ジム・アイゼンライク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジム・アイゼンライク
Jim Eisenreich
2009ねん8がつ8にち
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
出身しゅっしん ミネソタしゅうセントクラウド
生年月日せいねんがっぴ (1959-04-18) 1959ねん4がつ18にち(65さい
身長しんちょう
体重たいじゅう
5' 11" =やく180.3 cm
195 lb =やく88.5 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき ひだりとうひだり
ポジション 外野がいやしゅ
プロ 1980ねん MLBドラフト16じゅん(全体ぜんたい401)でミネソタ・ツインズから指名しめい
はつ出場しゅつじょう 1982ねん4がつ6にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1998ねん9がつ26にち
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど

ジェームズ・マイケル・アイゼンライクJames Michael Eisenreich, 1959ねん4がつ18にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくミネソタしゅうセントクラウド出身しゅっしんもとプロ野球やきゅう選手せんしゅ外野がいやしゅ)。ひだりとうひだり

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1980ねんMLBドラフト16じゅん全体ぜんたい401)で地元じもとミネソタ・ツインズから指名しめいされ、プロり。1982ねん4がつ6にちにメジャーデビューすると、前年ぜんねんAきゅう所属しょぞくながら一気いっきにレギュラーに抜擢ばってきされるが、定着ていちゃくはできず。その神経しんけい衰弱すいじゃく一種いっしゅであるトゥレット症候群しょうこうぐんわずらい、観衆かんしゅうまえでのプレーができなくなる。一時いちじ引退いんたい状態じょうたいとなり、1985ねんから2年間ねんかんはアマチュアでプレーしていた。

1987ねんカンザスシティ・ロイヤルズ傘下さんかのマイナー球団きゅうだんであるAAきゅうメンフィス・チックス契約けいやくむすび、球界きゅうかい復帰ふっき。そこでルームメイトとなったのがマット・ウインタースのち日本にっぽんハムファイターズでプレー)だった。内気うちき思案じあんのアイゼンライクとあかるく社交しゃこうてきなウインタースは性格せいかく対照たいしょうてきにもかかわらず、よくった。そして、精神せいしんてきみそうになりがちなアイゼンライクをウインタースははげました。一方いっぽう、マイナーらしがながいウインタースも、反対はんたいにアイゼンライクから貴重きちょうなアドバイスをおくられることがあった[1]。このとしは3ねんぶりにメジャーにも復帰ふっきし、44試合しあい出場しゅつじょうした。1989ねんにはレギュラーとなり、ともにチーム最高さいこう打率だりつ.293・27盗塁とうるいをマークした。1990ねんにはこのとしより制定せいていの、難病なんびょう逆境ぎゃっきょう克服こくふくした選手せんしゅおくられるトニー・コニグリアロしょう初代しょだい受賞じゅしょうしゃとなった[2]

1993ねんフィラデルフィア・フィリーズ移籍いせきし、いずれのとし規定きてい打席だせき不足ふそくながら在籍ざいせき4年間ねんかん連続れんぞくして打率だりつ3わりをクリアした。とく1996ねんは.361のこう打率だりつだった[3]

1997ねんにはフロリダ・マーリンズげん:マイアミ・マーリンズ)へ移籍いせきし、球団きゅうだんはつワールドシリーズ制覇せいはのメンバーとなった。よく1998ねん5月14にちマイク・ピアッツァトッド・ジールとのトレードで、ゲイリー・シェフィールドボビー・ボニーヤらとともロサンゼルス・ドジャース移籍いせき[4]。このとしかぎりで引退いんたいした。

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1982 MIN 34 111 99 10 30 6 0 2 42 9 0 0 0 0 11 0 1 13 1 .303 .378 .424 .803
1983 2 8 7 1 2 1 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .286 .375 .429 .804
1984 12 36 32 1 7 1 0 0 8 3 2 0 0 2 2 1 0 4 1 .219 .250 .250 .500
1987 KC 44 115 105 10 25 8 2 4 49 21 1 1 0 3 7 2 0 13 2 .238 .278 .467 .745
1988 82 214 202 26 44 8 1 1 57 19 9 3 2 4 6 1 0 31 2 .218 .236 .282 .518
1989 134 519 475 64 139 33 7 9 213 59 27 8 3 4 37 9 0 44 8 .293 .341 .448 .790
1990 142 545 496 61 139 29 7 5 197 51 12 14 2 4 42 2 1 51 7 .280 .335 .397 .732
1991 135 405 375 47 113 22 3 2 147 47 5 3 3 6 20 1 1 35 10 .301 .333 .392 .725
1992 113 380 353 31 95 13 3 2 120 28 11 6 0 3 24 4 0 36 6 .269 .313 .340 .653
1993 PHI 153 394 362 51 115 17 4 7 161 54 5 0 3 2 26 5 1 36 6 .318 .363 .445 .808
1994 104 329 290 42 87 15 4 4 122 43 6 2 3 2 33 3 1 31 8 .300 .371 .421 .792
1995 129 423 377 46 119 22 2 10 175 55 10 0 2 5 38 4 1 44 7 .316 .375 .464 .839
1996 113 373 338 45 122 24 3 3 161 41 11 1 0 3 31 9 1 32 7 .361 .413 .476 .889
1997 FLA 120 331 293 36 82 19 1 2 109 34 0 0 3 4 30 4 1 28 7 .280 .345 .372 .717
1998 30 68 64 9 16 1 0 1 20 7 2 0 0 0 4 1 0 14 1 .250 .294 .313 .607
LAD 75 140 127 12 25 2 2 0 31 6 4 0 1 0 12 1 0 22 2 .197 .266 .244 .510
'98けい 105 208 191 21 41 3 2 1 51 13 6 0 1 0 16 2 0 36 3 .215 .275 .267 .542
MLB:15ねん 1422 4391 3995 492 1160 221 39 52 1615 477 105 38 22 42 324 47 8 435 75 .290 .341 .404 .746

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 4(1982ねん - 1984ねん
  • 22(1987ねん - 1990ねん
  • 8(1991ねん - 1998ねん途中とちゅう
  • 12(1998ねん途中とちゅう - 同年どうねん終了しゅうりょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「カンザスシティ・ロイヤルズ」『だいリーグ総集編そうしゅうへん1989』 週刊しゅうかんベースボール1990ねん1がつ13にち増刊ぞうかんごう スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ 105ぺーじ
  2. ^ Tony Conigliaro Award”. Baseball Almanac. 2017ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ 出野いでの哲也てつや改訂かいてい新版しんぱん メジャー・リーグ人名じんめい事典じてんげんしゃ、2013ねん、9ぺーじぺーじISBN 978-4-905369-67-7 
  4. ^ 緊急きんきゅう特集とくしゅう ピアーザ電撃でんげき移籍いせき真相しんそう波紋はもん」『月刊げっかんメジャー・リーグ』 1998ねん7がつごう スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ 36ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]