エレンのうただい3ばん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

エレンのうた だい3ばん』(ドイツ: Ellens dritter Gesang, Ellens Gesang III作品さくひん52-6(D 839)は、フランツ・シューベルトさい晩年ばんねん歌曲かきょくひとつである。1825ねん作曲さっきょくされた。びやかでいきなが旋律せんりつゆえに、シューベルトの歌曲かきょくなかではもっと人気にんきたかひとつであるが、作曲さっきょくしゃ死後しごから2世紀せいきちか現在げんざいでも、いくつか誤解ごかいもされている。そのひとつは、元々もともと歌詞かしに「アヴェ・マリア」とてくるために、この歌曲かきょく宗教しゅうきょう音楽おんがくであるとおもわれていることである。

湖上こじょう美人びじん』と《アヴェ・マリア》[編集へんしゅう]

この歌曲かきょくは、しばしば《シューベルトのアヴェ・マリア》とばれている。しかしながら元々もともとこのきょくは、ウォルター・スコット名高なだか叙事詩じょじし湖上こじょう美人びじん』(『湖上こじょう麗人れいじん』、The Lady of the Lake)の、アダム・シュトルク(Adam Storck)によるドイツやくきょくけされたものであり、したがってシューベルトの《歌曲かきょくしゅう湖上こじょう美人びじん』》(Liederzyklus vom Fräulein vom See)の一部いちぶしているのである。

スコットのにおける「湖上こじょう貴婦人きふじん」ことエレン・ダグラスは(スコットランドハイランドひとで、この「みずうみ」とはロホ・カトリーン(Loch Katrine)のことをしている)、父親ちちおやとともに、城主じょうしゅであるおうかたきちからのがれるために、「ゴブリン洞穴どうけつちかくにかくしている。ダグラス親子おやこは、おう追放ついほうされてからこのほうハイランドの族長ぞくちょうであるロデリック(Roderick Dhu)にかくまわれてきたのであった。エレンが、聖母せいぼマリアたすけをもとめていのりの言葉ことばくちずさむと、そのこえは、氏族しぞくたたかいへと鼓舞こぶせんとやまふかいところにいたロデリックの耳元みみもとにもとどいた。

『エレンのうた だい3ばん』は、オーストリア寒村かんそんシュタイレク(Steyregg)にあるヴァイセンヴォルフ伯爵はくしゃく夫人ふじんゾフィーの居城きょじょう初演しょえんされたため、のちにこの伯爵はくしゃく夫人ふじん自身じしんが「湖上こじょう美人びじん」としてられるようになった。

この歌曲かきょく開始かいし文句もんく反復はんぷくである「アヴェ・マリア」(ラテン語らてんごで「めでたしマリアさま」)は、シューベルトの旋律せんりつに、ローマ・カトリック伝統でんとうてきラテン語らてんご典礼てんれいぶんせるという発想はっそういた。こうしてシューベルトの旋律せんりつラテン語らてんご典礼てんれいぶんせてうたうことは、現在げんざいしばしばおこなわれており、そのためシューベルトがもとより典礼てんれいぶんきょくけして、『アヴェ・マリア』という宗教しゅうきょうきょく作曲さっきょくしたのだと誤解ごかいされる原因げんいんとなった。

音楽おんがく[編集へんしゅう]

へん長調ちょうちょう左手ひだりて簡単かんたん持続じぞく低音ていおんって右手みぎて6れん歌手かしゅげる。ピアノ伴奏ばんそう非常ひじょう簡単かんたん右手みぎて歌詞かし左手ひだりて伴奏ばんそう同時どうじえんじられるくらいである。B-A-B-D-C-Bの「Ave Maria」の歌詞かし日本にっぽんでも有名ゆうめいシューマンは、歌曲かきょくしゅう『ミルテのはな』のだい1きょく献呈けんていきみささぐ)」ののちそうに、この旋律せんりつ使つかっている。

歌詞かし[編集へんしゅう]

Storck's translation used by Schubert   

Ave Maria! Jungfrau mild,
Erhöre einer Jungfrau Flehen,
Aus diesem Felsen starr und wild
Soll mein Gebet zu dir hinwehen.
Wir schlafen sicher bis zum Morgen,
Ob Menschen noch so grausam sind.
O Jungfrau, sieh der Jungfrau Sorgen,
O Mutter, hör ein bittend Kind!
Ave Maria!

Ave Maria! Unbefleckt!
Wenn wir auf diesen Fels hinsinken
Zum Schlaf, und uns dein Schutz bedeckt
Wird weich der harte Fels uns dünken.
Du lächelst, Rosendüfte wehen
In dieser dumpfen Felsenkluft,
O Mutter, höre Kindes Flehen,
O Jungfrau, eine Jungfrau ruft!
Ave Maria!

Ave Maria! Reine Magd!
Der Erde und der Luft Dämonen,
Von deines Auges Huld verjagt,
Sie können hier nicht bei uns wohnen,
Wir woll'n uns still dem Schicksal beugen,
Da uns dein heil'ger Trost anweht;
Der Jungfrau wolle hold dich neigen,
Dem Kind, das für den Vater fleht.
Ave Maria!

Hymn to the Virgin

Ave Maria! maiden mild!
Listen to a maiden's prayer!
Thou canst hear though from the wild,
Thou canst save amid despair.
Safe may we sleep beneath thy care,
Though banish'd, outcast and reviled -
Maiden! hear a maiden's prayer;
Mother, hear a suppliant child!
Ave Maria!

Ave Maria! undefiled!
The flinty couch we now must share
Shall seem this down of eider piled,
If thy protection hover there.
The murky cavern's heavy air
Shall breathe of balm if thou hast smiled;
Then, Maiden! hear a maiden's prayer;
Mother, list a suppliant child!
Ave Maria!

Ave Maria! stainless styled!
Foul demons of the earth and air,
From this their wonted haunt exiled,
Shall flee before thy presence fair.
We bow us to our lot of care,
Beneath thy guidance reconciled;
Hear for a maid a maiden's prayer,
And for a father hear a child!
Ave Maria!

ディズニーの「ファンタジア」における利用りよう[編集へんしゅう]

ウォルト・ディズニーは《エレンのうた だい3ばん》を「ファンタジア」の終結しゅうけつもちいており、ムソルグスキーの《禿山はげやま一夜いちや》のむすびにつづけて演奏えんそうさせている。そのため、音楽おんがく評論ひょうろんディームズ・テイラーべているように、ムソルグスキーの原曲げんきょくでは、きょくまつかね夜明よあけの到来とうらいげるように意図いとされていたのに、ディズニーばんでは教会きょうかい典礼てんれいはじまりをげ、そこにさそえなうかのようにひびく。「ファンタジア」において《エレンのうた だい3ばん》は、《シューベルトのアヴェ・マリア》としてあつかわれているだけでなく、原曲げんきょく歌詞かし自由じゆうにパラフレーズした(レイチェル・フィールド作詞さくしの)独自どくじえいうたわれている(下記かき参照さんしょう)。こちらも原曲げんきょく同様どうように3ばんまで歌詞かしがあるが、映画えいが登場とうじょうするのはこの3ばん歌詞かしのみである。ちなみに最終さいしゅうぎょうは、映画えいがうたわれているとおり、かえされている。

Ave Maria!
Now your ageless bell
so sweetly sounds for listening ears,
from heights of Heaven to brink of Hell
in tender notes have echoed through the years.
Aloft from earth's far boundaries
Each poor petition, every prayer,
the hopes of foolish ones and wise
must mount in thanks or grim despair.
Ave Maria!

Ave Maria!
You were not spared one pang of flesh, or mortal tear;
So rough the paths your feet have shared,
So great the bitter burden of your fear.
Your heart has bled with every beat.
In dust you laid your weary head,
the hopeless vigil of defeat was yours
and flinty stone for bread
Ave Maria!

Ave Maria!
Heaven's Bride.
The bells ring out in solemn praise,
for you, the anguish and the pride.
The living glory of our nights,
of our nights and days.
The prince of peace your arms embrace,
while hosts of darkness fade and cower.
Oh save us, mother full of grace,
In life and in our dying hour,
Ave Maria!

編曲へんきょくは、とく映画えいがのためにレオポルド・ストコフスキーおこなった。独唱どくしょうきょくである原曲げんきょくとはちがって、ストコフスキーばんでは、ソプラノ独唱どくしょう混声こんせい合唱がっしょう弦楽げんがく合奏がっそうのための楽曲がっきょくとなっている。映画えいがばん演奏えんそう担当たんとうしたのはフィラデルフィア管弦楽かんげんがくだん弦楽げんがくセクションであった。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 志田しだふもと飯島いいじま智子さとこ宮原みやはらあきらへん)『うたのつばさ だい2しゅう歌曲かきょくへん)』(Deutsche Gesänge 2だいさん書房しょぼう 1978ねん初版しょはん、1990ねん5はん ISBN 4-8086-1244-5. 歌詞かし(14ぺーじ)、楽譜がくふ(15ぺーじ)、宮原みやはらあきらによる解説かいせつちゅう(33-34ぺーじ)、宮原みやはらあきらによるわけ(44ぺーじ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

「おとめへのいのり」をふくむ『湖上こじょう美人びじん』のぜんつぎのサイトを参照さんしょう