ソード (企業きぎょう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃソード
SORD CORPORATION
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
261-8580
千葉ちばけん千葉ちば美浜みはま真砂まさご5丁目ちょうめ20-7
設立せつりつ 1970ねん4がつ15にち株式会社かぶしきがいしゃソード)
業種ぎょうしゅ 電気でんき機器きき
法人ほうじん番号ばんごう 7040001008222 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう エンベデッドソリューション事業じぎょう
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 須藤すとう裕二ゆうじ
資本しほんきん 4おく9900まんえん
売上うりあげだか 106おく2600まんえん (2019年度ねんど
じゅん利益りえき 1おく3500まんえん
(2022ねん9がつ[1]
そう資産しさん 60おく5200まんえん
(2022ねん9がつ[1]
従業じゅうぎょう員数いんずう 389めい(2022ねん4がつ1にち現在げんざい
決算けっさん 9月30にち
主要しゅよう株主かぶぬし PCIホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ
外部がいぶリンク https://www.sord.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃソードえい: SORD CORPORATION)は、コンピュータ関連かんれん開発かいはつ製造せいぞう販売はんばい手掛てがける日本にっぽん企業きぎょう

1970ねん株式会社かぶしきがいしゃソード(SORD)として創業そうぎょうした。きゅう社名しゃめいは、東芝とうしばプラットフォームソリューション株式会社かぶしきがいしゃ

概要がいよう[編集へんしゅう]

創業そうぎょうしゃ椎名しいな堯慶。「ソード(SORD)」の社名しゃめいは、SOFT(ソフトウェア)とHARD(ハードウェア)の合成ごうせいであり、ソフトおよびハードを一体化いったいかさせた、(技術ぎじゅつしゃやマニアではない)一般いっぱんユーザーにも使つかえるコンピュータの開発かいはつ製造せいぞう販売はんばい目指めざしていたことからづけられた。

1974ねんi8080採用さいようのマイクロコンピュータ・SMP-80シリーズを発表はっぴょう1977ねんにパーソナルコンピュータ・M200発売はつばいしてパソコンベンチャーとして注目ちゅうもくされ、つづいて、ホームコンピュータ・M100や M568000Z80のふたつのCPU搭載とうさいしたM68などを発売はつばいした。

ソードのマシンの特筆とくひつすべき事項じこうとして、当時とうじOSの概念がいねんすらなかった8ビットパソコンにおいて、任意にんいのコマンドのわせにより、独自どくじのOSを構築こうちくする機能きのうゆうしていたことがあげられる。これは、動作どうさ環境かんきょう一般いっぱんフロッピーディスクベースだったため、きわめてすくないメモリ空間くうかん目的もくてき合致がっちしたシステムを構築こうちくするためのさくとして画期的かっきてきだった。また、一般いっぱんにはプログラミング言語げんごとしてBASICが採用さいようされていたが、その機能きのうとして、入力にゅうりょく構文こうぶん解析かいせき、リストの自動じどうインデント表示ひょうじ世代せだいソース管理かんりなど、現在げんざいのプログラミング環境かんきょうくらべても遜色そんしょくのないきわめてたかいものをゆうしており、一部いちぶ熱狂ねっきょうてき支持しじていた。

1980ねん事務じむ処理しょりよう簡易かんい言語げんご「PIPS」を発表はっぴょう。PIPSはソードせいパソコンでのみ動作どうさしたため、ソードのハードウェアのげも倍増ばいぞうし、最盛さいせい年商ねんしょう200おくえん以上いじょう記録きろくした。全国ぜんこく主要しゅよう都市としにPIPS INN(ピップスイン)という、ショールームとトレーニングルームをそなえた、オレンジとホワイトを基調きちょうしょくとしたモダンなショップも展開てんかいされ、パソコン普及ふきゅう役割やくわりたした。PIPSはIBMなどのハードウエアメーカーからもオファーがあったが、ソードは自社じしゃハードのみの販売はんばい固執こしつ。その結果けっか1984ねんにOAブームによる深刻しんこく半導体はんどうたい不足ふそく発生はっせいすると、自社じしゃ部品ぶひん調達ちょうたつができなかったソードはパソコンを生産せいさんできず、1984ねん上半期かみはんきにはパソコンの受注じゅちゅう残高ざんだかが20おくえんのぼった。また、この直前ちょくぜん社員しゃいん大幅おおはばやし、工場こうじょう増設ぞうせつしていたことがかたきとなり、PIPSのあしって業績ぎょうせき悪化あっかした[2]1985ねん業務ぎょうむ提携ていけいかたち実質じっしつ東芝とうしば売却ばいきゃくされた。その時代じだいは8ビットパソコンから16ビットパソコンへ、各社かくしゃ独自どくじOSから汎用はんようOS(MS-DOS)へとおおきく旋回せんかいし、ソードの衰退すいたいしていった。

1999ねん東芝とうしば完全かんぜん子会社こがいしゃとなり、東芝とうしばパソコンシステムに社名しゃめい変更へんこう。PIPSをフリーソフト移行いこうした。のち2016ねんには社名しゃめい東芝とうしばプラットフォームソリューションに再度さいど変更へんこうした。

2018ねん東芝とうしばぜん株式かぶしきを、アスパラントグループが運営うんえいするファンドが設立せつりつしたTOPSホールディングスに売却ばいきゃく。これにともない社名しゃめいを7がつ株式会社かぶしきがいしゃソードにふたたもど往年おうねん名称めいしょう復活ふっかつしたと同時どうじに、TOPSホールディングスをさか合併がっぺいかたち吸収きゅうしゅう合併がっぺいした。

PIPS[編集へんしゅう]

PIPS(ピップス)は、“PAN-INFORMATION PROCESSING SYSTEM”(パン・インフォメーション・プロセシング・システム)のアクロニムであり、事務じむ処理しょりようアプリケーションソフトウェアの名称めいしょうである。

考案こうあんしゃ望月もちづきひろし長谷川はせがわいくゆう協力きょうりょくて1978ねん5がつごろより開発かいはつはじまり、同年どうねん12がつソードのユーザーかい頒布はんぷされ、1980ねん2がつ市販しはん開始かいしされた。1979ねん10がつにはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにてApple IIよう VisiCalc発売はつばいされており、ほぼどう時期じき開発かいはつおこなわれていた。

パソコンの利用りようにはBASICプログラムが必須ひっすだった当時とうじおもて形式けいしきのデータにたいして100あまりのコマンドによりだれでも簡単かんたん関数かんすう計算けいさんやグラフ作成さくせい、データ検索けんさくおこなうことが出来でき画期的かっきてきなソフトウェアだった。プログラミング言語げんご知識ちしき必要ひつようとしないことから、リリース当時とうじ簡易かんい言語げんごばれることがおおかった。

おもかくデータをおもて形式けいしき、ページ単位たんい管理かんりし、保存ほぞん出力しゅつりょくおこなう。現在げんざいにおけるデータベースおもて計算けいさんソフトなぞらえられる。またひょうかたちらない簡易かんいワードプロセッサとしての利用りよう可能かのうであった。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)4がつ - 株式会社かぶしきがいしゃソード設立せつりつ。ソードはぞくに「さむらいあつまり」ともわれ、当時とうじ社員しゃいんは、一癖ひとくせあるが個性こせいてき面々めんめんあつまっていたとかたられている。
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)5がつ - ソード電算でんさんシステム社名しゃめい変更へんこう
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)- Intel 8008使用しようしたマイクロ・コンピュータSMP-80/08を開発かいはつ。しかし処理しょり速度そくどおそかったため、販売はんばい断念だんねん
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)9がつ - オールインワン・コンピュータ「M200シリーズ」を発売はつばい
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん)- アメリカ現地げんち法人ほうじん設立せつりつ。その一旦いったん撤退てったい
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん
    • 2がつ - SORD-PIPS(Pan Information Processing System:汎用はんよう情報処理じょうほうしょりシステム)を発表はっぴょう
    • 12月 - アイルランド生産せいさん子会社こがいしゃ「ソード・コンピューター・システムズ」を設立せつりつ
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん
    • 4がつ - 16ビットパソコン「M416シリーズ」を発表はっぴょう。OSはリアルタイム処理しょり主眼しゅがんとした独自どくじのRMOS(Real time Multi-task OS)を採用さいよう[3]
    • 5月 - PIPS-Ⅱ発表はっぴょう
    • 11月 - アイルランドに販売はんばい子会社こがいしゃ「ソード・コンピューター・セールス・アイルランド」を設立せつりつ
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん
    • ホビーようパーソナルコンピュータM5を発売はつばい
    • 5月 - PIPS-Ⅲ発表はっぴょう
    • 9月 - 16ビットパソコン「M343シリーズ」を発表はっぴょう。CPUi8086(5MHz)、演算えんざんプロセッサi8087搭載とうさい標準ひょうじゅんOSとしてはRDOS(Realtime Disk Operating System)などを装備そうび、メインメモリを768KBまで拡張かくちょう可能かのう[4]。CP/M-86, MS-DOS, M-BASIC, UCSD P-system とうをサポート[4][5]イギリスに「ソード・コンピューター・システム」を設立せつりつ
    • 10月 - 漢字かんじPIPS発表はっぴょう。アメリカに「ソード・コンピュータ・オブ・アメリカ」を設立せつりつし、さい参入さんにゅう
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん)- このころ40かこく営業えいぎょう拠点きょてんをもつ。
    • 4がつ - ソード株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこう
    • 5月 - 16ビットパソコン「M68シリーズ」を発表はっぴょう
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)4がつ - 16ビット対応たいおうの「日本語にほんごPIPS」を発表はっぴょう
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ - 東芝とうしば資本しほん提携ていけいむすび、東芝とうしば子会社こがいしゃとなる。
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)- 創業そうぎょうしゃ椎名しいな堯慶が退社たいしゃ
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 1がつ - 東芝とうしばパソコンシステム株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこう
    • 10月 - PIPSをフリーソフト
  • 2016ねん平成へいせい28ねん)4がつ - 東芝とうしばプラットフォームソリューション株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこう
  • 2018ねん平成へいせい30ねん
    • 2がつ - 東芝とうしばが、アスパラントグループが運営うんえいするファンドが設立せつりつしたTOPSホールディングスにぜん株式かぶしき売却ばいきゃく
    • 7がつ2にち - 株式会社かぶしきがいしゃソード社名しゃめい変更へんこう

おも出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 株式会社かぶしきがいしゃソード だい54決算けっさん公告こうこく
  2. ^ 「ソード、東芝とうしばはしる (3) 大手おおてとの激戦げきせん そして…(産業さんぎょうルポルタージュ)」『日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん』1985ねん3がつ4にち、24めん
  3. ^ 田辺たなべ 1983, p. 259.
  4. ^ a b ASCII 1983ねん6がつごう, p. 150.
  5. ^ 田辺たなべ 1983, p. 283.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 田辺たなべ皓正てるまさ編著へんちょ『マイクロコンピュータシリーズ15 8086マイクロコンピュータ』丸善まるぜん株式会社かぶしきがいしゃ、1983ねん4がつ30にち 
  • 『ASCII 1983ねん6がつごうだい7かんだい6ごう株式会社かぶしきがいしゃアスキー出版しゅっぱん、1983ねん6がつ1にち 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]