(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アルグン - Wikipedia コンテンツにスキップ

アルグン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルグン
ارغون خان
イルハンあさだい4だい君主くんしゅ
馬上もうえアバカ、その息子むすこアルグン
およびかれげられているまご幼児ようじガザン
在位ざいい 1284ねん8がつ11にち - 1291ねん3がつ10日とおか
戴冠たいかんしき 1284ねん8がつ11にち

出生しゅっしょう 1258ねん?
死去しきょ 1291ねん3がつ10日とおか
埋葬まいそう スィジャースさんソルターニーイェ
子女しじょ ガザンオルジェイトゥ
王朝おうちょう イルハンあさ
父親ちちおや アバカ
母親ははおや カイミシュ・ハトゥン
宗教しゅうきょう 仏教ぶっきょう
テンプレートを表示ひょうじ

アルグンارغون خان Arγがんまun, Arghun, 1258ねん? - 1291ねん3がつ10日とおか[1])は、イルハンあさだい4だい君主くんしゅハン在位ざいい1284ねん8がつ11にち - 1291ねん3がつ10日とおか)。

だい2だい君主くんしゅアバカ長男ちょうなん。アバカの側室そくしつ一人ひとりカイミシュ・ハトゥン(エゲチ)の息子むすこだい5だい君主くんしゅゲイハトゥ異母いぼけいで、だい7だい君主くんしゅガザン・ハンだい8だい君主くんしゅオルジェイトゥちち。『もと』の漢字かんじ表記ひょうきではおもね魯渾大王だいおう、『しゅう』などのペルシア表記ひょうきでは ارغون خان Arghāūn khān とかれる。

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

継承けいしょうあらそ

[編集へんしゅう]

ちち・アバカぼつクリルタイで、後継こうけいめぐって叔父おじであるテグデルフレグの7なん)、モンケ・テムル(フレグの11なん。フレグとアバカの正妃せいひオルジェイ・ハトゥンの息子むすこ)らをすグループと対立たいりつした。モンケ・テムルがアバカのから25にちの1282ねん4がつ26にちモースル急死きゅうしすると[2]、テグデルのははクトイ・ハトゥンとモンケ・テムルのははオルジェイ・ハトゥンのりょうは、アバカ一統いっとうすアルグンを後援こうえんした。しかし、のフレグ王族おうぞくたちや部将ぶしょうたちのおおくがテグデルをし、また、「ヤサ」の規定きていしたが君主くんしゅ継承けいしょう宗族そうぞく年長ねんちょうしゃによるべきであるという意見いけんもはなはだ根強ねづよかった[3]。このため、モンケ・テムルの10日とおかにあたる1282ねん5月6にちにクリルタイの全会ぜんかい一致いっちをもってテグデルが即位そくいすることとなった。

しかし、テグデル推戴すいたいもアルグンはおとうとのゲイハトゥや従兄弟いとこバイドゥらとともにたびたび叛乱はんらんこし、一度いちどならずテグデルがわ捕縛ほばくされたが、ついにはぎゃくにテグデルをらえた。この争乱そうらん最中さいちゅうにアルグンを擁護ようごしていた叔父おじのコンクルタイ(フレグの9なん)をテグデルが処刑しょけいし、これをうらんだ生母せいぼアジャジュ・エゲチらコンクルタイ人々ひとびと復讐ふくしゅうとしてテグデルを処刑しょけいするようせまり、結局けっきょくテグデルは1284ねん8がつ10日とおか処刑しょけいされた。

アルグンは一時いちじ離反りはんした叔父おじのフラチュ(フレグの12なん)と和解わかいすると、ゲイハトゥらの推戴すいたいけて、マラーガ近傍きんぼうのハシュトルードがわとクルバーン・シラとのあいだにあったカムシウンというなつ営地においてクリルタイを開催かいさいし、1284ねん8がつ11にち即位そくいした[4]

1286ねん2がつ24にち諸説しょせつあり)、モンゴル皇帝こうてい(カアン)クビライから勅書ちょくしょほうじた使者ししゃ来訪らいほうし、アルグンにハンの称号しょうごうあたえ、アルグンの君主くんしゅ継承けいしょう追認ついにんされた[5]

晩年ばんねん

[編集へんしゅう]

晩年ばんねんやまいて、1291ねん3がつ10日とおか現在げんざいアゼルバイジャン共和きょうわこくのあるアッラーン地方ちほう冬営とうえいちゅうに34さい病没びょうぼつした。

そのかれ遺骸いがいはイラン中部ちゅうぶザンジャーンとアブハルの中間ちゅうかんにあったモンゴルで「クンクル・ウラン」とばれたシャルーヤーズ草原そうげん南部なんぶ、スィジャースさん埋葬まいそうされた。このクンクル・ウランに後年こうねんオルジェイトゥはみずからのびょうオルジェイトゥびょう)をふくソルターニーイェ建設けんせつしている。

ヨーロッパへの使節しせつ派遣はけん

[編集へんしゅう]
アルグン発令はつれいフィリップ4せい勅書ちょくしょ。イルハンちょうがわがエジプトを制圧せいあつし、1291ねん2がつ21にちごろまでにフランス王国おうこくがわダマスクス周辺しゅうへん奪取だっしゅする計画けいかく提案ていあんされ、成功せいこうしたあかつきにはフィリップ4せいエルサレムあたえることかれている。(1289ねん6がつ21にちけ)
アルグン発令はつれいのローマ教皇きょうこうニコラウス4せい勅書ちょくしょ(1290ねん

アルグンの治世ちせいにはマムルークあさ対策たいさくのため、ヨーロッパの勢力せいりょく使者ししゃかわしていたことがられている。おもローマ教皇きょうこうちょうフランス王国おうこくへのものが有名ゆうめいである。1288ねんネストリウスの「カタイとオングしょ都市とし首都しゅとだい主教しゅきょうバール・サウマらがローマへ派遣はけんされ、教皇きょうこうニコラウス4せい謁見えっけんして国書こくしょ手渡てわたした。ニコラウス4せいはこれをおおいに歓迎かんげいしてキリスト教徒きょうと君主くんしゅであるアルグンをたたえさんし、返書へんしょでは「聖地せいちエルサレムキリスト教徒きりすときょうとがわ奪還だっかんしてエルサレム王国おうこく解放かいほうとおざからず容易ようい達成たっせいするであろう」とアルグンのエルサレム入城にゅうじょう進言しんげんしている。またエラダク、トクダンのふたりのモンゴル王妃おうひがカトリックに改宗かいしゅうしたとき、りょうにも別途べっと書簡しょかんおくって言祝ことほいだとつたえられる(前者ぜんしゃはエラダクはアルグンとウルク・ハトゥンとのむすめオルジェイ・ハトゥンあたりかとかんがえられ、後者こうしゃのトクダンはおとうとゲイハトゥの母后ぼこうトクダン・ハトゥンとかんがえられる)。

また1289ねんにはアルグンの側近そっきんでジェノヴァじんブスカレッロ・ド・ジスルフがローマにたどりき、さき教皇きょうこうからの返書へんしょ同意どういして聖地せいちエルサレムの攻略こうりゃくあん了承りょうしょうするむねアルグンからの声明せいめいつたえ、さらにイングランド国王こくおうエドワード1せいとフランス国王こくおうフィリップ4せいにも同様どうようにシリア・パレスティナ遠征えんせい提案ていあん了承りょうしょうする書簡しょかんラテン語らてんごによる注釈ちゅうしゃくきでとどけたとう。1291ねん1がつにはこれらの書簡しょかんがフランス、イングランドにとどき、8がつには教皇きょうこうニコラウスはエドワード1せいあて親書しんしょでアルグンがみずからの愛子いとしごにニコラウスという洗礼せんれいめいあたえたことをいて、アルグンからの書簡しょかん紹介しょうかい十字軍じゅうじぐんへの参加さんか要請ようせいしている。しかし、この周到しゅうとうられたシリア遠征えんせい計画けいかくも、フランスにたっした2ヶ月かげつには、とうのアルグンが病没びょうぼつしてしまい事実じじつじょう頓挫とんざした。アルグンがこれらヨーロッパの教皇きょうこう君主くんしゅたちへはっした勅書ちょくしょうち、ニコラウス4せいとフィリップ4せいあての、朱印しゅいんりのウイグル文字もじモンゴル国書こくしょがそれぞれバチカン図書館としょかんフランス国立こくりつ図書館としょかん現在げんざいでもつてそんしている。

宗室そうしつ

[編集へんしゅう]

あつまり』「アルグン・ハン」によると、アルグンには男子だんしは4にん女子じょしも4にんいたという。

父母ちちはは

[編集へんしゅう]
  • ちち アバカ
  • はは カイミシュ・エゲチ

兄弟きょうだい姉妹しまい

[編集へんしゅう]

后妃こうひ

[編集へんしゅう]
  • クトルク・ハトゥン [ちゅう 1] - だいハトゥン。四男よつおヒタイ・オグルのはは
  • ウルク・ハトゥン[ちゅう 3] - 次男じなんイェス・テムル、三男さんなんオルジェイトゥ長女ちょうじょオルジェタイ、次女じじょオルジェ・テムル、さんじょクトルグ・テムルのはは
  • セルジューク・ハトゥン[ちゅう 4]
  • だい)ブルガン・ハトゥン[ちゅう 5] - ちちアバカのよんじょダランチのはは
  • トデイ・ハトゥン[ちゅう 7] - ちちアバカの側室そくしつぜん君主くんしゅテグデルの

側室そくしつ

[編集へんしゅう]
  • コルタク・エゲチ - 長男ちょうなんガザンのはは
  • クトイ
  • エルケ・エゲチ

子女しじょ

[編集へんしゅう]

男子だんし

[編集へんしゅう]
  • 長男ちょうなん ガザン - ははコルタク・エゲチ
  • 次男じなん イェス・テムル - ははウルク・ハトゥン
  • 三男さんなん オルジェイトゥ - ははウルク・ハトゥン
  • よんなん ヒタイ・オグル - ははクトルク・ハトゥン

女子じょし

[編集へんしゅう]
  • 長女ちょうじょ オルジェタイ - ははウルク・ハトゥン。アミール・アリナクに降嫁こうかタージュ・ウッディーン・ハサン・ブズルグはは
  • 次女じじょ オルジェ・テムル - ははウルク・ハトゥン。だいアミール・イリンジンに降嫁こうか
  • さんじょ クトルグ・テムル - ははウルク・ハトゥン。ディヤール・バクルのアミール・ブラジュに降嫁こうか
  • よんじょ ダランチ - ははブルガン・ハトゥン。ギレイ・バウルチの息子むすこジャンダンに降嫁こうか

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ オイラト部族ぶぞく出身しゅっしん。オイラト首長しゅちょうのクドカ・ベキの親族しんぞくで、アバカの臨終りんじゅうったテンギズ・キュレゲンのむすめ。テンギズはグユク皇女おうじょめとりクトルグをもうけたため、彼女かのじょはグユクの外孫そとまごにあたる。
  2. ^ ベスト部族ぶぞく出身しゅっしんのイラン駐留ちゅうりゅうぐん司令しれいバイジュ・ノヤンまごスラミシュのむすめ。クトルク・ハトゥンの死後しご、その地位ちいぐ。
  3. ^ ケレイト部族ぶぞく出身しゅっしん祖父そふフレグのだいハトゥンドクズ・ハトゥン兄弟きょうだいサリジャのむすめで、オン・ハン曾孫そうそんにあたる。
  4. ^ ルーム・セルジュークあさだい14だい君主くんしゅスルターンクルチ・アルスラーン4せいむすめ
  5. ^ バヤウト部族ぶぞく有力ゆうりょく部将ぶしょうノカイ・ヤルグチのめいちちアバカもっと寵愛ちょうあいされたの正妃せいひだいブルガン・ハトゥンとも。
  6. ^ コンギラト首長しゅちょう当主とうしゅデイ・セチェンの遠縁とおえんアバタイ・ノヤン(ヒンドゥスターン・カシュミール鎮守ちんじゅぐんちゅうぐんせん戸長こちょう)の息子むすこウトマンのむすめちちアバカの正妃せいひブルガン・ハトゥンと同名異人どうめいいじん彼女かのじょ死後しごその地位ちいぐ。アルグンの死後しごおとうとゲイハトゥが受継うけつぎ、ゲイハトゥの三男さんなんチン・プーラードをむ。
  7. ^ コンギラト部族ぶぞく出身しゅっしんちちアバカの側室そくしつのひとりで王女おうじょユル・クトルグ、ノカイをむ。アバカの正妃せいひミリタイ・ハトゥンあとその地位ちい継承けいしょうする。のちテグデルがれ、テグデルのだいハトゥン最後さいごいで、その死後しごはアルグンのとなった。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ ドーソン『モンゴル帝国ていこく 5』、239ぺーじ
  2. ^ ドーソン『モンゴル帝国ていこく 5』、119ぺーじ
  3. ^ ドーソン『モンゴル帝国ていこく 5』、131ぺーじ
  4. ^ ドーソン『モンゴル帝国ていこく 5』、189-190ぺーじ
  5. ^ ドーソン『モンゴル帝国ていこく 5』、199-200ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
先代せんだい
テグデル
イルハンあさ
1284ねん - 1291ねん
次代じだい
ゲイハトゥ