(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ザ・チャープス - Wikipedia コンテンツにスキップ

ザ・チャープス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ・チャープス
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん
ジャンル 歌謡かようきょく
アニメ・特撮とくさつソング
子供こども番組ばんぐみ主題歌しゅだいか
コマーシャルソング
活動かつどう期間きかん 1969ねん - 1983ねん
2007ねん - 現在げんざい
公式こうしきサイト ザ・チャープス公式こうしきホームページ
メンバー 竹内たけうちまりこ
竹内たけうちゆりこ
竹内たけうちえりこ

ザ・チャープス(The Chirps)は、竹内たけうちまりこ、ゆりこ、えりこのさん姉妹しまいコーラス・グループである。NHKヤング101だいいち期生きせいとして、NHK総合そうごうテレビジョン音楽おんがく番組ばんぐみステージ101』に出演しゅつえんした。さらに1970年代ねんだいと1980年代ねんだいに、CMソングやアニメ・特撮とくさつドラマの主題歌しゅだいかなどをおお担当たんとうした。

メンバー[編集へんしゅう]

  • 竹内たけうちまりこ (長女ちょうじょ
  • 竹内たけうちゆりこ (次女じじょ[注釈ちゅうしゃく 1]
  • 竹内たけうちえりこ (さんじょ

活動かつどう[編集へんしゅう]

1969ねん結成けっせいされたNHKヤング101[1]だいいち期生きせいとして加入かにゅうして、NHK総合そうごうテレビジョン音楽おんがく番組ばんぐみステージ101』に1970ねん1がつ10日とおかだいいちかい放送ほうそうから出演しゅつえんした。ヤング101には『ステージ101』の最終さいしゅうかい放映ほうえいされた1974ねん3月31にちまで在籍ざいせき[注釈ちゅうしゃく 2]放送ほうそう開始かいしから終了しゅうりょうまでヤング101在籍ざいせきした唯一ゆいいつ女性じょせいメンバーであった[注釈ちゅうしゃく 3][2]

1970年代ねんだいと1980年代ねんだいCMソングやアニメ・特撮とくさつドラマの主題歌しゅだいかなどをおお担当たんとうした。

それぞれの結婚けっこんにグループとしての活動かつどう休止きゅうしし、まりこは音楽おんがく活動かつどう継続けいぞく、ゆりことえりこは主婦しゅふぎょう専念せんねんしたが、2007ねんからおもにライブを中心ちゅうしんにグループ活動かつどう再開さいかいした。公式こうしきページによれば、現在げんざい発表はっぴょうしているきょくは、まりこが作詞さくしし、えりこが作曲さっきょくした。

ディスコグラフィー[編集へんしゅう]

メインボーカル[編集へんしゅう]

  • 1972ねん9がつ25にち になるおんな(That's The Way A Woman Is)(メッセンジャーズのカバー。ヤング101のLP『ステージ101 怪獣かいじゅうのバラード』より。EXPRESS/東芝とうしば音楽おんがく工業こうぎょう ETP-8198)
  • 1973ねん7がつ10日とおか 恋人こいびとになりたい(日本にほんコロムビア LL-10219-J)
  • 1973ねん11月 水色みずいろ午後ごご日本にほんコロムビア P-317)
  • 1974ねん6がつ ペパー・ミントのおも日本にほんコロムビア P-349)
  • 1976ねん4がつ ミスターS(ポリドール DR-3032)
  • 1977ねん3がつ アニメ『ドカベン挿入歌そうにゅうかちいさな巨人きょじん 里中さとなかくん」(LP『ドカベン』日本にほんコロムビア CS-7021。同年どうねん4がつにSCS-343としてシングルカット)
  • 1977ねん8がつ1にち 特撮とくさつドラマ『だい鉄人てつじん17挿入歌そうにゅうかぼくのサブマシン」(LP『だい鉄人てつじん17 ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CW-7142)
  • 1977ねん10がつ タカラタカラトミー)『リカちゃん』CMソング「おしゃれなリカちゃん」(日本にほんコロムビア SCS-381)
  • 1978ねん1がつ アニメ『一発いっぱつぬきふとくん挿入歌そうにゅうか「あいつに注目ちゅうもく」(LP『一発いっぱつぬきふとくん』日本にほんコロムビア CS-7050)
  • 1983ねん6がつ コクコクウイスキー(ディスコメイト(ビクター)DSK-213。「すな麗人れいじん(しゃれーど) 」名義めいぎ

コーラス[編集へんしゅう]

  • 1971ねん6がつ1にち LP『NHKステージ101 サイモンとガーファンクルをうた』(ヤング101によるサイモンとガーファンクルのカバー・アルバム。「ふゆ散歩道さんぽみち」「スカボロ・フェア」「はやいえかえりたい」を担当たんとう。ソニー SOND-66056)
  • 1973ねん3がつ21にち LP『NHKステージ101 ぼくら青春せいしゅん日々ひび』(ヤング101のLP。「春夏秋冬しゅんかしゅうとう」「おきざりにしたかなしみは」「なにもしてあげられないよ」を担当たんとう。ソニー SOLJ-56)
  • 1973ねん5がつ5にち LP『ステージ101 ロッカ・バラード・スペシャル』(ヤング101のLP。「かなしき16さい」「こい日記にっき」「カレンダー・ガール」を担当たんとう東芝とうしば ETP-8249)
  • 1976ねん2がつ1にち ドラマ『それけ!カッチン』オープニングテーマ「いつでも青空あおぞら」(メインボーカル:真理しんりヨシコ日本にほんコロムビア SCS-282)
  • 1976ねん4がつ10日とおか 特撮とくさつドラマ『秘密ひみつ戦隊せんたいゴレンジャー挿入歌そうにゅうか「ゴレンジャーがやってくる」(メインボーカル:ささきいさお日本にほんコロムビア SCS-286)
  • 1976ねん10がつ1にち アニメ『キャンディ・キャンディ』(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-319)
    • オープニングテーマ「キャンディ・キャンディ」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • エンディングテーマ「あしたがすき」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
  • 1976ねん 特撮とくさつドラマ『5ねん3くみ魔法まほうぐみ』(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-332)
  • 1977ねん2がつ アニメ『無敵むてき超人ちょうじんザンボット3』(2きょくともキングレコード TV(H)-37)
    • オープニングテーマ「け!ザンボット3」(メインボーカル:ほりひかり一路いちろ
    • エンディングテーマ「宇宙うちゅうほし永遠えいえんに」(メインボーカル:ほりひかり一路いちろ
  • 1977ねん3がつ アニメーション映画えいが白鳥はくちょう王子おうじ』より(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-335)
  • 1977ねん3がつ 漫画まんがまことちゃん』イメージソング「ビチグソロック」(メインボーカル:楳図うめずかずお日本にほんコロムビア SCS-338)
  • 1977ねん4がつ1にち 特撮とくさつドラマ『だい鉄人てつじん17』オープニングテーマ「オー!!だい鉄人てつじんワンセブン」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう日本にほんコロムビア SCS-348)
  • 1977ねん7がつ25にち 特撮とくさつドラマ『ジャッカー電撃でんげきたい挿入歌そうにゅうか全曲ぜんきょく LP『ジャッカー電撃でんげきたい ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CW-7139)
    • クライムのテーマ(メインボーカル:ささきいさお)
    • J.A.K.Qすすめジャッカー(メインボーカル:ささきいさお)
    • ジャッカーコバック(メインボーカル:ささきいさお)
    • スペードエースわか獅子しし(メインボーカル:ささきいさお)
  • 1977ねん8がつ1にち 特撮とくさつドラマ『だい鉄人てつじん17』挿入歌そうにゅうか「レッドマフラーたいうた」(LP『だい鉄人てつじん17 ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CW-7142)
  • 1978ねん 特撮とくさつドラマ『透明とうめいドリちゃん主題歌しゅだいか(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-401)
    • オープニングテーマ「透明とうめいドリちゃん」(メインボーカル:大杉おおすぎ久美子くみこ
    • エンディングテーマ「ゆめくに王女おうじょさま」(メインボーカル:大杉おおすぎ久美子くみこ
  • 1978ねん8がつ アニメ『宇宙うちゅう魔神まじんダイケンゴー』(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-431)
    • オープニングテーマ「宇宙うちゅう魔神まじんダイケンゴーのうた」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • エンディングテーマ「宇宙うちゅうおとこライガー」(メインボーカル:MoJo
  • 1978ねん4がつ アニメ『マジンガーZ』イメージソング「二人ふたりになれば」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう。LP『マジンガーZ』日本にほんコロムビア CS-7056に収録しゅうろく同年どうねん5がつ1にちにCK-512としてシングルカット)
  • 1978ねん12月1にち アニメ『キャンディ・キャンディ』挿入歌そうにゅうかしあわせのとびら」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ。LP『キャンディキャンディ うたとおはなし』日本にほんコロムビア CZ-7010)
  • 1979ねん1がつ25にち アニメ『科学かがく忍者にんじゃたいガッチャマンII挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP『科学かがく忍者にんじゃたいガッチャマンII』日本にほんコロムビア CS-7095に収録しゅうろく
    • もえゆるとり(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう
    • 地球ちきゅうはなかんむりを(メインボーカル:ささきいさお)
  • 1979ねん2がつ アニメ『銀河ぎんが鉄道てつどう999』イメージソング「鉄郎てつお子守こもりうた」(メインボーカル:渡辺わたなべ直子なおこ。LP『銀河ぎんが鉄道てつどう999 主題歌しゅだいか挿入歌そうにゅうかしゅう日本にほんコロムビア CS-7096)
  • 1979ねん2がつ1にち ドラマ『えろアタック』オープニングテーマ「えろアタック」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ日本にほんコロムビア SCS-459/徳間とくま音楽おんがく工業こうぎょう FF-2020)
  • 1979ねん3がつ1にち アニメ『はなルンルン』オープニングテーマ「はなルンルン」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ日本にほんコロムビア SCS-464)
  • 1979ねん 桜田さくらだ淳子じゅんこ 淳子じゅんこスーパー・ライブ リサイタル6 9月8・9にち東京とうきょう渋谷しぶや公会堂こうかいどうにてコーラスとして出演しゅつえん
  • 1980ねん1がつ1にち ドラマ『はなよめは16さい主題歌しゅだいか日本にほんコロムビア SCS-498)
    • オープニングテーマ「だってはなよめですもの」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • エンディングテーマ「天使てんしいて」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
  • 1980ねん1がつ1にち アニメ『はなルンルン』挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP・CT『はなルンルン ヒットきょくしゅう』)
    • はなだより(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • すてきな変身へんしん(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
  • 1980ねん3がつ アニメ『サイボーグ009挿入歌そうにゅうか「われら戦士せんし-たたかいのテーマ」(メインボーカル:こおろぎ'73。LP・CT『サイボーグ009 主題歌しゅだいか挿入歌そうにゅうかしゅう日本にほんコロムビア CS-7174/CPY-717)
  • 1980ねん4がつ1にち 映画えいが仮面かめんライダー 8にんライダーVS銀河ぎんがおう』(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-535)
    • かがやけ!8にんライダー(メインボーカル:ささきいさお)
    • いまいののぼる(メインボーカル:ささきいさお)
  • 1980ねん4がつ10日とおか 紀行きこう番組ばんぐみいいたびチャレンジ20,000km主題歌しゅだいか線路せんろえがける日本にっぽん地図ちず」(メインボーカル:成田なりたけん日本にほんコロムビア GK-525)
  • 1980ねん5がつ1にち 特撮とくさつドラマ『仮面かめんライダー (スカイライダー)』エンディングテーマ「かがやけ!8にんライダー」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう日本にほんコロムビア SCS-551)
  • 1980ねん 特撮とくさつドラマ『仮面かめんライダー (スカイライダー)』挿入歌そうにゅうか「オーオー仮面かめんライダー」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう。LP『レッツゴー!仮面かめんライダー 主題歌しゅだいか・ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CS-7198収録しゅうろく
  • 1980ねん 特撮とくさつドラマ『電子でんし戦隊せんたいデンジマン挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP『電子でんし戦隊せんたいデンジマン ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7034)
    • ひとりぼっちの青春せいしゅん(メインボーカル:内田うちだ直哉なおや
    • ゴーゴーデンジタイガー(メインボーカル:成田なりたけん
  • 1980ねん7がつ アニメ『がんばれ元気げんき』(2きょくとも日本にほんコロムビア SCS-559)
    • オープニングテーマ「ふうになれ!」(メインボーカル:ほり欣也きんや
    • エンディングテーマ「まっしろなリングへ」(メインボーカル:ほり欣也きんや
  • 1980ねん7がつ アニメ『魔法まほう少女しょうじょララベル挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP・CT『魔法まほう少女しょうじょララベル とおはな』)
    • あい魔法まほう(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • わたし記帳きちょう(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
  • 1980ねん ミュージカル『べイカロスのつばさ主題歌しゅだいか(SFD-0002)
    • みんなサーカス(メインボーカル:かど真人まさと
    • ザ・ピエロ(メインボーカル:かど真人まさと
  • 1981ねん 特撮とくさつドラマ『仮面かめんライダースーパー1挿入歌そうにゅうか世界せかいにひとり」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう。LP『仮面かめんライダースーパー1 ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7099)
  • 1981ねん1がつ25にち アニメ『とんでも戦士せんしムテキング挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP・CT『とんでも戦士せんしムテキング ムテキングとんでもジョッキー』日本にほんコロムビア CZ-7077/CPY-852)
    • 勇気ゆうきがあれば(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう
    • ジョギング・サンデー(メインボーカル:井上いのうえ和彦かずひこ
  • 1981ねん3がつ1にち アニメ『ハロー!サンディベル』オープニングテーマ「ハロー!サンディベル」(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ日本にほんコロムビア CK-595)
  • 1981ねん4がつ1にち 人形にんぎょうげきプリンプリン物語ものがたり挿入歌そうにゅうかあたらしい世界せかいへ」(メインボーカル:神谷かみやあきら日本にほんコロムビア CK-599)
  • 1981ねん5がつ1にち 特撮とくさつドラマ『太陽たいよう戦隊せんたいサンバルカン挿入歌そうにゅうか太陽たいようマーチ」(メインボーカル:水木みずき一郎いちろう。LP『太陽たいよう戦隊せんたいサンバルカン ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7107)
  • 1981ねん6がつ アニメ『ハロー!サンディベル』挿入歌そうにゅうか(3きょくともLP『ハロー!サンディベル うたのおくりもの』日本にほんコロムビア CZ-7113)
    • ゆめみてワルツ(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • サンディベルごうにのって(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
    • しあわせをあなたに(メインボーカル:堀江ほりえ美都子みつこ
  • 1981ねん6がつ アニメ『百獣ひゃくじゅうおうゴライオン挿入歌そうにゅうか「ぼくはいちばんチビだけど」(メインボーカル:野沢のざわ雅子まさこ。LP『百獣ひゃくじゅうおうゴライオン』日本にほんコロムビア CZ-7114)
  • 1981ねん7がつ アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん挿入歌そうにゅうか「ロックンONDO」(メインボーカル:水森みずもり。LP・CT『めちゃんこワールド日本にほんコロムビア CZ-7119/CPY-896)
  • 1981ねん12月 アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP『アラレちゃんオンステージ日本にほんコロムビア CZ-7155)
  • 1981ねん 特撮とくさつドラマ『ロボット8ちゃん挿入歌そうにゅうかき!き!マイロディ」(LP『ロボット8ちゃん』日本にほんコロムビア CZ-7168)
  • 1982ねん3がつ1にち 特撮とくさつドラマ『だい戦隊せんたいゴーグルファイブ』(2きょくとも日本にほんコロムビア CK-640)
    • オープニングテーマ「だい戦隊せんたいゴーグルファイブ」(メインボーカル:MoJo)
    • エンディングテーマ「ストップ・ザ・バトル」(メインボーカル:MoJo)
  • 1982ねん4がつ アニメ『あさりちゃん挿入歌そうにゅうか(2きょくともLP『あさりちゃん ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7174)
  • 1982ねん5がつ21にち 特撮とくさつドラマ『だい戦隊せんたいゴーグルファイブ』挿入歌そうにゅうか「ゴーグルVアクション!」(メインボーカル:日高ひだか美子よしこ。LP『だい戦隊せんたいゴーグルファイブ ベストヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7176。CK-655としてシングルカットもされた)
  • 1982ねん5がつ アニメ『機甲きこう艦隊かんたいダイラガーXV挿入歌そうにゅうかおとこのララバイ」(メインボーカル:羽田はた義明よしあき。LP『機甲きこう艦隊かんたいダイラガーXV ヒットきょくしゅう日本にほんコロムビア CZ-7177)
  • 1982ねん7がつ21にち アニメ『The・かぼちゃワイン』オープニングテーマ「Lはラブリー」(メインボーカル:かおりくみこ日本にほんコロムビア CK-660)
  • 1983ねん2がつ アニメ『まんがイソップ物語ものがたり』オープニングテーマ「いたずらのたねまき」(メインボーカル:まき伸二しんじ小林こばやしさくら日本にほんコロムビア CK-673)
  • 子供こども番組ばんぐみできるかな主題歌しゅだいか「できるかな」(メインボーカル:由起ゆきしん
  • 子供こども番組ばんぐみママとあそぼう!ピンポンパン』より

おもなテレビ出演しゅつえん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ CD『GOLDEN☆BEST / ステージ101 ヤング青春せいしゅん日々ひび』(Sony Music House MHCL240-1)ライナーノーツ。
  2. ^ CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)ライナーノーツ。

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 『ステージ101』のときえんなしの眼鏡めがね着用ちゃくようしていた。
  2. ^ 2003ねん10月21にちよる、22にちひるよるけい3かいにわたり、Bunkamuraうちシアターコクーンにてひらかれた、ヤング101復活ふっかつコンサート『ステージ101〜明日あしたけるはし』にもとメンバー34めいとも出演しゅつえんして、ソロで「になるおんな」と「Lullaby of Broadway」を披露ひろう。22にちよるのコンサートの模様もようは、後日ごじつBS2放送ほうそうされた。
  3. ^ ステージ101』の放送ほうそう開始かいしから終了しゅうりょうまでヤング101在籍ざいせきしたメンバーは、河内かわうち広明ひろあきげん芹澤せりざわ廣明ひろあき)、塩見しおみ大治だいじろう、ザ・チャープス(竹内たけうちまり竹内たけうちゆり竹内たけうちえり)、若子わかこない悦郎えつろうの6めい
  4. ^ 2002ねん8がつ10日とおか大宮おおみやソニックシティからなま中継ちゅうけいされた『だい34かいおものメロディー』で、もとメンバー23めいともに「怪獣かいじゅうのバラード」と「なみだをこえて」を披露ひろう。「怪獣かいじゅうのバラード」は「怪獣かいじゅうのバラード 2002」としてCD『GOLDEN☆BEST / ステージ101 ヤング青春せいしゅん日々ひび』(Sony Music House MHCL240-1)に収録しゅうろくされた。
  5. ^ 2016ねん3月6にち放送ほうそうの『しん・BS日本にっぽんのうた』(NHK BSプレミアム)の『あのうた再会さいかい』コーナーで、もとメンバー13めいともに、ステージ101のテーマきょくヤッポン!」と「人生じんせいすばらしきドラマおよび「なみだをこえて」を披露ひろう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 風間かざまあらし、『ステージ101について』、2021ねん、CD『ステージ101 GO! / ヤング101』(CSレコード DQCL 3611-15)
  • 土龍むぐらもちだん大池おおいけマリ、2001ねん、CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]