(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ギルドホール (ロンドン) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ギルドホール (ロンドン)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギルドホール
Guildhall
地図
概要がいよう
建築けんちく様式ようしき ゴシック様式ようしき
等級とうきゅう
指定してい建築けんちくぶつ等級とうきゅう I
登録とうろく1950ねん1がつ4にち
登録とうろくコード1064675
所在地しょざいち ロンドン
住所じゅうしょ 71 Basinghall St
London EC2V 7HH
くに イギリスの旗 イギリス
イングランドの旗 イングランド
座標ざひょう 北緯ほくい5130ふん57びょう 西経せいけい005ふん31びょう / 北緯ほくい51.51583 西経せいけい0.09194 / 51.51583; -0.09194
着工ちゃっこう 1411ねん
完成かんせい 1440ねん
所有しょゆうしゃ City of London Corporation client
たか 16 m
技術ぎじゅつてき詳細しょうさい
階数かいすう 4
改築かいちく関係かんけいしゃ
建築けんちく ジョージ・ダンス
ホレス・ジョーンズ
ジャイルズ・ギルバート・スコット
テンプレートを表示ひょうじ

ギルドホール (えい: Guildhall) は、イギリスロンドン中心ちゅうしんシティ・オブ・ロンドンのムーアゲート地区ちくにある市庁舎しちょうしゃである。この建物たてものすうひゃくねんまえから庁舎ちょうしゃとして使用しようされており、現在げんざいでもシティ・オブ・ロンドンの行政ぎょうせい中心ちゅうしんとなっている。だいロンドンちょう本部ほんぶであるシティ・ホール混同こんどうけるため、ギルドホールという言葉ことばは、建物たてもの全体ぜんたい大広間おおひろま両方りょうほうしている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ギルドホールの地下ちかしつ

古代こだい中世ちゅうせい[編集へんしゅう]

ローマ時代じだい、ギルドホールが建設けんせつされた土地とちにはイギリス最大さいだい円形えんけい闘技とうぎじょうがあった。闘技とうぎじょう遺跡いせきは1988ねんさい発見はっけんされており、現在げんざいその一部いちぶがギルドホール美術館びじゅつかん地下ちか展示てんじされている。[1]

ギルドホールにかんする最初さいしょ文献ぶんけんは1128ねんのものである。伝説でんせつでは、ブリテンの建国けんこくしゃであるトロイのブルータステムズがわきし都市とし建設けんせつし、現在げんざいギルドホールがある場所ばしょ宮殿きゅうでんてたとされている。[2]

ギルドホールの語源ごげん英語えいご支払しはらいを意味いみするギルドであり、ギルドホールは市民しみん税金ぜいきんおさめる場所ばしょであったとかんがえられている。[3]

現在げんざい建物たてもの[編集へんしゅう]

だいホール

現在げんざいられるギルドホールは、そのほとんどが再建さいけんされた部分ぶぶん構成こうせいされている。オリジナルのギルドホールがいつてられたかは不明ふめいだが、1411ねんから1440ねんごろにかけてギルドホールは改築かいちくされ、[4]当時とうじロンドン市長しちょうだったトマス・ノールズ英語えいごばんは、ちいさなコテージからおおきないえまれわると表現ひょうげんしている。1666ねんロンドン大火たいかでは部分ぶぶんてき被災ひさいし、1670ねん修復しゅうふくされている。[5]また壮麗そうれいなゴシック様式ようしきだい玄関げんかんは、1788ねんジョージ・ダンス英語えいごばんによってくわえられた。[1]1866ねんにはホレス・ジョーンズ英語えいごばんによって天井てんじょう部分ぶぶん修復しゅうふくされている。1940ねん12月29にちと30にちドイツ空軍くうぐんによる夜間やかん空襲くうしゅうにもさらされ被災ひさいしたが、1954ねんジャイルズ・ギルバート・スコットによって修復しゅうふくされた。

ギルドホールは、中世ちゅうせいロンドンの市庁舎しちょうしゃとして、行政ぎょうせい市民しみん中心ちゅうしんであっただけでなく、政治せいじ宗教しゅうきょう社会しゃかいてきなドラマの舞台ぶたいにもなっていた。たとえば、イングランドの宗教しゅうきょう改革かいかく指導しどうしゃであるトマス・クランマー裁判さいばんや、きゅう日間にちかん女王じょおう異名いみょうられるジェーン・グレイ裁判さいばんなどがギルドホールでおこなわれている。[6]

現在げんざい使用しようじょうきょう[編集へんしゅう]

ギルドホール西にしとう

現在げんざいシティ・オブ・ロンドン通常つうじょう業務ぎょうむはギルドホールのすぐ北側きたがわにある近代きんだいてきなビルでおこなわれている。ギルドホール本体ほんたい隣接りんせつする建物たてものは、現在げんざい公式こうしき行事ぎょうじ使用しようされており、毎年まいとし開催かいさいされるオープン・ハウス・ロンドン英語えいごばん一般いっぱん公開こうかいされる。11世紀せいき以降いこうのロンドンにかんする専門せんもんてきなコレクションをゆうするギルドホール図書館としょかん英語えいごばんやロンドンの風景ふうけいラファエルまえのコレクションが充実じゅうじつしているギルドホール・アート・ギャラリーなどが併設へいせつされている。[7]

ゴグとマゴグ[編集へんしゅう]

マゴグぞう

ギルドホールには、ゴグとマゴグという二人ふたり巨人きょじん伝説でんせつがある。伝説でんせつによると、この二人ふたり巨人きょじんブルータスたおされ、かつてギルドホールの場所ばしょにあったかれ宮殿きゅうでんもんくさりでつながれていたとつたえれている。初代しょだいのゴグとマゴグの彫像ちょうぞうは、ロンドン大火たいかさい焼失しょうしつし1708ねんにリチャード・サンダースがったおおきな木像もくぞうが、そのわりとなった。2代目だいめ巨人きょじんぞうも1940ねんロンドンだい空襲くうしゅう焼失しょうしつしてしまったので1953ねんにデビッド・エヴァンスによってあたらしく巨人きょじんぞうにがられ、1940ねん市長しちょうだったジョージ・ウィルキンソンからロンドンおくられた。[8]

イベント[編集へんしゅう]

ギルドホールでは年間ねんかんつうじてさまざまなイベントが開催かいさいされるが、その代表だいひょうてきなものが、しん市長しちょうへの祝福しゅくふく退任たいにんするぜん市長しちょうへの慰労いろうおこなわれるしん市長しちょう主催しゅさい就任しゅうにん披露宴ひろうえんである。この晩餐ばんさんかいでは伝統でんとうてきに、首相しゅしょう施政しせい演説えんぜつおこなう。

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

交通こうつう機関きかん えき 路線ろせん
ロンドン地下鉄ちかてつ ロンドン地下鉄 バンクえき・モニュメントえき Waterloo & City line
ノーザン線
Central line
Circle line
District line
セント・ポールズえき Central line
ムーアゲートえき Northern line
サークル線
Metropolitan line
Hammersmith & City line

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Selkirk, Andrew; Selkirk, Wendy, eds (February 1994). “The London Ampitheatre”. Current Archaeology (Friary Press) XII (137): 164–171. https://reader.exacteditions.com/issues/52688. 
  2. ^ Reeve, Michael D., ed (2007). Geoffrey of Monmouth. The history of the kings of Britain: an edition and translation of De gestis Britonum (Historia regum Britanniae). Arthurian studies. 69. Woodbridge, Suffolk: Boydell Press. ISBN 978-1-84383-206-5 
  3. ^ Plea Rolls of the Court of Common Pleas; National Archives; CP 40/541. Year 1396; third entry.[リンク]
  4. ^ History”. Guildhall (2019ねん8がつ25にち). 2020ねん11月14にち閲覧えつらん
  5. ^ Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Guildhall" . Encyclopædia Britannica (英語えいご). Vol. 12 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 690.
  6. ^ State Trials at Guildhall: Henry Garnett or Garnet 1555-1606”. Guildhall Library (2018ねん5がつ30にち). 2019ねん8がつ26にち閲覧えつらん
  7. ^ Guildhall Library”. City of London. 2019ねん8がつ25にち閲覧えつらん
  8. ^ Gog And Magog Back In London”. British Pathe. 2019ねん8がつ25にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]