キャラバン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャラバン
ソマリアのキャラバン
ホガール山地さんち現代げんだいのキャラバン

キャラバンえい: caravan)とは、たいんで砂漠さばく商人しょうにん一団いちだんのことである。ペルシアの「カールヴァーン」(کاروان、kârvân)に由来ゆらいする言葉ことばで、日本語にほんごでは隊商たいしょうともう。アラビア由来ゆらい単語たんごとしてはカーフィラقافلة、qāfila)、イールعير、ʿīr)、キタールقطار、qiṭār)などともばれる[1]中国ちゅうごくでは「しょうたい」と自衛じえい能力のうりょくった「うま幇」(まほう)とで区別くべつされる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

キャラバンは商品しょうひん輸送ゆそうちゅう盗賊とうぞくだんなどの略奪りゃくだつ暴行ぼうこうなどの危険きけんから集団しゅうだんてきまもり、商品しょうひん安全あんぜんやいざというときの保険ほけんのために、複数ふくすう商人しょうにん輸送ゆそういとなもの共同きょうどう出資しゅっしして契約けいやくむすぶことによって組織そしきされていた。

そのためキャラバンは、その指揮しきしゃ事実じじつじょうの「隊長たいちょう」の指揮しきのもとに隊列たいれつんで一貫いっかんした統一とういつ行動こうどうをとることが要求ようきゅうされ、「隊長たいちょう」が、みずじょう旅程りょてい停泊ていはくなどを日程にってい決定けっていし、キャラバンたい全員ぜんいんそれにしたがった。

西にしアジアのキャラバン交易こうえき砂漠さばく気温きおん極端きょくたんにあがるなつけられ、年間ねんかん3~4かい程度ていどはるあきおこなわれた。おもにイスラム地方ちほうまわ商人しょうにんおおかったが、キャラバンはさまざまな文化ぶんか交流こうりゅう融合ゆうごうするきっかけともなった。

ムハンマド初代しょだいカリフアブー・バクル巡礼じゅんれいキャラバンの編成へんせいめいじて以来いらい西にしアジアのムスリム国家こっか伝統でんとうとしてメッカ目的もくてきとした国営こくえい巡礼じゅんれいキャラバンを組織そしきした。国営こくえいのキャラバンは王室おうしつのメンバーもしくはその代理人だいりにん指揮しきし、国軍こくぐんによって護衛ごえいされるため民間みんかんのキャラバンよりも比較的ひかくてき安全あんぜんたび可能かのうだった[2]

20世紀せいきになり自動車じどうしゃ普及ふきゅうすると、商品しょうひん輸送ゆそうには屋根やねのある貨物かもつ自動車じどうしゃ使用しようされるようになったが、「キャラバン」の名称めいしょう継承けいしょうされており、それを省略しょうりゃくした「バン」の略称りゃくしょう多用たようされている。

輸送ゆそうよう動物どうぶつ[編集へんしゅう]

輸送ゆそう使用しようされる動物どうぶつラクダをはじめとして、うまラバロバなどがその特性とくせいやキャラバンの目的もくてきおうじて使つかけられた。

うまあしはやいもののおも荷物にもつ輸送ゆそうにはてきさないため、荷物にもつ運搬うんぱんにはもちいられずに旅程りょてい先導せんどうやく使つかわれた。ロバもからだちいさいため荷物にもつがつめず長距離ちょうきょり交易こうえきには使つかわれず、結局けっきょくえさなどの維持いじ費用ひよう廉価れんかで、長距離ちょうきょりあるけてちからつよいラクダやラバが長距離ちょうきょり交易こうえき使用しようされることになった。

ラクダは起伏きふくはげしい地形ちけいあるくのが苦手にがてなため、必然ひつぜんてきにラクダの隊商たいしょうルートは、平坦へいたんステップ砂漠さばく地帯ちたいになった。きむ岩塩がんえん交換こうかんするサハラえの交易こうえきのラクダ=キャラバンはすうせんとう規模きぼおよんで、スーダンガーナ王国おうこくマリ帝国ていこくソンガイ帝国ていこく繁栄はんえい基礎きそとなった。

一方いっぽうでラバは、荷物にもつ積載せきさいりょうはラクダの1とうあたり130kgにくらべ80kgとややおとるものの、高低こうていはげしい地形ちけいにはつよいことから中央ちゅうおうアジアトルコイランなどの高原こうげん地帯ちたい山岳さんがくのキャラバンでもちいられた。

輸送ゆそうりょくは、水運すいうんくらべるとおおきくおとる。ラクダ500とうによってはこべるりょうは、標準ひょうじゅんてきなビザンツ帝国ていこくしょう帆船はんせん1せきはこべるりょう半分はんぶんからさんぶんいち程度ていど相当そうとうする。

キャラバンの輸送ゆそう(エジプト・1918ねん

中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

商人しょうにん大半たいはんしょうたいと、盗賊とうぞくから自衛じえいできる能力のうりょくをもったうま幫(うま幇、まほう)とで区別くべつされる。うま幇のちょうは、大鍋おおなべあたま(リーダー)、なべあたまふくリーダー)、かんごとそう雑務ざつむちょう)で構成こうせいされ、軍規ぐんきにも厳格げんかくなルールで組織そしきされた。タクラマカン砂漠さばくちゃ古道ふるみちなどの交易こうえき使用しようした。

  • 駝鈴 - 中国ちゅうごく使つかわれたキャラバンさい後尾こうびのラクダにけるすず。ロープがれたり、隊列たいれつ異常いじょうきたことがわかり、げたラクダをおとたよりにつけることができる。また荷物にもつけられるすずも駝鈴の一種いっしゅとされ、こちらは音色ねいろことなり、荷物にもつくずれると仕組しくみとなっていた。
  • 銅鑼どら - 山道さんどうしし威嚇いかくしたり、緊急きんきゅう事態じたい発生はっせいらせたり、せまみちがわ人間にんげんひろみちがわひとみちゆずるよう交信こうしんするのに使用しようされる。使用しようするには一定いっていのルールがあり、ルールがい使用しようすると様々さまざまなペナルティが発生はっせいする。

行程こうてい[編集へんしゅう]

シルクロードサハラ交易こうえきなどの交易こうえき盗賊とうぞくなどの襲撃しゅうげき撃退げきたいするためにキャラバンがまれた。

中継ちゅうけいには、砂漠さばく城塞じょうさいぐん英語えいごばんキャラバンサライ隊商たいしょう宿やど中国ちゅうごくではうまてんともばれる)がかれ、休憩きゅうけいだけでなく、宗教しゅうきょう儀式ぎしきおこなえる提供ていきょうししよう食料しょくりょう調達ちょうたつ情報じょうほう商品しょうひんのやりりがおこなわれた。

キャラバンと芸術げいじゅつ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんない言及げんきゅう. “カーフィラとは”. コトバンク. 2021ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ 家島いえじま 2013, pp. 38–50.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • イブン・バットゥータ 『だい旅行りょこうぜん8かん イブン・ジュザイイへん家島いえじま彦一ひこいちわけ平凡社へいぼんしゃ平凡社へいぼんしゃ東洋文庫とうようぶんこ〉、1996-2002ねん。 - 14世紀せいきのイスラーム世界せかいにおける隊商たいしょう記述きじゅつがある。
  • 家島いえじま彦一ひこいちイブン・ジュバイルとイブン・バットゥータ:イスラーム世界せかい交通こうつうたび山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ世界せかいリブレット じん〉、2013ねんISBN 9784634350281 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]