(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「全日本女子ボクシング選手権大会」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

全日本ぜんにほん女子じょしボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
Rotlink (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく)
m リンク
編集へんしゅう要約ようやくなし
25ぎょう: 25ぎょう:
[[ロンドンオリンピック (2012ねん) におけるボクシング競技きょうぎ|ロンドンオリンピック]]より女子じょしボクシングが追加ついかされるのにともない、2010ねんだい8かいより大会たいかいめいが「'''全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい'''」にあらためられ正規せいき日本にっぽん選手権せんしゅけんとなる。それまで参加さんかしゃおおかった階級かいきゅう分割ぶんかつ廃止はいししてぜん階級かいきゅうとも日本一にっぽんいち決定けっていする。
[[ロンドンオリンピック (2012ねん) におけるボクシング競技きょうぎ|ロンドンオリンピック]]より女子じょしボクシングが追加ついかされるのにともない、2010ねんだい8かいより大会たいかいめいが「'''全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい'''」にあらためられ正規せいき日本にっぽん選手権せんしゅけんとなる。それまで参加さんかしゃおおかった階級かいきゅう分割ぶんかつ廃止はいししてぜん階級かいきゅうとも日本一にっぽんいち決定けっていする。


だい11かいからは男子だんしの[[全日本ぜんにほん社会しゃかいじんボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい]]と同時どうじ開催かいさい移行いこうされる<ref>[http://archive.is/20120714184028/obahanboxer.blog114.fc2.com/blog-entry-401.html 24年度ねんど全日本ぜんにほん女子じょし大会たいかい予定よてい] なにわのオバハンボクサーPiano♪しょ 2012ねん2がつ6にち</ref>。
だい11かい(2012ねんからは男子だんしの[[全日本ぜんにほん社会しゃかいじんボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい]]と同時どうじ開催かいさい移行いこうされる<ref>[http://archive.is/20120714184028/obahanboxer.blog114.fc2.com/blog-entry-401.html 24年度ねんど全日本ぜんにほん女子じょし大会たいかい予定よてい] なにわのオバハンボクサーPiano♪しょ 2012ねん2がつ6にち</ref>。

だい13かい(2014ねん)よりエリートとジュニアにけて開催かいさい<ref>{{Cite news |title=しずちゃんミドルきゅう決勝けっしょう登場とうじょう 全日本ぜんにほん女子じょし選手権せんしゅけん |url=http://boxingnews.jp/news/20499/ |newspaper=Boxing News |date=2014-12-04 |accessdate=2014-12-04 }}</ref>。


== 概要がいよう ==
== 概要がいよう ==
68ぎょう: 70ぎょう:
|-
|-
|12||2013ねん12月||[[新潟にいがたけん]]||加茂かも勤労きんろうしゃ体育たいいくセンター||
|12||2013ねん12月||[[新潟にいがたけん]]||加茂かも勤労きんろうしゃ体育たいいくセンター||
|-
|13||2014ねん12月1にち-4にち||[[静岡しずおかけん]]||[[ふじのくに千本松せんぼんまつフォーラム|プラザヴェルデ]]||
|-
|-
|}
|}
74ぎょう: 78ぎょう:
{{ふしstub}}
{{ふしstub}}
{| class=wikitable
{| class=wikitable
!かい!!年度ねんど!!受賞じゅしょうしゃ!!階級かいきゅう
!かい!!受賞じゅしょうしゃ!!階級かいきゅう
|-
|1||||
|-
|2||||
|-
|3||||
|-
|-
|1||2003||||
|4||||
|-
|-
|2||2004||||
|5||||
|-
|-
|6||[[水野みずの知里ちさと]]||フェザーきゅう
|3||2005||||
|-
|-
|7||藤岡ふじおか奈穂なお||フライきゅう1
|4||2006||||
|-
|-
|8||[[箕輪みのわ綾子あやこ]]||フェザーきゅう
|5||2007||||
|-
|-
|9||colspan=2|(該当がいとうしゃなし)
|6||2008||[[水野みずの知里ちさと]]||フェザーきゅう
|-
|-
|7||2009||藤岡ふじおか奈穂なお||フライきゅう1
|10||箕輪みのわあや||フライきゅう
|-
|-
|11||||
|8||2010||[[箕輪みのわ綾子あやこ]]||フェザーきゅう
|-
|-
|12||||
|9||2011||colspan=2|(該当がいとうしゃなし)
|-
|-
|13||||
|10||2012||箕輪みのわあや||フライきゅう
|}
|}



2014ねん12月4にち (木)もく 08:01時点じてんにおけるはん

全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい
開始かいしねん 2003
主催しゅさい 日本にっぽんボクシング連盟れんめい
加盟かめいこく 日本の旗 日本にっぽん
最多さいた優勝ゆうしょう 水野みずの知里ちさと(6かい
当初とうしょ大会たいかいめい全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング大会たいかい
テンプレートを表示ひょうじ

全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい(ぜんにほんじょし―せんしゅけんたいかい)は、日本にっぽんボクシング連盟れんめい(JABF)が主催しゅさいする女子じょしアマチュアボクシング大会たいかいである。JABF公認こうにん当初とうしょ毎年まいとし2がつまたは3がつまわりで開催かいさいされていたが、現在げんざい全日本ぜんにほん社会しゃかいじんボクシング選手権せんしゅけん大会たいかいあわせて12月におこなわれている。男子だんしとはことなり、演技えんぎ実戦じっせん構成こうせいされる。

歴史れきし

1996ねん関西かんさいでスパーリング大会たいかいとして開催かいさいされた。参加さんかしゃは20めい

1997ねんからは大阪おおさか在住ざいじゅうのピアニストでのち日本にっぽんアマチュアボクシング連盟れんめい女子じょし委員いいんかい委員いいんちょうはら千恵ちえ中心ちゅうしんとなり主催しゅさいたる。

1999ねんだい4かいから大会たいかい事務じむきょく主催しゅさいうつげん大会たいかいめいとなったが、2002ねんにJABFに女子じょしもうけられたことともない、2003ねん3月15にちから16にちの2日間にちかんにかけて、東京とうきょう日野ひのにある日野自動車ひのじどうしゃ健保けんぽプラザで、どう連盟れんめい主催しゅさいの「だい1かい全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング大会たいかい」が開催かいさいされた[1]

2008ねんからは世界せかい女子じょし選手権せんしゅけんへの派遣はけんはじまったのをに、国際こくさい大会たいかいへの選考せんこうかいねておこなわれる。また、同年どうねんより女子じょしプロボクシングも本格ほんかく始動しどうしたため、好成績こうせいせきのこした選手せんしゅのプロ転向てんこうられるようになった。

ロンドンオリンピックより女子じょしボクシングが追加ついかされるのにともない、2010ねんだい8かいより大会たいかいめいが「全日本ぜんにほん女子じょしアマチュアボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい」にあらためられ正規せいき日本にっぽん選手権せんしゅけんとなる。それまで参加さんかしゃおおかった階級かいきゅう分割ぶんかつ廃止はいししてぜん階級かいきゅうとも日本一にっぽんいち決定けっていする。

だい11かい(2012ねん)からは男子だんし全日本ぜんにほん社会しゃかいじんボクシング選手権せんしゅけん大会たいかい同時どうじ開催かいさい移行いこうされる[2]

だい13かい(2014ねん)よりエリートとジュニアにけて開催かいさい[3]

概要がいよう

演技えんぎ

ボクシングの技術ぎじゅつ体力たいりょくを「かまえ」「フットワーク」「打撃だげき」「防御ぼうぎょ」「体力たいりょく」「攻防こうぼう体力たいりょく」の演技えんぎ種目しゅもくによりため競技きょうぎ

原則げんそくとして演技えんぎ種目しゅもく指示しじする担当たんとうしゃ1めいおよ競技きょうぎ採点さいてんするジャッジ3めいによる協議きょうぎ採点さいてんおこなわれ、その結果けっかでAきゅう~Eきゅうの5段階だんかいにレベルけされる。

参加さんか資格しかくは10さい以上いじょう65さい以下いか

実戦じっせん

参加さんか資格しかくは15さい以上いじょう35さい未満みまんで、演技えんぎ種目しゅもく採点さいてんがCきゅう以上いじょうかく都道府県とどうふけんにおいては、ボクシング競技きょうぎえる技術ぎじゅつ体力たいりょくそなえている証明しょうめいしょ必用ひつよう

国際こくさい大会たいかい出場しゅつじょうする日本にっぽん代表だいひょう選考せんこうかいねる。

歴代れきだい開催かいさい

かい 年月日ねんがっぴ 開催かいさい 会場かいじょう 備考びこう
1 2003ねん3がつ15にち-16にち 東京とうきょう 日野自動車ひのじどうしゃ健保けんぽセンター 認定にんていだい1かい
2 2004ねん3がつ12にち-14にち 埼玉さいたま 大利根おおとねまち文化ぶんか体育館たいいくかん
3 2005ねん3がつ11にち-13にち 埼玉さいたま 大利根おおとねまち文化ぶんか体育館たいいくかん
4 2006ねん3がつ10日とおか-13にち 兵庫ひょうご 加古川かこがわ市立しりつ総合そうごう体育館たいいくかん
5 2007ねん2がつ24にち-26にち 東京とうきょう 日野自動車ひのじどうしゃ健保けんぽセンター
6 2008ねん2がつ15にち-17にち 北海道ほっかいどう 札幌さっぽろきた体育館たいいくかん
7 2009ねん3がつ6にち-8にち 宮城みやぎ 宮城野みやぎの体育館たいいくかん
8 2010ねん3がつ11にち-14にち 香川かがわ 高松たかまつ亀水たるみ運動うんどうセンター このかいより全日本ぜんにほん選手権せんしゅけん
9 2011ねん3がつ10日とおか-13にち 神奈川かながわけん 神奈川かながわ県立けんりつ体育たいいくセンター体育館たいいくかん 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいのため最終さいしゅう中止ちゅうし
10 2012ねん2がつ8にち-11にち 広島ひろしまけん 広島ひろしま中区なかくスポーツセンター
11 2012ねん12がつ20日はつか-24にち 山形やまがたけん 山形やまがた総合そうごうスポーツセンター このかいより全日本ぜんにほん社会しゃかいじん選手権せんしゅけん併催へいさい
12 2013ねん12月 新潟にいがたけん 加茂かも勤労きんろうしゃ体育たいいくセンター
13 2014ねん12月1にち-4にち 静岡しずおかけん プラザヴェルデ

歴代れきだい最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅ

かい 受賞じゅしょうしゃ 階級かいきゅう
1
2
3
4
5
6 水野みずの知里ちさと フェザーきゅう
7 藤岡ふじおか奈穂子なおこ フライきゅう1
8 箕輪みのわ綾子あやこ フェザーきゅう
9 該当がいとうしゃなし)
10 箕輪みのわ綾子あやこ フライきゅう
11
12
13

全日本ぜんにほん女子じょし優勝ゆうしょうれきのあるプロボクサー

JABF公認こうにん

脚注きゃくちゅう

  1. ^ はつ全国ぜんこく大会たいかい開催かいさい だい1かい全国ぜんこく女子じょしアマチュア大会たいかい」『ワールド・ボクシング』日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ だい22かんだい5ごう 通巻つうかん253ごう、2003ねん5がつ15にち発行はっこう、91ぺーじ
  2. ^ 24年度ねんど全日本ぜんにほん女子じょし大会たいかい予定よてい なにわのオバハンボクサーPiano♪しょ 2012ねん2がつ6にち
  3. ^ “しずちゃんミドルきゅう決勝けっしょう登場とうじょう 全日本ぜんにほん女子じょし選手権せんしゅけん. Boxing News. (2014ねん12月4にち). http://boxingnews.jp/news/20499/ 2014ねん12月4にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく