(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アニリン塩酸塩 - Wikipedia コンテンツにスキップ

アニリン塩酸えんさんしお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニリン塩酸えんさんしお
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 142-04-1
PubChem 8870
EC番号ばんごう 205-519-8
RTECS番号ばんごう CY0875000
特性とくせい
化学かがくしき C6H8ClN
モル質量しつりょう 129.59 g/mol
外観がいかん hygroscopic white crystals
密度みつど 1.2215 g/cm3
融点ゆうてん

199 - 202℃

沸点ふってん

245℃

みずへの溶解ようかい 1070g/L
危険きけんせい
NFPA 704
1
3
0
引火いんかてん 193℃ o.c.[1] /c.c.[2]
許容きょよう曝露ばくろ限界げんかい 2 ppm
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

アニリン塩酸えんさんしお(アニリンえんさんえん、Anilinium chloride)は、芳香ほうこうぞくアンモニウムしおひとつで、白色はくしょくいたじょう結晶けっしょうアニリン塩酸えんさんとの反応はんのうられる。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

アニリン塩酸えんさんしおじゃく塩基えんきであるアニリンと塩酸えんさんしおであり、さきべたようにアニリンと塩酸えんさん反応はんのうさせるとられる。

また、実験じっけんしつてきなアニリン生成せいせいほうとしてニトロベンゼンスズ塩酸えんさんによって還元かんげんする方法ほうほうがあるが、このさいに、しょうじたアニリンと過剰かじょう塩酸えんさんとが反応はんのうして一時いちじてき生成せいせいすることがある。

しょうじたアニリン塩酸えんさんしおにアニリンよりもつよ塩基えんき反応はんのうさせれば、アニリンを遊離ゆうりすることが可能かのうである。

アニリン塩酸えんさんしお染料せんりょうなかあいだたいとして利用りようされる。アニリン塩酸えんさんしお繊維せんいませ、繊維せんいじょう酸化さんかすると、アニリンブラックという不溶性ふようせい黒色こくしょく染料せんりょうとなり、染色せんしょくできる。また、硝酸しょうさんを5以下いか反応はんのうさせ、塩化えんかベンゼンジアゾニウム生成せいせいしたうえで、フェノールしお混合こんごうするとジアゾカップリングきてあか黄色おうしょくいろき、染色せんしょくできる。

(p-ヒドロキシアゾベンゼン)

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Aniline Hydrochloride (Icsc)
  2. ^ Aniline Hydrochloride

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]