(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ガス・ダッジョン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ガス・ダッジョン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガス・ダッジョン
Gus Dudgeon
出生しゅっしょうめい Angus Boyd Dudgeon
生誕せいたん (1942-09-30) 1942ねん9月30にち
イングランドの旗 イングランド サリー ウォキング
死没しぼつ (2002-07-21) 2002ねん7がつ21にち(59さいぼつ
イングランドの旗 イングランド バークシャー
ジャンル ポップス
職業しょくぎょう 音楽おんがくプロデューサー
活動かつどう期間きかん 1962ねん - 2002ねん

ガス・ダッジョンGus Dudgeon1942ねん9月30にち - 2002ねん7がつ21にち)は、イギリス音楽おんがくプロデューサーエルトン・ジョン作品さくひんのプロデューサーをおおつとめたことでられる。

若手わかて時代じだい[編集へんしゅう]

ガス・ダッジョンは、イギリス サリーウォキングまれた。そして、ウエスト・ハムステッドにあるデッカ・レコードのスタジオで勤務きんむした[1]最初さいしょ雑用ざつようがかりだったがのちエンジニアとなり、アートウッズデイヴィ・グレアムゾンビーズ[1]らと仕事しごとをし、トム・ジョーンズローリング・ストーンズ[1]のオーディションの手伝てつだいをて、1967ねん発表はっぴょうされたテン・イヤーズ・アフターのデビューアルバム『テン・イヤーズ・アフター・ファースト』の共同きょうどうプロデューサーとしてつらねている[2]ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンドのアルバム『おばあちゃんの温室おんしつのドーナツ』(1968ねん[3]・『タッドポール』(1969ねん[4]のプロデューサーもつとめた。

にはマイケル・チャップマンのデビューさく『レインメイカー』(1969ねん[5]、2まい『フリー・クオリファイド・サバイバー』(1970ねん[6]、3まい『Wrecked Again』(1971ねん[7]のプロデューサーをつとめた。そしてダッジョンの仕事しごと有名ゆうめいなものは、デヴィッド・ボウイの1969ねんのヒットシングル「スペイス・オディティ」のプロデュースである[1][8]

エルトン・ジョンとの活動かつどう[編集へんしゅう]

ダッジョンはデッカ・レコードをはなれ、みずからの会社かいしゃおこした。1970ねん独立どくりつしたダッジョンは、エルトン・ジョン仕事しごとをしはじめた。かれらが最初さいしょ一緒いっしょんだものは、シングル「ぼくうたきみうた」であり、シンプルなピアノきょくにオーケストラ・アレンジをくわえた。シングルは成功せいこうし、全米ぜんべいシングルチャートで8まで上昇じょうしょうする[9]、エルトン・ジョンにとっての最初さいしょだいヒットきょくとなった。そのはエルトン・ジョンの数々かずかずのアルバムのプロデュースをつとめて成功せいこうおさめたが、ダッジョンは批判ひはんてきなコメントものこしている。1974ねんのアルバム『カリブ』について「サウンドは最悪さいあくうたはどこにもないし、ジャケットも間違まちがっていて、歌詞かしもよくないし、歌唱かしょうもまともではない。演奏えんそうこんひとつであり、なによりもプロデュースが最低さいていである。」と批判ひはんしている[10]

ダッジョンとエルトン・ジョン、作詞さくしバーニー・トーピン、スティーヴ・ブラウンで1973ねんにレコード・レーベル、ロケット・レコード設立せつりつした。エルトン・ジョンとの共同きょうどう制作せいさくは1976ねんのアルバム『あお肖像しょうぞう』で一旦いったんわりとなったが[1]、1985ねんのアルバム『アイス・オン・ファイアー』でひさしぶりに再会さいかいしてプロデュースを担当たんとうしている[1]。1986ねんおわりにおこなわれたエルトン・ジョンのオーストラリア・ツアーでは、メルボルン交響こうきょう楽団がくだんの80めい以上いじょうのメンバーとのミキシング作業さぎょう担当たんとうした[11]。ツアーの最終さいしゅう録音ろくおんは、アルバム『エルトン・スーパー・ライヴ 〜栄光えいこうのモニュメント〜』(1987ねん)として発表はっぴょうされている。1995ねんにはダッジョンはエルトン・ジョンのおおくのカタログをリマスタリングしている。

その活動かつどう[編集へんしゅう]

1972ねんジョアン・アーマトレーディングのデビューアルバム『Whatever's for Us』のプロデュースをつとめた[12]。1975ねんにはキキ・ディーのシングル「あいしているのに」(ナンシー・ウィルソンのカバー。原題げんだい「(You Don't Know) How Glad I Am」)のプロデュースをおこなっている。エルキー・ブルックスのヒットさく『Pearls』(1979ねん[13]・『Pearls II』(1982ねん[14]のプロデューサーをつとめ、ドイツの歌手かしゅトーマス・アンダースのソロデビューアルバム『Different』(1989ねん)のプロデュース、XTCのアルバム『ノンサッチ』(1992ねん)のプロデュース[15]など、様々さまざまなアーティストの作品さくひんのプロデューサーとして活動かつどうしていた。

[編集へんしゅう]

2002ねん7がつ21にち、イギリス バークシャーM4モーターウェイレディングメイデンヘッド間近まぢかにて、ダッジョンが運転うんてんするくるま事故じここしてつまのシーラとともにくなった[16]検死けんしでは事故死じこし記録きろくされた[17]。エルトン・ジョンはらせをいてひどかなしみ、ダッジョンのことを「かれ世代せだいでもっとも偉大いだいなプロデューサー」とひょうしている[1]

エルトン・ジョンの2004ねんのアルバム『ピーチ・ツリー・ロード』は、ガスとシーラにささげられている[18]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g Ankeny, Jason. “Gud Dudgeon - Biography”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ Tes Years After - Ten Years After - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ The Doughnut in Granny's Greenhouse - The Bonzo Dog Band - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ Tadpoles - The Bonzo Dog Band - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ Rainmaker - Michael Chapman - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  6. ^ Fully Qualified Survivor - Michael Chapman - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ Wrecked Again - Michael Chapman - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  8. ^ Thompson, Dave. “Space Oddity - David Bowie - Song Review”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ Elton John - Elton John - Awards”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ Rosenthal, Elizabeth J. (2001). His song : the musical journey of Elton John (1. publ. ed.). New York: Billboard Books. ISBN 978-0-8230-8893-5 
  11. ^ Live in Australia - Elton John - Credits”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ Ruhlmann, William. “Whatever's for Us - Joan Armatrading”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  13. ^ Mawer, Sharon. “Pearls - Elkie Brooks”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  14. ^ Mawer, Sharon. “Pearls, Vol. 2 - Elkie Brooks”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  15. ^ Erlewine, Shaphen Thomas. “Nonsuch - XTC”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  16. ^ “Record producer dies in crash”. BBC. (2002ねん7がつ22にち). http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/2144817.stm 2012ねん1がつ17にち閲覧えつらん 
  17. ^ “Elton pal drowned in ditch”. The Sun (London: News International). http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/148943/Elton-pal-drowned-in-ditch.html?print=yes 2012ねん1がつ17にち閲覧えつらん 
  18. ^ Erlewine, Shaphen Thomas. “Peachtree Road - Elton John”. allmusic. 2015ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  • Mayes, Sean (1990). Joan Armatrading – A Biography (unauthorised). Weidenfeld and Nicolson. ISBN 0-297-81058-8.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]