がんばれゴエモン 東海道とうかいどうちゅう 大江戸おおえど天狗てんぐかえしのまき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
がんばれゴエモン
東海道とうかいどうちゅう 大江戸おおえど天狗てんぐかえしのまき
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
対応たいおう機種きしゅ ニンテンドーDS
開発元かいはつもと コナミ(ゴエモン制作せいさく委員いいんかい
発売はつばいもと コナミ
プロデューサー 蛭子えびすえつのべ
ディレクター 山内やまうちまどか
デザイナー 山内やまうちまどか
シナリオ 山内やまうちまどか
音楽おんがく 市橋いちはし康弘やすひろ
美術びじゅつ 日野ひの史子ふみこ
シリーズ がんばれゴエモンシリーズ
人数にんずう 1人ひとりよう
メディア DSカード
発売はつばい 日本の旗 2005ねん6月23にち
テンプレートを表示ひょうじ

がんばれゴエモン 東海道とうかいどうちゅう 大江戸おおえど天狗てんぐかえしのまき』(がんばれゴエモン とうかいどうちゅう おおえどてんぐりかえしのまき)は、2005ねん6月23にち日本にっぽんKONAMIから発売はつばいされたニンテンドーDSようソフト。がんばれゴエモンシリーズひとつ。

冒険ぼうけん時代じだい活劇かつげきゴエモン』や『ゴエモン しん世代せだい襲名しゅうめい!』のような派生はせい作品さくひんではなく、『がんばれゴエモン〜大江戸おおえど大回転だいかいてん以来いらいとなる本家ほんけ開発かいはつチームによる正統せいとうなシリーズ作品さくひんであり、開発かいはつチームの中心ちゅうしん人物じんぶつとしてながらくシリーズを手掛てがけてきた山内やまうちえん蛭子えびすえつのべ中心ちゅうしんとなって制作せいさくした[1]音楽おんがくのちに『ラブプラス』(2009ねん)を手掛てがける市橋いちはし康弘やすひろ担当たんとうしている。

「ゴエモンシリーズ復活ふっかつ」を大々的だいだいてきにアピールしていたが、ほんさく最後さいごにがんばれゴエモンシリーズを手掛てがけたスタッフは解散かいさんしたため、現時点げんじてんにおける事実じじつじょう最終さいしゅうさくとなっている。

物語ものがたり[編集へんしゅう]

いつもながら平和へいわなはぐれまち。ある昼下ひるさがり、ゴエモンとエビスまる長屋ながやでのんびりとごしていると、突然とつぜんおみっちゃんがなにかのかみにぎってあわててはいってきた。瓦版かわらばんがなんとゴエモンとエビスまる手配てはいしょくばっていたのだ。おぼえのない悪事あくじにゴエモンたち無実むじつ証明しょうめいするために奉行ぶぎょうしょこうとなりをととのえて長屋ながやようとしたそのとき役人やくにんたちが血相けっそうえてやっててゴエモンとエビスまるしばげ、奉行ぶぎょうしょれてってしまった。そしてはぐれまち奉行ぶぎょう遠山とおやまきむ衛門えもんにより有罪ゆうざい判決はんけつをいいわたされ、二人ふたり問答もんどう無用むよう牢屋ろうやほうまれてしまう。

ヤエの助力じょりょくによってなにとか牢屋ろうやからし、自分じぶんたち偽者にせものあらわれることになっている「ほろほろてら」へかったゴエモンたちは、そのおくで「Mr.五右衛門ごえもんだん」を名乗なのなぞ集団しゅうだん遭遇そうぐうする。不恰好ぶかっこうながらも自分じぶんたちせようとしている姿すがたから、かれらが手配てはいされている悪党あくとうたちであることを確信かくしんするも、おこった妖怪ようかい妨害ぼうがいって、Mr.五右衛門ごえもんだんにはげられてしまう。

ゴエモンたちからMr.五右衛門ごえもんだん存在そんざいいたきむ衛門えもんはあくまで一時いちじ休廷きゅうていとし、完全かんぜん疑惑ぎわくらす条件じょうけんとして真犯人しんはんにんであるMr.五右衛門ごえもんだん捕縛ほばくめいじる。

こうして、ゴエモンたちはMr.五右衛門ごえもんだんさがすべくはぐれまちから旅立たびだち、東海道とうかいどうちゅうわたたびへとるのであった。

ゲーム内容ないよう[編集へんしゅう]

アクションアドベンチャー要素ようそ[編集へんしゅう]

