(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スターランドAIRA - Wikipedia コンテンツにスキップ

スターランドAIRA

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標ざひょう: 北緯ほくい3149ふん24.19びょう 東経とうけい13036ふん00.16びょう / 北緯ほくい31.8233861 東経とうけい130.6000444 / 31.8233861; 130.6000444

スターランドAIRA
スターランドAIRA
地図
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう スターランドAIRA[1]
専門せんもん分野ぶんや 天文てんもん
事業じぎょう主体しゅたい 姶良あいら教育きょういく委員いいんかい
所在地しょざいち 899-5541
鹿児島かごしまけん姶良あいら北山きたやま997-16
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ

スターランドAIRA(スターランドあいら)は、鹿児島かごしまけん姶良あいら北山きたやま位置いちする姶良あいら市立しりつ天文台てんもんだいである。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

姶良あいらまち鹿児島かごしまベッドタウンとして発展はってん人口じんこう増加ぞうかしていたが、北部ほくぶ山間さんかん地帯ちたいでは人口じんこう減少げんしょうし、1988ねん昭和しょうわ63ねん)には北山きたやま中学校ちゅうがっこう閉校へいこうとなった。こうした地域ちいき活性かっせいさくの1つとして、天文台てんもんだい設置せっち計画けいかくされた。北山きたやま中学校ちゅうがっこう跡地あとち利用りようした野外やがい研修けんしゅうセンターの北側きたがわにある標高ひょうこう283 メートルのおかうえ建設けんせつされている。

1992ねん平成へいせい4ねん)8がつ28にち着工ちゃっこうし、翌年よくねん3がつ23にち完成かんせい、さらに周辺しゅうへん整備せいび事業じぎょうおこなって7がつ20日はつかにこれも完成かんせいし、1993ねん平成へいせい5ねん)7がつ21にち開館かいかんした。

スターランドAIRAの名前なまえ公募こうぼされ、姶良あいら町内ちょうない中学生ちゅうがくせい小学生しょうがくせい(いずれも開館かいかん時点じてん)が同名どうめい応募おうぼしたものがえらばれた。またロゴマークは吉田よしだまちのち鹿児島かごしま合併がっぺい)のひと応募おうぼしたものがえらばれた。

1996ねん平成へいせい8ねん)10がつ1にちに、彗星すいせい発見はっけんられる百武ももたけ裕司ゆうじ館長かんちょうむかえた[2]百武ももたけ在任ざいにんちゅうの2002ねん平成へいせい14ねん)4がつ10日とおか急逝きゅうせいし、その2003ねん平成へいせい13ねん)4がつ4にちかんまえ百武ももたけ記念きねんするざいかん記念きねん設置せっちされている[3]

設備せつび

[編集へんしゅう]

4,611 平方へいほうメートルの敷地しきち鉄筋てっきんコンクリート3かいゆか面積めんせき471.06 平方へいほうメートルの建物たてものそなえる。そう工費こうひは2おく6463まん4392えんであった。

開館かいかん当初とうしょは20cmクーデしき望遠鏡ぼうえんきょうとGEII-Tがたプラネタリウムをそなえていた。のち望遠鏡ぼうえんきょう更新こうしんされて40cmカセグレンしき望遠鏡ぼうえんきょうとなっている。

隣接りんせつには、国土こくど地理ちりいんちょうちょう基線きせん電波でんぱ干渉かんしょうほう (VLBI) のアンテナが設置せっちされている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 姶良あいらスターランドAIRAの設置せっちおよ管理かんりかんする条例じょうれい
  2. ^ 姶良あいらまち天文台てんもんだい・スターランドAIRA、百武ももたけ裕司ゆうじさん館長かんちょう就任しゅうにんみなみ日本にっぽん新聞しんぶん1996ねん10がつ2にち朝刊ちょうかん19めん
  3. ^ 企画きかく記者きしゃ百武ももたけさんのねがい/加治木かじき支局しきょく増田ますだみなみ日本にっぽん新聞しんぶん2003ねん4がつ12にち朝刊ちょうかん25めん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 姶良あいらまち郷土きょうど改定かいていへんさん委員いいんかい姶良あいらまち郷土きょうど平成へいせい7ねん10がつ増補ぞうほ改訂かいていばん pp.468 - 470 1995ねん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]