

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい(れんごうこくぐんさいこうしれいかんそうしれいぶ、聯合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれいきゅう字体じたい聯合れんごう國軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい)、英語えいご: General Headquarters, the Supreme Commander for the Allied Powers)は、だい世界せかい大戦たいせん終結しゅうけつともなポツダム宣言せんげん執行しっこうするために日本にっぽん占領せんりょう政策せいさく実施じっしした連合れんごう国軍こくぐん機関きかんである。連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれい[1]連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい[2]とも。

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい
General Headquarters, the Supreme Commander for the Allied Powers
連合国軍最高司令官総司令部が入った第一生命館(1950年頃撮影)
連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれいはいった第一生命だいいちせいめいかん(1950ねんごろ撮影さつえい
役職やくしょく
連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん
組織そしき
上部じょうぶ組織そしき 極東きょくとう委員いいんかい
下部かぶ組織そしき 参謀さんぼう幕僚ばくりょう
概要がいよう
所在地しょざいち 〒100-0005 東京とうきょう千代田ちよだ有楽町ゆうらくちょう1丁目ちょうめ13ばん1ごう
北緯ほくい3540ふん34びょう 東経とうけい13945ふん38びょう / 北緯ほくい35.67611 東経とうけい139.76056 / 35.67611; 139.76056座標ざひょう: 北緯ほくい3540ふん34びょう 東経とうけい13945ふん38びょう / 北緯ほくい35.67611 東経とうけい139.76056 / 35.67611; 139.76056
定員ていいん
設置せっち 1945ねん10月2にち
廃止はいし 1952ねん4がつ28にち
テンプレートを表示ひょうじ

極東きょくとう委員いいんかいした位置いちし、最高さいこう責任せきにんしゃ連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかんとも、英語えいご: Supreme Commander of the Allied PowersSCAP、スキャップ)。日本にっぽんでは、そう司令しれい英語えいご: General Headquarters)の頭字かしらじであるGHQ(ジーエイチキュー)や進駐軍しんちゅうぐん(しんちゅうぐん)という通称つうしょうもちいられた。

名目めいもくじょうあくまで「占領せんりょう支配しはい」ではなく「ポツダム宣言せんげん執行しっこう」が本来ほんらい役目やくめであるものの、実質じっしつじょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく単独たんどく日本国にっぽんこく占領せんりょう機関きかんであり、結果けっかとして1952ねん昭和しょうわ27ねん4がつ28にち日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく発効はっこうされるまで連合れんごう国軍こくぐん占領せんりょう日本にっぽん外交がいこう関係かんけい一切いっさい遮断しゃだんされ、日本にっぽん外国がいこくとのあいだひと物資ぶっし資本しほんとう移動いどうはSCAPの許可きょかによってのみおこなわれた[3]降伏ごうぶく文書ぶんしょもとづき、天皇てんのうならびに日本国にっぽんこく政府せいふ統治とうちけん最高さいこう司令しれいかん支配しはいにおかれた[4]

占領せんりょうようする費用ひよう経費けいひ)は日本にっぽん政府せいふにのしかかり、敗戦はいせん国家こっか国家こっか予算よさん圧迫あっぱくした。

名称めいしょう 編集へんしゅう

1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ14にち日本にっぽん政府せいふ鈴木すずき貫太郎かんたろう内閣ないかく)が受諾じゅだく通告つうこくしたポツダム宣言せんげんでは、日本にっぽん占領せんりょうする組織そしきoccupying forces of the Allies(「聯合れんごうこく占領せんりょうぐん」、ポツダム宣言せんげん12じょう)と表現ひょうげんされている。同年どうねん9がつ2にち締結ていけつされた降伏ごうぶく文書ぶんしょなかでは、日本にっぽん政府せいふSupreme Commander for the Allied Powers(「聯合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん」)の指示しじしたがうこととされ、同時どうじされた降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういんかんする詔書しょうしょも「聯合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん」の指示しじしたがうべきことを表明ひょうめいしている。こののち日本にっぽん法令ほうれいでは「聯合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん」(連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん)と表記ひょうきされることがおおい。連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかんしたぞくする組織そしき英語えいご表記ひょうきによればGeneral Headquarters, the Supreme Commander for the Allied PowersGHQ/SCAP)で「連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい」「連合れんごうこくそう司令しれい」と日本語にほんごやくされ、日本にっぽんではおおくの場合ばあい略称りゃくしょうGHQ(ジー・エイチ・キュー)と呼称こしょう[注釈ちゅうしゃく 1]している。

他方たほうで「ぐん」をおぎなって、「連合れんごうこくぐん最高さいこう司令しれいかん」や「連合れんごうこくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい」または「連合れんごうこくぐんそう司令しれい」のようにばれることもおお[注釈ちゅうしゃく 2]

概要がいよう 編集へんしゅう

 
ちゅうにちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大使館たいしかんべい陸軍りくぐんマッカーサー最高さいこう司令しれいかんひだり)を訪問ほうもんした昭和しょうわ天皇てんのうみぎ)、1945ねん昭和しょうわ20ねん)9がつ27にち撮影さつえい[注釈ちゅうしゃく 3]
 
広島ひろしまけんくれうち行進こうしんするえいりょうインド陸軍りくぐん王立おうりつだい5グルカじゅう連隊れんたい(1946ねん

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれいは、だい世界せかい大戦たいせんにおける日本にっぽんゆう条件じょうけん降伏ごうぶくである「ポツダム宣言せんげん」の執行しっこうのため日本にっぽん設置せっちされた連合れんごうこくによる機関きかんである。

ハリー・S・トルーマン大統領だいとうりょうは1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ14にち(アメリカ大西洋たいせいよう時間じかん)、南西なんせい太平洋たいへいよう戦域せんいき英語えいごばん最高さいこう司令しれいかんけん太平洋たいへいよう陸軍りくぐん最高さいこう司令しれいかん[注釈ちゅうしゃく 4] ダグラス・マッカーサー元帥げんすい連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん(SCAP)に任命にんめいした。

職員しょくいんコートニー・ホイットニー弁護士べんごし資格しかくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくぐんひとや、イギリスぐんひとオーストラリアぐんひとアメリカイギリス民間みんかんじん多数たすう構成こうせいされ、同年どうねん10月2にちそう司令しれい東京とうきょう設置せっちされた。

日本にっぽん軍事ぐんじ占領せんりょうすべく派遣はけんされたアメリカぐん中国ちゅうごくぐんイギリスぐんソ連それんぐんオーストラリアぐんカナダぐんフランスぐんオランダぐんニュージーランドぐんインドぐんフィリピンぐんなど連合れんごうこく各国かっこく軍隊ぐんたいから派遣はけんされた最大さいだい43まんにん統括とうかつし、そのだい多数たすうめたイギリスぐんをはじめとしたイギリス連邦れんぽう諸国しょこくぐん中心ちゅうしん構成こうせいされたイギリス連邦れんぽう占領せんりょうぐん(BCOF)と、アメリカ陸海りくかいぐん中心ちゅうしん構成こうせいされたアメリカ占領せんりょうぐん(USOF)が連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん直下ちょっか指揮しきされ、イギリス連邦れんぽう占領せんりょうぐん中国ちゅうごく四国しこく地方ちほう担当たんとうし、のこ都道府県とどうふけんはアメリカ占領せんりょうぐん担当たんとう[7]した。

日本にっぽん占領せんりょう方式ほうしきは、そう司令しれい指令しれい日本にっぽん政府せいふ実施じっしする間接かんせつ統治とうちられ、GHQは統治とうちしゃ天皇てんのうではなく日本国にっぽんこく政府せいふ関与かんよし、連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい指示しじ命令めいれい日本にっぽん政府せいふ日本にっぽん政治せいじ機構きこう政策せいさく実施じっしした。連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい命令めいれい、1945ねん昭和しょうわ20ねん9がつ20日はつかされたみことのりれい「「ポツダム宣言せんげん」の受諾じゅだくともなはっする命令めいれいかんするけん」(昭和しょうわ20ねんみことのりれいだい542ごう)にもとづいてされたみことのりれい、いわゆるポツダム命令めいれい[注釈ちゅうしゃく 5]として国民こくみん公布こうふ施行しこうされた。

司令しれい最初さいしょ日本にっぽん軍隊ぐんたい大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんおよ大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん)を解体かいたいし、戦犯せんぱん指定していした人物じんぶつ逮捕たいほした。また思想しそう信仰しんこう集会しゅうかいおよ言論げんろん自由じゆう制限せいげんしていたあらゆる法令ほうれい廃止はいし山崎やまざきいわお内務ないむ大臣だいじん罷免ひめん特別とくべつ高等こうとう警察けいさつ廃止はいし政治せいじはん即時そくじ釈放しゃくほう(これらは「自由じゆう指令しれい」と俗称ぞくしょうされる)と、政治せいじ民主みんしゅ政教せいきょう分離ぶんりなどを徹底てっていするために大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽう改正かいせい財閥ざいばつ解体かいたい農地のうち解放かいほうなどを指示しじした。

同年どうねん9がつ占領せんりょう日本にっぽん管理かんりする最高さいこう政策せいさく機関きかんとしてイギリスアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカナダえいりょうインドオーストラリアニュージーランドフランスオランダ中華民国ちゅうかみんこくソビエト連邦れんぽうべいりょうフィリピンの11カ国かこくと、のちビルマパキスタン構成こうせいされた極東きょくとう委員いいんかい(FEC)が設置せっちされ、連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい極東きょくとう委員いいんかい決定けっていされた政策せいさく執行しっこうする機関きかんとされた。1946ねん昭和しょうわ21ねん)2がつ極東きょくとう委員いいんかい召集しょうしゅうされ、同年どうねん4がつ最高さいこう司令しれいかん諮問しもん機関きかんとしてたいにち理事りじかい(ACJ)が設置せっちされるも、最大さいだい人員じんいん最高さいこう司令しれいかん派遣はけんし、戦闘せんとう部隊ぶたい派遣はけんしたアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくとイギリスがもっとつよ影響えいきょうりょくつづけた。中華民国ちゅうかみんこく国共こっきょう内戦ないせん再燃さいねんし、フランスオランダ植民しょくみん支配しはいソ連それん東欧とうおう支配しはい集中しゅうちゅうしており、日本にっぽんへの影響えいきょうりょく行使こうしできなかった。

1951ねん昭和しょうわ26ねん4がつ11にちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょうハリー・S・トルーマンがマッカーサーを解任かいにんしたのちべい陸軍りくぐんマシュー・リッジウェイ中将ちゅうじょう就任しゅうにん直後ちょくご大将たいしょう昇進しょうしん)が最高さいこう司令しれいかんいた。1952ねん昭和しょうわ27ねん4がつ28にちサンフランシスコ講和こうわ条約じょうやく発効はっこう日本にっぽん主権しゅけん回復かいふく)とともに連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい活動かつどう終了しゅうりょうし、解体かいたいされた。同時どうじに、日本にっぽんはイギリスやアメリカなどとの2かこくあいだ協定きょうていむすび、たとえばきゅう日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく調印ちょういんして、アメリカぐん国内こくない駐留ちゅうりゅう治外法権ちがいほうけんなどの特権とっけん、そして前年ぜんねんより継続けいぞくしておこなわれた朝鮮ちょうせん戦争せんそうへの対応たいおうなどのための駐留ちゅうりゅうみとめた。

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん 編集へんしゅう

だい 写真しゃしん 氏名しめい 在任ざいにん期間きかん 任命にんめいけんしゃ
1   ダグラス・マッカーサー[8] 1945ねん8がつ15にち[9]
- 1951ねん4がつ11にち[8]
だい33だいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう
ハリー・S・トルーマン[9]
2   マシュー・リッジウェイ[8] 1951ねん4がつ12にち[8]
- 1952ねん4がつ28にち[8]

本部ほんぶ 編集へんしゅう

 
接収せっしゅうされた第一生命だいいちせいめいかんげんDNタワー21手前てまえ皇居こうきょ外堀そとぼりうしろの高層こうそう部分ぶぶんのち増築ぞうちくしたもの。きゅう第一生命だいいちせいめいかん外観がいかん保存ほぞんうえ改築かいちくされたが、最高さいこう司令しれいかん執務しつむしつはそのまま保存ほぞんされている。2011ねん撮影さつえい

当初とうしょ現在げんざい横浜よこはま税関ぜいかんかれたが、のち皇居こうきょ東京とうきょうえきはさまれたまるうち地区ちく一帯いったいのオフィスビルはそのおおくが駐留ちゅうりゅうする連合れんごう国軍こくぐんによって接収せっしゅうされ、このうちそう司令しれい本部ほんぶ第一生命だいいちせいめいかんかれた。マッカーサーようつくえ石坂いしざか泰三たいぞうのものをそのまま使用しようした。

第一生命保険だいいちせいめいほけんがわ占領せんりょうでは第一生命だいいちせいめいかん接収せっしゅうまぬかないこと承知しょうちしており、当時とうじでは最新さいしんのオフィスビルであった当館とうかん司令しれいとして使つか優位ゆういせい説明せつめい採用さいようされたものである。これは、司令しれいとして使つかわれるのであれば丁寧ていねい使用しようされ将来しょうらい接収せっしゅう解除かいじょ問題もんだいなく使用しようできるであろうことを期待きたいした措置そちであり、結果けっかとしてその目論見もくろみ奏功そうこうした。なお当館とうかん地下ちか保険ほけん証券しょうけん倉庫そうこ部分ぶぶんは、その重要じゅうようせい理解りかいされ接収せっしゅう対象たいしょうがいであった。

1989ねんから1995ねんにかけて、第一生命だいいちせいめいかん順次じゅんじDNタワー21としてさい開発かいはつおこなわれ、建物たてもの一部いちぶ外装がいそうと6かいにあったマッカーサー記念きねんしつ以外いがい現在げんざいうしなわれている。

機構きこう 編集へんしゅう

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい(GHQ/SCAP)はポツダム宣言せんげん執行しっこうするために日本にっぽん占領せんりょう政策せいさく実施じっしした機関きかんである。GHQ/SCAPに先立さきだち、おも軍事ぐんじ部門ぶもん横浜よこはま税関ぜいかん建物たてもの接収せっしゅうして設置せっちした太平洋たいへいよう陸軍りくぐんそう司令しれい(GHQ/AFPAC)が担当たんとうしていたが、GHQ/SCAPとGHQ/AFPACは完全かんぜん分離ぶんりされた組織そしきではなく両者りょうしゃおな上部じょうぶ機構きこうにあり、GHQ/SCAPが東京とうきょう本部ほんぶ設置せっちにGHQ/AFPAC本部ほんぶ東京とうきょう移転いてんしている。

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん太平洋たいへいよう陸軍りくぐん司令しれいかん兼務けんむ)をちょうとし、そのした参謀さんぼうちょうかれ、そのした参謀さんぼう幕僚ばくりょう特別とくべつ参謀さんぼうまたはせん門部かとべとも)がかれていた。参謀さんぼうちょう参謀さんぼうはGHQとAFPACのりょう系統けいとうぞくしていたが、幕僚ばくりょうについてはGHQ/SCAPとGHQ/AFPACにそれぞれふく参謀さんぼうちょうかれ、そのしたにGHQ/SCAPの幕僚ばくりょうとGHQ/AFPACの幕僚ばくりょうがそれぞれ独立どくりつしてかれていた。

参謀さんぼう(General Staff Section)
  1. 参謀さんぼうだい1(G1 人事じんじ担当たんとう
  2. 参謀さんぼうだい2(G2 情報じょうほう担当たんとう) - 管下かんか民間みんかん検閲けんえつ支隊したい(CCD)がかれ、プレスコード実施じっし担当たんとうした。
  3. 参謀さんぼうだい3(G3 作戦さくせん担当たんとう
  4. 参謀さんぼうだい4(G4 後方こうほう担当たんとう

諜報ちょうほう保安ほあん検閲けんえつ任務にんむとするだい2(G2)の権限けんげんつよく、占領せんりょうちゅう明解めいかい事件じけんはG2配下はいかキャノン機関きかん俗称ぞくしょうされる特務とくむ機関きかん関与かんよ疑義ぎぎする一部いちぶものもいる。

幕僚ばくりょう特別とくべつ参謀さんぼう専門せんもん(Special Staff Section)
  1. 法務局ほうむきょく(LS)
  2. 公衆こうしゅう衛生えいせい福祉ふくしきょく(PHW)
  3. 民政みんせいきょく(GS:Government Section 政治せいじ行政ぎょうせい
  4. 民間みんかん諜報ちょうほうきょく(CIS:Civil Intelligence Section)
  5. 天然てんねん資源しげんきょく(NRS:Natural Resources Section 農地のうち改革かいかくなど)
  6. 経済けいざい科学かがくきょく(ESS:Economic & Scientific Section 財閥ざいばつ解体かいたいなど)
  7. 民間みんかん情報じょうほう教育きょういくきょく(CIE:Civil Information & Educational Section 教育きょういく改革かいかくなど)
  8. 統計とうけい資料しりょうきょく(SRS)
  9. 民間みんかん通信つうしんきょく(CCS:Civil Communication Section)
1946ねん1がつ段階だんかいで11部局ぶきょくのちに14部局ぶきょく拡大かくだいしている。GHQ/AFPACがわ幕僚ばくりょうに、法務ほうむ(JA)、監察かんさつ(IGS)、医務いむ(MS)、防空ぼうくう(AAS)、通信つうしん(SS)、兵器へいき(OS)、広報こうほう(PRS)など各部かくぶかれていた。「軍事ぐんじ民主みんしゅ政策せいさく主導しゅどうけん発揮はっきしたGSはルーズベルト政権せいけんニューディール政策せいさくたずさわったもの多数たすう配属はいぞくされて日本にっぽん機構きこう改造かいぞう活動かつどうした。GSとG2は日本にっぽん運営うんえいめぐって対立たいりつし、GSは片山かたやま芦田あしだりょう内閣ないかくを、G2は吉田よしだ内閣ないかくをそれぞれ支持しじして政権せいけん交代こうたい昭和電工しょうわでんこう事件じけん影響えいきょうし、ぎゃくコース以後いご国務省こくむしょう意向いこうまえG2が勢力せいりょくひろめている。

政策せいさく 編集へんしゅう

そう司令しれい最大さいだい目標もくひょう連合れんごうこくにとって脅威きょういとなる日本にっぽん軍事ぐんじちから解体かいたいで、日本にっぽん中立ちゅうりつ武装ぶそうして中華民国ちゅうかみんこくをアジアの中心ちゅうしんとなし[注釈ちゅうしゃく 6]軍国ぐんこく主義しゅぎはいしてしんえいべいてき国家こっかつくえることであり、マッカーサーは『うえからの革命かくめい』としょうし「当初とうしょ日本にっぽん工業こうぎょうこくから農業のうぎょう小国しょうこく転換てんかんし、アメリカの市場いちばとするつもりだった」と後年こうねんかたっている[よう出典しゅってん][10]初期しょきはGHQでひろ権限けんげんゆう民政みんせいきょく策定さくていして実施じっしされ、冷戦れいせん兆候ちょうこう以後いご参謀さんぼうだい2主導しゅどうレッドパージなどを実施じっししている。

戦争せんそう犯罪はんざいじん逮捕たいほ 編集へんしゅう

連合れんごう国軍こくぐん占領せんりょう直後ちょくごから戦争せんそう指導しどうしゃ検挙けんきょはじめて東條とうじょう英機ひできもと首相しゅしょうふくすうじゅうめい逮捕たいほし、Aきゅう戦犯せんぱんとして極東きょくとう国際こくさい軍事ぐんじ法廷ほうてい判決はんけつ東條とうじょう以下いか7めい死刑しけい、その多数たすう禁錮きんこけい終身しゅうしんけいしょしている。本裁ほんだちばん戦時せんじ国際こくさいほう抵触ていしょくしゃではなく戦争せんそうたずさわった士官しかん以上いじょうさばかれ、日本にっぽん平和へいわ条約じょうやくでこれを受諾じゅだくしている。

公職こうしょく追放ついほう 編集へんしゅう

戦争せんそう大政たいせい翼賛よくさんかい関与かんよしたと做されたものは、政府せいふ機関きかんなど特定とくていしょくくことを禁止きんしされ、軍人ぐんじん戦時せんじちゅうぐん協力きょうりょくてき認定にんていされた政治せいじ思想家しそうかなどのさん親等しんとうない親族しんぞく血縁けつえんしゃ同職どうしょく就職しゅうしょく禁止きんしされるなど公職こうしょく追放ついほうおこなわれた。政治せいじ思想家しそうかきゅう軍人ぐんじんにとどまらず、中央ちゅうおう官僚かんりょうから地方ちほう教職員きょうしょくいんまで失職しっしょくし、影響えいきょう25まんにんとするせつもあり、この公職こうしょく追放ついほう直後ちょくご期間きかんでは日本にっぽん中央ちゅうおう政府せいふ地方自治体ちほうじちたい事実じじつじょう機能きのう停止ていしした。戦中せんちゅうまで戦意せんい高揚こうよう映画えいが製作せいさくした東宝とうほうなど映画えいがかい影響えいきょうけている。しかし、のち首相しゅしょうとなる吉田よしだしげる鳩山はとやま一郎いちろう軋轢あつれきをはじめ、追放ついほう日本人にっぽんじん同士どうし権力けんりょくあらそいに利用りようされためんもある。また、サンフランシスコ平和へいわ条約じょうやく締結ていけつなどを目指めざすため、国務省こくむしょう政策せいさく確定かくてい部長ぶちょうジョージ・ケナンがワシントンとそう司令しれい意思いし疎通そつうはかるため来日らいにちし、1948ねん10がつ大統領だいとうりょう許可きょか以下いかのことが提言ていげんされた。

  • 占領せんりょう政策せいさく重点じゅうてん改革かいかくから経済けいざい復興ふっこう目指めざすこと
  • 追放ついほう緩和かんわし、とおざからず中止ちゅうしすること
  • 占領せんりょうぐん経費けいひ縮小しゅくしょうすること
  • 日本にっぽんぐん戦前せんぜんおこなった行為こういたいする賠償ばいしょう漸次ぜんじ中止ちゅうしすること
  • 講和こうわ条約じょうやく締結ていけついそがせること
  • 講和こうわ条約じょうやく懲罰ちょうばつてきであってはならないこと
  • 沖縄おきなわ依然いぜんとして長期ちょうき駐留ちゅうりゅうをすること
  • 日本にっぽん警察けいさつりょく強化きょうかすること

これによりきゅう軍閥ぐんばつ政治せいじ復帰ふっきし、のち鳩山はとやま一郎いちろう石橋いしばし湛山たんざん政治せいじかいもどってくることになった。

追放ついほうについては連合れんごう国内こくないでも批判ひはんがあり、アメリカ国内こくないでも本来ほんらい目的もくてきの「軍国ぐんこく主義しゅぎしゃなどの日本にっぽん政界せいかいからの追放ついほう」をえた影響えいきょうおよぼしたとして、占領せんりょう政策せいさく批判ひはんけるなど、トルーマン大統領だいとうりょうとマッカーサー連合れんごうこく最高さいこう司令しれいかん確執かくしつへつながるとするものもいる[11]

言論げんろん統制とうせい 編集へんしゅう

そう司令しれい政策せいさくとして最初さいしょったことは検閲けんえつである。1945ねん昭和しょうわ20ねん)9がつはっした「プレスコード」などで軍国ぐんこく主義しゅぎてき戦前せんぜんから戦中せんちゅう日本にっぽん肯定こうてい連合れんごう国軍こくぐん行為こうい批判ひはん原子げんしばくだん差別さべつ空襲くうしゅう被害ひがいなどをラジオ新聞しんぶん雑誌ざっし一般いっぱん市民しみん発行はっこうほんなどをきびしくまり[注釈ちゅうしゃく 7]言論げんろん統制とうせいした。プレスコード通達つうたつ直前ちょくぜんには「言論げんろんおよ新聞しんぶん自由じゆうかんする覚書おぼえがき」(SCAPIN-16)をはっ言論げんろん自由じゆう制限せいげん最小さいしょう限度げんどめる、GHQおよ連合れんごうこく批判ひはんにならずまた世界せかい平和へいわ愛好あいこうてきなるものは奨励しょうれいとされたが、これに違反いはんしたとして朝日新聞社あさひしんぶんしゃ日間にちかん業務ぎょうむ停止ていし命令めいれいけた。また、貧困ひんこん人種じんしゅ差別さべつなど米国べいこく社会しゃかい暗黒あんこくめんえがいたアメリカ文学ぶんがく作品さくひん翻訳ほんやく出版しゅっぱん許可きょかしなかった[12]

掲載けいさい禁止きんし削除さくじょ理由りゆう類型るいけい」―占領せんりょうぐん批判ひはん検閲けんえつへの言及げんきゅう本国ほんごく主義しゅぎてき宣伝せんでん封建ほうけん思想しそう賛美さんびなど30項目こうもくもあった[13]

  • 連合れんごうこくへい暴行ぼうこう事件じけん
  • 連合れんごうへい私行しこうかんして面白おもしろくない印象いんしょうあたえる記事きじ
  • 連合れんごう国軍こくぐん将校しょうこうたいして日本人にっぽんじん怨恨えんこん不満ふまんこすおそれのある記事きじ
  • 食糧しょくりょう事情じじょう窮迫きゅうはく誇大こだい表現ひょうげんした記事きじ
  • 連合れんごうぐん政策せいさく非難ひなんする記事きじ
  • 国内こくないにおける各種かくしゅうごきに連合れんごうこく司令しれい介在かいざいしているように印象いんしょうづける記事きじ

などであった[14]

さらに上記じょうき検閲けんえつ指針ししん」の違反いはんしゃべいぐん軍事ぐんじ法廷ほうてい訴追そついされ、沖縄おきなわにおける強制きょうせい重労働じゅうろうどう3ねん乃至ないし5ねんであった。「Apr 29, 1949:The editor of the magazine “Emancipation News” was sentenced to five years of hard labor(Braw 1991, chapter 7)」[15][16]

軍事ぐんじ 編集へんしゅう

連合れんごう国軍こくぐんによる最初さいしょ仕事しごとは、日本にっぽん全国ぜんこくぐん施設しせつ進駐しんちゅう日本にっぽんぐん武装ぶそう解除かいじょすすめることであった。イギリスぐんやアメリカぐんにより残存ざんそんしていた使用しよう可能かのう兵器へいきるいすべてスクラップ、もしくはテストのためにられ、その一方いっぽう施設しせつとしてのぐん用地ようちはそのおおくを駐留ちゅうりゅうぐんぎ、占領せんりょう政策せいさくいしずえとした。たとえば、当時とうじ最先端さいせんたん科学かがく分野ぶんや日本にっぽんいちじるしい進歩しんぽげていた理研りけんサイクロトロン研究けんきゅうや、ロケット戦闘せんとう桜花おうか」、巨大きょだい潜水せんすいかんなどこそぎ接収せっしゅうされ、それらの研究けんきゅう環境かんきょう破壊はかいされた[17]日本にっぽん研究所けんきゅうじょ調査ちょうさ担当たんとうした米国べいこく科学かがくしゃらは、日本にっぽんのサイクロトロン実験じっけん設備せつび詳細しょうさいてそのレベルのたかさにおどろき「なぜ日本にっぽん原子げんしばくだん製造せいぞうしなかったのか」と疑問ぎもんていし、英国えいこくもGHQ最高さいこう司令しれいてに「なべがま以外いがい日本にっぽんつくらせるな」ともうれをした記録きろくのこっている[17]

物理ぶつりてき軍事ぐんじりょく剥奪はくだつつぎすすめたのが法的ほうてき整備せいびであり「国民こくみん主権しゅけん」「基本きほんてき人権じんけん尊重そんちょう」という民主みんしゅ主義しゅぎ基本きほんそなえるとともに、「戦争せんそう放棄ほうき」をうたった憲法けんぽう日本国にっぽんこく憲法けんぽう)を作成さくせい日本にっぽん政府せいふあたえた(日本にっぽん戦争せんそう放棄ほうきぬさはら喜重郎きじゅうろう首相しゅしょうかんがえていたとマッカーサーは記録きろくしている。また、ぬさばらみずからの著書ちょしょである『ぬさはら喜重郎きじゅうろう外交がいこうじゅうねん』のなかで、戦争せんそう放棄ほうき軍事ぐんじりょく解体かいたいかんがえていたことあきらかにしている)。また、天皇てんのう皇室こうしつ神聖しんせいせい除去じょきょ国家こっか神道しんとう廃止はいし軍国ぐんこく主義しゅぎ教育きょういく廃止はいしだいろく潜水せんすいてい代表だいひょうされるおおくの軍人ぐんじん顕彰けんしょう施設しせつ破壊はかいなど、明治めいじからの社会しゃかい思想しそう解体かいたいした。

民主みんしゅ 編集へんしゅう

民主みんしゅ国家こっかにするための国民こくみん改造かいぞうとして、「婦人ふじん参政さんせいけん」「労働ろうどう組合くみあいほう制定せいてい」「教育きょういく制度せいど改革かいかく」「圧政あっせいてきほう制度せいど撤廃てっぱい」「経済けいざい民主みんしゅ」の5大改革だいかいかく指令しれいはっし、日本にっぽん政府せいふ実行じっこうさせた。労働ろうどう組合くみあいはすぐに解禁かいきんされ、男女だんじょ同権どうけんろんもとづく婦人ふじん参政さんせいけん直後ちょくご衆議院しゅうぎいん選挙せんきょから実行じっこうされた。圧政あっせいてきといわれた治安ちあん維持いじほう特別とくべつ高等こうとう警察けいさつはこれを廃止はいし戦時せんじちゅうにこれらの罪状ざいじょう逮捕たいほ服役ふくえきしていた政治せいじはん釈放しゃくほうした。

経済けいざいかいにおいては経済けいざい民主みんしゅのために三井みつい三菱みつびし住友すみとも安田やすだ四大しだい財閥ざいばつ解体かいたいした(財閥ざいばつ解体かいたい)。さらに地方ちほう自治じちほう制定せいていされ、都道府県とどうふけん知事ちじ官選かんせんから直接ちょくせつ公選こうせんへと変更へんこうされたほか、地方ちほう行財政ぎょうざいせい警察けいさつ統括とうかつしていた内務省ないむしょう解体かいたい廃止はいしされた。警察けいさつもGHQの民政みんせいきょく(GS)から民主みんしゅてき警察けいさつ制度せいどであるとして解体かいたいいられ、国家こっか地方ちほう警察けいさつやく1,700もの自治体じちたい警察けいさつ解体かいたい細分さいぶんされた。

農政のうせい 編集へんしゅう

農地のうち改革かいかくによってだい地主じぬしから強制きょうせいてき土地とちげて小作こさくじん分配ぶんぱいした。これは、だい地主じぬし経済けいざいてき隷属れいぞくする状況じょうきょうから小作こさくじん解放かいほうし、民主みんしゅ主義しゅぎ根付ねつかせることに寄与きよした一方いっぽう自作農じさくのうとなった農民のうみん保守ほしゅさせる結果けっかとなり、農村のうそん保守ほしゅ勢力せいりょく牙城がじょうとなった。また、北海道ほっかいどうのぞいてだい規模きぼ農業のうぎょう事業じぎょうむずかしくさせ、農業のうぎょう国際こくさい競争きょうそうりょく戦前せんぜんくらべても極度きょくど低下ていかし、以後いご食料しょくりょう自給じきゅうりつ低下ていか拍車はくしゃをかけ現在げんざいいたっている。なお、すべての小作こさく農地のうち改革かいかく対象たいしょうになったわけではなく、実態じったいには地域ちいきによりばらつきがあった。

教育きょういく改革かいかく 編集へんしゅう

明治維新めいじいしんによる学制がくせい抜本ばっぽんてき改組かいそするかたち学制がくせい改革かいかくおこなわれた。教育きょういく方針ほうしん連合れんごうこくがわ矯正きょうせいさせ、きゅう教育きょういく基本きほんほう学校がっこう教育きょういくほう制定せいていさせた。これにより初等しょとう教育きょういく中等ちゅうとう教育きょういく高等こうとう教育きょういく課程かてい学校がっこう教育きょういく制度せいどは「単線たんせん教育きょういく」があらたに導入どうにゅうされ、6・3・3・4の学校がっこう制度せいど小学校しょうがっこう6年間ねんかん中学校ちゅうがっこう3年間ねんかん高等こうとう学校がっこう3年間ねんかん大学だいがく4年間ねんかん)を新設しんせつし、それまでの複線ふくせん教育きょういく修身しゅうしん科目かもく教育きょういく勅語ちょくご廃止はいしさせた。

おおやけ教育きょういくにおける中等ちゅうとう教育きょういく課程かていでの男女だんじょべつがくから男女だんじょ共学きょうがくへの移行いこう新制しんせい小学校しょうがっこう6年間ねんかん初等しょとう教育きょういく課程かてい新制しんせい中学校ちゅうがっこう3年間ねんかん前期ぜんき中等ちゅうとう教育きょういく課程かてい)による義務ぎむ教育きょういくの9年間ねんかんへの延長えんちょうなどをおこない、後期こうき中等ちゅうとう教育きょういく機関きかんとして新制しんせい高等こうとう学校がっこう高校こうこうさん原則げんそく発足ほっそくさせた。高等こうとう教育きょういくめんではエリート養成ようせい機関きかんという社会しゃかいてき役割やくわりになっていた旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう旧制きゅうせい大学だいがく廃止はいしさせ、教員きょういん養成ようせい機関きかんであった師範しはん学校がっこう学士がくし課程かてい4年間ねんかん新制しんせい大学だいがく学部がくぶ格上かくあげした。これらは教育きょういくアメリカニゼーション寄与きよすべく、2わたって来日らいにちした教育きょういく使節しせつだん報告ほうこくしょもとづいて実行じっこうされた(アメリカ教育きょういく使節しせつだん報告ほうこくしょ)。

医療いりょう制度せいど改革かいかく 編集へんしゅう

連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい指令しれいにより、薬事やくじほう改正かいせいされ明治めいじ近代きんだい医療いりょう導入どうにゅう以来いらい概念がいねん自体じたい存在そんざいしていたものの曖昧あいまいであった医薬いやく分業ぶんぎょう制度せいど導入どうにゅうされた。

日本語にほんごマ字まじ計画けいかく断念だんねん 編集へんしゅう

1948ねん昭和しょうわ23ねんはる、「日本語にほんご漢字かんじおおいためにおぼえるのがむずかしく、識字しきじりつがりにくいために民主みんしゅおくらせている」とかんがえた民間みんかん情報じょうほう教育きょういくきょく(CIE)世論せろん社会しゃかい調査ちょうさ課長かちょうであるジョン・ペルゼル[18]発案はつあんで、日本語にほんごマ字まじ表記ひょうきにしようとする計画けいかくこされた。

ペルゼルは、大学院だいがくいん人類じんるいがく修士しゅうしごう取得しゅとくした人類じんるい学者がくしゃで、戦前せんぜんには考古学こうこがくてき調査ちょうさプロジェクトに参加さんかして日本にっぽんおとずれたことがあったものの、近代きんだい日本にっぽん教育きょういくについてはまったくの無知むちであり、日本人にっぽんじん学習がくしゅう意識いしきたかく、ふるくからイギリスドイツフランスなどのほか先進せんしんこくくらべて識字しきじりつたかかったうえに1872ねん学制がくせいからはじまった義務ぎむ教育きょういく推進すいしん運動うんどうすすみ、1915ねんには尋常じんじょう小学校しょうがっこう通学つうがくりつが90%をえるなど、学齢がくれい国民こくみん就学しゅうがく普遍ふへんしていたことをらなかった。

当時とうじ東大とうだい助手じょしゅだった言語げんご学者がくしゃ柴田しばたたけしは、民間みんかん情報じょうほう教育きょういくきょく指示しじによってこの全国ぜんこく調査ちょうさのスタッフにえらばれ漢字かんじテストの出題しゅつだいまかされた。これは日本にっぽんはつの「作為さくい抽出ちゅうしゅつほう(ランダムサンプリング)」の実施じっしでもあり、統計数理研究所とうけいすうりけんきゅうしょ研究けんきゅういん統計とうけい学者がくしゃだったはやし知己ともみおっと被験者ひけんしゃのサンプリングをおこなった。

こうして1948ねん昭和しょうわ23ねん)8がつ文部省もんぶしょう教育きょういく研修けんしゅうしょ現在げんざい国立こくりつ教育きょういく政策せいさく研究所けんきゅうじょ)によって調査ちょうさ実施じっしされた、15さいから64さいまでのやく1まん7せんにん老若男女ろうにゃくなんにょ対象たいしょうとした全国ぜんこく試験しけん調査ちょうさ日本人にっぽんじん能力のうりょく調査ちょうさ」であったが、その結果けっかは、漢字かんじきができないものは2.1%にとどまり「識字しきじりつが100%にちかい」という、ペルゼルの母国ぼこくのアメリカはおろか、世界せかいてきてもれいないたかいレベルだった。

柴田しばたはテストにペルゼルにされ、「めないひと非常ひじょうおおいという結果けっかでないとこまる」と遠回とおまわしにわれたが、柴田しばたは「調査ちょうさ結果けっかげられない」とっぱね、ペルゼルもそれ以上いじょう無理押むりおしはしなかったという[19][20]結局けっきょく日本語にほんごマ字まじ撤回てっかいされた。

慰安いあんしょ」の設置せっち 編集へんしゅう

終戦しゅうせん直後ちょくごの8がつ18にち内務省ないむしょう全国ぜんこく警察けいさつたいして連合れんごう国軍こくぐん将兵しょうへいけの慰安いあんしょ(軍用ぐんよう売春ばいしゅん施設しせつ)の設置せっち指令しれいし、8がつ20日はつかには近衛このえ文麿ふみまろ国務相こくむしょうが「特殊とくしゅ慰安いあん施設しせつ協会きょうかい(RAA)」の設置せっちめた。「(連合れんごう国軍こくぐん将兵しょうへいによる)せい犯罪はんざいから子女しじょまもるため」という大義名分たいぎめいぶんもとに、アメリカぐん兵士へいしやイギリスぐん兵士へいし中心ちゅうしんとした日本にっぽん各地かくち慰安いあんしょ設置せっちされた。

共産きょうさんさい軍備ぐんび 編集へんしゅう

国内こくない経済けいざい疲弊ひへいから社会しゃかい主義しゅぎ流行りゅうこう労働ろうどう運動うんどう非常ひじょうがったが、アメリカやイギリス、オーストラリアなどの資本しほん主義しゅぎこくとソビエト連邦れんぽうとの対立たいりつ、いわゆる冷戦れいせんこると、左派さは勢力せいりょくたる共産党きょうさんとう勢力せいりょく拡大かくだいおそれられた[注釈ちゅうしゃく 8]ためにたいにち政策せいさく方針ほうしん転換てんかんおこなわれて、日本にっぽん列島れっとうを『反共はんきょう防波堤ぼうはてい』にする計画けいかくすすみ、共産きょうさん主義しゅぎもの追放ついほうレッドパージ)を極秘ごくひうらった。同時どうじ軍国ぐんこく主義しゅぎちょう国家こっか主義しゅぎものなどの公職こうしょく追放ついほう解除かいじょすることである程度ていど右派うは勢力せいりょく回復かいふくし、左傾さけいした世論せろんのバランスをろうとした。いわゆる「ぎゃくコース」である。

GHQの意向いこう解体かいたいされた日本にっぽん警察けいさつも、国家こっか地方ちほう警察けいさつ自治体じちたい警察けいさつ分散ぶんさんしていることによる効率こうりつや、平均へいきん町村ちょうそん財政ざいせいの3わり以上いじょうおよ財政ざいせい負担ふたんえられなくなった地方自治体ちほうじちたい要望ようぼうにより、占領せんりょう期間きかんちゅうから警察けいさつほう段階だんかいてき改正かいせいされ、住民じゅうみん投票とうひょう付託ふたく自治体じちたい警察けいさつ存廃そんぱいができるようになると、ほんのすうねんいちせん以上いじょう自治体じちたい警察けいさつ廃止はいしされ、国家こっか地方ちほう警察けいさつ吸収きゅうしゅうされていった。

また、工業こうぎょう早期そうき回復かいふくによる経済けいざいてき自立じりつもとめられた。朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつによって連合れんごう国軍こくぐん一部いちぶ朝鮮半島ちょうせんはんとううつると、日本にっぽん国内こくない軍事ぐんじてき空白くうはくめるために、警察けいさつ予備よびたい創設そうせつ海上保安庁かいじょうほあんちょう強化きょうか海上かいじょう警備けいびたい創設そうせつ)を実施じっしして予定よていげて日本にっぽんさい軍備ぐんびおこなった。その日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやくおよびきゅう日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく発効はっこういたり、日本にっぽん西側にしがわ陣営じんえい一員いちいんとして国際こくさい社会しゃかいへの復帰ふっきたした。

GHQ/SCAPによるこれらの政策せいさくは、のちくもわるくもろんじられるが、日本にっぽん主権しゅけん回復かいふくしたのちも、日本にっぽん国家こっか形態けいたい日本人にっぽんじん精神せいしん思想しそう多大ただい影響えいきょうおよぼしつづけているとかんがえられている。

たいにち講和こうわ 編集へんしゅう

日本にっぽん政府せいふ敗戦はいせんによって軍人ぐんじん強硬きょうこう政治せいじ官僚かんりょう失脚しっきゃくし、吉田よしだしげる外務がいむ大臣だいじんこう首相しゅしょう)など国際こくさい協調きょうちょう主導しゅどうけんにぎった。吉田よしだらはイタリアなどの枢軸すうじく諸国しょこく早期そうき講和こうわによって賠償ばいしょう領土りょうど割譲かつじょう要求ようきゅうされていく様子ようすた。健全けんぜん戦後せんご復興ふっこうのためには高額こうがく賠償金ばいしょうきん支払しはらい、領土りょうど分割ぶんかつ回避かいひする「寛大かんだい講和こうわ」が必要ひつようであり、日本にっぽん政府せいふは「よき敗者はいしゃ」として振舞ふるまうことに注力ちゅうりょくし、講和こうわいそぐことは「寛大かんだい」をないと判断はんだんし、占領せんりょう期間きかんばしながら連合れんごうこくたいして日本にっぽん有利ゆうりになる時期じき見計みはからった。軍事ぐんじ民主みんしゅ国家こっか建設けんせつによって国際こくさいてき評価ひょうかるべく、連合れんごう国軍こくぐん政策せいさくはほぼ忠実ちゅうじつ実行じっこうした。

一方いっぽう冷戦れいせん激化げきかにより、日本にっぽんとの講和こうわアメリカイギリスなど自由じゆう主義しゅぎ陣営じんえいソ連それんなどの社会しゃかい主義しゅぎ陣営じんえいあいだで、主導しゅどうけんをめぐるきの対象たいしょうとなり、同時どうじ武装ぶそう国是こくぜとした日本にっぽん防衛ぼうえいをどうするかがおおきな課題かだいとなった。米国べいこくないでは国防省こくぼうしょう日本にっぽんへのぐん継続けいぞく駐留ちゅうりゅう企図きとして国務省こくむしょう主導しゅどう講和こうわ計画けいかく反対はんたいした。日本にっぽん政府せいふ米国べいこくたいし、べいぐん継続けいぞく駐留ちゅうりゅう将来しょうらい日本にっぽんさい武装ぶそう確認かくにんするめをおこない、見返みかえりに米国べいこく施政しせいけんにある沖縄おきなわ奄美あまみ小笠原おがさわらたいする日本にっぽん潜在せんざいてき主権しゅけんみとめ、「賠償ばいしょう請求せいきゅうけん放棄ほうき」「領土りょうど保全ほぜん」「日本にっぽん防衛ぼうえい日米にちべい協力きょうりょく」をはしらとした米国べいこく主導しゅどうによる「たいにち講和こうわ7原則げんそく」が決定けっていした。

1951ねん昭和しょうわ26ねん)の講和こうわ会議かいぎにはえいふつらん要求ようきゅうによって各国かっこくきゅう植民しょくみん参加さんかした一方いっぽう内戦ないせん立場たちば微妙びみょう中国ちゅうごく中華民国ちゅうかみんこく台湾たいわんおよ中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく)と朝鮮ちょうせん大韓民国だいかんみんこく韓国かんこくおよ朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく北朝鮮きたちょうせん)はまねかれず、ソ連それん米国べいこく主導しゅどう中国ちゅうごく中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく不参加ふさんか不満ふまんち、講和こうわ阻止そし活動かつどうおこなった。また、きゅう植民しょくみん東南とうなんアジアすうカ国かこく独立どくりつ財源ざいげん確保かくほすべく、日本にっぽんによる侵略しんりゃく被害ひがいしゃうったえて賠償ばいしょう請求せいきゅうけん放棄ほうき反対はんたいしたため、日本にっぽんは2こくあいだ交渉こうしょうによって個別こべつ賠償ばいしょうおうじ、国際こくさい社会しゃかい誠実せいじつさをアピールした。

これらの結果けっか講和こうわ条約じょうやくには会議かいぎ参加さんか52カ国かこくうち調印ちょういん式典しきてんをボイコットしたソ連それんなど3こくのぞく49カ国かこく調印ちょういんたいにち国交こっこう回復かいふくした。条約じょうやくにより、日本にっぽん朝鮮半島ちょうせんはんとう独立どくりつおよ朝鮮ちょうせん放棄ほうき承認しょうにん台湾たいわん澎湖諸島しょとう放棄ほうき樺太からふと千島ちしま列島れっとう放棄ほうき南洋なんよう諸島しょとう放棄ほうき沖縄おきなわ奄美あまみ小笠原おがさわらがアメリカの施政しせいけんにおかれることの承認しょうにん東京とうきょう裁判さいばん結果けっか承認しょうにんおこなった。同時どうじ日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく調印ちょういんしてアメリカぐん国内こくない駐留ちゅうりゅう承認しょうにんし、つづいて台湾たいわんとう拠点きょてんうつした中華民国ちゅうかみんこく中国ちゅうごく国民党こくみんとう政府せいふ承認しょうにんするにちはな平和へいわ条約じょうやく締結ていけつすることで反共はんきょう姿勢しせいし、正式せいしき西側にしがわ陣営じんえいまれた。

主権しゅけん回復かいふくした日本にっぽんは、国際こくさい連合れんごう加盟かめいするために国連こくれん安保理あんぽり拒否きょひけんソ連それんとの国交こっこう回復かいふくを1956ねん昭和しょうわ31ねん)11月に実現じつげんさせ、ソ連それん承認しょうにんけて同年どうねん12がつ18にち国際こくさい連合れんごう加盟かめい国際こくさい社会しゃかい復帰ふっきした。その安全あんぜん保障ほしょうじょう米国べいこく依存いぞん経済けいざいてき繁栄はんえい目指めざし、1970年代ねんだいには主要しゅよう先進せんしんこくひとつとなった。アメリカが統治とうちしていた日本にっぽん領土りょうどは1972ねん昭和しょうわ47ねん)の沖縄おきなわ返還へんかんによりすべ返還へんかんされたが、べいぐん基地きちかんする紛争ふんそうつづいている。またソ連それん占領せんりょうした北方領土ほっぽうりょうどについては講和こうわ条約じょうやくから現在げんざいまで未解決みかいけつである。

なお、おなじく占領せんりょうされ、どう時期じき経済けいざいてき繁栄はんえいにした西にしドイツ主権しゅけん回復かいふくは1955ねんソ連それんとの和解わかいは1970ねん国連こくれん加盟かめいは1973ねんであり、東西とうざいドイツがさい統合とうごうされる1990ねんまで講和こうわ会議かいぎおこなわれていなかった(ドイツ最終さいしゅう規定きてい条約じょうやく参照さんしょう)。

影響えいきょう 編集へんしゅう

犯罪はんざい 編集へんしゅう

当時とうじ日本にっぽん政府せいふは、占領せんりょう否定ひていてき感覚かんかく低減ていげんしてイギリス、アメリカ、オーストラリアぐんからなる連合れんごう国軍こくぐんを「進駐軍しんちゅうぐん(しんちゅうぐん)」としょうするように報道ほうどう機関きかん指導しどうした[注釈ちゅうしゃく 9]

調達ちょうたつちょう資料しりょう[21]には、7年間ねんかん占領せんりょう期間きかんちゅうにアメリカ軍兵ぐんびょう殺害さつがいされたものが2,536にん傷害しょうがいわされたものは3,012にんとしている。漫画まんが手塚てづか治虫おさむ街角まちかどなぐたおされた[22]。またアメリカ軍兵ぐんびょう日本人にっぽんじん女性じょせいおそわれる事件じけんが2まんけんといわれ、強姦ごうかんさい日本にっぽん警察官けいさつかん事実じじつじょう見張みはやくになる場合ばあいもあった[23]などとべるもの一部いちぶられる。さらにアメリカぐんだい8ぐん組織そしきてき戦利せんりひん収集しゅうしゅう配布はいふしていた[24]

これらの犯罪はんざいは、占領せんりょう政策せいさく連合れんごう国軍こくぐん治外法権ちがいほうけんまれていたため、GHQによって存在そんざい自体じたい隠蔽いんぺいされ、日本にっぽんはもちろんのこと、本国ほんごくいても刑事けいじ裁判さいばん発展はってんすることはまったくなかった。占領せんりょう政策せいさくわってからかなりのちになって、日本にっぽん歴史れきし研究けんきゅうたちによってようやくその存在そんざいあきらかになった。

文化ぶんか 編集へんしゅう

日本にっぽん国民こくみんたいしアメリカ文化ぶんか浸透しんとうはかるべく、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく映画えいが統括とうかつ配給はいきゅう窓口まどぐち会社かいしゃCMPE(Central Motion Picture Exchange)を東京とうきょう設立せつりつした。このCMPEに一時いちじ在籍ざいせきした淀川よどがわ長治ながはるによれば、「わすれもしないメイヤーという支配人しはいにん映画えいがより国策こくさくしんくだく、あたかもマッカーサー気取きどりのなか年男としおとこだった」そうで、ヨーロッパ映画えいがびいきの記者きしゃ試写ししゃからしたりの傲岸ごうがん不遜ふそんぶりに、1952ねん昭和しょうわ27ねん)にこの会社かいしゃ解体かいたいされたさいには映画えいが関係かんけいしゃたちは喝采かっさいげたという。一方いっぽう国産こくさん映画えいがは、終戦しゅうせん野原のはら進駐軍しんちゅうぐんによる支配しはいしめ情景じょうけい撮影さつえいすることがきんじられたため、ながあいだ街頭がいとうロケすらできない状態じょうたいかれた。

子供こどもたち文化ぶんか媒体ばいたいであった紙芝居かみしばいでは、「黄金おうごんバット」の「髑髏しゃれこうべ怪人かいじん」というキャラクターを「スーパーマン」のような「たくましい金髪きんぱつ碧眼へきがん白人はくじんキャラクター」に一時期いちじき変更へんこうさせている。しかしこれはまった支持しじされることなく無視むしされた。

軍事ぐんじ一環いっかんとして日本にっぽん国内こくない武道ぶどう剣道けんどうなど)を統括とうかつしていた政府せいふ外郭がいかく団体だんたいであるだい日本にっぽん武徳ぶとくかい解散かいさんさせ、関係かんけいしゃ1,300めい公職こうしょく追放ついほうした。また、全国ぜんこく日本にっぽんがたな提出ていしゅつめいじるかたなおこなわれ、膨大ぼうだい刀剣とうけんるい没収ぼっしゅうされ廃棄はいきされた(東京とうきょうきた赤羽あかはねあつめられたことから赤羽あかはねがたなばれている)。さらにその矛先ほこさき映画えいがさかいにまでおよび、チャンバラ映画えいが禁止きんしされてあらしひろし寿郎としお片岡かたおか千恵ちえぞう日本にっぽん代表だいひょうする時代じだいげき俳優はいゆう仕事しごとうしなった。さらには「丹下たんげひだりぜん余話よわ ひゃくまんりょうつぼ」などの時代じだいげきのフィルムにまではさみがれられたといわれる。

進駐軍しんちゅうぐん兵士へいし利用りようする『進駐軍しんちゅうぐんクラブ』により最新さいしんえいべい文化ぶんかがもたらされた。日本人にっぽんじん禁止きんしのクラブもおおかったが、給仕きゅうじ演奏えんそうしゃ日本人にっぽんじん採用さいようする方針ほうしんがとられた。当時とうじのアメリカではスウィング・ジャズがヒットしており、ジャズができる出演しゅつえんしゃ採用さいようされたことで生活せいかつ基盤きばんができ、日本にっぽんにおいてジャズ浸透しんとうする下地したじともなった[25]出演しゅつえんしゃ出演しゅつえんりょう日本にっぽんがわ終戦しゅうせん連絡れんらく事務じむきょく、1949ねん6がつからは特別とくべつ調達ちょうたつちょうよりていた。かく軍政ぐんせい日本にっぽんがわ要求ようきゅうした結果けっか日米にちべいあいだ問題もんだいになり特別とくべつ調達ちょうたつちょう演奏えんそう格付かくづけ審査しんさおこなった。楽器がっき演奏えんそうできる人間にんげんすくなかったため軍楽隊ぐんがくたい出身しゅっしんやクラシック奏者そうしゃなど様々さまざま出自しゅつじものあつまった。著名ちょめいじんとしては笠置かさぎシヅ子しづこジョージ川口かわぐちなどがいた。これらの音楽おんがく文化ぶんか題材だいざいとした作品さくひんとしてこのそとへ クラブ進駐軍しんちゅうぐんなどがある。

クラブで提供ていきょうされる酒類しゅるい欧米おうべいじんこのビールウィスキーであったため需要じゅよう急増きゅうぞうし、進駐軍しんちゅうぐんけの非課税ひかぜいしゅ製造せいぞうする大手おおてメーカーはうるおった[26]。これに関連かんれんささかわ酒造しゅぞうのような日本酒にほんしゅ酒造しゅぞう会社かいしゃ需要じゅよう見越みこしてウイスキー製造せいぞう免許めんきょ取得しゅとくするうごきもあった[27]

沖縄おきなわではクラブから大量たいりょう発生はっせいしたびん利用りようして琉球りゅうきゅうガラスまれた。

戦後せんごおこなわれた学校がっこう給食きゅうしょくへの食糧しょくりょう援助えんじょには、アメリカで余剰よじょうひんとなった小麦こむぎ脱脂粉乳だっしふんにゅうてられ、戦後せんご世代せだい庶民しょみんにパンを主食しゅしょくとしてべるしょく習慣しゅうかん浸透しんとうした[28]一方いっぽう昭和しょうわ30年代ねんだいまでジャーナリズムや農学のうがくしゃ動員どういんしてコメしょく否定ひていするキャンペーンがおこなわれた。その背景はいけいには余剰よじょう穀物こくもつ促進そくしんと、将来しょうらい食品しょくひん市場いちば拡大かくだい見越みこして日本人にっぽんじんしょく嗜好しこうをより洋風ようふうてき変化へんかさせる意図いとがあった[28]進駐軍しんちゅうぐん基地きち周辺しゅうへんではステーキハンバーガーホットドッグなど、アメリカの国民こくみんしょく庶民しょみんにもつたわった[29]

年表ねんぴょう 編集へんしゅう

1945ねん昭和しょうわ20ねん
 
降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういん
  • 9月2にち日本にっぽん政府せいふ戦艦せんかんミズーリ降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういん。GHQ指令しれいだいいちごう陸海りくかいぐん解体かいたい軍需ぐんじゅ生産せいさん全面ぜんめん停止ていしとう)がる。
  • 9月8にち連合れんごう国軍こくぐん東京とうきょう占領せんりょうする。以後いご都内とない建物たてもの600箇所かしょ以上いじょう接収せっしゅう
  • 9がつ10日とおか:「げん論及ろんきゅう新聞しんぶん自由じゆうせきスル覚書おぼえがき」(SCAPIN-16)発令はつれい連合れんごう国軍こくぐん検閲けんえつはじめる。
  • 9月15にち東京とうきょう日比谷ひびや第一生命だいいちせいめいかん接収せっしゅう
  • 9月16にち連合れんごう国軍こくぐん本部ほんぶ横浜よこはまから第一生命だいいちせいめいかん移転いてん
  • 9月17にち:マッカーサー、東京とうきょう本部ほんぶはいる。
  • 9月18にち朝日新聞あさひしんぶんへの日間にちかん発行はっこう停止ていし命令めいれい(SCAPIN-34)。
  • 9月19にち言論げんろん統制とうせいのためのプレスコードされる。
  • 9がつ20日はつか連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん法的ほうてき根拠こんきょさだめたポツダム緊急きんきゅうみことのりれい公布こうふ同日どうじつから施行しこうされる。
  • 9月22にち放送ほうそうたいする検閲けんえつ、ラジオコード(SCAPIN-43)を指令しれい
  • 9月27にち昭和しょうわ天皇てんのう、GHQ本部ほんぶ行幸ぎょうこう密談みつだんおこなわれる。
  • 10月2にち連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかん総本部そうほんぶ(GHQ/SCAP)設置せっち一般いっぱん命令めいれいだい4ごうにより「民間みんかん情報じょうほう教育きょういくきょく」がべい太平洋たいへいよう陸軍りくぐんそう司令しれい(GHQ/USAFPAC)より移行いこう[30]
  • 10月4にち自由じゆう指令しれい(「政治せいじてき公民こうみんてきおよ宗教しゅうきょうてき自由じゆうたいする制限せいげん除去じょきょけん覚書おぼえがき)」、「政治せいじ警察けいさつ廃止はいしかんする覚書おぼえがき」)発令はつれい
  • 10月8にち事前じぜん検閲けんえつ朝日新聞あさひしんぶん毎日新聞まいにちしんぶん讀賣よみうり報知ほうち日本にっぽん産業さんぎょう経済けいざい東京とうきょう新聞しんぶん在京ざいきょうたいして開始かいし
  • 10月9にちひがし久邇くに宮内くないかくそう辞職じしょくし、ぬさ原内はらうちかく成立せいりつ
  • 10月11にち女性じょせい解放かいほう参政さんせいけん授与じゅよ労働ろうどう組合くみあい組織そしき奨励しょうれい児童じどう労働ろうどう廃止はいし学校がっこう教育きょういく自由じゆう秘密ひみつ警察けいさつ制度せいど思想しそう統制とうせい廃止はいし経済けいざい集中しゅうちゅう排除はいじょ経済けいざい制度せいど民主みんしゅ指示しじ
  • 10月15にち治安ちあん維持いじほう廃止はいし国内こくない日本にっぽんぐん武装ぶそう解除かいじょ完了かんりょう
  • 11月18にち皇族こうぞく資産しさん凍結とうけつ指令しれい
  • 12月6にち近衛このえ文麿ふみまろ木戸きど幸一こういちなど民間みんかんじん9にん逮捕たいほ命令めいれい
  • 12月7にち:いわゆる農地のうち解放かいほう指令しれい農地のうち小作こさくじんへの分配ぶんぱい)。
  • 12月8にち太平洋戰爭たいへいようせんそう全国ぜんこく新聞しんぶん掲載けいさいさせる。
  • 12月9にち農地のうち改革かいかく指示しじ眞相しんそうはかうだ放送ほうそう開始かいし
  • 12月15にち神道しんとう指令しれい指示しじ政教せいきょう分離ぶんりひとし)。
  • 12月31にち:「修身しゅうしん日本にっぽん歴史れきし及ビ地理ちり停止ていしせきスルけん」(覚書おぼえがき)(SCAPIN-519)を発令はつれい修身しゅうしん国史こくし地理ちり授業じゅぎょう中止ちゅうし教科書きょうかしょ蒐集しゅうしゅうされる。
1946ねん昭和しょうわ21ねん
  • 1がつ4にち軍人ぐんじん戦犯せんぱん軍国ぐんこく主義しゅぎしゃおよどう傾向けいこう政治せいじなどの公職こうしょく追放ついほう指示しじ
  • 2がつ:イギリス連邦れんぽう占領せんりょうぐん本格ほんかくてき日本にっぽん進駐しんちゅう開始かいしただちに中国ちゅうごく地方ちほうおよび四国しこく地方ちほう占領せんりょう任務にんむを、1945ねん9がつより同地どうち進駐しんちゅうしていたアメリカぐんからいだ。
  • 2がつ3にち:マッカーサー、民政みんせいきょくながコートニー・ホイットニー自作じさく憲法けんぽうあんのメモをわたし、憲法けんぽうモデルを作成さくせいするようめいじる。
  • 2がつ13にち:ホイットニー局長きょくちょうしん憲法けんぽうモデル文章ぶんしょう吉田よしだしげるらにせる。
  • 3月6にち日本にっぽん政府せいふ、「憲法けんぽう改正かいせい草案そうあん要綱ようこう」(戦争せんそう放棄ほうき象徴しょうちょう天皇てんのう主権しゅけん在民ざいみん)を公表こうひょう
 
極東きょくとう国際こくさい軍事ぐんじ裁判さいばん市ヶ谷いちがや法廷ほうていだい法廷ほうてい
1947ねん昭和しょうわ22ねん
  • 1がつ31にち:マッカーサー、いちゼネスト中止ちゅうし命令めいれい伊井いい、NHKでスト中止ちゅうし発表はっぴょうのち占領せんりょう政策せいさく違反いはん逮捕たいほ)。
  • 5月:そう司令しれいない賠償ばいしょうきょく設置せっち
  • 5月:GHQ、日本にっぽん政府せいふたいし「帝国ていこく」のかたり使用しようきんじる。
  • 5月3にち日本国にっぽんこく憲法けんぽう施行しこう
  • 7がつ11にち:マッカーサーの進言しんげんにより、米国べいこく政府せいふ連合れんごうこくたいし、たいにち講和こうわ会議かいぎ開催かいさい提案ていあん
  • 7がつ22にちソ連それん米国べいこく提案ていあんたいにち講和こうわ会議かいぎ反対はんたい
1948ねん昭和しょうわ23ねん
1949ねん昭和しょうわ24ねん
  • 3月1にち:GHQ/SCAP経済けいざい顧問こもんジョゼフ・ドッジちょう均衡きんこう予算よさん補助ほじょきん全廃ぜんぱい復興ふっこう金融きんゆう金庫きんこ貸出かしだし禁止きんしなど、収支しゅうし均衡きんこう予算よさん編成へんせい指示しじドッジ・ライン)。
  • 5月3にち帰国きこくちゅうチャールズ・ケーディス大佐たいさ民政みんせいきょく次長じちょう辞任じにん
  • 5がつ10日とおか浦和うらわ事件じけん判決はんけつ刑期けいき不当ふとうであるというむねのGHQの指摘してきによりおこなわれた国政こくせい調査ちょうさけん調査ちょうさ越権えっけん行為こういであるとして最高裁判所さいこうさいばんしょ抗議こうぎ申入もうしいれ(参議院さんぎいん裁判官さいばんかん会議かいぎによるの申入もうしいれが越権えっけん行為こういであると回答かいとう)。
  • 9月15にち:シャウプ税制ぜいせい使節しせつだん税制ぜいせい抜本ばっぽんてき改編かいへん発表はっぴょう。(詳細しょうさいシャウプ勧告かんこく参照さんしょう
  • 11月1にちべい国務省こくむしょう、「たいにち講和こうわ条約じょうやくについて検討けんとうちゅう」と声明せいめい講和こうわあん賠償ばいしょう領土りょうど割譲かつじょういことが報道ほうどうされる。これ以降いこう国内こくないでは西側にしがわとの「単独たんどく講和こうわろん」と東側ひがしがわふくめた「全面ぜんめん講和こうわろん」が対立たいりつ世論せろん調査ちょうさでは全面ぜんめん講和こうわ優位ゆうい)。
1950ねん昭和しょうわ25ねん
1951ねん昭和しょうわ26ねん
1952ねん昭和しょうわ27ねん

逸話いつわ 編集へんしゅう

 
江戸えど時代じだい幕末ばくまつ)、日本にっぽん黒船くろふね来航らいこうで、江戸えど幕府ばくふ脅迫きょうはく[32]強制きょうせいてき開国かいこくさせたアメリカ海軍かいぐんマシュー・ペリー提督ていとく(1794ねん-1858ねん
 
だい世界せかい大戦たいせん日本にっぽん降伏ごうぶく文書ぶんしょ日本にっぽん降伏ごうぶく)のさい左上ひだりうえ星条旗せいじょうきほしは31個いっこあり、マシュー・ペリーが日本にっぽん開国かいこく要求ようきゅうした当時とうじ星条旗せいじょうきである[33]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく主導しゅどうして日本にっぽん占領せんりょうする90ねん以上いじょうまえ、アメリカぐん江戸えど時代じだい幕末ばくまつ)の黒船くろふね来航らいこうで、江戸えど幕府ばくふたいして、脅迫きょうはくし、強制きょうせいてき日本にっぽん開国かいこく[32]させたマシュー・ペリー提督ていとく意識いしきをしていた。

日本にっぽん降伏ごうぶく文書ぶんしょさいも、マッカーサーはペリー提督ていとくが4せき軍艦ぐんかんひきいて日本にっぽんにやってきたときに旗艦きかんのポーハタンが停泊ていはくしたのと緯度いど経度けいどがまったくおな場所ばしょ停泊ていはくさせたとされる[34]

また、日本にっぽん降伏ごうぶく調印ちょういんえたマッカーサーはべい国民こくみんけに演説えんぜつをおこなった。

今日きょう銃声じゅうせいみ、悲惨ひさん悲劇ひげきわった。我々われわれ偉大いだい勝利しょうりった。今日きょうわたしたちは92ねんまえ同胞どうほう、ペリー提督ていとく姿すがた東京とうきょうっている。 — ダグラス・マッカーサー

このことからマッカーサーは、ペリー来航らいこういち度目どめ日本にっぽん占領せんりょうだとし、1945ねん度目どめ占領せんりょうだと認識にんしきし、ペリーのようにふたた日本にっぽんをアメリカが強制きょうせいてき開国かいこくさせるということ意識いしきした。

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ GHQ(General Headquarters)はそう司令しれい総本部そうほんぶそう本店ほんてんなど軍事ぐんじ以外いがいにも企業きぎょうなど組織そしき頂上ちょうじょう機関きかんである。日本にっぽんでは「連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい」という意味いみ使つかわれることほとんどであるが、日本にっぽん以外いがいではその意味いみ使つかわれることほとんどなく、「GHQ/SCAP」と呼称こしょうするのが一般いっぱんてきである。
  2. ^ 日本にっぽん教育きょういく制度せいどたいスル管理かんり政策せいさく昭和しょうわじゅうねんじゅうがつじゅうにち連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいヨリ終戦しゅうせん連絡れんらく中央ちゅうおう事務じむきょく経由けいゆ日本にっぽん帝国ていこく政府せいふたいスル覚書おぼえがき)、教育きょういく及ビ教育きょういく関係かんけいかん調査ちょうさ除外じょがい認可にんかせきスルけん昭和しょうわじゅうねんじゅうがつさんじゅうにち連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいヨリ終戦しゅうせん連絡れんらく中央ちゅうおう事務じむきょく経由けいゆ日本にっぽん帝国ていこく政府せいふたいスル覚書おぼえがきとう使用しようされている。
  3. ^ 同日どうじつ撮影さつえいされた3まいのうち、同年どうねん9がつ29にち公開こうかいされた1まい
  4. ^ 太平洋たいへいよう戦域せんいき英語えいごばん最高さいこう司令しれいかんけん太平洋艦隊たいへいようかんたい司令しれい長官ちょうかんチェスター・ニミッツ元帥げんすい担当たんとう戦域せんいきにある日本にっぽん本土ほんどへの上陸じょうりく作戦さくせん南西なんせい太平洋たいへいよう戦域せんいき最高さいこう司令しれいかんのマッカーサーが陸軍りくぐん部隊ぶたい指揮しきするために新設しんせつされたポスト。マッカーサー自身じしん最高さいこう司令しれいかん南西なんせい太平洋たいへいよう戦域せんいき陸軍りくぐんしょう直轄ちょっかつのアラスカぐん管区かんくには指揮しきけんおよばない[5]。1947ねんにアメリカぐん再編さいへん統合とうごうぐん制度せいどとなり、極東きょくとうぐん設置せっちされたさい廃止はいし[6]
  5. ^ ポツダムみことのりれいともしょうされ、日本国にっぽんこく憲法けんぽう施行しこうはポツダム政令せいれいである。
  6. ^ 共産きょうさん主義しゅぎ勢力せいりょく台頭たいとうともな方針ほうしん変更へんこうしている。さらに、中華民国ちゅうかみんこくは、中国ちゅうごく地域ちいき統治とうちけんうしない、台湾たいわんとうげん台湾たいわん)に亡命ぼうめいした。
  7. ^ 検閲けんえつものはGHQの文官ぶんかんプランゲ博士はかせ米国べいこくメリーランド大学だいがく移管いかんして後年こうねんプランゲ文庫ぶんことして公開こうかいされている。
  8. ^ 日本にっぽん社会党しゃかいとう現在げんざい社会しゃかい民主党みんしゅとう)が結成けっせいされたのは1947ねん11月。
  9. ^ プレスコードによるダブルスピークで、連合れんごう国軍こくぐん将兵しょうへい犯罪はんざいを「大男おおおとこ」などとほうじている。

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ 連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれい指令しれい文部もんぶ科学かがくしょう”. www.mext.go.jp. 2023ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ 連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい|アジれきグロッサリー”. www.jacar.go.jp. 2023ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ "United States Initial Post-Surrender Po1icy for Japan", 1945/9/22;For example, SCAPIN-44, SCAPIN-45, SCAPIN-74, SCAPIN-110, SCAPIN-2020.
  4. ^ 降伏ごうぶく文書ぶんしょ全文ぜんぶん英文えいぶん和訳わやくぶん)”. 外務省がいむしょう. 2020ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  5. ^ Ray S. Cline, United States Army in World War II: The War Department: Washington Command Post: The Operations Division, Appendix B: U.S. Army Commanders in Major Theater Commands, December 1941-September 1945
  6. ^ Reports of General MacArthur: MacArthur in Japan: The Occupation: Military Phase, Chapter 3: Command Structure of General Headquarters, FEC
  7. ^ 英国えいこく空軍くうぐん少将しょうしょう日本にっぽん占領せんりょう朝鮮ちょうせん戦争せんそう』P.10 サー・セシル・バウチャーちょ 社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2008ねん
  8. ^ a b c d e 連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい”. 国立こくりつ公文書こうぶんしょかんアジア歴史れきし資料しりょうセンター. 2017ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  9. ^ a b マッカーサー記念きねんかん所蔵しょぞう沖縄おきなわ関係かんけい資料しりょう公開こうかい”. 沖縄おきなわけん公文書こうぶんしょかん. 2017ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  10. ^ P.249, Marx's Revenge:The Resurgence of Capitalism and the Death of Statist Socialism, 著者ちょしゃ:Meghnad Desai "The Americans had intended Japan to be an agricultural county, as a punishment for its wartime conduct."https://books.google.co.jp/books?id=RflAloLOg1YC&lpg=PA249&ots=F3nY62PzqJ&dq=The%20Americans%20had%20intended%20Japan%20to%20be%20an%20agricultural%20county%2C%20as%20a%20punishment%20for%20its%20wartime%20conduct.&hl=ja&pg=PA249#v=onepage&q=The%20Americans%20had%20intended%20Japan%20to%20be%20an%20agricultural%20county,%20as%20a%20punishment%20for%20its%20wartime%20conduct.&f=false
  11. ^ 青木あおき冨貴子ふきこ昭和しょうわ天皇てんのうとワシントンをむすんだおとこ―「パケナム日記にっき」がかた日本にっぽん占領せんりょう新潮社しんちょうしゃ、2011ねん5がつ1にち、37-43ぺーじISBN 9784103732068 
  12. ^ 矢島やじまみどり『ラ・ジャポネーズ―キク・ヤマタの一生いっしょう筑摩書房ちくましょぼう〈ちくま文庫ぶんこ〉、1990ねん12月1にち、245ぺーじISBN 9784480024954 
  13. ^ たに 暎子えいこ占領せんりょう児童じどうしょ検閲けんえつ : 違反いはんわれた絵本えほんをめぐって」『北星学園大学ほくせいがくえんだいがく文学部ぶんがくぶ北星ほくせい論集ろんしゅうだい43かんだい1ごう北星学園大学ほくせいがくえんだいがく北海道ほっかいどう札幌さっぽろ、2005ねん9がつ、91-100ぺーじISSN 0289-338XNAID 110006195163 
  14. ^ 前坂まえさか俊之としゆき日本にっぽんメディア検閲けんえつ(した)』(PDF)(レポート)2003ねん7がつhttp://maesaka.sakura.ne.jp/bk/files/030701_kenetsuge.pdf 
  15. ^ RELATIONS BETWEEN ALLIED FORCES AND THE POPULATION OF JAPAN (PDF)
  16. ^ わすれたことわすれさせられたこと」、江藤えとうあつし文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、H4.1 p248
  17. ^ a b 水間みずま 2013, pp. 41–42
  18. ^ ペルゼル とは - コトバンク
  19. ^ 朝日新聞あさひしんぶん2008ねん12月5にち夕刊ゆうかんより。柴田しばた国字こくじマ字まじろん第一人者だいいちにんしゃである。
  20. ^ おもねつじ哲次てつじ戦後せんご日本にっぽん漢字かんじ新潮社しんちょうしゃ新潮しんちょう選書せんしょ〉、40ぺーじISBN 9784106036682 
  21. ^ 高山たかやま正之まさゆき『サダム・フセインはえらかった』
  22. ^ 高山たかやま正之まさゆき『ジョージ・ブッシュが日本にっぽんすくった』
  23. ^ 須山すやま幸雄ゆきおろく青春せいしゅんぐんぞう
  24. ^ 服部はっとり一馬かずま斉藤さいとう 秀夫ひでお占領せんりょう傷跡きずあとだい大戦たいせん横浜よこはま有隣堂ゆうりんどう有隣うりん新書しんしょ〉、1983ねん6がつ1にち、48ぺーじISBN 9784896600568 
  25. ^ まちあるきにかけよう:Vol.6 進駐軍しんちゅうぐんジャズのあとたずねて - TONTON club
  26. ^ 昭和しょうわ15ねん昭和しょうわ23ねん戦時せんじおよび統制とうせいにおけるビール (5)戦後せんごつづいた配給はいきゅう制度せいどさけ飲料いんりょう歴史れきし|キリン歴史れきしミュージアム|キリン
  27. ^ 東北とうほく新星しんせい安積あさか蒸溜じょうりゅうしょ誕生たんじょう - ウイスキーマガジン
  28. ^ a b 酒井さかい伸雄のぶお日本人にっぽんじんのひるめし』吉川弘文館よしかわこうぶんかんなお日本にっぽん〉、2019ねん、86-90ぺーじISBN 9784642071024 
  29. ^ ハンバーガーの歴史れきし”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽんハンバーグ・ハンバーガー協会きょうかい. 2017ねん12月4にち閲覧えつらん
  30. ^ GHQ/SCAP Records, Civil Information and Education Section (CIE)国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん
  31. ^ 北陸ほくりく震災しんさい救援きゅうえんあつまる」『朝日新聞あさひしんぶん』、1948ねん7がつ1にち、2めん
  32. ^ a b 軍艦ぐんかんめるぞ!」おどしにもケロッとしてペリー提督ていとくとやりった、徳川とくがわ幕府ばくふ交渉こうしょうりょく (2023ねん7がつ23にち)”. エキサイトニュース (2023ねん7がつ23にち). 2024ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  33. ^ 降伏ごうぶくしき艦上かんじょうにペリーがかかげた「星条旗せいじょうき”. 特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん 世界せかい国旗こっき国歌こっか研究けんきゅう協会きょうかい (2017ねん2がつ24にち). 2024ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  34. ^ しん, 小池こいけ. “(7ページ)「なぜアメリカ相手あいて戦争せんそう?」ペリー来航らいこうから“88ねん怨念おんねん”がみちびいた太平洋戦争たいへいようせんそう末路まつろとは”. 文春ぶんしゅんオンライン. 2024ねん3がつ31にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう