(Translated by https://www.hiragana.jp/)
エボシウズラ - Wikipedia コンテンツにスキップ

エボシウズラ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エボシウズラ
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : とりつな Aves
: キジ Galliformes
: キジ Phasianidae
ぞく : ウロコウズラぞく Callipepla
たね : エボシウズラ C. douglasii
学名がくめい
Callipepla douglasii
(Vigors, 1829)
和名わみょう
エボシウズラ
英名えいめい
Elegant Quail

エボシウズラ (烏帽子えぼしうずら学名がくめいCallipepla douglasii) は、キジキジ分類ぶんるいされる鳥類ちょうるい一種いっしゅである。ハウズラ別名べつめいナンベイウズラ)にぞくする。別名べつめいナガサカウズラともいう。

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

メキシコソノラしゅうからナヤリットしゅうにかけて分布ぶんぷする。

形態けいたい[編集へんしゅう]

全長ぜんちょう23-24cm。ゆうからだ全体ぜんたい褐色かっしょくで、かたはよりあかるい褐色かっしょくである。からだ下面かめんにはしろまるまだらがある。かお褐色かっしょく多数たすうしろまだらはいる。かんむり褐色かっしょくでよく目立めだつ。めすからだ全体ぜんたい茶褐色ちゃかっしょくで、かんむりゆうよりみじかくろみがかっている。くちばし黒色こくしょくあし灰色はいいろである。

生態せいたい[編集へんしゅう]

やぶまばらにがはえたはやしなか生息せいそくする。

亜種あしゅ[編集へんしゅう]

以下いかの5亜種あしゅ分類ぶんるいされる。

  • Callipepla douglasii bensoni
  • Callipepla douglasii douglasii
  • Callipepla douglasii languens
  • Callipepla douglasii impedita
  • Callipepla douglasii teres

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 世界せかい動物どうぶつ分類ぶんるい飼育しいく キジ』、財団ざいだん法人ほうじん東京とうきょう動物どうぶつえん協会きょうかい1987ねん、59ぺーじ