(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アユタヤ駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

アユタヤえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アユタヤえき
アユタヤえき
อยุธยา
Ayutthaya
バンポー (8.33 km)
(3.61 km) バンマ
地図
所在地しょざいち タイ王国の旗 タイ王国おうこく
アユタヤけん
プラナコーンシーアユッタヤーぐん
北緯ほくい1421ふん24びょう 東経とうけい10034ふん59びょう / 北緯ほくい14.35667 東経とうけい100.58306 / 14.35667; 100.58306
えき番号ばんごう 1031
所属しょぞく事業じぎょうしゃ タイ国有こくゆう鉄道てつどう
等級とうきゅう 一等いっとうえき
所属しょぞく路線ろせん 北本きたもとせん
東北本線とうほくほんせん
キロほど 71.08 km(クルンテープえき起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう อย.
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 3めん4せん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1897ねん3月26にち
テンプレートを表示ひょうじ

アユタヤえき(アユタヤえき、タイ:สถานีรถไฟอยุธยา)は、タイ王国おうこく中部ちゅうぶアユタヤけんプラナコーンシーアユッタヤーぐんにある、タイ国有こくゆう鉄道てつどう北本きたもとせんえきである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
アユタヤえき構内こうない

アユタヤえきは、タイ王国おうこく中部ちゅうぶアユタヤけん県庁けんちょう所在地しょざいちであり、人口じんこう14まんにん居住きょじゅうするプラナコーンシーアユッタヤーぐんにある。市街しがい中心ちゅうしん位置いちするため、利便りべんせいい。えき正面しょうめんがわ西口にしぐちであるが、両側りょうがわとも市街地しがいちでありにぎやかである。

アユタヤえきは、ユネスコ世界せかい文化ぶんか遺産いさんに「古都ことアユタヤ」として登録とうろくされているアユタヤ歴史れきし公園こうえん最寄もよえきであり、タイ王国おうこくなかでも屈指くっし観光かんこうである。このため、観光かんこうきゃく列車れっしゃ利用りようおおく、クルンテープえき(バンコクえき)からとうえき乗車じょうしゃりつはかなりたかくなっている。バンコクえきからの距離きょりは71.08kmで、特急とっきゅうやく1あいだはん普通ふつう列車れっしゃやく2あいだむすんでいる。普通ふつう列車れっしゃ利用りよう場合ばあい運賃うんちんは、3とうしゃで15バーツやく45えん)で、特急とっきゅう列車れっしゃ利用りよう場合ばあいは、指定していせきで315バーツ(やく945えん)で、昼食ちゅうしょくのサービスがある。

また、一等いっとうえきであり、特急とっきゅう停車駅ていしゃえきでもある。とうえきタイ国鉄こくてつ北本きたもとせん東北本線とうほくほんせん共用きょうよう区間くかん位置いちする。このため、この区間くかん列車れっしゃ運転うんてん頻度ひんどたかく、1にちたり78列車れっしゃ(39往復おうふく)の発着はっちゃくがあり、とうえきふくランシットえき-バーンパーチー分岐ぶんきえきが3せん区間くかんでもある。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

タイ最初さいしょ官営かんえい鉄道てつどうとしてバンコク - ナコンラチャシーマあいだ建設けんせつされることになり、その最初さいしょ開通かいつう区間くかんとしてクルンテープえき - クルンガオ(กรุงเก่า)あいだが、1897ねん3月26にち開業かいぎょうした[1][2]。この終着駅しゅうちゃくえきクルンガオえきこそ、のちのアユタヤえきである[2]開業かいぎょうやく1ヶ月かげつケンコーイえきまで延伸えんしん開業かいぎょうされたことによりとうえき途中とちゅうえきとなった。

当初とうしょ目的もくてきであったナコンラチャシーマまで開通かいつう支線しせん建設けんせつすることとなり、とうえきより18.87 kmきたにあるバーンパーチーえきより分岐ぶんきしてチエンマイまで完成かんせいした。これが北本きたもとせんである。
  • 1897ねん3がつ26にち開業かいぎょう】クルンテープえき - クルンガオえき (71.08km)
  • 1897ねん5がつ1にち開業かいぎょうクルンガオえき - ケンコーイえき (54.02km)
  • 1917ねん ラーマ6せいによりげん駅名えきめい改称かいしょう[3]
  • 1921ねん コンクリートづくりしん駅舎えきしゃ落成らくせい[3]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

単式たんしきホームおよしましきホーム2めんふくごうがたホーム3めん4せんをもつ地上ちじょうえきであり、駅舎えきしゃ改札かいさつこうは、西口にしぐちのホームにめんしている。駅舎えきしゃかくホームは踏切ふみきり連絡れんらくしているが、東西とうざい自由じゆう通路つうろはない。

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]
ワット・プラシーサンペット(アユタヤ歴史れきし公園こうえん

駅前えきまえにレンタサイクルやバイクのみせがあるので観光かんこうてきしている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 柿崎かきざき一郎いちろう 『王国おうこく鉄路てつろ タイ鉄道てつどう歴史れきし』 (京都きょうと大学だいがく学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい、2010ねん)p.25
  2. ^ a b การรถไฟแห่งประเทศไทย” (タイ). タイ運輸省うんゆしょう. 2022ねん8がつ2にち閲覧えつらんちなみにどうページの英語えいごばんでは西暦せいれき1896ねん開業かいぎょう記載きさいしているが、タイふつれき2439ねん3がつ西暦せいれき1897ねんなのであきらかにあやまりである。
  3. ^ a b จังหวัดอยุธยา ประชาชนจิตอาสา พัฒนาปรับภูมิทัศน์ ทำความสะอาดเส้นทางรถไฟ ถวายพระราชกุศล และน้อมรำลึก เนื่องในวันคล้ายวันสวรรคต รัชกาลที่ 5” (タイ). 首相しゅしょう広報こうほうきょく (2019ねん9がつ23にち). 2022ねん8がつ2にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 柿崎かきざき一郎いちろう 『王国おうこく鉄路てつろ タイ鉄道てつどう歴史れきし』 (京都きょうと大学だいがく学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい、2010ねんISBN 978-4-87698-848-8
  • 渡邉わたなべおつひろ 『タイ国鉄こくてつ4000キロのたび』 (文芸ぶんげいしゃ、2013ねんISBN 978-4-286-13041-5

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]