(Translated by https://www.hiragana.jp/)
角閃石 - Wikipedia

すみ閃石(かくせんせき、amphibole[1]、アンフィボール)はケイ酸けいさんしお鉱物こうぶつのグループめい結晶けっしょう構造こうぞう化学かがく組成そせいによりこまかく分類ぶんるいされ、日本語にほんごめいには「〜閃石」という名前なまえがついている。水酸基すいさんき (OH-) を含水鉱物こうぶつとしても有名ゆうめい

普通ふつうかく閃石

種類しゅるい

編集へんしゅう

2012ねん国際こくさい鉱物こうぶつがく連合れんごう (IMA) のしん鉱物こうぶつ鉱物こうぶつめい委員いいんかい (CNMMN) により、すみ閃石グループは187種類しゅるい整理せいりされた。ただし、しん発見はっけんおよ承認しょうにんちの種類しゅるいがあるため、記載きさいしゅおよびグループのかずつづけている。詳細しょうさいかくグループおよび鉱物こうぶつしゅ参照さんしょう[2]。これにより、なが使つかわれてきた普通ふつうかく閃石鉱物こうぶつめいとしては消滅しょうめつし、「普通ふつうかく閃石グループ」となった。

これらのグループは、一般いっぱんにはマグネシウムアルミニウムはし成分せいぶんとした鉱物こうぶつめいがルートめいとして採用さいようされるが、名称めいしょう変更へんこうすると混乱こんらんをきたすとして、ヘスティング閃石てつとアルミニウム)、アルベゾン閃石リーベック閃石てつてつ)のみはし成分せいぶんことなる[3]。また、みどり閃石本来ほんらいとおる閃石統一とういつされるべきであるが、上記じょうき理由りゆう色彩しきさいさんじょうちがいから独立どくりつしゅとされた[4]。これらの不一致ふいっちは、しばしば分類ぶんるいじょう混乱こんらんこしている。

ほり秀道ひでみちは、すみ閃石の細分さいぶん中等ちゅうとう教育きょういく鉱物こうぶつコレクターにとって問題もんだいとなり、結果けっかかく閃石が敬遠けいえんされることを危惧きぐし、専門せんもん鉱物こうぶつアマチュアと教育きょういくしゃ相談そうだんして、学術がくじゅつてき分類ぶんるいとはべつかく閃石の野外やがいめい基準きじゅんつくことを提案ていあんしているが、「さんしゃ一般いっぱんにあまりなかがよくないので、実現じつげん見込みこみは残念ざんねんながらとぼしい」とべている[5]

すみ閃石グループ

編集へんしゅう

ちょく閃石グループ

編集へんしゅう

ケルスート閃石グループ

編集へんしゅう

産出さんしゅつ

編集へんしゅう

すみ閃石るい一般いっぱんてきみやつこがん鉱物こうぶつであり、様々さまざまなところにひろ分布ぶんぷしている。かく閃石のなかでもっともおお産出さんしゅつするのは普通ふつうかく閃石普通ふつうかく閃石またはだいいちてつ普通ふつうかく閃石)であり、「かく閃石くろ雲母うんも花崗岩かこうがん」や「かく閃石安山岩あんざんがん」などの岩石がんせきめいにおける「かく閃石」は、普通ふつうかく閃石を場合ばあいがほとんど。安山岩あんざんがんむられいがんなどの中性ちゅうせい塩基えんきせい火成岩かせいがんおおふくまれる。緑色みどりいろ片岩かたいわすみ閃岩などといった変成岩へんせいがんなかにもよくられ、上記じょうき普通ふつうかく閃石のほかみどり閃石(アクチノ閃石)、とおる閃石などがおおふくまれる。

日本にっぽんさんしん鉱物こうぶつ[37]として、神津こうづ閃石(Mangano-ferri-eckermannite、1969ねん)、カリだいいちてつ定永さだなが閃石(Potassic-ferro-sadanagaite、1984ねん)、カリ定永さだなが閃石(Potassic-sadanagaite、1984ねん)、定永さだなが閃石(Sadanagaite、1997ねん)、プロトてつちょく閃石(Proto-ferro-anthophyllite、1998ねん)、プロトマンガノてつちょく閃石(Proto-mangano-ferro-anthophyllite、1998ねん)、カリだいてつリーキ閃石(Potassic-ferri-leakeite、2003ねん)、プロトちょく閃石(Protoanthophyllite、2003ねん[38]愛媛えひめ閃石(Chromio-pargasite、2011ねん)、カリだいてつ定永さだなが閃石(Potassic-ferri-sadanagaite、2012ねんさい定義ていぎ)、フェロフェリホルムクイスト閃石 (Ferro-ferri-holmquistite、2022ねん)[39]マンガニエッケルマン閃石(Mangani-eckermannite、2023ねん[40]の12しゅがある。

性質せいしつ特徴とくちょう

編集へんしゅう

いろは、無色むしょく緑色みどりいろ褐色かっしょく青色あおいろなどで、ガラス光沢こうたくつ。たんはすあきらけいまたははすかたあきらけいで、かたち結晶けっしょうちょう柱状ちゅうじょうである。結晶けっしょうがた輝石きせきによくるが、やく120°でまじわる2方向ほうこうへきかい区別くべつされる(輝石きせきやく90°)。比重ひじゅう3.0~3.5。モース硬度こうど5~6。

サイド・ストーリー

編集へんしゅう

1797ねんルネ=ジュスト・アユイによって命名めいめいされた。かれは「不確ふたしかな」とか「あいまいな」の意味いみだとべ、はら論文ろんぶんにはそれ以上いじょうのことがかれていないが、ギリシャamphiballein語源ごげんで「両側りょうがわをたたく・げつける」のである。

日本にっぽんでは、明治めいじ初年しょねん佐沢さざわ太郎たろうにより「かげせいせき」とやくされたことがある(1879ねん)が、hornblendeおなかく閃石のをあてたのはしょうふじぶん次郎じろう1884ねん)である[よう出典しゅってん]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 文部省もんぶしょうへん学術がくじゅつ用語ようごしゅう 地学ちがくへん日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかい、1984ねん、59ぺーじISBN 4-8181-8401-2http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 
  2. ^ Amphibole Group mindat.org
  3. ^ すみ閃石ぞくすみ閃石スーパーグループ、TrekGEO
  4. ^ みどり閃石、アクチノ閃石、アクチノライト、TrekGEO
  5. ^ ほりたのしい鉱物こうぶつ図鑑ずかん②』、1997ねん、P.176(パーガス閃石の項目こうもく
  6. ^ Mg-Fe-Mn-Li Ortho-Amphibole Subgroup mindat.org
  7. ^ Mg-Mn-Fe-Li Clino-Amphibole Subgroup mindat.org
  8. ^ alcium Amphibole Subgroup mindat.org
  9. ^ Cannilloite group mindat.org
  10. ^ Edenite Group
  11. ^ Hastingsite Group mindat.org
  12. ^ Joesmithite mindat.org
  13. ^ Magnesio-hornblende group mindat.org
  14. ^ Pargasite Group mindat.org
  15. ^ Sadanagaite Group mindat.org
  16. ^ Tremolite-actinolite group mindat.org
  17. ^ Tschermalite Group mindat.org
  18. ^ Sodium-Calcium Amphibole Subgroup mindat.org
  19. ^ Barroisite group mindat.org
  20. ^ Katophorite mindat.org
  21. ^ Richterite group mindat.org
  22. ^ Taramite Group mindat.org
  23. ^ Winchite Group mindat.org
  24. ^ Sodium Amphibole Subgroup mindat.org
  25. ^ Arfvedsonite Group mindat.org
  26. ^ Eckermannite Group mindat.org
  27. ^ Mangano-ferri-eckermannite mindat.org
  28. ^ Glaucophane Group mindat.org
  29. ^ Leakeite Group mindat.org
  30. ^ Nybøite Group mindat.org
  31. ^ Riebeckite Group mindat.org
  32. ^ Lithium Amphibole Subgroup mindat.org
  33. ^ Clino-holmquistite Group mindat.org
  34. ^ Pedrizite Group mindat.org
  35. ^ http://www.mindat.org/min-7302.html mindat.org
  36. ^ Mangano-mangani-ungarettiite mindat.org
  37. ^ 松原まつばらさとし宮脇みやわき律郎りつろう日本にっぽんさん鉱物こうぶつがたろく東海大学とうかいだいがく出版しゅっぱんかい国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん叢書そうしょ〉、2006ねんISBN 978-4-486-03157-4 
  38. ^ 松原まつばらさとしからウロコの発見はっけん―プロトちょく閃石」『しん鉱物こうぶつ発見はっけん物語ものがたり岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ科学かがくライブラリー〉、2006ねん、98-102ぺーじISBN 4-00-007455-5 
  39. ^ Ferro-ferri-holmquistite, mindat.org
  40. ^ Mangani-eckermannite, mindat.org

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう