(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カプコンアーケードスタジアム - Wikipedia コンテンツにスキップ

カプコンアーケードスタジアム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カプコンアーケードスタジアム
Capcom Arcade Stadium
ジャンル オムニバス、アクション
格闘かくとう、シューティング
対応たいおう機種きしゅ Nintendo Switch
PlayStation 4
Xbox One
Microsoft Windows
Amazon Luna
発売はつばいもと カプコン
人数にんずう 1 - 4にん
メディア ダウンロード販売はんばい
発売はつばい [Switch]
2021ねん2がつ18にち
[PS4/Xbox One/PC]
2021ねん5月25にち
対象たいしょう年齢ねんれい CEROB(12さい以上いじょう対象たいしょう
エンジン REエンジン
テンプレートを表示ひょうじ

カプコンアーケードスタジアム』(Capcom Arcade Stadium)はカプコンより配信はいしんされているゲームソフト。

2021ねん2がつ18にちNintendo Switchにて配信はいしん開始かいしされ[1]PlayStation 4Xbox One、PCばん2021ねん5月25にち配信はいしんされた[2]

この項目こうもくでは、2022ねん7がつ22にち配信はいしん開始かいしされた『カプコンアーケード 2ndスタジアム』(カプコンアーケードセカンドスタジアム、Capcom Arcade 2nd Stadium)についても記述きじゅつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

カプコンが1984ねん - 2001ねんにかけて発売はつばいしたアーケードゲーム32タイトルを収録しゅうろくしたオムニバスソフト。特徴とくちょうてき要素ようそとして、実際じっさい筐体きょうたいによるプレイをイメージした画像がぞう演出えんしゅつやゲームプレイのもど機能きのうなどを実装じっそうしているてんがある。

インターネットをかいしたオンライン対戦たいせん協力きょうりょくプレイには原則げんそく対応たいおうしていないが、PS4はんのみフレンドとのシェアプレイ機能きのう使用しようすることで2人ふたりまでのプレイが可能かのう[3]

カプコンアーケードスタジアム収録しゅうろくタイトル[編集へんしゅう]

ソフト本体ほんたい無料むりょうであり、『1943』が無償むしょう提供ていきょうされる。追加ついかパックをダウンロードコンテンツとして購入こうにゅうし、10ほんパック1~3をすべてをダウンロードすると『魔界まかいむら』を無料むりょうダウンロード可能かのうとなる(ただしこの作品さくひんのみ単品たんぴんでの購入こうにゅう可能かのう)。

魔界まかいむら』は後日ごじつ配信はいしんされた機種きしゅのうち、PS4はPlayStation Plus加入かにゅうしゃのみ無料むりょうのこりの機種きしゅ半額はんがく提供ていきょうされる。Switchばん2がつ25にちまでは無料むりょう配信はいしんされていた。

2021ねん10がつ20日はつかよりSwitchばんとXbox Oneばんが、その1週間しゅうかん(10がつ27にち)からはPS4はんが、下記かきパックとは関係かんけいなく1タイトル単位たんいでの個別こべつ購入こうにゅう可能かのうとなった。2023ねん6がつ6にちからは10ほんパックが販売はんばい終了しゅうりょうとなり、30ほんパックとタイトル単品たんぴんのみの販売はんばいとなった[4]

★は日本にっぽん国内こくないにおける家庭かていようはつ移植いしょくタイトル。

無料むりょうタイトル[編集へんしゅう]

パック1 すべてはここからはじまった![編集へんしゅう]

パック2 アーケード絶頂ぜっちょう![編集へんしゅう]

パック3 アーケードはさらなるステージへ![編集へんしゅう]

30ほんセット特典とくてん単品たんぴん購入こうにゅうタイトル[編集へんしゅう]

カプコンアーケード 2ndスタジアム収録しゅうろくタイトル[編集へんしゅう]

カプコンアーケード 2ndスタジアム
Capcom Arcade 2nd Stadium
ジャンル オムニバス、アクション
格闘かくとう、シューティング、パズル
対応たいおう機種きしゅ Nintendo Switch
PlayStation 4
Xbox One
Microsoft Windows
発売はつばいもと カプコン
人数にんずう 1 - 4にん
メディア ダウンロード販売はんばい
発売はつばい 2022ねん7がつ22にち
対象たいしょう年齢ねんれい CEROC(15さい以上いじょう対象たいしょう
エンジン REエンジン
テンプレートを表示ひょうじ

カプコンアーケード 2ndスタジアム』(Capcom Arcade 2nd Stadium)は2022ねん7がつ22にち配信はいしん開始かいしされた[6]前作ぜんさく同様どうようソフト本体ほんたい無料むりょうであり、『ソンソン』が無償むしょう提供ていきょうされる[7]前作ぜんさく存在そんざいした10ほんパックはなく、単品たんぴん購入こうにゅうか「Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle 1」(「30ほんパック」と表記ひょうきされているがボーナスタイトルあつかいの『ガンスモーク』をふくぜん31タイトル収録しゅうろく)を購入こうにゅうすることになる。30ほんパックの価格かかく前作ぜんさくおなじだが、配信はいしん開始かいし当初とうしょ単品たんぴん購入こうにゅう価格かかく前作ぜんさくの2ばいだった。2023ねん1がつ16にちより前作ぜんさくおな価格かかく値下ねさげされている[8]

★は日本にっぽん国内こくないにおける家庭かていようはつ移植いしょくタイトル。なお、ほんさくでは外注がいちゅう作品さくひんはなく、すべてカプコン自社じしゃ開発かいはつした作品さくひんのみで構成こうせいされる。

無料むりょうタイトル[編集へんしゅう]

有料ゆうりょうタイトル[編集へんしゅう]

開発かいはつ[編集へんしゅう]

ほんさくのプロデューサーの一人ひとりである岡部おかべ眞輝まきは、カプコン代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょうCEOの辻本つじもと憲三けんぞうより、以前いぜんから自社じしゃ過去かこ作品さくひんをきちんとユーザーにあそんでもらいたいというはなしがあったとねとらぼとのインタビューのなかかしている[10]根底こんていには「カプコンの作品さくひん全部ぜんぶあそべるようにする」[ちゅう 2]という思想しそうがあったものの、カプコンがこれまでにしたアーケードゲームは膨大ぼうだいかずのぼるため、かく作品さくひん権利けんり状態じょうたい精査せいさからはじまった[10]かれらはROMや過去かこ開発かいはつ資料しりょうといった様々さまざま資料しりょうつうじて、ロゴの権利けんりをカプコンがっているのか、契約けいやくさきやその内容ないよう、そして権利けんりまわりなどを調しらべていった[10]

ディレクターの松田まつだ崇史たかふみは、会社かいしゃとして権利けんり関係かんけい確認かくにんやハンドリングに苦労くろうしたとねとらぼとのインタビューのなかかえっており、日本にっぽん国外こくがいばんのタイトルに権利けんりじょう問題もんだいがあり、一方いっぽうのバージョンしか収録しゅうろくできなかったれいもある[11][ちゅう 3][ちゅう 4]

選定せんていたってはSNSをはじめとするかくコミュニティやコアユーザーのあつまりでもあるカプコンの品質ひんしつ管理かんり部門ぶもん意見いけん参考さんこうにされた[11]松田まつだはねとらぼとのインタビューのなかで、はつ移植いしょく訴求そきゅうポイントのひとつではあるものの、いまなら頑張がんばれるのではないかという作品さくひんえらんだ結果けっかであり、とく意識いしきしたわけではないとしている[11]収録しゅうろくされた作品さくひんなかには、『19XX』のようにほんさくはじめての移植いしょくとなる作品さくひんもあった。

また、文字通もじどおりすべて収録しゅうろくするとなると高額こうがくになることから、世代せだいべつけて収録しゅうろくするかたちがとられた[10]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ BGMのえが反映はんえいされた修正しゅうせいばん収録しゅうろく[5]
  2. ^ なお、カプコンは『カプコン アーケード キャビネット』や『カプコン ベルトアクション コレクション』など、復刻ふっこくプロジェクトは過去かこにもおこなっているが、岡部おかべはこれらのプロジェクトとはべつくちであり、このようなプロジェクトは社内しゃないでも今回こんかいはじめてだとねとらぼとのインタビューのなかべている[10]
  3. ^ 『2ndスタジアム』のレビューでも、「オリジナルとはべつのロゴにえられている」(『ガンスモーク』)や、「休憩きゅうけいようデモとしてながれていたべつ製品せいひんのゲームない広告こうこく削除さくじょされている」(『ブロックブロック』)など、権利けんり関係かんけいおもわれる変更へんこう指摘してきするこえもあった[12]
  4. ^ ストリートファイターII - The World Warrior -』のエドモンド本田ほんだのステージのように、発売はつばいのアップデートでえられたれいもある[13]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ maru (2021ねん2がつ18にち). “「カプコンアーケードスタジアム」の配信はいしん本日ほんじつスタート。追加ついかDLC「魔界まかいむら」を無料むりょうでDLできる“0えんセール”が期間きかん限定げんてい開催かいさい” (日本語にほんご). 4Gamer.net. Aetas. 2024ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ 『カプコンアーケードスタジアム』PS4、Xbox One、PCばんが5月25にち配信はいしん決定けっていしん機能きのう無敵むてきプレイ”や特典とくてん情報じょうほう解禁かいきん” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA Game Linkage (2021ねん4がつ27にち). 2024ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  3. ^ Q.通信つうしんプレイであそべますか?(カプコン公式こうしきサイト「よくある質問しつもん」)
  4. ^ 「Capcom Arcade Stadium」「Capcom Arcade 2nd Stadium」 一部いちぶ商品しょうひん販売はんばい終了しゅうりょう変更へんこうについて(2023ねん5がつ29にち
  5. ^ PS4はん「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをおとどけ。奥深おくふか面白おもしろい,安心あんしんのカプコンアーケードゲームが手軽てがるたのしめる”. 4Gamer.net. Aetas (2021ねん5がつ25にち). 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ 『カプコンアーケード 2ndスタジアム』7がつ22にちかね)に配信はいしん決定けってい! 本日ほんじつからプレオーダーも開始かいし! 収録しゅうろくタイトルやオリジナル機能きのう一挙いっきょ公開こうかい(PRタイムス、株式会社かぶしきがいしゃカプコン、2022ねん5がつ10日とおか
  7. ^ アスキーゲーム:なつかしの32タイトルを収録しゅうろくする『カプコンアーケード 2ndスタジアム』プレイレビュー、あそびやすくなる便利べんり追加ついか機能きのう魅力みりょくてき (2/2)”. ASCII.jp (2022ねん9がつ30にち). 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  8. ^ PS4はん「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の単品たんぴん商品しょうひん今日きょうから半額はんがくに!1ほん400えんのところ、半額はんがくの200えん販売はんばい”. GAME Watch (2023ねん1がつ16にち). 2023ねん4がつ17にち閲覧えつらん
  9. ^ カプコン公式こうしき「シャドルー格闘かくとう研究所けんきゅうじょ掲載けいさいの「ファイナルファイト開発かいはつしゃインタビュー」のなかに、「当時とうじ『レッドストーム』というレースゲームが開発かいはつちゅうで、それがのち改良かいりょうされて『マッドギア』(1989ねんカプコン)になるんです」という証言しょうげんがある。
  10. ^ a b c d e 「19XX」はなぜ今回こんかい収録しゅうろくできたのか? 「カプコンアーケードスタジアム」開発かいはつしゃインタビュー(1ページ”. ねとらぼ (2021ねん2がつ18にち). 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  11. ^ a b c 「19XX」はなぜ今回こんかい収録しゅうろくできたのか? 「カプコンアーケードスタジアム」開発かいはつしゃインタビュー(2ページ”. ねとらぼ (2021ねん2がつ18にち). 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  12. ^ 『カプコンアーケード 2ndスタジアム』レビュー。ほかのコレクションと重複じゅうふくタイトルはおおいもののマニア移植いしょくタイトルがひかる。シングルプレイようサポートがやっぱり便利べんり”. ファミ通ふぁみつう.com (2022ねん7がつ15にち). 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  13. ^ Taijiro Yamanaka (2022ねん11月7にち). “『カプコンアーケード スタジアム』シリーズに機能きのう追加ついか改善かいぜんアプデ配信はいしん。『ストII』シリーズのエドモンド本田ほんだステージでは背景はいけい変化へんか” (日本語にほんご). AUTOMATON. Active Gaming Media. 2023ねん4がつ13にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]