(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジェリーフィッシュ (バンド) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジェリーフィッシュ (バンド)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェリーフィッシュ
出身しゅっしん アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
サンフランシスコ
ジャンル パワー・ポップ
インディー・ロック
活動かつどう期間きかん 1989ねん - 1994ねん
レーベル カリスマ・レコード

ジェリーフィッシュ (Jellyfish) は、アメリカロックバンド。90年代ねんだいパワー・ポップ代表だいひょうするグループであったが[1]、2まいのアルバムをのこして解散かいさんした。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

結成けっせい

1989ねんサンフランシスコにてアンディ・スターマーロジャー・マニングにより結成けっせい二人ふたり高校こうこう同級生どうきゅうせいであり、1980年代ねんだい後半こうはんから『ビートニク・ビーチ』というバンドで一緒いっしょ活動かつどうしていた。その、ギタリストとしてロジャーの旧知きゅうちジェイソン・フォークナー加入かにゅうし、レコーディングに着手ちゃくしゅする。

デビュー

デモテープ制作せいさくしたのちカリスマ・レコード契約けいやく1990ねんにデビュー・アルバムとなる『ベリーバトゥン』を発表はっぴょうビートルズエルトン・ジョンクイーンなどの影響えいきょうかんじさせるポップな作風さくふう話題わだいあつ[1]、シングル「ベイビーズ・カミング・バック」はBillboard Hot 100で62記録きろくした。また、アルバム発表はっぴょうのツアーにあたり、ロジャーのあにであるクリス・マニングがベーシストとして参加さんかした。

セカンドから解散かいさん

ツアー終了しゅうりょうたんなるギタリストとしての活動かつどう満足まんぞくできず、バンドない居場所いばしょいだせなかったジェイソンが脱退だったい[2]。また、クリスもツアーつかれを理由りゆうにバンドをめてしまう[2]新作しんさく準備じゅんびにあたり、ティム・スミスがベーシストとしてむかえられるが、ギタリストは不在ふざいのままアルバムのレコーディングを開始かいしジョン・ブライオンスタジオ・ミュージシャン協力きょうりょくもとで、1993ねんにセカンド・アルバム『こぼれたミルクにかないで原題げんだい"Spilt Milk")』が完成かんせい前作ぜんさく以上いじょうにコーラスワークを駆使くしし、ストリングス導入どうにゅうしたほんさくはパワーポップのばんとしてたか評価ひょうか[3]。ツアーにはエリック・ドーヴァーをギタリストにむかえ、同年どうねんにははつ来日らいにちたし、日本にっぽんのポップファンをかせた。また、ダウンタウンのごっつええかん出演しゅつえんし、ピンク・レディーの「S・O・S」のカヴァーを披露ひろうしている(ボックスセット『ファンクラブ』に収録しゅうろく)。

ところが、ツアー終了しゅうりょう1994ねんにバンドは解散かいさん決定けってい原因げんいんはアンディとロジャーの音楽おんがくせいのすれちがいとされている。のちにアンディは「『こぼれたミルクにかないで』は本当ほんとうほこれるけど、やっぱりプロデュース過多かた、アレンジ過多かた印象いんしょうぬぐいきれない。いまならストリングス・プレイヤー100にんあつめたり、ハープだなんだってかたぱしから楽器がっきをそろえることにうつつをかす以前いぜんに、もっとベーシックながたりがしたい」とかたっている。

その

解散かいさん発表はっぴょう音源おんげんあつめたボックスセットやライヴ・アルバムがリリースされた。また、ジェリーフィッシュのもとメンバーもそれぞれ音楽おんがく活動かつどう継続けいぞくしている。

アンディ・スターマーはパフィー名付なづおやとなり、アルバムのプロデュースも手掛てがけた。奥田おくだ民生たみおとのコラボレーション[4]YUKIへの楽曲がっきょく提供ていきょうおこなうなど[5]日本にっぽんのミュージシャンとえんふかい。

ロジャー・マニングはあらたにバンドを結成けっせいしたのち、2005ねんにソロ・アルバムを発表はっぴょう[6]。また、My Little Loverきょく提供ていきょうしている。ロジャーのあにのクリス・マニングはプロデューサーやレコーディング・エンジニアとしてはたらいている。

ジェイソン・フォークナーはジョン・ブライオンともにバンド活動かつどうをしたのちベックエールのアルバムおよびライヴに参加さんか。ソロ・アーティストとしても成功せいこうおさめている[1]

また、エリック・ドーヴァーはスラッシュのソロ・プロジェクト、スラッシュズ・スネイクピットのリード・ボーカルとして1995ねんの『イッツ・ファイヴ・オクロック・サムホエア』のレコーディングに参加さんか。そのアリス・クーパーのバンドの一員いちいんみずからのバンドを結成けっせいした。

2003ねんころからロジャーとジェイソンが再度さいどタッグをんでユニット『TV Eyes』を結成けっせい2006ねんにはデビュー・アルバムがリリースされている[7]

メンバー[編集へんしゅう]

  • アンディ・スターマー - リード・ボーカル、ドラム、ギター、キーボード (1989ねん - 1994ねん
  • ロジャー・マニング - ボーカル、ピアノ、キーボード、ギター (1989ねん - 1994ねん
  • ジェイソン・フォークナー - ギター、ベース、バッキングボーカル (1989ねん - 1991ねん
  • クリス・マニング - ベース、バッキング・ボーカル (1990ねん - 1991ねん
  • ティム・スミス - ベース、バッキング・ボーカル (1992ねん - 1994ねん
  • エリック・ドーヴァー - ギター、バッキング・ボーカル (1992ねん - 1994ねん

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

スタジオアルバム[編集へんしゅう]

コンピレーション[編集へんしゅう]

  • ニュー・ミステイク&デモ・トラックス (1994)
  • ベスト! (2006)

ライヴばん[編集へんしゅう]

  • Live at Bogart's (2012)[8]

ボックスセット[編集へんしゅう]

  • ファンクラブ (2002)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]