(Translated by https://www.hiragana.jp/)
若戸大橋 - Wikipedia

わか大橋おおはし

日本にっぽん福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅうにあるはし

わか大橋おおはし(わかとおおはし)は、福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう洞海湾どうかいわんにかかる戸畑とばた若松わかまつむすはし[2]。かつては日本道路公団にほんどうろこうだん建設けんせつし、北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ管理かんりしていた有料ゆうりょう道路どうろ名称めいしょうでもあったが、2018ねん12月1にち無料むりょうされた。現在げんざい全線ぜんせん国道こくどう199ごうぞくする。戦後せんご日本にっぽん長大ちょうだいきょうはじまりである西海さいかいきょう架橋かきょう技術ぎじゅつもち[3]建設けんせつ当時とうじ東洋とうよういち吊橋つりばしだった。ETC北九州きたきゅうしゅう高速こうそく道路どうろへの乗継のりつぎの場合ばあいのみ利用りよう可能かのうであった。くに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされている。

国道199号標識
国道こくどう199ごう標識ひょうしき
わか大橋おおはし
久岐くきはまマリンコア付近ふきんからのぞわか大橋おおはし
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう戸畑とばた - 若松わかまつあいだ
交差こうさ物件ぶっけん 響灘ひびきなだ洞海湾どうかいわん
建設けんせつ よこかわ橋梁きょうりょう製作所せいさくしょ
座標ざひょう 北緯ほくい3354ふん9.2びょう 東経とうけい13049ふん1.2びょう / 北緯ほくい33.902556 東経とうけい130.817000 / 33.902556; 130.817000
構造こうぞうしょもと
形式けいしき 吊橋つりばし
材料ざいりょう はがね
全長ぜんちょう 627 m[1]
はば 19.6 m(道路どうろ幅員ふくいん15.2 m)
たか 84 m[1]
けただか 40 m[1]
最大さいだいささえあいだちょう 367 m[1]
地図ちず
地図
関連かんれん項目こうもく
はし一覧いちらん - 各国かっこくはし - はし形式けいしき
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

路線ろせんデータ

編集へんしゅう
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
接続せつぞく路線ろせん
 
国道こくどう199ごう
   
北九州きたきゅうしゅう高速こうそく2号線ごうせん
           
             
国道こくどう199ごう支線しせん
               
     
 
 
 
     
わか出入口でいりぐち
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
わか大橋おおはし料金りょうきんしょ
             
   
 
 
 
     
わかPA
           
国道こくどう199ごう支線しせん
       
わか大橋おおはし 627m
   
福岡ふくおかけんどう38ごう
 
洞海湾どうかいわん
 
国道こくどう495ごう
 
 
 
わか大橋おおはしこう交差点こうさてん
 
国道こくどう199ごう
 
戸畑とばたわたるじょうから見上みあげたわか大橋おおはし
  • 起点きてん : 福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう戸畑とばた川代かわしろいち丁目ちょうめ
  • 終点しゅうてん 福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう若松わかまつ本町ほんちょうさん丁目ちょうめ
  • 全長ぜんちょう : 2.1 km
  • 車線しゃせんすう : 4車線しゃせん
  • 通行つうこう料金りょうきん : 無料むりょう(2018ねん12月1にち0以降いこう
    • 2018ねん11月30にち以前いぜんは、軽自動車けいじどうしゃ50えん普通ふつうしゃ100えん大型おおがたしゃ150えん[4]
    • 北九州きたきゅうしゅうは2018ねん5がつ24にちわか大橋おおはしわかトンネルを2018ねん12月1にち午前ごぜん0から無料むりょうする方針ほうしんかためた[4]当初とうしょ、2027年度ねんど無料むりょう想定そうていしていたが、無料むりょうたいする市民しみん要望ようぼうつよいとして、2018ねんまつはやめると表明ひょうめいしていた[5]
  • 1927ねん : 若松わかまつ財界ざいかいから洞海湾どうかいわんへのトンネル建設けんせつ構想こうそう浮上ふじょう[6]
  • 1930ねん4がつ2にち : わか渡船とせん転覆てんぷく事故じこ、73めい死亡しぼう[6]
  • 1936ねん : 福岡ふくおか県議会けんぎかい洞海湾どうかいわんトンネル計画けいかく議決ぎけつ[6]
  • 1938ねん : 内務省ないむしょう洞海湾どうかいわんトンネル計画けいかく施行しこう認可にんか、そのちゅう戦争せんそうともな中断ちゅうだん[6]
  • 1943ねん : 内務省ないむしょうがトンネル計画けいかくさい認可にんか、その太平洋戦争たいへいようせんそうともな頓挫とんざ[6]
  • 1952ねん : 道路どうろ整備せいび特別とくべつ措置そちほう施行しこう福岡ふくおかけん洞海湾どうかいわんへの架橋かきょう計画けいかく現地げんち調査ちょうさ開始かいし[6]
  • 1953ねん : 2きゅう国道こくどう199ごう門司もじ八幡やはたせん指定してい[6]
  • 1955ねん : 建設省けんせつしょうわかきょう出張所しゅっちょうしょ若松わかまつ設置せっち架橋かきょう計画けいかく調査ちょうさ本格ほんかく[6]
  • 1956ねん : 日本道路公団にほんどうろこうだん設立せつりつ架橋かきょう計画けいかく建設省けんせつしょうから公団こうだん移管いかんする[6]
  • 1958ねん
    • 4がつ : 工事こうじ説明せつめいかい実施じっし[6]
    • 5月1にち : わか大橋おおはし工事こうじ事務所じむしょ設置せっち[6]
    • 8がつ26にち : 事業じぎょう許可きょか交付こうふ[6]
  • 1959ねん3がつ30にち : 若松わかまつ市役所前しやくしょまえにて起工式きこうしき実施じっし[6]
  • 1962ねん9月26にち : 竣工しゅんこう供用きょうよう開始かいし9月27にち[6]当初とうしょ償還しょうかん期限きげんは30ねん1992ねん9月26にちまで。
  • 1962ねん9月28にち - 11月25にち : はし開通かいつう記念きねんした「わか大橋おおはし完成かんせい記念きねん - 産業さんぎょう観光かんこう宇宙うちゅうだい博覧はくらんかい」(わかはく)を、戸畑とばた戸畑とばた橋台きょうだい周辺しゅうへん若松わかまつこう塔山とうやま公園こうえん開催かいさい[7]
  • 1963ねん9月25にち - 27にち : 開通かいつう1周年しゅうねん記念きねんして、だい1かいわか大橋おおはしみなとさい開催かいさいあわせて「わか大橋おおはし女王じょおう募集ぼしゅう[8]
  • 1972ねん2がつ1にち : 歩行ほこうしゃ通行つうこう料金りょうきん無料むりょう[6]
  • 1979ねん8がつ : 福岡ふくおかけん幹線かんせん道路どうろ協議きょうぎかいにて4車線しゃせん提案ていあんされる[6]
  • 1982ねん12月21にち : 4車線しゃせん拡幅かくふく都市とし計画けいかく認可にんか[6]
  • 1984ねん4がつ : 事業じぎょう変更へんこう認可にんか[6]、4車線しゃせん工事こうじ着工ちゃっこう
  • 1987ねん5月31にち : 歩道ほどう廃止はいし[6]
  • 1989ねん4がつ10日とおか : 消費しょうひぜい導入どうにゅうにともなう通行つうこう料金りょうきん一部いちぶ改定かいてい
  • 1990ねん3月31にち : 4車線しゃせん工事こうじ完成かんせい拡張かくちょう供用きょうよう開始かいし北九州きたきゅうしゅう高速こうそく2号線ごうせん戸畑とばた出入口でいりぐち - わか出入口でいりぐちあいだ開通かいつうにより、北九州きたきゅうしゅう高速こうそく直結ちょっけつする。4がつ1にちから料金りょうきん改定かいていとともに償還しょうかん期限きげんが21ねん延長えんちょうされて2013ねん9月26にちまでとなった。
  • 1997ねん4がつ1にち : 消費しょうひぜいとう改定かいていにともなう通行つうこう料金りょうきん一部いちぶ改定かいてい回数かいすうけんのみ)
  • 2005ねん4がつ4にち : 管理かんりしゃ変更へんこうおこなうため、一時いちじてき国道こくどう199ごう区間くかんからはずされ(北九州きたきゅうしゅう告示こくじだい359ごうだい360ごう)、北九州きたきゅうしゅう道川みちかわだい本町ほんちょう1号線ごうせんとなった。
  • 2005ねん9月30にち : 管理かんりしゃ日本道路公団にほんどうろこうだんから北九州きたきゅうしゅう変更へんこうされた[6]
  • 2006ねん4がつ1にち : 管理かんりしゃ北九州きたきゅうしゅうから北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ変更へんこうされた[6]
  • 2006ねん4がつ28にち : ふたた国道こくどう199ごう区間くかんとなった(北九州きたきゅうしゅう告示こくじだい237ごうだい238ごう)。
  • 2006ねん8がつ1にち : わかトンネル(しんわか道路どうろ)と一元いちげん管理かんりすることを前提ぜんていに、通行つうこう料金りょうきん値下ねさげされた。これにともない、償還しょうかん期限きげんが2029ねん6がつ13にちまでにさい延長えんちょうされた(北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ公告こうこく1ごう北九州きたきゅうしゅう公報こうほう1501ごう掲載けいさい)。
  • 2011ねん : 開通かいつう50ねんまえだい規模きぼ補修ほしゅう工事こうじ開始かいし[6]
  • 2012ねん9月14にち : わかトンネルの工事こうじ完了かんりょうおよび供用きょうよう開始かいしよく15にち)にともない、償還しょうかん期限きげんが2ねん短縮たんしゅくされ2027ねん12月6にちまでとなった(北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ公告こうこく2ごう北九州きたきゅうしゅう公報こうほう2891ごう掲載けいさい)。
  • 2012ねん9月27にち : 開通かいつう50周年しゅうねん
  • 2013ねん4がつ : 若松わかまつ橋台きょうだいない学校がっこう行事ぎょうじ研修けんしゅう団体だんたいけの展示てんじしつ「アビュレッド・ブリジアム」を開設かいせつ[9][1]
  • 2014ねん11月27にち : 2018ねんまつまでに無料むりょうすることが北九州きたきゅうしゅうから発表はっぴょうされる[5]
  • 2018ねん12月1にち : わか大橋おおはしわかトンネルが午前ごぜん0から無料むりょう[4]
  • 2022ねん2がつ9にち : くに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定してい[10][11][12]
  • 2024ねん1がつ15にち : 制限せいげん速度そくどが40km/hから50km/hに変更へんこうされる[13]
 
わか大橋おおはし本線ほんせん料金りょうきんしょ北九州きたきゅうしゅう戸畑とばた
 
わかパーキングエリア(料金りょうきんしょ北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ隣接りんせつ
  • 戸畑とばたIC[14]
    • わかPA(のぼせん戸畑とばた方面ほうめん)のみ)
  • わか大橋おおはしこう交差点こうさてん国道こくどう199ごう接続せつぞく

廃止はいし

廃止はいしされた歩道ほどう

編集へんしゅう

わか大橋おおはし開通かいつう当初とうしょ2車線しゃせんで、戸畑とばた橋台きょうだいから若松わかまつ橋台きょうだいまでの区間くかん車道しゃどう外側そとがわには歩道ほどう設置せっちされており、歩行ほこうしゃのほか自転車じてんしゃ原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ利用りようできた。橋台きょうだい内部ないぶ設置せっちされたきゃくようエレベータにより昇降しょうこうし、くるま反対はんたい右側みぎがわ一方いっぽう通行つうこうした。

橋台きょうだいじょう歩道ほどう始点してん終点しゅうてんには西鉄にしてつバス西鉄にしてつバス北九州きたきゅうしゅう発足ほっそくまえ)と北九州きたきゅうしゅう市営しえいバスバス停ばすてい若松わかまつ橋台きょうだいバス停ばすてい戸畑とばた橋台きょうだいバス停ばすてい)が設置せっちされ、わか大橋おおはしわた路線ろせんバスが停車ていしゃした。また、橋台きょうだいさい上部じょうぶ展望てんぼうだいもうけられ、歩道ほどうから階段かいだんのぼることができた。

開通かいつう当初とうしょはすべて有料ゆうりょう原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ車道しゃどう利用りよう料金りょうきん同額どうがく)であったが、1971ねん2がつ1にちから歩行ほこうしゃのみ無料むりょうとなった(同時どうじ海門かいもんきょう銚子ちょうし大橋おおはし尾道おのみち大橋おおはし音戸おんど大橋おおはし関門かんもんトンネル天草てんぐさきょう歩行ほこうしゃ無料むりょうになった)。

渋滞じゅうたい対策たいさくのため歩道ほどう車道しゃどうにして4車線しゃせんすることになり、1987ねん5がつ歩道ほどう廃止はいしされ、きゃくようエレベータと展望てんぼうだい撤去てっきょされた。なお、道路どうろ部分ぶぶん拡張かくちょうについては、若松わかまつがわ戸畑とばたがわともげんみち北側きたがわ平行へいこうして道路どうろ建設けんせつし、4車線しゃせんげんみちくだ車線しゃせん新道しんどうのぼ車線しゃせんとなった。

交通こうつう渋滞じゅうたい

編集へんしゅう

開通かいつうから、北九州きたきゅうしゅう中心ちゅうしん若松わかまつ中心ちゅうしんむす唯一ゆいいつ道路どうろ八幡西やはたにし経由けいゆする方法ほうほうもあるが大回おおまわり)として機能きのうしてきたが、くわえて近年きんねん若松わかまつ北部ほくぶ響灘ひびきなだ地区ちく)への企業きぎょう進出しんしゅつ活発かっぱつしたこともあり、交通こうつうりょう増加ぞうか傾向けいこうにあり、とりわけ朝夕あさゆう慢性まんせいてき渋滞じゅうたいしていた。その抜本ばっぽんてき対策たいさくのため、わかトンネル(しんわか道路どうろ)の建設けんせつすすめられ、2012ねん9月15にち開通かいつうした。

路線ろせんバス

編集へんしゅう

開通かいつう当初とうしょから西鉄にしてつ北九州きたきゅうしゅう市営しえい相互そうごによってバスのれが実施じっしされた。西鉄にしてつ当初とうしょ筑豊ちくほう地区ちく行橋ゆくはし/中津なかつ方面ほうめん・1980年代ねんだい以降いこう福岡ふくおか天神てんじん博多はかたえき地区ちくへの高速こうそくバスなど広範囲こうはんい長距離ちょうきょり路線ろせんバスを運行うんこうしていたが、2018ねん時点じてんでは若松わかまつえきから小倉おぐら戸畑とばた八幡東やはたひがし方面ほうめんまでの短距離たんきょり便びん運行うんこうがメインとなっている。若松わかまつがわ大橋おおはし周辺しゅうへんにある2箇所かしょ戸畑とばた方面ほうめんきは1かしょのみ)にれるのみとなっている。交通こうつうきょく当初とうしょから市内しない東西とうざいじく運行うんこうおこなっており若松わかまつ区内くない各地かくちから戸畑とばたえき小倉こくら都心としんむすぶバスを運行うんこうしている。有料ゆうりょう道路どうろであったこともあり距離きょりして高額こうがく運賃うんちん設定せっていがされてきた。はしりょうはしにある若松わかまつ大橋通おおはしどおり - 戸畑とばたさいわいまち停留所ていりゅうじょ運賃うんちん平成へいせい以降いこうながらく両社りょうしゃ250えん統一とういつされていたが、2006ねんわか大橋おおはし通行つうこう料金りょうきん値下ねさに10えん値下ねさげが実施じっしされ両社りょうしゃきょく240えんに、その2012ねん市営しえいバスのみが値上ねあげされた。この時点じてん西鉄にしてつが240えん市営しえいは270えんとなりしゃきょくあいだでの運賃うんちん格差かくさしょうじた。2014ねんには消費しょうひ税率ぜいりつ改定かいていともな値上ねあげが実施じっしされ無料むりょう直前ちょくぜんの2018ねん11月時点じてん西鉄にしてつ250えん市営しえい280えんであった。2018ねん12月より両社りょうしゃきょくとも運賃うんちん改定かいてい実施じっしされた。西鉄にしてつバスはたいキロ運賃うんちん特殊とくしゅ区間くかん運賃うんちん合算がっさんちんりつ計算けいさんしているが、そのうちの大橋おおはし通行つうこうりょう加算かさん廃止はいししたため距離きょり運賃うんちんの170えん値下ねさがりしたのにたいし、交通こうつうきょく全線ぜんせん区間くかんせい運賃うんちんとなっており、区間くかん見直みなおしは実施じっしされず4280えんのまま特定とくてい10えん割引わりびきで270えんとなっており、運賃うんちん定期ていきけんなどのしゃきょくあいだ格差かくさ拡大かくだいした。

老朽ろうきゅう問題もんだい

編集へんしゅう

1962ねん供用きょうよう開始かいしから60ねん以上いじょう経過けいかしており、はし老朽ろうきゅう指摘してきされている[15]

従来じゅうらい徴収ちょうしゅうしていた通行つうこうりょうやく13おくえん/とし)は建設けんせつ費用ひよう返済へんさい維持いじ管理かんり(5おくえん/とし)にてられていたが[16]はし無償むしょう公約こうやくにしていた北橋きたはし健治けんじ市長しちょう当時とうじ)によって2018ねん12月に無償むしょうされた[17]。しかし債務さいむ返済へんさい優先ゆうせんしたのにくわえて無償むしょう以前いぜんから長年ながねんわたってだい規模きぼ補修ほしゅう予算よさん確保かくほされない状態じょうたいつづいており[17]、2023ねん5がつにははしから金属きんぞくへんやく1キログラムの部品ぶひん)が落下らっかする事故じこ発生はっせい[18][19]。2023ねん2がつ市長しちょう就任しゅうにんした武内たけうち和久かずひさは2024年度ねんど予算よさんでのはし維持いじ管理かんり大幅おおはば増額ぞうがくした[17]

2024ねん、9ねんぶりにえに着手ちゃくしゅ今回こんかいは、過去かこ6回分かいぶん塗装とそう被膜ひまくがしておこなうもので、長寿ちょうじゅいのち目的もくてきにするもの。完成かんせいは2032年度ねんど費用ひようやく90おくえん[20]

発行はっこうぶつ

編集へんしゅう
  • 1962ねん9月26にちわか大橋おおはし開通かいつう記念きねん額面がくめん10えん切手きって発行はっこうされた。

テーマソング

編集へんしゅう

わか大橋おおはし50周年しゅうねんに「あかはししたで…」作詞さくし作曲さっきょく鎌倉かまくらただしたくみわか大橋おおはし宣伝せんでん大使たいし)/白井しらい貴子たかこ制作せいさくされた。

りょうきしをつなぐという意味いみめ、北九州きたきゅうしゅう少年しょうねん少女しょうじょ合唱がっしょうだん戸畑とばたがわ)・若松わかまつ少年しょうねん少女しょうじょ合唱がっしょうだん若松わかまつがわ合同ごうどう合唱がっしょうバージョンとう収録しゅうろくされている。

  • くきのうみ花火はなび祭典さいてん(7がつ) - 洞海湾どうかいわんおこなわれる花火はなび大会たいかいわか大橋おおはし使用しようしたナイアガラ花火はなび見所みどころの1つ。なお、ナイアガラ花火はなびあいだ通行止つうこうどめになる。
  • わか大橋おおはし1DAYレッドウォーク - 開通かいつう50周年しゅうねん記念きねんし、2012ねん10がつ28にち開催かいさい全線ぜんせん通行止つうこうどめにし8,450にん参加さんかはしひとあるくのは歩道ほどう廃止はいし以来いらい、25ねんぶりのこととなる。よく2013ねんにも市制しせい50周年しゅうねん記念きねん行事ぎょうじ一環いっかんとして1まんにん参加さんかするウォーキングイベントがおこなわれた。

舞台ぶたいとなった作品さくひん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e わか大橋おおはし」の裏側うらがわ潜入せんにゅう 海面かいめん40m、なかには博物館はくぶつかん圧巻あっかんのスケール - 西日本にしにほん新聞しんぶん2018ねん11月29にち
  2. ^ 図説ずせつ北九州きたきゅうしゅう歴史れきし郷土きょうど出版しゅっぱんしゃ、2008ねん1がつ25にち、216ぺーじISBN 9784876639380 
  3. ^ 髙木せん太郎たろう. “これでよいのか専門せんもん技術ぎじゅつしゃ”.道路どうろ構造こうぞうぶつジャーナルネット
  4. ^ a b c わか大橋おおはし12がつから無料むりょう北九州きたきゅうしゅう方針ほうしん. 西日本にしにほん新聞しんぶん経済けいざい電子でんしばん. (2018ねん5がつ24にち). https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/419023/ 2018ねん5がつ31にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b 北九州きたきゅうしゅうわか大橋おおはし無料むりょう前倒まえだおし トンネルも、18ねんまつまでに”. 西日本にしにほん新聞しんぶん経済けいざい電子でんしばん. (2014ねん11月28にち). http://qbiz.jp/article/50764/1 2018ねん5がつ24にち閲覧えつらん 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 年表ねんぴょうわか大橋おおはしのあゆみ~
  7. ^ 松尾まつお篤史あつし仲間なかま浩一こういちわか大橋おおはし建設けんせつさいしての博覧はくらんかい会場かいじょう設置せっちとその跡地あとち利用りようかんする研究けんきゅう」『土木どぼく計画けいかくがく研究けんきゅう論文ろんぶんしゅうだい16かん土木どぼく学会がっかい、1999ねん、505-510ぺーじdoi:10.2208/journalip.16.505 
  8. ^ 北九州きたきゅうしゅう市政しせいだより 昭和しょうわ38ねん9がつ1にちごう戸畑とばたばんP6 北九州きたきゅうしゅう (PDF)
  9. ^ わか大橋おおはし展示てんじしつ一般いっぱん開放かいほうについて(せられた市民しみんのこえ) - 北九州きたきゅうしゅう
  10. ^ “「東洋とうよういちのつりばし」をたどれば73にん犠牲ぎせい事故じこ わか大橋おおはし重文じゅうぶん指定していへ”. 西日本にしにほん新聞しんぶん. (2021ねん11月20にち). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/834637/ 2021ねん11月20にち閲覧えつらん 
  11. ^ “「わか大橋おおはし」など5建造けんぞうぶつ こく重要じゅうよう文化財ぶんかざいなどに指定していへ”. NHK. (2021ねん11月19にち). https://web.archive.org/web/20211119091557/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20211119/5020009969.html 2021ねん11月20にち閲覧えつらん 
  12. ^ れい4ねん2がつ9にち文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい10ごう
  13. ^ 北九州きたきゅうしゅう広報こうほうしつきっちゃ北九州きたきゅうしゅう [@city_kitakyushu] (2024ねん1がつ15にち). "制限せいげん速度そくどわります!". X(きゅうTwitter)より2024ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  14. ^ 北九州きたきゅうしゅう道路どうろ公社こうしゃ わか大橋おおはし概要がいよう (PDF) 2017ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  15. ^ きた九州市建設局道路部道路維持課『北九州きたきゅうしゅう橋梁きょうりょう長寿ちょうじゅいのち修繕しゅうぜん計画けいかくわか大橋おおはしへん』(PDF)2023ねんhttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001029182.pdf 
  16. ^ 異例いれい無料むりょう前倒まえだおし、重荷おもに 北九州きたきゅうしゅうわか大橋おおはし 負担ふたん117おくえん. 2018-12-02. (2024ねん5がつ12にち). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/469968/ 2024ねん5がつ12にち閲覧えつらん 
  17. ^ a b c “「東洋とうよういちのつりばし」とばれたはしいま・・・赤色あかいろがピンクに”. TBS NEWS DIG. (2024ねん5がつ12にち). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1112272?page=2 2024ねん5がつ12にち閲覧えつらん 
  18. ^ 重要じゅうよう文化財ぶんかざいばしからやく1キログラムの「金属きんぞくへん」が歩道ほどう落下らっか福岡ふくおか. TBS NEWS DIG. (2023ねん5がつ14にち). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/485047 2024ねん5がつ12にち閲覧えつらん 
  19. ^ わか大橋おおはし金属きんぞくへん歩道ほどう落下らっか 北九州きたきゅうしゅう緊急きんきゅう点検てんけん. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. (2023ねん5がつ15にち). https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230515/5020013363.html 2024ねん5がつ12にち閲覧えつらん 
  20. ^ わか大橋おおはし、9ねんぶりえ ふる塗膜とまくすべ除去じょきょ長寿ちょうじゅいのち目指めざす 32年度ねんどまでに90おくえんかけ”. 毎日新聞まいにちしんぶん (2024ねん5がつ17にち). 2024ねん5がつ16にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう