クリストとジャンヌ=クロード

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリストとジャンヌ=クロード
Christo & Jeanne-Claude
ジャンヌ=クロード(ひだり)とクリスト(みぎ
2009ねん5がつ
誕生たんじょう (1935-06-13) 1935ねん6月13にち両方りょうほう
出生しゅっしょう ブルガリア王国おうこくガブロヴォ(クリスト)
フランスりょうモロッコカサブランカ(ジャンヌ=クロード)
死没しぼつねん

2020ねん5月31にち(2020-05-31)(84さい) (クリスト)
2009ねん11月18にち(2009-11-18)(74さい

(ジャンヌ=クロード)
死没しぼつ アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューヨークしゅうニューヨークシティ
運動うんどう動向どうこう ヌーヴォー・レアリスム
環境かんきょうアート
芸術げいじゅつ分野ぶんや 環境かんきょうアート
教育きょういく クリスト:国立こくりつ芸術げいじゅつアカデミー
ウィーン美術びじゅつアカデミー
ジャンヌ=クロード:独学どくがく
代表だいひょうさく Running Fence
The Gates
The Floating Piers
受賞じゅしょう 高松宮たかまつのみや殿下でんか記念きねん世界せかい文化ぶんかしょう
ウェブサイト christojeanneclaude.net
テンプレートを表示ひょうじ

クリストとジャンヌ=クロード (英語えいご: Christo & Jeanne-Claude) は、環境かんきょうアート作品さくひん作成さくせいしていた芸術げいじゅつ夫婦ふうふである。おっとのクリストとつまのジャンヌ=クロードはおな1935ねん6月13にちまれである。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

20世紀せいき美術びじゅつ芸術げいじゅつ概念がいねん拡張かくちょうからさまざまな流派りゅうは傾向けいこうみ、「アースワーク」「ハプニング」のような、従来じゅうらいの「美術びじゅつ」の枠組わくぐみからはずれたものもおおい。ランド・アート作家さっかとされることもあるが、クリスト自身じしんはその作品さくひんをランド・アートとみなしていない。こうした活動かつどう美術びじゅつてき評価ひょうかはまださだまっているとはがたいが、クリストの活動かつどうはそれを肯定こうていてき評価ひょうかするかどうかはべつ問題もんだいとして、「芸術げいじゅつとはなにか」といういをあらためてげかけたてんで、後世こうせい記憶きおくされるであろう。

その「作品さくひん」は一言ひとことえば「梱包こんぽう」である[ちゅう 1]かれの「梱包こんぽう」は1958ねんにち用品ようひん梱包こんぽうからはじまったが、もともとそのころから巨大きょだい建物たてもの後述こうじゅつのライヒスタークなど)や自然しぜん公園こうえん風景ふうけい全体ぜんたい梱包こんぽうするアイデアはあった。1960年代ねんだい以降いこう梱包こんぽう次第しだいにその規模きぼ巨大きょだいさせていく。美術館びじゅつかん建物たてものまるごと梱包こんぽうすることにはじまり、オーストラリアたかやく15メートル、ながさ2キロメートルにおよぶ海岸かいがんまるごと梱包こんぽうした「海岸かいがん梱包こんぽう」(1969)など、途方とほうもない作品さくひんもある。「梱包こんぽう」ではない作品さくひんには、コロラドしゅうにあるロッキー山脈さんみゃくはば400メートルもあるたに巨大きょだいなカーテンをるした「ヴァレー・カーテン」(1970-72)がある。

これらの「作品さくひん」はその性格せいかくじょうぬの性質せいしつ天候てんこうによる破損はそんのおそれ、自然しぜんたいする影響えいきょう担当たんとう役所やくしょによる設置せっち許可きょか期間きかんなど)永続えいぞくすることは不可能ふかのうで、もとよりクリストには恒久こうきゅう展示てんじして永続えいぞくさせる意図いとはまったくなく(作品さくひんゆめのようにあらわれ、ゆめのようにえて観客かんきゃくなかにしかのこらない)、いま記録きろく写真しゃしんによってしかることはできない。ものは、人工じんこうてきいろぬの自然しぜん風景ふうけいわることや、見慣みなれた都会とかい風景ふうけい梱包こんぽう一変いっぺんすることに新鮮しんせんなショックをうける。もっとも巨大きょだいする一方いっぽう梱包こんぽうや、産業さんぎょうしたクリスト夫妻ふさい作品さくひん制作せいさくたいする疑問ぎもんもある。

1973ねんよりアメリカ国籍こくせきつ。それぞれのプロジェクトにかかる巨額きょがく費用ひようは、美術館びじゅつかん政府せいふ企業きぎょうなどから一切いっさい援助えんじょけることなく、プロジェクトの完成かんせい予想よそうしたドローイングやコラージュ作品さくひんなど、クリストのによるオリジナル・アート作品さくひん販売はんばいでまかなっている。また、プロジェクトは毎回まいかい、その梱包こんぽう作品さくひん設置せっち舞台ぶたいとなる場所ばしょ住民じゅうみん政府せいふ官僚かんりょうなどとの許可きょか必要ひつようであり、しばしば反対はんたい運動うんどうや「これは芸術げいじゅつか」といった論争ろんそうまれており、1960年代ねんだい構想こうそうからそれぞれの実現じつげんまですうねんからすうじゅうねんがかかっている。

代表だいひょうさく[編集へんしゅう]

アンブレラ・プロジェクト(茨城いばらきけん)
  • ドクメンタ4のプロジェクト(1968ねん、ドイツ、カッセル])
    • 巨大きょだいクレーンを使つかい、体積たいせき5,600立方りっぽうメートルという巨大きょだいパッケージを設置せっちしようとした。ポリエチレン破損はそん補修ほしゅうなど困難こんなんすえインスタレーション成功せいこうした。作品さくひんは2ヶ月かげつにわたりカッセルまちそびち、25キロさきからもえたという。
  • 梱包こんぽうされた海岸かいがん」(1969ねん、オーストラリア)
  • 「ヴァレー・カーテン」(1970ねん-1972ねん、アメリカ、コロラドしゅう
  • 「ランニング・フェンス」(1972ねん-1976ねん、アメリカ、カリフォルニアしゅう
    • 40kmにわたりきたカリフォルニア砂漠さばく農村のうそん横断おうだんし、西にし太平洋たいへいよういたナイロンぬのでできたフェンス。インスタレーションは1976ねん9がつ完成かんせい。2週間しゅうかん公開こうかい
  • 梱包こんぽうされた歩道ほどう」(1977ねん、アメリカ、カンザスしゅう
  • かこまれたしま」(1983ねん、アメリカ、フロリダしゅう
    • マイアミ付近ふきんわんかぶ11のしままわりのうみを、しま輪郭りんかく沿ったピンクのポリエチレンぬのおおった。2週間しゅうかんだけ存続そんぞく許可きょかされた。
  • 梱包こんぽうされたポン・ヌフ」(1985ねん、フランス、パリ)
    • セーヌがわにかかるパリ最古さいこはし完全かんぜん梱包こんぽう当局とうきょく市長しちょうジャック・シラク)との交渉こうしょうに9ねんをかけ、実現じつげんさせた。2週間しゅうかんだけの会期かいきちゅうに300まんにん見物けんぶつた。
  • 「アンブレラ・プロジェクト」(1991ねんあき、アメリカ、カリフォルニアしゅうおよび、日本にっぽん茨城いばらきけん
    土産みやげとして配布はいふされたかさ端切はぎ
    • 太平洋たいへいようはさみ、カリフォルニアの砂漠さばく地帯ちたいに1760ほん黄色おうしょくかさを、茨城いばらきけん水田すいでん地帯ちたいに1340ほん青色あおいろかさどう時期じき点在てんざいさせた。一本いっぽんかさおおきさはたかさ6メートル、直径ちょっけいやく8.7メートルという巨大きょだいなもの。1ヶ月かげつじゃく会期かいきちゅう日本にっぽんで50まんにん、アメリカで200まんにん動員どういんしたが、日本にっぽん台風たいふうシーズンでかさじているおおく、おとずれた観客かんきゃく残念ざんねんがらせた。アメリカでの展示てんじちゅう強風きょうふうかさたおれ、観客かんきゃく1にん死亡しぼうすうめい負傷ふしょうするという事故じここった。また日本にっぽんでも撤去てっきょ作業さぎょうちゅうに、作業さぎょういん男性だんせい1にん事故じこ死亡しぼう
    • ドイツ議会ぎかい(Der verhüllte Reichstag)をきこむ長年ながねん論争ろんそうすえ、やっと実現じつげんしたプロジェクト[2]放火ほうか事件じけんだい2大戦たいせん廃墟はいきょとなり、統一とういつドイツの議事堂ぎじどうになる予定よていだったライヒスタークを完全かんぜんにポリプロピレンぬのおおかくした。わずか2週間しゅうかんに500まんにん動員どういんぬのやロープも既製きせいひんではなく、作品さくひんのためにられ、材料ざいりょうとう直接ちょくせつ経費けいひだけでやく7おくえんがかかった。
  • 梱包こんぽうされた木々きぎ」(1998ねん、スイス、バーゼル)
    • 長年ながねん交渉こうしょうすえ実現じつげんふゆの11月から12がつまで、バーゼル公園こうえん巨木きょぼくから低木ていぼくまで178ほん木々きぎ銀色ぎんいろのポリエチレンぬのをまきつけた。大小だいしょうさまざまなかたちおうじた銀色ぎんいろかたまり公園こうえん出現しゅつげんした。
  • 梱包こんぽうされたスヌーピーのいえ」(2003ねん、アメリカ、カリフォルニア)
    • 漫画まんがチャールズ・M・シュルツは1975ねんに『ピーナッツ』のなかでスヌーピーいえいぬ小屋こや)がクリストに梱包こんぽうされてしまうエピソードをえがいた。これにこたえて、25ねんてクリストよりチャールズ・M・シュルツ・ミュージアムに梱包こんぽうしたいぬ小屋こや作品さくひん寄贈きぞうされ、常設じょうせつ展示てんじされている[3]
  • もん」(ザ・ゲーツ英語えいご2005ねん、アメリカ、ニューヨーク)
    • 2005ねん3がつ、1979ねん発案はつあんして以来いらい長年ながねん交渉こうしょうすえ実現じつげんニューヨークセントラル・パーク落葉らくようした2がつから3がつにかけ、あざやかなサフランしょくぬのもんが7503設置せっちされた[4]。このプロジェクトでは企業きぎょう当局とうきょく援助えんじょはまったくなく、巨額きょがく資金しきんは1950年代ねんだいや1960年代ねんだいのドローイングや梱包こんぽうアイデア販売はんばい絵葉書えはがき販売はんばいなどでまかなわれた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ しかし2006年来ねんらい日時にちじには、クリストとジャンヌは自分じぶんたちが「『梱包こんぽう』のアーティスト」と呼称こしょうされることに疑問ぎもんおぼえるとかたっている[1]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ クリスト, ジャンヌ=クロード『クリスト&ジャンヌ=クロード講演こうえんかい慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく教養きょうよう研究けんきゅうセンター (へん)〈CLA-アーカイブズ ; 9〉、2007ねん3がつ全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:21574871 : 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく京都きょうと造形ぞうけい芸術げいじゅつ大学だいがく主催しゅさい世界せかいアーティストサミット関連かんれんプログラム。べつタイトル Christo and Jeanne-Claude: a work in progress, over the river, project for the Arkansas river, state of Colorado年表ねんぴょうあり
  2. ^ あわや のぶこ「すべては芸術げいじゅつのために? ドイツの議事堂ぎじどう梱包こんぽうしたアーティスト クリスト&ジャンヌ=クロードの才気さいき」『婦人ふじん公論こうろんだい85かん21 (つうごう 1072)、中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ東京とうきょう、2000ねん11月7にち、213-215ぺーじ 
  3. ^ Wrapped Snoopy House — Permanent Exhibitions(常設じょうせつ展示てんじ” (英語えいご). Charles M. Schulz Museum. 2020ねん3がつ3にち閲覧えつらん。 “環境かんきょうアートのファンだったシュッツは1978ねんにクリスト&ジャンヌ・クロードにささげるピーナッツの漫画まんがえがく (1978ねん11がつ20日はつか掲載けいさい)。 クリストは25ねんにおれいとして実物じつぶつだいいぬ小屋こや梱包こんぽうした作品さくひんをジーン・シュッツ夫人ふじん寄付きふした。(タープとポリエチレン、ロープ)”
  4. ^ 橋本はしもと忠和ただかず児童じどう主体しゅたいてき環境かんきょう異化いかする造形ぞうけい活動かつどうについてのいち考察こうさつ : クリスト&ジャンクロードのザ・ゲーツプロジェクトをがかりに」『環境かんきょう芸術げいじゅつだい8ごう環境かんきょう芸術げいじゅつ学会がっかい、2009ねん、9-16ぺーじdoi:10.24527/iead.8.0_9NAID 110007701499 

関連かんれん資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 「クリスト」1982ねん10がつ13にち 撮影さつえい国立こくりつしん美術館びじゅつかんANZAÏ フォトアーカイブ (会場かいじょう撮影さつえい草月そうげつ会館かいかん)(国立こくりつしん美術館びじゅつかん ANZAÏ フォトアーカイブ、2020ねん3がつ3にち閲覧えつらん。)
  • "Christo & Jeanne-Claude"、Thorbecke Verlag, 1995. ISBN 3799536272. NCID BA32633496. ‐ ドイツのヴュルス・コレクション。起業きぎょうラインホルト・ヴュルス (Reinhold Würth) の蒐集しゅうしゅうひんは1まん8000てんちょうと20世紀せいきおよび21世紀せいき私設しせつ美術びじゅつコレクションで最大さいだいかつもっと重要じゅうようとされ、クラシックモダン、ルネサンス作品さくひんおさめる(Würth GmbH & Co.「ヴュルスの美術びじゅつひん」、2020ねん3がつ3にち閲覧えつらん。)。
  • 宮本みやもと隆司たかし現代げんだい美術びじゅつ クリスト+ジャンヌ=クロード:ライヒスターク梱包こんぽう、ベルリン1995」『建築けんちく文化ぶんかだい50かんだい588ごうあきらこくしゃ、1995ねん10がつ、105–112ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん限定げんていdoi:10.11501/6057450
  • 渡邊わたなべこうひろし展覧てんらんかいレポート:風景ふうけい生成せいせい クリスト&ジャンヌ=クロードてん-梱包こんぽうされたライヒスタークと進行しんこうちゅうのプロジェクト」『SD : Space design : スペースデザイン』だい376ごう鹿島かしま出版しゅっぱんかい、1996ねん1がつ。160ぺーじ (0174.jp2)。doi:10.11501/2309828
  • Christo and Jeanne-Claude、Volz, Wolfgang、やなぎ正彦まさひこ. "Christo and Jeanne-Claude : The Umbrellas, Japan-USA, 1984-91". Taschen, 1998. ISBN 3822874779. NCID BA40667777.
    • やなぎ正彦まさひこ、Christo and Jeanne-Claude『クリストとジャンヌ=クロード : アンブレラ日本にっぽん=アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく1984-91 : ドキュメンテーションてん = Christo and Jeanne-Claude : the umbrellas Japan-USA 1984-91 : a documentation exhibition』、水戸みと芸術げいじゅつかん現代げんだい美術びじゅつギャラリー〈水戸みと芸術げいじゅつかん現代げんだい美術びじゅつセンター展覧てんらんかい資料しりょうだい103ごう水戸みと芸術げいじゅつ振興しんこう財団ざいだん読売新聞社よみうりしんぶんしゃ、2016ねんISBN 9784865250046NCID BB22204683水戸みと芸術げいじゅつかん現代げんだい美術びじゅつギャラリーの展示てんじ。(図録ずろくa)
    • Christo and Jeanne-Claude、やなぎ正彦まさひこ『ライフ=ワークス=プロジェクト : クリストとジャンヌ=クロード』(新版しんぱん)、札幌さっぽろみやもり美術館びじゅつかん図書としょ新聞しんぶん (発売はつばい)、2016ねんISBN 9784886114716NCID BB22499463みやもり美術館びじゅつかん展示てんじ。(図録ずろくb)
  • Christo、Volz, Wolfgang、Bourdon, David、Jeanne-Claude. "Christo and Jeanne-Claude : Wrapped Reichstag, Berlin, 1971-95 : a documentation exhibition, eine Dokumentationsausstellung". Taschen, 2001. ISBN 3822855049. NCID BA56043023.
  • Donovan, Molly、National Gallery of Art (U.S.)San Diego Museum of Contemporary Art. "Christo and Jeanne-Claude in the Vogel collection". National Gallery of Art、Harry N. Abrams、2002. ISBN 0810905728, 089468289X. NCID BA58577903.
  • 浩二こうじ空間くうかん思考しこう(8)出来事できごと空間くうかん--クリスト/ジャンヌ=クロードのドラム缶どらむかんのバリケード」『ユリイカ』だい35かんだい2ごう (つうごう 472)、東京とうきょう : 青土おうづちしゃ、2003ねん2がつ、19–27ぺーじ
  • Christo and Jeanne-Claude、Fineberg, Jonathan David、Volz, Wolfgang、Metropolitan Museum of Art. "Christo and Jeanne-Claude : on the way to the gates, Central Park, New York City". Yale University Press, Metropolitan Museum of Art, 2004. ISBN 0300101384, 0300104057. NCID BA72168529. 「もん」の展示てんじかんする図録ずろくイェール大学だいがく出版しゅっぱんかいメトロポリタン美術館びじゅつかん発行はっこう
  • Christo and Jeanne-Claude、Maysles, Albert『クリスト&ジャンヌ=クロード = Christo and Jeanne-Claude』、IMAGICA (発売はつばい)、レントラックジャパン (販売はんばい)、2006ねん、Escola。ISBN 4877669922, 4877669930, 4877669949NCID BA8000889X
  • 中村なかむら香代子かよこ「アートにおける記念きねん空間くうかんへの抵抗ていこう--クシシュトフ・ヴォディチコとクリスト&ジャンヌ・クロードによる記念きねん空間くうかんえ」『しゃ学研がっけん論集ろんしゅうだい9ごう東京とうきょう : 早稲田大学わせだだいがく大学院だいがくいん社会しゃかい科学かがく研究けんきゅう、2007ねん、125‐137ぺーじべつタイトル:Reinterpretations of memorial spaces by artists: the case of Krzysztof Wodiczko and Christo & Jeanne-claudeISSN 1348-0790
  • Christo and Jeanne-Claude、Schellmann, Jörg. "Christo and Jeanne-Claude : prints and objects : catalogue raisonné". 3rd rev./updated ed, Hatje Cantz, 2013.ISBN 9783775735650. NCID BB13027113.
  • 北山きたやま研二けんじせるアートとせないアート : クリストの梱包こんぽうアートについて」(高木たかぎ昌史まさふみ教授きょうじゅ退職たいしょく記念きねんごう)『ヨーロッパ文化ぶんか研究けんきゅうだい34ごう成城大学せいじょうだいがく、2015ねん3がつ。85-125ぺーじNAID 110009892080

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

国内こくない展覧てんらんかい記録きろく
  • 水戸みと芸術げいじゅつかん現代げんだい美術びじゅつギャラリー「クリストとジャンヌ=クロード : アンブレラ日本にっぽん=アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく1984-91 : ドキュメンテーションてん」、2016ねん10がつ01にち–12がつ04にち (#図録ずろくaあり)
  • 札幌さっぽろみやもり美術館びじゅつかん 10周年しゅうねん記念きねん企画きかくてんクリストとジャンヌ=クロードてん公式こうしきサイト、2016ねん10がつ05にち–2017ねん01がつ29にち (#図録ずろくbあり)