(Translated by https://www.hiragana.jp/)
籠 - Wikipedia

かご

げてつく容器ようき、および網目あみめひらいた容器ようき

かご[注釈ちゅうしゃく 1](かご、えい: basket バスケット)とは、(たけとうとうやなぎ針金はりがね などを)んでつくったもの[1]短冊たんざくじょうないしほそい「ヒゴ」じょう素材そざいわせた容器ようき総称そうしょうである[注釈ちゅうしゃく 2]

概説がいせつ

編集へんしゅう

くきじょうあるいは短冊たんざくじょう素材そざいわせてつくる。

手近てぢか植物しょくぶつせい素材そざいであるとうラタン)、あし、(東洋とうようでは)たけやなぎなどのほかうまくじらひげなどの動物どうぶつせい素材そざいもちいられ、近代きんだい以降いこう針金はりがね金属きんぞくせんせいはがねせんビニール被覆ひふくしたものや真鍮しんちゅうせい被覆ひふくし)、ステンレスどうせい合成ごうせい樹脂じゅしねつ可塑かそせい樹脂じゅしなどが使用しようされることもある。大量たいりょう生産せいさんする場合ばあいは、不揃ふぞろいになりがちな自然しぜん素材そざいり、合成ごうせい樹脂じゅし金属きんぞく素材そざい使用しよう頻度ひんどがる。

制作せいさく

編集へんしゅう

植物しょくぶつせい素材そざい場合ばあいは、まずくきづる簡単かんたん加工かこうしておいてからんだり、「へぎいた」をつくっておいてから方法ほうほうもある。

農園のうえんのある地域ちいきではかご材料ざいりょう種類しゅるい豊富ほうふで(ラタン温帯おんたい地域ちいきうすヤシ植物しょくぶつ熱帯ねったい地域ちいきひろパイナップル植物しょくぶつなど)、かご技術ぎじゅつにも影響えいきょうあたえた。材料ざいりょう種類しゅるいによってかごみの技法ぎほうことなる。かごみの技法ぎほうもちいていろ材料ざいりょうおおきさ、パターン、ディテールなどで自由じゆう表現ひょうげんでき、芸術げいじゅつてき作品さくひん制作せいさく可能かのうである。

一般人いっぱんじん自作じさくすることもできる。入門にゅうもんしょなどが刊行かんこうされていて、づるえだ樹皮じゅひたけがわわらや ワイヤーなどのほかエコクラフトテープほそまるめた広告こうこくチラシるい材料ざいりょうにできる[2][3][4][5]

かごおも用途ようとは、収納しゅうのう運搬うんぱんよう容器ようきであるが、ほかにもさまざまにもちいられる。

運搬うんぱんよう容器ようき

編集へんしゅう

運搬うんぱんするための容器ようきとしてももちいられる。

収納しゅうのう整理せいり整頓せいとん

編集へんしゅう

室内しつない店頭てんとうで、物品ぶっぴん整理せいり整頓せいとん収納しゅうのう使つかわれる。

洗濯せんたく道具どうぐ

編集へんしゅう

洗濯せんたくものをれるためにも使つかわれる。

調理ちょうり道具どうぐ

編集へんしゅう

ふるいとして使つかうこともある。

農具のうぐとして収穫しゅうかくぶつおさめたり、たね穀物こくもつ識別しきべつ使つかわれる。家禽かきんるいれるおりのように使つかうこともある。

漁具ぎょぐとして使つかわれることもある。

ペットのベッド

編集へんしゅう

クッションなどをれて、ネコやイヌなどのベッドとしてもちいられることもある。

宗教しゅうきょう儀式ぎしき道具どうぐ

編集へんしゅう

宗教しゅうきょう儀式ぎしき使用しようされることもある[6]

コレクション

編集へんしゅう

かご実用じつよううつくしさの両面りょうめんがあり、コレクションの対象たいしょうともなっている。

紀元前きげんぜん9千年紀せんねんき中東ちゅうとうではかごづくりの技術ぎじゅつ絨毯じゅうたんにも使用しようしていた可能かのうせいがある。紀元前きげんぜん7千年紀せんねんきオアシスアメリカ英語えいごばんかごみがおこなわれていたとされる。[6]紀元前きげんぜん30世紀せいき技術ぎじゅつひろがっていた。

当初とうしょかご保存ほぞん運搬うんぱん散乱さんらんしがちな家庭かてい用品ようひん整理せいりなど多目たもくてき用途ようとのためデザインされていた[よう出典しゅってん]

地方ちほう女性じょせいなどがあたまうえかごをのせて運搬うんぱんすることもある。ギリシア美術びじゅつではこれをカネフォロスぶ。

材料ざいりょう

編集へんしゅう
 
ヤシでできたかご(手前てまえ)およびえだでできたかご(おく)

一般いっぱんてき材料ざいりょう以下いかしめす:

比喩ひゆおよび文学ぶんがくてき用法ようほう

編集へんしゅう

to hell in a handbasket 」は「急速きゅうそく悪化あっかする」ことを意味いみする。語源ごげんあきらかにされていない。

basket 」は「こん外子そとこ」の意味いみおもにイギリス英語えいご使用しようされることもある[7]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ かご異体いたいでありしん字体じたいではない。
  2. ^ ものの「かご」もどういち語源ごげんで、かご文字もじてられている。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん だい2はん
  2. ^ 『はじめてでも 素敵すてきにできる 野山のやま素材そざいでかごをむ つる・樹皮じゅひたけがわ・わらでつくる』
  3. ^ 森永もりながよし『ワイヤーでかごをつくる―わたしだけのおりを手作てづくりで』
  4. ^ づくり Lesson はじめてでもつくれる エコクラフトのかご&バッグ 』(アサヒオリジナル)
  5. ^ 寺西てらにし恵里子えりこ 『チラシでつくるバスケット』 (別冊べっさつNHKおしゃれ工房こうぼう)
  6. ^ a b "Hopi Basketry." Northern Arizona Native American Culture Trail. (retrieved 13 Nov 2011)
  7. ^ basket, n.”. oed.com. 2015ねん3がつ18にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • Zepeda, Ofelia (1995). Ocean Power: Poems from the Desert. ISBN 0-8165-1541-7.

外部がいぶリンク

編集へんしゅう