(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中国東北部 - Wikipedia

中国ちゅうごく東北とうほく

中国ちゅうごく地理ちりてき地域ちいき

中国ちゅうごく東北とうほく(ちゅうごくとうほくぶ、簡体字かんたいじ中国語ちゅうごくご: 中国ちゅうごく东北拼音: Zhōngguó dōngběi)とは、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく東北とうほくがわ外縁がいえん存在そんざいする地域ちいきである。歴史れきしてきにはまんしゅうばれていた地域ちいきにあたる。

中国ちゅうごく東北とうほく

豊富ほうふ鉱産こうさん資源しげん背景はいけいとしてまんしゅうこく時代じだいひがしアジアでもっと工業こうぎょうすすんだ先進せんしん地域ちいきとなり、だい世界せかい大戦たいせん中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくでは共和きょうわこく長子ちょうし(きょうわこくちょうし)とばれた。しかし、現在げんざい経済けいざい低迷ていめい人口じんこう流出りゅうしゅつにより「中国ちゅうごくのラストベルト」とばれている[1][2]

狭義きょうぎには遼寧りょうねいしょう吉林きつりんしょう黒竜江こくりゅうこうしょう東北とうほく三省みつよし旧称きゅうしょうひがしさんしょう)の総称そうしょう中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくにおける地域ちいきをブロックにけた区分くぶんでは「東北とうほく」とんでいる。

広義こうぎにはきゅうまんしゅうこく相当そうとうする、東三ひがしさんしょううちこうむふる東北とうほく(すなわち現在げんざいフルンボイルヒンガンめいつうりょうあかみね)をわせてす。19世紀せいき中頃なかごろ条約じょうやくでも清朝せいちょうのもとにのこされた、うちまんしゅう地域ちいきである。

日本にっぽん欧米おうべいなどしょ外国がいこくからはまんしゅうきゅう満州まんしゅう)、マンチュリアともばれ、だい大戦たいせんまえ中国ちゅうごくにおいても同様どうようであるが、現代げんだい中国語ちゅうごくごにおいてはまんしゅうまんしゅうぞくのことをし、地域ちいき名称めいしょうとしては使つかわれない。地名ちめいとしての「まんしゅう」は中国ちゅうごく本土ほんどふくまれないという含意がんいがあるため、中国ちゅうごく一部いちぶであることを強調きょうちょうする中国ちゅうごく東北とうほくといいかえられている。

この項目こうもくでは、だい世界せかい大戦たいせん状況じょうきょうについて記述きじゅつする。

人口じんこう

編集へんしゅう

そう人口じんこうやく9,851まんにん中国ちゅうごくそう人口じんこうの6.8%である。

 
東北とうほく三省みつよしあか)、ひがしよんめい+きゅうねつかわしょうあか)、そとまんしゅううすあか

中国ちゅうごくほか地域ちいきとはちがい、東北とうほくさんしょう住民じゅうみん遼寧りょうねい吉林きつりん黒竜江こくりゅうこう各省かくしょう住民じゅうみんとしてよりも「東北とうほくじん」としての意識いしきおおきい。この原因げんいんにはこの地区ちく独特どくとく歴史れきし風俗ふうぞく習慣しゅうかん及、言語げんご一致いっち、「関東かんとう」とばれる人口じんこう移動いどう現象げんしょうにより、河北かほくしょうとく山東さんとうしょうからの移民いみんおも関係かんけいしている。

言葉ことばは、だい部分ぶぶんひとたちが官話かんわ方言ほうげん中国ちゅうごく北方ほっぽう方言ほうげん)をはなし、ハルビンひと普通ふつうばなし発音はつおんもっと標準ひょうじゅんてきといわれ、ハルビン出身しゅっしんのラジオ・テレビのアナウンサーおおい。瀋陽しんよう中心ちゅうしん東北とうほく官話かんわが、大連たいれん付近ふきんにかわりょう官話かんわ使つかわれている。

まんしゅうかんぞく主体しゅたいとして、まんしゅうぞくモンゴルぞく朝鮮ちょうせんぞくオロチョンぞくエヴェンキぞくシベぞくおよロシアじんひとし文化ぶんか習俗しゅうぞく日本にっぽんロシア朝鮮ちょうせん国家こっかてき風俗ふうぞく文化ぶんか言語げんご融合ゆうごうした多元たげん文化ぶんかけんぞくしている。

おおくのまんしゅうぞく文化ぶんかとも日本語にほんご朝鮮ちょうせんロシアからの語彙ごい生活せいかつ様式ようしき吸収きゅうしゅうしており、語彙ごいでは、“噶斯”(日本語にほんご瓦斯がす音訳おんやくガス)、“咧巴”(ロシア: Хлеб音訳おんやくパン)、ものではロシア料理りょうり朝鮮ちょうせん料理りょうりキムチいぬ肉食にくしょくなどが外来がいらい文化ぶんか影響えいきょうけている。一般いっぱんに、晩秋ばんしゅう白菜はくさいびんけた「さんさい」(スワンツァイ)に、豚肉ぶたにくとジャガイモをれてなべ料理りょうりは、東北とうほくじんふゆもっとこの地方ちほう料理りょうりである。まんしゅうぞくからたといわれるお菓子かしシャーチーマー」(すな琪瑪)もある。

東北とうほく地区ちく起源きげんほか伝統でんとう文化ぶんかに、二人ふたりてんヤンガー(秧歌)、よしげき高足こうそく中国ちゅうごく踩高蹺、ツァイカオチアオ)がある[3]東北とうほく地方ちほう民謡みんように、子守こもりうた東北とうほくゆらかごきょく」(“つきあきらふうしずか、…”)もある。

文化ぶんか教育きょういく施設しせつ教育きょういく普及ふきゅうりつ進学しんがくりつ中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくなかたか水準すいじゅんにある。そのうち、遼寧りょうねいしょう高等こうとう教育きょういく普及ふきゅうりつ中国ちゅうごく最高さいこうである。おも科学かがく研究けんきゅう機構きこうハルビン長春ちょうしゅん瀋陽しんよう大連たいれん分布ぶんぷし、そのうちで光学こうがく機械きかい冶金やきん軍需ぐんじゅ産業さんぎょう研究けんきゅう水準すいじゅんもっと発達はったつしている。

日本にっぽんとの関係かんけい

編集へんしゅう

清朝せいちょう時代じだいまんしゅう荒野あらの目立めだ辺境へんきょうであった。それはまんしゅうぞくであるため漢人かんど入植にゅうしょく制限せいげんされたからであり、近代きんだいにはロシア帝国ていこく極東きょくとう進出しんしゅつ南下なんか政策せいさく)にもさらされる緩衝かんしょう地帯ちたいでもあったからである。

19世紀せいき後半こうはんにはロシアの脅威きょうい清朝せいちょう一転いってんして植民しょくみんうながしたことでかん民族みんぞく人口じんこう増加ぞうか土地とち農耕のうこうによって開墾かいこんされた。にち戦争せんそう勝利しょうりおさめ、その韓国かんこく併合へいごうかさなり統治とうち朝鮮ちょうせん地理ちりてきせっするみなみまんしゅう大日本帝国だいにっぽんていこく東北とうほく拠点きょてんとする軍閥ぐんばつ奉天ほうてん支援しえんした。

まんしゅうこく時代じだい(1932ねん - 1945ねん)になると、日本にっぽんから資本しほん投下とうかされ鉄道てつどう発電はつでんしょなど近代きんだいてきインフラストラクチャ整備せいびされた。日本にっぽん傀儡かいらい政権せいけんとはいえ、ひがしアジアでトップクラスの安定あんてい発展はってんがもたらされたまんしゅうこくには日本人にっぽんじん開拓かいたくだん植民しょくみんはもちろん、当時とうじ内戦ないせんちゅうだった中国ちゅうごく本土ほんどからも多数たすう移民いみん流入りゅうにゅうした。その結果けっか人口じんこう建国けんこくやく3000まんからやく4500まんふくがった。しんきょう長春ちょうしゅん)、奉天ほうてん瀋陽しんよう)、ハルビン、吉林きつりん、チチハルといった近代きんだいてき都市とし形成けいせいされた時期じきでもある。

だい世界せかい大戦たいせん1949ねん10月1にち建国けんこくされた中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく統治とうちはいったのち改革かいかく開放かいほうはじまるまで、中国ちゅうごく随一ずいいち工業こうぎょう地帯ちたいとして同国どうこく経済けいざいささえた。

現在げんざい日本にっぽんともかかわりがふかく、日本にっぽん居住きょじゅうする中国人ちゅうごくじんの3わり以上いじょう中国ちゅうごく残留ざんりゅう孤児こじだい多数たすう東北とうほく出身しゅっしんである[4]日本にっぽん修学しゅうがくしている中国人ちゅうごくじん留学生りゅうがくせいは、この地域ちいき出身しゅっしんしゃ最多さいたである。中国ちゅうごくなかでは比較的ひかくてき親日しんにちてき地域ちいきとされており、日系にっけい企業きぎょう進出しんしゅつおお地域ちいきひとつである。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 中国ちゅうごく東北とうほく電力でんりょく不足ふそく深刻しんこく当局とうきょく石炭せきたん増産ぞうさん要請ようせい価格かかく高騰こうとう (英語えいご). Reuters. (2021ねん10がつ11にち). https://www.reuters.com/article/china-power-idJPKBN2H10PQ 2023ねん9がつ18にち閲覧えつらん 
  2. ^ TAPLIN, NATHANIEL. “中国ちゅうごくの「ラストベルト」、しあわせな日々ひび長続ながつづきせず”. WSJ Japan. 2023ねん9がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ 中国ちゅうごく長春ちょうしゅん民俗みんぞく文化ぶんか
  4. ^ 在留ざいりゅう中国人ちゅうごくじん出身しゅっしんは、遼寧りょうねいしょう (16%)、黒竜江こくりゅうこうしょう (10.6%)、吉林きつりんしょう (8.3%) の東北とうほく3しょうやく35%をめ、これに台湾たいわんくわえると4わりえる(2009ねん川嶋かわしまさとし/ジャパンビジネスプレス2011.03.05掲載けいさい

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう