(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Microsoft Windows NT - Wikipedia

Microsoft Windows NT

マイクロソフトが開発かいはつしたオペレーティングシステム

Microsoft Windows NT(マイクロソフト ウィンドウズ エヌティー[1][2])は、マイクロソフト開発かいはつしたオペレーティングシステム (OS) である。DECがけたVMSのアーキテクチャを基礎きそとしており、開発かいはつもDECのもと社員しゃいん全面ぜんめんてきおこない、リリースにいたっている。

Microsoft Windows NT

開発かいはつしゃ Microsoft
OSの系統けいとう Windows NT
開発かいはつじょうきょう
  • ぜんサポート終了しゅうりょう(3.1から3.51まで)
  • 延長えんちょうサポート終了しゅうりょう(4.0)
ソースモデル プロプライエタリ
最新さいしん安定あんていばん 4.00 (SP6a SRP) / 2001ねん7がつ31にち
プラットフォーム x86, Alpha, MIPS, PowerPC
カーネル種別しゅべつ ハイブリッドカーネル
既定きていUI GUI
ライセンス Microsoft EULA
ウェブサイト windows.com
テンプレートを表示ひょうじ

Windows 9xけいといったWindowsファミリーのオペレーティングシステムより安定あんていせいすぐれている。Windows 2000 以降いこうはOSの名称めいしょうからNTははずされたものの、OSとしてはWindows NTのバージョン5以降いこうであり、2024ねん現在げんざいにおける最新さいしんのWindows NTけいプラットフォームとなるWindows 11 (Windows NT バージョン 10.0) にいたるまでWindows NTは継続けいぞくした製品せいひんシリーズである。

概要がいよう

編集へんしゅう

Windows NTはMS-DOSうえ拡張かくちょうシェルであるWindows 3.xけいはもちろん、Windows 9xけいともことなる、完全かんぜん32ビット、かつプリエンプティブなマルチタスクOSであり、Win9xとはべつ開発かいはつされた新規しんきのOSである。

設計せっけい要素ようそおおくはデヴィッド・カトラー一緒いっしょ入社にゅうしゃしたDECの開発かいはつしゃ影響えいきょうがあり、VMS要素ようそ反映はんえいされている。OSのカーネル領域りょういきアプリケーション領域りょういき分離ぶんりして管理かんりする構造こうぞうで、Windows 9xけいくらべてたか安定あんていせい確保かくほしていたが、そのぶんだけたかいマシンスペックを要求ようきゅうした。このため、Windows 9xけい家庭かていよう位置付いちづけられていたのにたいし、Windows NTけい業務ぎょうむようとして位置付いちづけられていた。

安定あんていした動作どうさ要求ようきゅうされる業務ぎょうむ用途ようとをメインにかんがえて設計せっけいされたこともあるが、Windows 95くらべてマルチメディアけい機能きのうやゲームAPIDirectX(Windows NT 4.0で一部いちぶ対応たいおう)、ACPIPnPへの対応たいおうけていたうえ、Windows NT 4.0はUSBIEEE 1394ひとしあたらしい規格きかく登場とうじょうするまえ設計せっけいされたOSであり、それらに対応たいおうしなかった。

NTの意味いみ

編集へんしゅう

マイクロソフトはNTを「New Technology」のりゃくとしている[3][4]。しかし、後継こうけいWindows 2000においてブートのロゴ画面がめんじょうに「Built on NT Technology」という文章ぶんしょうかれており、このせつだとすると「Built on New Technology Technology」となりTechnologyがかさなってしまう。1998ねんビル・ゲイツへのインタビュー[5]によれば、「NT」の本来ほんらい意味いみは「New Technology」であった一方いっぽうで、なが期間きかんてその意味いみうすれ、「NT」は単純たんじゅんにハイエンドけのWindowsをすようになったと説明せつめいしている。に、カトラーがさき開発かいはつしたVMSいちさきくという意味いみで、それぞれアルファベットじゅんでのつぎ文字もじにしたWNTとするためだろうというせつ[6]や、「NT」は、開発元かいはつもとのMicrosoftの略称りゃくしょう「MS」のアルファベットじょうでのつぎ文字もじになっているというせつ初期しょき開発かいはつ名称めいしょう i860エミュレータ'N10 (N-Ten)'のりゃくとのせつなどがある[7]

バージョンの変遷へんせんおよびそれぞれの特徴とくちょう

編集へんしゅう

IBM共同きょうどう開発かいはつしていたOS/2のバージョン2の次期じきバージョンをWindows NTとし、IBMとはべつ製品せいひん開発かいはつしていくこととなる。最初さいしょのバージョンは3.1であり、これ以前いぜん発売はつばいされていたWindows 3.1互換ごかんせいがあるため、Windows NTの最初さいしょのバージョンも3.0ではなく3.1として発売はつばいした。これはWindows 3.1と歩調ほちょうそろえるという、マーケティングじょう理由りゆうによる。

以下いか英語えいごばん発売はつばいねん併記へいきする。

Windows NT 3.1(1993ねん

編集へんしゅう

初期しょきバージョン。コードネームはWNT。デスクトップ シェルとしてWindows 3.1とおなユーザインタフェース採用さいようしていた。英語えいごばん1993ねん7がつ27にち発売はつばいされた。x86はんMIPSはんAlphaはんがある(日本語にほんごばんでは、x86はん、Alphaばんのみ提供ていきょうされた)。Windows NT 3.1は、スタンドアロンおよびメンバーサーバーとして利用りようできる。どう時期じき発売はつばいされたWindows NT Advanced Server 3.1 はドメインコントローラ専用せんようであり、Windows NT 3.5以降いこうのエディションとはかんがかたちがう。

Windows NT 3.5(1994ねん

編集へんしゅう

コードネームはDaytona(デイトナ)。英語えいごばん1994ねん9月21にち発売はつばいされた。メモリ消費しょうひりょう低減ていげんおよび処理しょり速度そくど向上こうじょうはかられており、NTを動作どうささせるためのハードウェアのハードルげに貢献こうけんした。また、NTFSでしか利用りよう出来できなかったながいファイルめいFAT16利用りよう可能かのうにした最初さいしょのOSである。このコードネームをかんしたβべーたばん正確せいかくにはリリース候補こうほばん)が雑誌ざっし付録ふろくのCD-ROMで大量たいりょう配布はいふされ[8]注目ちゅうもくあつめた。

Windows NT 3.51(1995ねん

編集へんしゅう

英語えいごばん1995ねん5月30にち発売はつばいされた。Windows 95とのAPI共通きょうつうはかるとともに、NTFSではファイルの圧縮あっしゅく機能きのうをサポートした。またPowerPCはん追加ついかされた。

Windows NT 4.0(1996ねん

編集へんしゅう

Windows 95から継承けいしょうしたGUI採用さいようした。同時どうじDirectX2のサポートなどもおこなわれている。その最大さいだい特徴とくちょうとして、これまでの3.xけいではマイクロカーネルアーキテクチャにのっとり、ひく特権とっけんレベル動作どうさしていたグラフィック関連かんれんのデバイスドライバを、OSのカーネルとどうレベルである特権とっけんレベル0で動作どうささせるようになったてんげられる。結果けっかとして、これまでおおきな不評ふひょうびてきた、グラフィック処理しょりおそさについてのパフォーマンスは大幅おおはば改善かいぜんしたが、その代償だいしょうとしてグラフィックデバイスのデバイスドライバのバグ、ハングアップによって最悪さいあく事態じたいではOS全体ぜんたい破壊はかいこされるなど、システムの堅牢けんろうせいやマイクロカーネルとしての実装じっそう理念りねんとしては3.xシリーズよりおおきく後退こうたいしている。

NTはこの措置そちによってグラフィック描画びょうが速度そくど向上こうじょうDirectXへの対応たいおう可能かのうとなり、商業しょうぎょうてき成功せいこうへの道筋みちすじをつけることができた。のちに、NT系列けいれつOSのグラフィック関連かんれんのデバイスドライバが特権とっけんレベル0で動作どうさするという構造こうぞうは、Windows VistaWindows Server 2008のリリースに、本来ほんらいのNT3.1方式ほうしき実装じっそうあらためられている。

本来ほんらいNT 4.0としてオールチンのによって開発かいはつすすめられていたCairoプロジェクト失敗しっぱいくわわり、メジャーバージョンアップであるVer 4.0を名乗なのるようになった。[9]

開発かいはつコードネームは当初とうしょ、Cairoと名付なづけられていたが、結果けっかてきにCairoとして開発かいはつされていた完全かんぜんオブジェクト指向しこうOSの開発かいはつ頓挫とんざしたため4.0に名前なまえゆずられたかたちとなっている。そのCairoのコードネームはNT 4.0の後継こうけいにあたるNT 5.0(Windows 2000)へ、Cairoプロジェクトの思想しそう一部いちぶWinFSへそれぞれがれた。

出荷しゅっか販売はんばい本数ほんすう推移すいい

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 日経にっけいパソコン日経にっけいパソコン用語ようご事典じてん (2009年版ねんばん)』日経にっけいBPしゃ、2008ねん10がつ20日はつかISBN 9784822233907 
  2. ^ ASCII.jp (2010ねん4がつ16にち). “ASCII.jp デジタル用語ようご辞典じてん”. アスキー / KADOKAWA. 2021ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ Microsoft Windows : Windows of History”. 2005ねん12月1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2005ねん12月29にち閲覧えつらん
  4. ^ (DOC) Windows NT Server 4.0 インストール ガイド. p. 4. オリジナルの2010-02-13時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100213233004/http://www.microsoft.com/japan/technet/archive/prodtechnol/winntas/deploy/sp6a.mspx 2008ねん7がつ17にち閲覧えつらん. "NTFS(New Technology File System)その名前なまえのとおり、Windows NT Server 4.0 よう設計せっけいされたファイル システムです。" 
  5. ^ Bill Gates' Web Site - Columns : Q&A: Protecting children from information on the Internet (05/06/98)”. 2001ねん5がつ26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016-10-30T閲覧えつらん
  6. ^ 岩淵いわぶち明男あきお『マイクロソフト・ウインドウズ戦略せんりゃくのすべて』(初版しょはんTBSブリタニカ、1993ねん10がつ7にち、78ぺーじISBN 4484932288 
  7. ^ NTは「New Technology」のりゃくではなかったとMS技術ぎじゅつしゃ証言しょうげん”. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ Windows 8の情報じょうほう公開こうかいは、これまでよりおとっている?”. ASCII.jp (2012ねん5がつ31にち). 2018ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  9. ^ それまではNT 3.51のシェルをアップデートしただけのShell Update Release (SUR) とばれており、NT 3.52というバージョンをあたえられていた。
  10. ^ a b c Paul Adams (2009ねん8がつ4にち). “Windows NT History – if (ms) blog++”. Microsoft. 2016ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  11. ^ a b c わき英世ひでよ『Windows入門にゅうもん あたらしい知的ちてきツール』岩波いわなみ新書しんしょ、97ぺーじISBN 4004304202 
  12. ^ 「ASCII EXPRESS : マイクロソフト、Windows NT日本語にほんごばん関連かんれん4製品せいひん発売はつばい」『月刊げっかんアスキーだい1994-03かん 
  13. ^ 「ASCII EXPRESS : Windows Solutions Tokyo 94」『月刊げっかんアスキーだい1995-02かん 
  14. ^ Microsoft Announces the Release of Windows NT Workstation 4.0 - News Center”. Microsoft (1996ねん7がつ31にち). 2016ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん
  15. ^ Microsoft Windows NT 4.0日本語にほんごばんじつうれ価格かかく調査ちょうさ秋葉原あきはばら新宿しんじゅく” (1996ねん12月10にち). 2016ねん6がつ23にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
  • Microsoft Windows
  • ReactOS - Windows NTとバイナリレベル・ドライバレベルでの互換ごかんせい確保かくほすることを目標もくひょうとした、オープンソースプロジェクト
  • Wine - Windows APIをのOSでうごかそうというオープンソースのプログラムおよびプロジェクト

読書どくしょ案内あんない

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう