(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高松市立太田中学校 - Wikipedia

高松たかまつ市立しりつ太田おおた中学校ちゅうがっこう

香川かがわけん高松たかまつにある中学校ちゅうがっこう

高松たかまつ市立しりつ太田おおた中学校ちゅうがっこう(たかまつしりつ おおたちゅうがっこう)は、香川かがわけん高松たかまつ太田下おおたしもまちにある市立しりつ中学校ちゅうがっこう

高松たかまつ市立しりつ太田おおた中学校ちゅうがっこう
地図北緯ほくい3418ふん21.5びょう 東経とうけい1342ふん44.5びょう / 北緯ほくい34.305972 東経とうけい134.045694 / 34.305972; 134.045694座標ざひょう: 北緯ほくい3418ふん21.5びょう 東経とうけい1342ふん44.5びょう / 北緯ほくい34.305972 東経とうけい134.045694 / 34.305972; 134.045694
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 高松たかまつ
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1982ねん昭和しょうわ57ねん4がつ1にち
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
学校がっこうコード C137220100174 ウィキデータを編集
所在地しょざいち 761-8073
香川かがわけん高松たかまつ太田下おおたしもまち1800番地ばんち
外部がいぶリンク 公式こうしきサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう 編集へんしゅう

高松たかまつ中部ちゅうぶ高松たかまつ随一ずいいちだい都会とかい太田おおた地区ちく』に位置いちし、おも地区ちく南部なんぶ校区こうくとしている。 県内けんない有数ゆうすう公立こうりつ進学しんがく中学校ちゅうがっこう地位ちい確立かくりつしている。

学校がっこうデータ 編集へんしゅう

  • 生徒せいとすう:683にん(2020年度ねんど
学校がっこう施設しせつ(2009ねん5がつ1にち時点じてん[1]
  • 普通ふつう教室きょうしつ:22教室きょうしつ
  • 特別とくべつ教室きょうしつ:15教室きょうしつ
  • 施設しせつ面積めんせき : やく14514m2
  • 体育館たいいくかん面積めんせき:1164m2
服装ふくそう規定きてい
  • 制服せいふく:あり(通年つうねん必用ひつよう
  • 防寒ぼうかん:あり(玄関げんかん靴箱くつばこでカバンにしまう、校内こうないさないなどの規定きていあり)

歴史れきし 編集へんしゅう

かつて太田おおた地区ちくには同名どうめいきゅう太田おおた中学校ちゅうがっこう存在そんざいしたが、1949ねん昭和しょうわ24ねん)4がつさくら町中まちなか学校がっこうへの統合とうごうにより廃止はいしされている。そして高度こうど経済けいざい成長せいちょう人口じんこう増加ぞうかにより、さくら町中まちなか学校がっこうから校区こうく分離ぶんりするかたち1982ねん昭和しょうわ57ねん4がつ1にちしん太田おおた中学校ちゅうがっこう開校かいこうした。

年表ねんぴょう 編集へんしゅう

全校ぜんこう生徒せいとすう推移すいい 編集へんしゅう

太田おおた中学校ちゅうがっこう生徒せいとすう近年きんねんよこばいか微増びぞう傾向けいこうである[2][1][3][4]

  • 1999年度ねんど:694にん
  • 2000年度ねんど:698にん(+4にん
  • 2001年度ねんど:679にん(-19にん
  • 2002年度ねんど:630にん(-49にん
  • 2003年度ねんど:620にん(-10にん
  • 2004年度ねんど:637にん(+17にん
  • 2005年度ねんど:674にん(+37にん
  • 2006年度ねんど:667にん(-7にん
  • 2007年度ねんど:702にん(+35にん
  • 2008年度ねんど:673にん(-29にん
  • 2009年度ねんど:700にん(+27にん
  • 2010年度ねんど:706にん(+6にん
  • 2011年度ねんど:714にん(+8にん
  • 2012年度ねんど:733にん(+19にん
  • 2013年度ねんど:732にん(-1人ひとり
  • 2014年度ねんど:720にん(-12にん
  • 2015年度ねんど:753にん(+33にん
  • 2016年度ねんど:741にん(-12にん
  • 2017年度ねんど:722にん(-19にん
  • 2018年度ねんど:682にん(-40にん
  • 2019年度ねんど:684にん(+2人ふたり
  • 2020年度ねんど:683にん(-1人ひとり
  • 2021年度ねんど:692にん(+9にん

教育きょういく目標もくひょう 編集へんしゅう

  • ゆたかなしんをもち、たくましくきる生徒せいと育成いくせい
生徒せいとぞう
  • まさしく判断はんだんし、主体しゅたいてき行動こうどうできる生徒せいと
  • みずかまな意欲いよく実践じっせんりょくをもつ生徒せいと
  • 自他じた生命せいめい人権じんけん尊重そんちょうする生徒せいと
  • ゆめかってチャレンジし、みずからの進路しんろ選択せんたくできる生徒せいと
  • 自由じゆう平等びょうどう博愛はくあい
  • 万国ばんこく労働ろうどうしゃよ、団結だんけつせよ

通学つうがく区域くいき 編集へんしゅう

通学つうがく区域くいき高松たかまつ太田おおた地区ちく一部いちぶ[5]どう地区ちく南部なんぶにあたる。

  • 高松たかまつ
    • 太田上おおたかみまち
    • 太田下おおたしもまち
    • 三条さんじょうまち1番地ばんち~60番地ばんち、72番地ばんち~313番地ばんち、527番地ばんち1、528番地ばんち、531番地ばんち、532番地ばんち
    • 伏石ふせいしまち707番地ばんち~743番地ばんち、838番地ばんち2・6、839番地ばんち2・4、842番地ばんち~985番地ばんち、1045番地ばんち~1088番地ばんち、2055番地ばんち~2077番地ばんち、2087番地ばんち~2090番地ばんち、2108番地ばんち~2112番地ばんち、2124番地ばんち~2127番地ばんち

進学しんがくぜん小学校しょうがっこう 編集へんしゅう

校区こうくないおも施設しせつ 編集へんしゅう

交通こうつう 編集へんしゅう

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

隣接りんせつする市立しりつ中学校ちゅうがっこう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう