スネクマ アター

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
SNECMA アター
SNECMA-Atar-101G3
要目ようもく一覧いちらん
種類しゅるい ターボジェットエンジン
製造せいぞうこく フランスの旗 フランス
製造せいぞう会社かいしゃ スネクマ
最初さいしょ運転うんてん 1948ねん3月26にち
おも搭載とうさい シュペルエタンダール
ミラージュ III
ミラージュ F1
形式けいしき ターボジェットエンジン

スネクマ アターSNECMA Atar )は、フランスじくりゅう圧縮あっしゅくしきターボジェットエンジンである。だい世界せかい大戦たいせんときドイツ開発かいはつしたBMW 003もとにさらにこう出力しゅつりょくしたものである。 アターは、戦後せんごのフランスのおおくの航空機こうくうき搭載とうさいされただけでなく、これまで素地そじすくなかったフランスのジェットエンジン産業さんぎょう基盤きばん確立かくりつにも貢献こうけんした。

詳細しょうさい[編集へんしゅう]

原型げんけいであるアター101は、アルミニウム合金ごうきんせいのブレードをアルミニウムせい回転子かいてんしえつけた7段式だんしきじくりゅうしき圧縮あっしゅくそなえる。まえ軸受じくうけは4まい案内あんないつばさ支持しじされ、まえから左側ひだりがわ出力しゅつりょくじくがある。アターの設計せっけいにおいて独創どくそうてき特徴とくちょうは、延長えんちょうじくによって駆動くどうされるエンジン前方ぜんぽう設置せっちされたアター5000部分ぶぶん分離ぶんりされていることである。燃焼ねんしょう部分ぶぶんはがねせいかん構成こうせいされた12のカンニュラーしき燃焼ねんしょうしつつうじ、たんだんのタービンを回転かいてんさせる。初期しょきかた全長ぜんちょう2.85m、直径ちょっけい0.9m、重量じゅうりょう850kgであった。Cがたでは全長ぜんちょう3.68m、直径ちょっけい0.89m、重量じゅうりょう940kgで、派生はせいがたはCがた全体ぜんたいてきているが、アフターバーナーふくまれることで全長ぜんちょうは5.23mになり機種きしゅにもよるが、重量じゅうりょうは925-1,240kgである。

アター8と9は9段式だんしきの101がた圧縮あっしゅく使用しようするが、たい衝撃しょうげきせいたかめるために1だんはがねでできている。タービンは2段式だんしき全長ぜんちょうはばは101がたとほぼおなじであるが、重量じゅうりょうは9Bの場合ばあい最大さいだい1,350kgに増加ぞうかした。

イギリスターボチャージャー経験けいけんもと遠心えんしんしき圧縮あっしゅくダーヴェントニーンなどのエンジンを自力じりき開発かいはつしたのにたいして、フランスだい世界せかい大戦たいせんのちドイツから接収せっしゅうしたじくりゅう圧縮あっしゅくしきBMW 003開発かいはつたずさわった技術ぎじゅつしゃによる開発かいはつもと自国じこく航空機こうくうきジェットすすめた。

歴史れきし[編集へんしゅう]

背景はいけい[編集へんしゅう]

BMW 003 エンジン開発かいはつしたヘルマン・エストリッヒ(Hermann Östrich)のチームは1945ねん2がつ、BMW 003 ジェットエンジン資料しりょうともマクデブルクちかくのシュタースフルトStaßfurt)で投降とうこうした。疎開そかいさき岩塩がんえん鉱山こうざんつくられた地下ちか工場こうじょう接収せっしゅうされた。この坑道こうどう歴史れきしてきナチス原爆げんばく開発かいはつウラン保管ほかんするためにも使用しようされていたことでもられる。

1945ねん4がつ12にちシュタースフルトまちアメリカぐんによって包囲ほういされ、エストリッヒは大量たいりょう技術ぎじゅつ資料しりょう墓地ぼち隠匿いんとくした。翌日よくじつ、10にんプラット・アンド・ホイットニーしゃ技術ぎじゅつしゃによって構成こうせいされるチームが到着とうちゃくして、かれはそれらの資料しりょうかれらにわたした。アメリカぐん占領せんりょうちゅうアメリカのために生産せいさん再開さいかいされ、ソビエト進駐しんちゅうするまでのあいだにアメリカぐん工場こうじょう生産せいさん設備せつびした。

この当時とうじ、エストリッヒはさらに尋問じんもんけるためにミュンヘン移送いそうされ、さらにRoy Fedden要請ようせいによりイングランド移送いそうされた。かれダグラス C-54輸送ゆそうクラスの4はつ輸送ゆそう提案ていあんしたターボプロップエンジン設計せっけい従事じゅうじした。設計せっけい作業さぎょうちゅう、エストリッヒは秘密裏ひみつりフランスの情報じょうほう機関きかんであるDGER代理人だいりにんからフランス国内こくないでBMW 003 エンジンの発展はってんがた設計せっけいさそわれた。フランスぐん戦後せんご複数ふくすうのBMW 003 エンジンをかれらの占領せんりょうないつけ、生産せいさん設備せつび設置せっち興味きょうみいた。これらの協議きょうぎはエストリッヒがのぞんだミュンヘンへの帰郷ききょうとはかけはなれていて、8がつまつにイングランドからふたたびミュンヘンにもどり、アメリカの要請ようせいによりかれとチームの仕事しごとはアメリカでおこなうことになり、家族かぞく同行どうこうされないという内容ないようだった。

エストリッヒは、フランスの招待しょうたいれ9がつにフランスの占領せんりょうないリッケンバッハのかつてのドルニエ工場こうじょう設置せっちした。ここにかつてのBMWの技術ぎじゅつしゃたち同様どうようのドイツの工場こうじょうからもくわわり、チームは総勢そうぜいやく200にんになった。グループはAtelier Technique Aéronautique Rickenbach(リッケンバッハ航空こうくう技術ぎじゅつ作業さぎょうしょ)、またはアター名付なづけられた。かれらの作業さぎょうはBMWの配置はいちもとしん設計せっけいする作業さぎょうだったが、より大型おおがたこう出力しゅつりょくになるように考慮こうりょした。 10月にアター 101(モデル R.101)の予備よび設計せっけい完了かんりょうし、実際じっさい生産せいさんはフランス国内こくないおこなわれること条件じょうけんとする生産せいさん契約けいやく付与ふよした。1月にチーム全体ぜんたい賃金ちんぎん保護ほごかれらの家族かぞくかんする規定きてい、いくつかの旅行りょこう制限せいげんとフランスの市民しみんけん取得しゅとく可能かのうせいふくむ5年間ねんかん延長えんちょう契約けいやくがされた。この契約けいやく1946ねん4がつ25にち調印ちょういんされ、アター101の設計せっけい生産せいさんのためにスネクマおくられた。

バリエーション[編集へんしゅう]

アター 101[編集へんしゅう]

最初さいしょエンジンは、てに少々しょうしょう時間じかんがかかった。最初さいしょ部品ぶひん1946ねん5月に入手にゅうしゅ可能かのうだったが、翌年よくねんなかばまで圧縮あっしゅくまたはタービンが完成かんせいしなかった。最終さいしゅうてき完成かんせいした最初さいしょのエンジンが運転うんてんしたのは1948ねん3月26にちだった。4がつ5にち推力すいりょくは3,700lbf(16,000N)にたっし、強化きょうか継続けいぞくされ、10月には4,850lbf(21,600N)にたっした。このあいだりすぐれたそら力学りきがく特性とくせい向上こうじょうした圧縮あっしゅく企図きとして初期しょき空冷くうれいしきから高温こうおんはがねでできたあたらしいタービンにえられた。1950ねん1がつ複数ふくすうのエンジンの機種きしゅ計画けいかくくわえられ、そう運転うんてん時間じかんは1,000あいだえ、推力すいりょくは5,955lbf(26,490N)でこの当時とうじもっと強力きょうりょくなエンジンだった。原型げんけいBMW 003は、アターの半分はんぶんにもおよばない1,760lbf(7,800N)だった。

アター101Bは、初期しょき試作しさく固有こゆう問題もんだい解決かいけつするための変更へんこう同様どうようしずかつばさ追加ついかされた。最初さいしょのBがた1951ねん2がつ推力すいりょく5,290lbf(23,500N)で150あいだ耐久たいきゅう試験しけん合格ごうかくした。1951ねん12月5にちウーラガン搭載とうさいされて最初さいしょ飛行ひこう試験しけんおこなわれ、1952ねん3月27にちからグロスター ミーティア翼下よくかげられて試験しけん開始かいしされた。Bがた初期しょき生産せいさんがた納入のうにゅうアター101C強化きょうかされた圧縮あっしゅく燃焼ねんしょうにより推力すいりょくは6,170lbf(27,400N)にえた。アター101D特徴とくちょうはタービンがわずかにおおきくなり、あたらしいたいねつ合金ごうきんにより排気はいき温度おんどが1,000℃にがったことにより推力すいりょくが6,615lbf(29,420N)になった。Dがた同様どうようあたらしいながかんはしに"まぶた"じょうのシャッターをそなえ、吸気きゅうきこう初期しょき可動かどうしき円錐えんすいそなえた。

アター101Eは、"0番目ばんめ"の圧縮あっしゅくだんくわえられたことによりそう圧縮あっしゅくは4.8:1にがり、推力すいりょくは8,160lbf(36,300N)にえた。多数たすうかた幅広はばひろ航空機こうくうき試験しけんされた。

Dがたアフターバーナーくわえたアター101Fは、推力すいりょくが8,380lbf(37,300N)でEがた同様どうよう追加ついかしたアター101Gは、推力すいりょくが10,365lbf(46,110N)になった。これらの飛行ひこう試験しけん1954ねん8がつミステールII搭載とうさいされて試験しけんされたが、この飛行機ひこうき量産りょうさんされなかった。それらの最初さいしょ成功せいこう名前なまえのみミステールであるシュペル・ミステールで、ロールス・ロイス エイヴォン動力どうりょくとして1955ねん3月2にちはつ飛行ひこうして101Gを搭載とうさいした派生はせい機種きしゅ1956ねん5月15にち飛行ひこうした。1957ねんから370航空機こうくうき搭載とうさいするために量産りょうさん開始かいしされたが、これはのち性能せいのう観点かんてんから当時とうじ試験しけんちゅうだったミラージュIII導入どうにゅうにより180らされた。

アター 8と9[編集へんしゅう]

アター101の性能せいのう物足ものたりなくなったので、1954ねんスネクマはさらなる改良かいりょうのための設計せっけいはじめ、アター08として結実けつじつした。全体ぜんたい設計せっけい寸法すんぽうは101とているが、新型しんがたエンジン初期しょきかたが7段式だんしきだったのにたいして9段式だんしき圧縮あっしゅくとより小型こがたの2段式だんしきタービンになった。圧縮あっしゅくにはマグネシウム合金ごうきんせいえるなど、細部さいぶにも同様どうようおおくの改良かいりょうほどこされた。最初さいしょのアター08 B-3は推力すいりょく9,500lbf(42,000N)で、そう圧縮あっしゅくは5.5:1にすこえた。

このエンジンのために設計せっけいされた新型しんがた大幅おおはば強化きょうかされたアフターバーナー搭載とうさいしてアター09になった。1957ねん1がつ最初さいしょ試験しけん実施じっしされ、推力すいりょくは12,350lbf(54,900N)でまもなく13,230lbf(58,800N)にえた。初期しょき設計せっけいでは2つのフラップシステムだったが、18のフラップをそなえた強化きょうかされたアフターバーナーを搭載とうさいした09Cがた1959ねん12月にできた。この派生はせい機種きしゅ同様どうようにマイクロターボによって供給きょうきゅうされる圧縮あっしゅく空気くうき直接ちょくせつエンジンに供給きょうきゅうすることで圧縮あっしゅくぜんそく回転かいてんさせなくても始動しどうできるあたらしい始動しどう装置そうちそなえた。アター9DはアフターバーナーチタンせいえることでC's 1.4からM2で連続れんぞくして使用しようできるようになった。空冷くうれいアター9Kさい導入どうにゅうされさら性能せいのう向上こうじょうし、とく燃費ねんぴ向上こうじょうした。

アター8と9 シリーズは10ねん以上いじょうにわたる開発かいはつにより、商業しょうぎょうてき最終さいしゅうてき成功せいこうおさめた設計せっけいである。1,000エタンダールIVシュペルエタンダール攻撃こうげきミラージュIIIミラージュ5ミラージュF1戦闘せんとう、ミラージュIVばくげき多数たすう試験しけんふく幅広はばひろ航空機こうくうきのために生産せいさんされた。

シュペル アター[編集へんしゅう]

1955ねんフランス政府せいふ最高さいこう速度そくどM3.0で飛行ひこうする計画けいかく開始かいしした。スネクマエンジン研究けんきゅう開始かいしした。当初とうしょ既存きそんのアター101の圧縮あっしゅく設計せっけい構成こうせいしたが、高温こうおんでの運転うんてん対応たいおうするためにすべてのけい合金ごうきんはがねえた。これと同様どうよう初期しょき試作しさく空冷くうれいしきのタービンを使用しようした。このM.26 エンジンは1957ねん5月に運転うんてんされ、アフターバーナー使用しようせずに推力すいりょく47,00kN(10,364lbf)を発揮はっきした。さらに強化きょうかされたM.281958ねん9月に運転うんてんされ、推力すいりょく52,00kN(11,466lbf)を発揮はっきした。

この作業さぎょうによりアフターバーナーを使用しようして推力すいりょく85,00kNのシュペルアターの設計せっけいがもたらされた。この派生はせいがた同様どうよう可動かどうしきしずかつばさふく産業さんぎょうかいひろ導入どうにゅうされた。計画けいかくでは試験しけんであるグリフォンIII製造せいぞうされたが、それ以上いじょう進展しんてんはなかったので1960ねんにスネクマはシュペルアターの開発かいはつ終了しゅうりょうした。

その[編集へんしゅう]

アターの設計せっけいは、同様どうようにより大型おおがた小型こがた様々さまざま機体きたい実験じっけん使用しようされた。特筆とくひつすべきエンジンにアターの拡大かくだいばんであるR.104 Vulcainや縮小しゅくしょうばんであるR.105 Vestaがある。両方りょうほうのエンジンは、1950年代ねんだいにアターの開発かいはつ並行へいこうして性能せいのう隙間すきまめるために開発かいはつされ、VulcainはミステールIV Dように、Vestaは幅広はばひろ設計せっけいのために開発かいはつされた。これらのエンジンはどれも量産りょうさんされなかったが、ミスティールIV Dは中止ちゅうしされVestaは同様どうよう放棄ほうきされたチュルボメカ Gabizoによってうしなわれた。

派生はせいがた[編集へんしゅう]

Atar 101
シュペルミステール戦闘せんとう爆撃ばくげき搭載とうさい
Atar 8
2だんタービン。1954-1956ねん開発かいはつ
Atar 8B
エタンダールIV搭載とうさい
Atar 8K-50
9K-50の単純たんじゅんがたで、シュペルエタンダール搭載とうさい
Atar 9
統合とうごうされた始動しどう装置そうち圧縮あっしゅく改良かいりょうしてちょう音速おんそく飛行ひこうよう最適さいてきアフターバーナー搭載とうさい
Atar 9C
ミラージュIIIミラージュ5戦闘せんとう搭載とうさい
Atar 9K-10
改良かいりょうがた燃焼ねんしょうしつ、タービンブレード冷却れいきゃく改良かいりょうミラージュIVばくげき搭載とうさい
Atar 9K-50
アター9Cの改良かいりょうがたで、タービンのさい設計せっけい圧縮あっしゅく更新こうしんされ、燃料ねんりょう消費しょうひりつ推力すいりょく改善かいぜんされた。ミラージュ F1ミラージュ50搭載とうさい
Atar Plus
ITPとデネルと共同きょうどう開発かいはつ新型しんがた圧縮あっしゅく新型しんがたのタービン、新型しんがた電子でんし装置そうち搭載とうさい

搭載とうさい[編集へんしゅう]

仕様しよう[編集へんしゅう]

アター 9C[編集へんしゅう]

  • 形式けいしきアフターバーナーづけ ターボジェット
  • 全長ぜんちょう:5,900mm(232in)
  • 直径ちょっけい:1,000mm(39in)
  • 乾燥かんそう重量じゅうりょう:1,456kg(3,210lb)
  • 圧縮あっしゅく:9だんじくりゅうしき圧縮あっしゅく
  • タービン:2だん
  • 推力すいりょく
    • 42.0kN(9,440lbf)ミリタリーパワー
    • 58.9kN(13,240lbf)アフターバーナー使用しよう
  • ぜん圧縮あっしゅく 5.2:1
  • ていかく燃料ねんりょう流量りゅうりょう
    • 103kg/(kN・h)(1.01 lb/(lbf・h)ミリタリーパワー
    • 207kg/(kN・h)(2.03 lb/(lbf・h)アフターバーナー使用しよう
  • 推力すいりょく重量じゅうりょう 40.5N/kg(4.1:1)

アター 9K50[編集へんしゅう]

  • 形式けいしきアフターバーナーづけ ターボジェット
  • 全長ぜんちょう:5,900mm(232in)
  • 直径ちょっけい:1,000mm(39in)
  • 乾燥かんそう重量じゅうりょう:1,582kg(3,487lb)
  • 圧縮あっしゅく:9だんじくりゅうしき
  • タービン:2だん
  • 推力すいりょく
    • 49.2kN(11,060lbf)ミリタリーパワー
    • 70.6kN(15,870lbf)アフターバーナー使用しよう
  • ぜん圧縮あっしゅく:6.5:1
  • ていかく燃料ねんりょう流量りゅうりょう
    • 98.9kg/(kN・h)(0.97lb/(lbf・h)ミリタリーパワー
    • 199.9kg/(kN・h)(1.96lb/(lbf・h)アフターバーナー使用しよう
  • 推力すいりょく重量じゅうりょう:4.6:1(44.6N/kg)
アターの仕様しよう一覧いちらん
形式けいしき とし 推力すいりょく
(kgp)
回転かいてんすう(rpm) タービン温度おんど 重量じゅうりょう
(kg)
生産せいさん台数だいすう
ATAR 101
V1-V6
1948ねん 1,700-2,200 7,600-8,000 700℃ 880 6
ATAR 101B1 1951ねん 2,400 8,300 845℃ 890 50
ATAR 101D3 1953ねん 3,000 8,300 870℃ 920 370
ATAR 101E3/E5 1955ねん 3,500 8400 865℃ 870 600
ATAR 08B 1956ねん 3,530 8,150 600℃ 1,079 176
ATAR 9C 1960ねん 6,000 800 885℃ 1,430 1,670
ATAR 9K 1963ねん 6,700 8,400 920℃ 1,490 265
ATAR 9K50 1969ねん 7,200 8,900 935℃ 1,582 1,014
ATAR 8K50 1973ねん 5,000 8550 925℃ 1,165 111

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]