アワ・ハウス (マッドネスのきょく)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アワ・ハウス
Our House
マッドネスシングル
初出しょしゅつアルバム『ザ・ライズ・アンド・フォール
Bめん Walking with Mr. Wheeze (UK)
Cardiac Arrest (US)
リリース
規格きかく 7" シングル、12" シングル
録音ろくおん 1982ねん
ジャンル
時間じかん
レーベル スティッフ・レコード (U.K.)
ゲフィン・レコード (U.S.)
作詞さくし作曲さっきょく クリス・フォアマン作曲さっきょく
カサル・スミス作詞さくし
プロデュース クライヴ・ランガー英語えいごばん
アラン・ウィンスタンリー英語えいごばん
マッドネス シングル 年表ねんぴょう
Driving in My Car
(1982)
アワ・ハウス
(1982)
Tomorrow's (Just Another Day)"/"Madness (Is All in the Mind)"
(1983)
テンプレートを表示ひょうじ

アワ・ハウス」(Our House) は、イングランドスカ・バンド、マッドネスが、イギリス発売はつばいばんアルバム『ザ・ライズ・アンド・フォール (The Rise & Fall)』からシングル・カットしたきょくで、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくではコンピレーション・アルバムマッドネス (Madness)』に収録しゅうろくされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1982ねん11月にイギリスでリリースされたシングルは、ぜんえいシングルチャート最高さいこう5まで上昇じょうしょうした。「アワ・ハウス」は、マッドネスにとってアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける最大さいだいのヒットきょくとなり、Billboard Hot 100 でも最高さいこう7まで上昇じょうしょうした[1]。また、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのダンス・チャートでも、最高さいこう21まで上昇じょうしょうした[1][2]。マッドネスは、20ねん以上いじょう活動かつどうれきなかで、とく本国ほんごくのイギリスにおいて、すうおおくのヒットきょくしているが、「アワ・ハウス」のアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおけるきわめておおきな人気にんきのために、のちには「イット・マスト・ビー・ラヴ (It Must Be Love)」がトップ40ヒットになったにもかかわらず、一発いっぱつとみなされることがしばしばある。「アワ・ハウス」は、1983ねん5月のアイヴァー・ノヴェロしょうで「ベスト・ソング」にえらばれた[3]

イギリス風刺ふうし人形にんぎょうげきスピッティング・イメージ』は、不動産ふどうさん市場いちば暴落ぼうらくについての内容ないよう歌詞かしえて、マッドネスのスタイルをしたパロディ・ビデオをつくった。マッドネスの楽曲がっきょくをフィーチャーしたミュージカルアワ・ハウス (Our House)』が、ロンドンウェスト・エンド・シアター2002ねん10月から2003ねん8がつまで上演じょうえんされた。このショーはビデオ収録しゅうろくされ、BBC Three放送ほうそうされたうえで、DVDとしてリリースされた。マックスウェルハウス英語えいごばんのコマーシャルでは、このきょくうたもちいられ、BBCのコメディ『マイ・ファミリー』では、本歌ほんかがモンタージュにもちいられている。本歌ほんか録音ろくおんは、1998ねんITVリアリティ番組ばんぐみ(いわゆるドキュソープ (docusoap)・シリーズ)『The Estate Agents』のテーマきょくとなり、2004ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのリアリティ・ゲーム番組ばんぐみHouse of Dreams』でも使用しようされた。このきょくはまた、(マッドネスのリード・ボーカルである)サッグス英語えいごばん出演しゅつえんした2007ねん - 2008ねんバーズ・アイ英語えいごばんのテレビ広告こうこく使用しようされ、さらに、2008ねんABCのリアリティ・ゲーム番組ばんぐみOpportunity Knocks』の広告こうこくとしても使用しようされ、さらに、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのテレビ・ショー『ブラザーズ&シスターズ』シーズン3のだい4かいでは、裏庭うらにわでものをる (yard sale) 場面ばめんでこのきょく使つかわれた。2010ねんには、「ジングルベル」と「アワ・ハウス」をマッシュアップした音源おんげんが、ニューヨーク音楽おんがく音響おんきょうブランド会社かいしゃ Expansion Team によって制作せいさくされ、ベライゾンクリスマス時期じきのコマーシャルに使用しようされた。1985ねん、「アワ・ソング」は、どもけのドラマ・シリーズ『Dodger, Bonzo and the Rest』のテーマきょくとなった。この番組ばんぐみもちいられたバージョンでは、出演しゅつえんしゃたちがうたっている。2012ねんロンドン・オリンピックさいには、閉会へいかいしきにマッドネスが登場とうじょうして「アワ・ハウス」を演奏えんそうし、そのあいだにはったライト・ショーとなんじゅうにんものダンサーによる演技えんぎ展開てんかいされた[よう出典しゅってん]。このきょくは、ラジオでは普段ふだんからしばしばかかることがある定番ていばんきょくとなっている。

Bめんおさめられた「ウォーキング・ウィズ・ミスター・ウィーズ (Walking With Mr. Wheeze)」は、インストゥルメンタルきょくで、ところどころにスクラッチをミックスさせたものである。曲名きょくめいは、1970ねんにセッション・グループ Mr. Bloe がヒットさせたインストゥルメンタルきょく「Groovin' With Mr. Bloe」にかけたものである。[よう出典しゅってん]1984ねん、マッドネスはテレビ・シリーズ『The Young Ones』のエピソード「Sick」に登場とうじょうして、「アワ・ハウス」を演奏えんそうした。

ミュージック・ビデオ[編集へんしゅう]

ビデオでは、ふるヴィクトリアあさ英語えいごばんテラスハウスなかで、バンドの面々めんめん歌詞かし沿った演技えんぎをする。歌詞かしだい部分ぶぶんが、労働ろうどうしゃ階級かいきゅう家庭かてい生活せいかつ様式ようしきえがいたもので、バンドはそうした家族かぞく生活せいかつをなぞるような演技えんぎをビデオのなかせている。バンドは、居間いま楽器がっき演奏えんそうし、仕事しごと学校がっこう準備じゅんびをしたり、スカッシュをしたり、風呂ふろにつかってリラックスしたりする。このビデオは、様々さまざま建物たてもの外部がいぶ撮影さつえいしたショットも多用たようしており、バッキンガム宮殿きゅうでん映像えいぞう使つかわれている。撮影さつえいは、ウィルズデン・ジャンクションえきちかくでおこなわれた。

トラック・リスト[編集へんしゅう]

  • 7" シングル
  1. "Our House" – 3:23
  2. "Walking with Mr. Wheeze" – 3:31
  • フランスばん 7" シングル
  1. "Our House (Stretch mix)" – 3:45
  2. "Walking with Mr. Wheeze" – 3:31
("Stretch mix" は、だい部分ぶぶんが "Extended Mix" のインストゥルメンタルの部分ぶぶん編集へんしゅうしたもの。)
  • 12" シングル
  1. "Our House (Extended Mix)" – 6:00
  2. "Our House (7" Version)" – 3:23
  3. "Walking with Mr. Wheeze" – 3:31
  • アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくばん 12" シングル
  1. "Our House (Dance mix)" – 5:02
  2. "Mad House (Our House dub mix)" – 4:35

チャート[編集へんしゅう]

くに 最高さいこう
オーストラリア 17
カナダ 30
ノルウェー 4
スウェーデン 1
スイス 4
UK 5
USA 7
USA Hot Dance Club Play 21

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Madness | Awards | AllMusic
  2. ^ Whitburn, Joel (2004). Hot Dance/Disco: 1974-2003. Record Research. p. 163 
  3. ^ Madness - IMDb英語えいご - Biography

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]