ほんさくではアクションアドベンチャー系列けいれつ作風さくふう踏襲とうしゅうしており、クォータービュー視点してんの3Dグラフィックでえがかれたマップを探索たんさくし、キャラクター固有こゆう特殊とくしゅ能力のうりょく駆使くしして道中どうちゅうすすんでいく(一部いちぶのアクションステージおよびボスせんはサイドビューに変化へんかする)。ストーリーはぜん8からなるあきら仕立したてのオムニバス構成こうせいとなっており、かくはなし最後さいご登場とうじょうするボスキャラクターをたおすとステージクリアとなる。東海道とうかいどうたびえがく。FC初期しょきさくのような和風わふう情緒じょうちょ雰囲気ふんいき色濃いろこあらわれた作風さくふうであり、旧作きゅうさく特徴とくちょうであったSF要素ようそひかえめとなっている。

ニンテンドーDSのタッチスクリーン機能きのうかしたゲームメカニクスがまれており、道中どうちゅうなぞきに使つかうほか、ボスせんでタッチをおこなうことでたたかいを有利ゆうりすすめることができる。また、ゴエモンインパクトせん従来じゅうらい主観しゅかん視点してんによる3Dバトルからタッチパネルに表示ひょうじされたアイコンをタッチすることでインパクトをうごかすシステムとなっている。また特定とくてい場所ばしょをタッチすることでかくれキャラ「のすとらくん」が出現しゅつげんする。

プレイヤーのライフ(体力たいりょく)は最大さいだい10(ハート5ぶんで、1つにつき2ダメージえられる)、ざん初期しょきすうは3。てき攻撃こうげきやトラップをける、みずじょうちる(人魚にんぎょ変化へんかちゅうのヤエをのぞく)などでライフがる(よろい所持しょじしていれば防止ぼうし可能かのう)。ライフが0になるとミスとなる。またあなへの落下らっか道中どうちゅうころがってくる大型おおがた障害しょうがいぶつまれた場合ばあいはライフのざんりょう関係かんけいなくそくミスとなる。ミスしたさいはライフはハート3武器ぶきレベルは最低さいてい状態じょうたいから再開さいかいとなる。ざんがなくなるとゲームオーバーとなり、前回ぜんかいセーブしたところから再開さいかいするかタイトルにもどるかをえらぶ。ざんは「大入おおいぶくろ」の購入こうにゅう最大さいだい9まで増加ぞうか可能かのう

てきたおしたときに出現しゅつげんするおかね取得しゅとくすることで増加ぞうかし、サブウェポンの使用しようやよろずやでのものなどで消費しょうひする。イベントで最大さいだい所持しょじきん増加ぞうかさせることができ、初期しょき状態じょうたいで200りょう最大さいだい999りょうでまでてるようになる。。

てきから出現しゅつげんする「しろまねねこ」をるとメインウェポンのレベルががり、攻撃こうげきりょくがる(最高さいこう3段階だんかいまで)。ダメージをけるとレベルががるが、よろい装備そうびしていれば防止ぼうしできる。「かねまねねこ」をるとライフがぜん回復かいふく武器ぶきレベルも最高さいこうになる。

インパクトせん[編集へんしゅう]

ほんさくではタッチパネルをリモコンに見立みたてて「コントローラーでインパクトを遠隔えんかく操縦そうじゅうする」という設定せっていになった。

よこ視点してん画面がめんにてインパクトとボスてき対峙たいじし、その手前てまえにてリモコンをったキャラクターが表示ひょうじされる。インパクトと同時どうじにキャラクター自身じしん十字じゅうじキーの操作そうさによってうごかすようになり、てき妨害ぼうがい仕掛しかけてくるようになった。てき体力たいりょくを0にすればちとなり、ぎゃくにインパクトの体力たいりょくが0になると敗北はいぼくとなる。

キャラクターがダメージをけてリモコンをとしてしまったり、インパクトからはなれすぎると電波でんぱ圏外けんがいとなってインパクトが操作そうさ不能ふのうとなる。だいダメージをけるとインパクトのくびが180回転かいてんしてしまい。一部いちぶわざ影響えいきょうしょうじる。てき攻撃こうげきすることで必殺ひっさつゲージと気絶きぜつゲージがまり、前者ぜんしゃがたまると必殺ひっさつわざ使用しよう可能かのうになり、後者こうしゃがたまるとてきメカが気絶きぜつする。また、戦闘せんとうちゅう雑魚ざこてきがアイテムをはこんでくることがある。

インパクトへの指示しじはDSのタッチスクリーンにかれたパネルをタッチすることでおこない、キャラクター本体ほんたいはボタンと十字じゅうじキーで操作そうさする。パネルには以下いか種類しゅるいがある。

みぎパンチ、ひだりパンチ
みぎパンチはすきすくないストレートパンチ。ひだりパンチはすきおおきいが威力いりょくたか攻撃こうげき範囲はんいひろいアッパーカット攻撃こうげき連続れんぞくでタッチすると強力きょうりょくなコンビネーション攻撃こうげきになる。相手あいてをつかんでいるさいはつかんだてきをパンチでなぐばす。
みぎ移動いどうひだり移動いどう
した方向ほうこうにインパクトが移動いどうする。インパクトのいている方向ほうこうのパネルを2かい連続れんぞくタッチするとダッシュする。インパクトのきとぎゃく方向ほうこうのパネルを2かい連続れんぞくタッチするとバックステップをし、てき一部いちぶ攻撃こうげき回避かいひ有効ゆうこうとなる。相手あいてつかんでいるさいした方向ほうこうばす。
はな小判こばん
小判こばん攻撃こうげき威力いりょくひくいがてきがガードしているあいだもダメージをあたえられる。インパクトのかおいている方向ほうこう発射はっしゃする。
ガード
てき攻撃こうげきのダメージをらす。ガードできない攻撃こうげきもある。相手あいてをつかんでいるときはあたまとっ攻撃こうげきとなる。
つかみ
相手あいてをつかむ。相手あいて気絶きぜつしているときやガードしているときに有効ゆうこう
必殺ひっさつわざ
相手あいてだいダメージをあたえる強力きょうりょく攻撃こうげきてき攻撃こうげきする、アイテムを取得しゅとくするなどで必殺ひっさつゲージがまっていき、以下いかの3種類しゅるい必殺ひっさつわざせる。また、必殺ひっさつわざ発動はつどうちゅう無敵むてきとなるためカウンターの要領ようりょうすと有効ゆうこう
相手あいてをつかんでいるときは「吸収きゅうしゅう」パネルになり、てきから必殺ひっさつゲージをる。
  • ひゃくれつパンチ
    ゲージ1ぶん発動はつどう可能かのう連続れんぞくパンチ攻撃こうげき必殺ひっさつわざパネルを連続れんぞくタッチすることでダメージが増加ぞうかする。
  • んがほう
    ゲージ2ぶん発動はつどう可能かのうくちからのレーザー攻撃こうげき。インパクトのかおいている方向ほうこう発射はっしゃする。
  • キセルボム
    ゲージ3ぶん発動はつどう可能かのう最大さいだい必殺ひっさつわざとしてかえいたキセルからのばくだん攻撃こうげき相手あいて隣接りんせつはキセル攻撃こうげき+ボム攻撃こうげきで2ヒットする。旧作きゅうさく存在そんざいした相手あいて強制きょうせいてきせる効果こうか削除さくじょされているため、相手あいてとの間合まあいがはなれすぎているとはずれてしまう。
自爆じばくボタン
なかのパネル。すとすうじゅうびょうにインパクトが自爆じばく自動的じどうてきけとなる(このあいだわずかにインパクトの攻撃こうげきりょく増加ぞうかする)。自爆じばくはLRボタンを連打れんだすることで解除かいじょ可能かのう説明せつめいしょには「ロボットにとってなくてはならない機能きのう」と記載きさいされている。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

プレイヤーキャラクター[編集へんしゅう]

ゴエモンとエビスまる最初さいしょから使用しよう可能かのうで、サスケとヤエはストーリーの途中とちゅうから使つかえるようになる。セレクトボタンでキャラクターを交代こうたいでき、状況じょうきょうおうじてキャラクターをえる必要ひつようがある。メインウェポン、サブウェポン、特殊とくしゅ能力のうりょくはLボタン+十字じゅうじキーの左右さゆうえることができる。

随所ずいしょには道場どうじょうがあり、そこでおかねはらうことでじゅつおぼえることができる。500りょう(ゴエモンのみおぼえられるようになるタイミングの関係かんけいじょう300りょう)。てきたおしたときにる「巻物まきもの」をると、じゅつすためのゲージがえ、まんタンになるとRボタンを「じゅつ」にあわせ、Xボタンをすことでじゅつ使つかえる(一度いちど使つかうとゲージはそらになる)。じゅつ基本きほんてき画面がめんないのすべてのてきにダメージをあたえる。

ゴエモン
こえ - 松本まつもと保典やすのり
このゲームの主人公しゅじんこう今回こんかい無実むじつつみ証明しょうめいするために東海道とうかいどうちゅうたびすることになった。
メインウェポン:キセル
“キセル→ぎんのキセル→かねのキセル”のじゅんにレベルアップし、前方ぜんぽうへのリーチと攻撃こうげきりょく増加ぞうかする。
サブウェポン:小判こばん(1りょう消費しょうひ) / タメち:スーパー小判こばん(2りょう消費しょうひ
った方向ほうこう直進ちょくしんしてぶ。スーパー小判こばんはイベントで入手にゅうしゅてきなどを貫通かんつうしてぶが、なぞきに利用りようする局面きょくめん存在そんざいしない。
特殊とくしゅ能力のうりょく:パワーグローブ
イベントで入手にゅうしゅ。インパクトブロックをうごかすことができる。攻撃こうげき一応いちおう可能かのうだが、スキがおおきい。
じゅつ戦国せんごくインパクトのじゅつ
インパクトふう姿すがた変身へんしん背中せなか背負せおった大砲たいほうから砲弾ほうだん発射はっしゃして画面がめん全体ぜんたい攻撃こうげきする。
エビスまる
こえ - 緒方おがた賢一けんいち
正義せいぎ忍者にんじゃ」を自称じしょうするゴエモンの相棒あいぼう。メイン武器ぶきのおでんをって、ゴエモンととも東海道とうかいどうちゅうたびする。
メインウェポン:おでん
“おでん→リッチなおでん→豪華ごうかなおでん”のじゅんにレベルアップし、前方ぜんぽうへのリーチと攻撃こうげきりょく増加ぞうかする。
サブウェポン:手裏剣しゅりけん(1りょう消費しょうひ) / タメち:おならのじゅつ(2りょう消費しょうひ
手裏剣しゅりけんった方向ほうこう直進ちょくしんしてぶ。おならはイベントで入手にゅうしゅし、特定とくていのポイントで使つかうと仕掛しかけをうごかせるが攻撃こうげきには不向ふむき。
特殊とくしゅ能力のうりょく:バレリーナドリル
イベントで入手にゅうしゅ地面じめんにもぐることができる。トラップをかわすときにも有効ゆうこう攻撃こうげき不可ふか
じゅつ天女てんにょじゅつ
天女てんにょ変身へんしんして空中くうちゅうからハートをとし画面がめん全体ぜんたい攻撃こうげきする。
サスケ
こえ - 坂本さかもと千夏ちなつ
物知ものしじいさんがこしらえたからくり忍者にんじゃ
だい2道中どうちゅうにて合流ごうりゅうする。いまさくではちょんまげ攻撃こうげきがない。
メインウェポン:クナイ
“クナイり→波動はどうクナイり→クナイり”のじゅんにレベルアップし、リーチと攻撃こうげきりょく増加ぞうか最高さいこう段階だんかいとき前方ぜんぽうにクナイを一発いっぱつ射出しゃしゅつする。。
サブウェポン:花火はなびばくだん(2りょう消費しょうひ) / タメち:だい花火はなびばくだん(4りょう消費しょうひ
放物線ほうぶつせんえがいてげ(距離きょりみじかい)、爆発ばくはつする攻撃こうげきのほか障害しょうがいぶつ破壊はかい使つかえる。だい花火はなびばくだん爆発ばくはつ範囲はんいひろがる。
特殊とくしゅ能力のうりょく風船ふうせん
イベントで入手にゅうしゅ装備そうびちゅう攻撃こうげきできなくなるが、ジャンプしたなか滞空たいくう時間じかんながくなり、とおくの足場あしばへとわたるときに重宝ちょうほうする。
じゅつだいたこじゅつ
だいたこってそらび、ばくだんとして画面がめん全体ぜんたい攻撃こうげきする。
ヤエ
こえ - 笠原かさはら留美るみ
秘密ひみつ特捜とくそう忍者にんじゃのくノいちで、ゴエモンいちぎょうのおねえさんてき存在そんざい
プロローグにてとらわれたゴエモンたちの脱獄だつごく手引てびきしたのちだい3まちステージで合流ごうりゅうする。
ほんさくあね存在そんざい名前なまえ漢字かんじ表記ひょうきが「八重やえ」だと判明はんめいした。
メインウェポン:かたな
“ヤエのかたな→くノいちかたな竜巻たつまきけん”のじゅんにレベルアップしリーチと攻撃こうげきりょく増加ぞうかする。最高さいこう段階だんかいときかたなると同時どうじちいさな竜巻たつまき前方ぜんぽう射出しゃしゅつする。
サブウェポン:ヤエバズーカ(2りょう消費しょうひ) / タメち:ホーミングバズーカ(4りょう消費しょうひ
った方向ほうこう直進ちょくしんしてぶ。ホーミングはイベントで入手にゅうしゅ複数ふくすうてきてきねらいをさだめ、いちつことができる。
特殊とくしゅ能力のうりょく:ヤエ人魚にんぎょ
イベントで入手にゅうしゅ。お馴染なじみの「人魚にんぎょ変化へんかじゅつ」だが、ほんさくでは仕様しよう変更へんこうされ「水上すいじょう移動いどうする」という能力のうりょくになっており、変身へんしん外見がいけん旧作きゅうさく地上ちじょう変身へんしんしたときのようにこいのぼりをぐるみのように着込きこむという格好かっこう変更へんこうされている。
旧作きゅうさくことなって地上ちじょう変身へんしんしてからないと水上すいじょうれない。また変身へんしんちゅう地上ちじょううごけるものの攻撃こうげき不可ふかで、移動いどう速度そくどとジャンプりょく大幅おおはばがるというハンデがつく。
じゅつみだれサイコロのじゅつ
ちんちろりんをおこなってサイコロをり、画面がめん全体ぜんたい攻撃こうげきする。
ゴエモンインパクト
こえ - 松本まつもと保典やすのり
巨大きょだいからくりメカ。キセルボムをふたた武器ぶきくわえててき巨大きょだいメカとたたかう。従来じゅうらい搭乗とうじょうしきだったが、今回こんかい遠隔えんかく操作そうさのリモコンしきになった、

その登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

遠山とおやまきむ衛門えもん
モデルは遠山とおやまきむさんこと遠山とおやま景元かげもと。はぐれまち奉行ぶぎょうしょ奉行ぶぎょうだまのおめんをつけている。おめん位置いち変化へんかによって性格せいかくもコロコロわり、普段ふだん温厚おんこうながらも威厳いげんある口調くちょう一人称いちにんしょうも「わたし」だが、めん上下じょうげひっくりかえると粗野そや口調くちょうわり、一人称いちにんしょうも「オレさま」にわる。
ゴエモンとエビスまる有罪ゆうざい判決はんけつくだしたのち、Mr.五右衛門ごえもんだんなる窃盗せっとうだん存在そんざいいて一時いちじ休廷きゅうていとし、疑惑ぎわく完全かんぜんらす条件じょうけんとして窃盗せっとうだん捕縛ほばくめいじた。
じつ一連いちれん事件じけんしん黒幕くろまく家柄いえがらひくいせいで下町したまち役人やくにんまでにしかなれないことに不満ふまんいだき、三種さんしゅ神器じんぎちから自身じしん将軍しょうぐんになってくに支配しはいしようと目論もくろんでいた。そしてペルリやMr.五右衛門ごえもんだんそそのかしてかげあやつり、真相しんそうっていながらもゴエモンたち無実むじつつみせた極悪ごくあく奉行ぶぎょうである。ペルリからはさくらさんとばれていたがめんした素顔すがお一切いっさいせることがなかったため正体しょうたいられておらず、わたされたさいにそののノリといきおいでかれらせたさくら吹雪ふぶきたことで、かれ真犯人しんはんにんであることがあきらかになった。
非道ひどう性格せいかくで、ペルリに開国かいこく約束やくそくしてさんしゅ神器じんぎあつめさせようとしたが、元々もともと開国かいこくする意思いしなどさらさらなく、三種さんしゅ神器じんぎそろうとようみとして極刑きょっけいをいいわたした。
決着けっちゃく野望やぼうあきらめることはなく、わるびれる様子ようすせずにかならもどってくると台詞せりふのこして捕縛ほばくされた。
ペルリ
天狗てんぐめんこうむった異人いじん大砲たいほう武装ぶそうしたそらくろふねってゴエモンのさき度々たびたびあらわれ、三種さんしゅ神器じんぎねらう。
本拠地ほんきょちきょういている。普段ふだん語尾ごびに「デス」をけてはなすが、おこると関西かんさいべんはなす。
本来ほんらい素性すじょう外交がいこうかんで、江戸えど交流こうりゅうふか商品しょうひん流通りゅうつうおこなうためにやってきたものの日本にっぽん鎖国さこくしていたため、だれにも相手あいてにされずに途方とほうにくれていたところを正体しょうたいかくした遠山とおやまきむ衛門えもんそそのかされ、悪事あくじ加担かたんさせらることになったが自身じしんもMr.五右衛門ごえもんだんそそのかしてしまう。
事件じけんかれらを利用りようしたつみつぐなって江戸えどもどったあかつきに、殿様とのさまたのんで開国かいこくしてもらうことをゴエモンに約束やくそくしてもらった。
Mr.五右衛門ごえもんだん
ゴエモンたちにりすまし窃盗せっとうだんとして悪行あくぎょうはたらいていた、「Mr.五右衛門ごえもん」「ヒルコまる」「佐助さすけ」からなるさん人組にんぐみ
じつは、飢饉ききんあえ故郷こきょうむらすくいたい一心いっしんまれ、むらすくえるとだまされてきむ衛門えもんやペルリに利用りようされていただけだった。事実じじつ発覚はっかく、ゴエモンたちゆるしてもらい、金谷かなやむらのためにはたらくことを約束やくそくした。
Mr.五右衛門ごえもんとヒルコまるは、本物ほんもののゴエモンとエビスまるくらべかなりインパクトのあるをしているのにたいし、佐助さすけ本物ほんもののサスケにくらべかなり陰鬱いんうつそうである(エビスまるからは全然ぜんぜんていないといわれ、サスケ本人ほんにんは「このひと拙者せっしゃ偽者にせものか」とこぼしていた)が、水泳すいえい得意とくいで、和解わかいにヤエに人魚にんぎょ変化へんかじゅつおしえてくれる。
おみっちゃん
こえ - 小林こばやしすななえ
はぐれまち茶店ちゃみせ「みつまめ」ではたらく、はぐれまちのアイドル。彼女かのじょ父親ちちおやがひそかに茶店ちゃみせ出稼でかせぎへている。
物知ものしじいさん
伊賀いが山奥やまおく自称じしょう天才てんさいからくり発明はつめい」。神奈川かながわにて天狗てんぐ教団きょうだんにてつかまっていたが、ゴエモンたちすくわれている。
すず
ほろほろてら修行しゅぎょうおんな剣士けんしすずえがかれているどうけている。よくはやとちりをする。
製作せいさく段階だんかいでは、ヤエにわってプレイヤーキャラクターとしての参加さんか予定よていされていたが「ゴエモン復活ふっかつなのにヤエが使つかえないのはまずいだろう」ということでイベントキャラクターになった[2]
ほろほろ和尚おしょう
ほろほろてら和尚おしょう。かくれんぼがき。
ヒトエ
由比ゆひしのむら村長そんちょうつとめるわかきくのいちで、ヤエのあねみぎ眼帯がんたいをつけている。「なり」が口癖くちぐせむらつたわるしのびの宝剣ほうけん三種さんしゅ神器じんぎひとつと勘違かんちがいした窃盗せっとうだんにより人質ひとじちられてしまう。
彼女かのじょ登場とうじょうでヤエがはちにん姉妹しまいであるらしい疑惑ぎわく浮上ふじょうした(実際じっさいにゲームちゅうでも町民ちょうみんおな疑問ぎもんはなすことがある)。
徳太郎とくたろう
はぐれまちむ、画家がか目指めざ少年しょうねん。ゴエモンたちどう時期じきにある人物じんぶつもと修行しゅぎょうすることとなり旅立たびだち、道中どうちゅうでもたびたびかれ出会であうことになる。そのある人物じんぶつというのは歴史れきしてき偉人いじんで、徳太郎とくたろう歌川うたがわ広重ひろしげである。かれかんするイベントをこなすと、てる所持しょじきん上限じょうげんやす「巾着きんちゃく」がもらえる。
かもへいとねぎさく
はこ家業かぎょうをするコンビ。あるひとたのまれて天狗てんぐめんはこぶ。ゴエモンたちのさきにたびたびあらわれる。
道中どうちゅうかれらになんかいって会話かいわするかによって最終さいしゅうボスのつよさがわる。
浜村はまむら弘一こういち
エンターブレイン社長しゃちょう。DS本体ほんたいゲームボーイアドバンスようソフト『傑作けっさくせん!がんばれゴエモン1・2 ゆきひめとマッギネス』をれると、ある場所ばしょてくる番外ばんがいへんのキャラクター。
バカタール加藤かとう
ゲームファミ通ふぁみつう』の編集へんしゅうちょう。『ゆきひめとマッギネス』をれると、ある場所ばしょでインパクトのわりに操縦そうじゅうすることになる。
のすとらくん
特定とくてい箇所かしょをタッチするとてくるかくれキャラクター。15にんつけるとダウンロードできるミニゲームがえ、全員ぜんいんつけるとコスチュームチェンジ機能きのうくわわる。なおプラズマのうらないでいる場所ばしょのヒントをくれる。
しん世代せだい
あるひと名前なまえかたったとして牢屋ろうやらわれている。姿すがたは『ゴエモン しん世代せだい襲名しゅうめい!』のゴエモンであり、にぼかしがかけられている(しゃべりかたことなっている)。また由比ゆひにある手裏剣しゅりけんてきかれたかかしがあり、悲惨ひさんあつかわれかたをしている。なお、コスチュームチェンジが解禁かいきんされると、キャラクターチェンジにゴエモンがこの姿すがたになり、名前なまえ表示ひょうじも「しん世代せだい」になる。
ケンすけ
花魁おいらん言葉ことばしゃべるオカマ。過去かこ作品さくひんにも登場とうじょうし、ゴエモンのいえ勝手かってがりこんでいる不法ふほう侵入しんにゅうしゃである。『でろでろ道中どうちゅう』で悪質あくしつ方法ほうほうかね無心むしんしたのと同様どうよういまさくではゴエモンに250りょうでスーパー小判こばんりつける。わなくてもゲーム自体じたいはクリアできる。
プラズマ
こえ - 緒方おがた賢一けんいち
うらないまさくでは攻略こうりゃくヒントではなく、のすとらくんの居場所いばしょのヒントをくれる。まちひとからはやくにたないと不満ふまんがられている。のすとらくんを全員ぜんいんつけたのちは、役目やくめわったとして閉店へいてんしてしまう。
町民ちょうみん
まちちゅうあるいており、Aボタンやタッチではなしかけることができる。攻略こうりゃく重要じゅうよう情報じょうほうはなものや、どうでもいいことをはなもの、ゴエモンたちにたのごとをするものもいる。すうかいはなしかけることで対応たいおうわる町民ちょうみんもいる。一部いちぶ町民ちょうみん攻撃こうげきすると『がんばれゴエモン2 奇天烈きてれつ将軍しょうぐんマッギネス』のように役人やくにんおそかってくる。
役人やくにん
だいいちろうから脱走だっそうしたゴエモンたちをいかけてくるほか、町民ちょうみん攻撃こうげきしたときにも登場とうじょうする。マップをえると登場とうじょうしなくなる。たおすことができ無限むげん登場とうじょうするが、たおつづけていくと役人やくにん新撰しんせんぐみ自衛隊じえいたいとパワーアップしていく。例外れいがいとして、由比ゆひしのむらのみ攻撃こうげきしても出現しゅつげんしない[注釈ちゅうしゃく 1]
籠屋かごや
はなしかけるとすでにったことのある主要しゅようまちまでれてってくれる。無料むりょう
スリ
接触せっしょくすると所持しょじきん半分はんぶんぬすまれる。攻撃こうげきすればかねぬすまれないほか、ぬすまれた場合ばあい攻撃こうげきすれば全額ぜんがくかえってくる。
マッギネス
がんばれゴエモン2 奇天烈きてれつ将軍しょうぐんマッギネス』に登場とうじょうした悪役あくやく現在げんざい日本にっぽんにとどまって、うるし職人しょくにんとしてはげんでいる模様もよう。『ゆきひめとマッギネス』をセットした場合ばあいのみ登場とうじょうするゲストキャラクターの一人ひとりで、かれらにってもとく意味いみいが近況きんきょうくことができる。
マーブル5にんしゅ
マッギネス直属ちょくぞく部下ぶかである科学かがくしゃ5人組にんぐみ。『ゆきひめとマッギネス』をセットした場合ばあいのみ登場とうじょうあたらしい巨大きょだいロボットをつくっているものや、原作げんさくでの出番でばんさや設定せっていをネタにするものなどがいる。
クロベエ
シリーズに度々どど登場とうじょうする忍者にんじゃねこ。ほろほろてら忍術にんじゅつ修行しゅぎょうをしている。『ゆきひめとマッギネス』をセットした場合ばあいのみ登場とうじょう
桂歌丸かつらうたまる
こえ - かつら歌丸うたまる
かくはなし合間あいまにナレーションをする。緑色みどりいろ羽織はおりている。

てきキャラクター[編集へんしゅう]

ボス[編集へんしゅう]

とうろうき
最初さいしょのボス。巨大きょだいろうそく姿すがたをした妖怪ようかいあたまほのおをタッチしてすとよわらせることができる。
すけろく
だいのボス。歌舞伎かぶき役者やくしゃのような姿すがたをしている。どくきりしたりとレギュラーボスキャラクターのカブキに酷似こくじしている。なお、べつ黒子くろこが2たい出現しゅつげんする。また、番傘ばんがさはルーレットのようになり、タッチするとアイテムもしくは、ばくだんってくる。うんいとたらいがちてきて、ダメージをあたえられるじょうすこしのあいだ気絶きぜつする。
ガブリエル
だいさんのボス。こけし姿すがたをした怪物かいぶつ
よこスクロール形式けいしきたたかう。2パターンの攻撃こうげき形態けいたいになる。文楽ぶんらく人形にんぎょうのようなかお変型へんけいをするが、このときにタッチペンでえんえがくとまわして防備ぼうびになる。
提灯ちょうちんじん
だいよんのボス。かつては『ゆきひめ救出きゅうしゅつ絵巻えまき』の四国しこくステージのボスとして登場とうじょうし、ゴエモンとエビスまるちはだかった獅子頭ししがしら怪物かいぶつ
ゴエモンとエビスまるやぶれたのちまつりのやぐらなか封印ふういんされていたらしいが、ペルリによって封印ふういんかれ、ゴエモンたちに復讐ふくしゅうするべく、おそかる。
ちなみに、戦闘せんとうまえ会話かいわほんさくとき系列けいれつが『ゆきひめ救出きゅうしゅつ絵巻えまき』から10ねん経過けいかしたころたることがあきらかになる。
ハニハリュウ
だいのボス。巨大きょだいりゅうがた埴輪はにわ本体ほんたいうえっているハニハで、りゅう胴体どうたい攻撃こうげきしても意味いみい。
ナレーションでは1つくびヤマタノオロチとされている。
ニセペルリ
だいろくのボス。影武者かげむしゃとしてつくられたペルリそっくりのロボット。てつだまげつける、砲弾ほうだん発射はっしゃするなどの攻撃こうげきおこない、直接ちょくせつ攻撃こうげき以外いがいにもてつだまかえすことでダメージをあたえることができる。これ以降いこうのボスせんよこスクロールしきとなる。
ペルリ
だいななのボス。攻撃こうげきはニセとほぼ同一どういつだが、移動いどう速度そくどたま発射はっしゃ速度そくどなどが強化きょうかされている。
遠山とおやまきむ衛門えもん
だいはちのボス。本人ほんにん攻撃こうげきらしい攻撃こうげきはしてこず滑車かっしゃきの雛壇ひなだんすわりながら左右さゆううごまわ程度ていどで、画面がめんはし天井てんじょうひそむザコキャラクターがげてくる攻撃こうげきがえしてダメージをあたえる。いかめんではさくら吹雪ふぶきらせてる。仮面かめんをタッチすることで攻撃こうげき方法ほうほう調節ちょうせつできる。
また、一定いってい周期しゅうき床板とこいたがぐらつくようになり、おな位置いち長時間ちょうじかんとどまっているとゆかちて地下ちかとされてしまう。その場合ばあいは、画面がめんないのロープをタッチでってゆみ要領ようりょうでキャラクターをジャンプさせて脱出だっしゅつさせなくてはならない。

インパクトボス[編集へんしゅう]

天狗岩てんぐいわ
インパクトせん最初さいしょのボス。いわなので体力たいりょくひく反撃はんげきもしてこない。
だいチャンコ
インパクトせんだいのボス。相撲取すもうとりとがまわせたようなきょだいメカ。ほんさくプロデューサーの蛭子えびすえつのべこえをあてている。
タイサンバDS
シリーズに度々どど登場とうじょうするさかながた巨大きょだいからくりメカ・タイサンバシリーズの新型しんがた
このバトルのみ、戦闘せんとうフィールドが1画面がめん固定こていとなり、おおきく遠方えんぽういた視点してんでの戦闘せんとうとなる。
天狗てんぐりキング
ほんさく最終さいしゅうボス。日本にっぽん征服せいふくのために封印ふういんかれたきょ大兵だいひょうで、天狗てんぐ姿すがたをした自律じりつがた巨大きょだいからくりメカ。
攻撃こうげき方法ほうほう多彩たさい体力たいりょく非常ひじょうたかいが、道中どうちゅうでかもへいとねぎさくにあって会話かいわをすることで頭部とうぶパーツに変化へんかしょう弱体じゃくたいする。「天狗てんぐかえし」というほんさくのタイトルのもとになった大技おおわざ使用しようする。

ザコ[編集へんしゅう]

オニバー
1とうおにだが、ちかづくとくちから巨大きょだいしてパンチで攻撃こうげきしてくる。
モロンゾーナ
ひと妖怪ようかいはなれているといて攻撃こうげきし、ちかづくとあたまえたへび攻撃こうげきしてくる。
マトリョーメカ
マトリョーシカようなメカ。攻撃こうげきするとちいさくなり素早すばやくなる。
これらのザコキャラクターは、雑誌ざっしコミックボンボン誌上しじょうおこなわれた、てきキャラコンテストで入賞にゅうしょうしたキャラクターで、エンディングにも応募おうぼしゃ名前なまえともっている。

おもなスタッフ[編集へんしゅう]

  • 制作せいさく - ゴエモン制作せいさく委員いいんかい
  • 企画きかく脚本きゃくほん監督かんとく - 山内やまうちまどか
  • 美術びじゅつ監督かんとく - 須江すえ信人のぶと
  • 着色ちゃくしょく - 海野うみの有希ゆきなまかたち奈緒美なおみ
  • 管理かんり - 中座ちゅうざ洋次ようじ
  • サウンドプロデューサー - 鈴木すずき英之ひでゆき
  • 音楽おんがく - 市橋いちはし康弘やすひろ
  • 効果こうかおん - 兼田かねだ潤一郎じゅんいちろう
  • イラストレーション - 日野ひの史子ふみこ
  • プロデューサー - 蛭子えびすえつのべ
  • 統括とうかつプロデューサー - 石川いしかわひろしたかし
  • エグゼクティブプロデューサー - 吉岡よしおか基行もとゆき
  • 製作せいさくそう指揮しき - 石塚いしづか通弘みちひろ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 町民ちょうみんすべてが忍者にんじゃであるため役人やくにんがいないわりに攻撃こうげきてた忍者にんじゃえてしまい、一定いってい時間じかん経過けいかふたたびその出現しゅつげんする。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ただし、当時とうじ在籍ざいせきスタッフがすでべつ部署ぶしょ要職ようしょくについていたなどの事情じじょうにより、この二人ふたりのぞくスタッフはすべて新規しんきあつめられた人員じんいん構成こうせいされていた。
  2. ^ がんばれゴエモン総合そうごうサイト ゴエモン資料しりょうかん”. コナミデジタルエンタテインメント. 2006ねん5がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん12月7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]