(Translated by https://www.hiragana.jp/)
タレント - Wikipedia コンテンツにスキップ

タレント

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
タレントデータバンクから転送てんそう

タレントえい: talent)は、才能さいのう、あるいは才能さいのうがあるひと言葉ことば[1]てんじて、日本にっぽんでは、テレビラジオなどのメディアおよび各種かくしゅイベント出演しゅつえん出演しゅつえんりょうることを収入しゅうにゅうげんとしているひとを、本業ほんぎょうとしているひとだけではなく副業ふくぎょう一種いっしゅふく収入しゅうにゅうとしているひとふくめて一般いっぱん用語ようご

なお、イギリスオーストラリアなどですすめられているスポーツ政策せいさくTIDにおける「スポーツタレント」のように、英語えいご意味いみ連続れんぞくしてもちいられるれいもある[2]。その人材じんざい転職てんしょく業界ぎょうかいでは、本来ほんらい英語えいご意味いみ連続れんぞくして「もとめられる能力のうりょく」の意味いみもちいられることもある。

語源ごげん[編集へんしゅう]

もと古代こだいギリシャの「ταλαντον」で、重量じゅうりょうおよび貨幣かへい単位たんいである。ラテン語らてんごでは「talentum」、その複数ふくすうがたは「talenta」で、英語えいごはいって同様どうよう単位たんい意味いみする「talente」や「talentan」となった[3]。「おもさ」の意味いみてんじて、中世ちゅうせい英語えいご意向いこう傾向けいこう性向せいこうなどの語義ごぎしょうじ、19世紀せいきにはすでに「才能さいのう技量ぎりょう」の語義ごぎ確立かくりつしている。さらに、「才能さいのう」の語義ごぎてんじて、なんらかの技能ぎのうけた「人材じんざい」を意味いみする用法ようほうしょうじた。また20世紀せいきになると、通俗つうぞく表現ひょうげんとして、人目ひとめく(しばしば性的せいてきな)魅力みりょくをもったひとしてもちいられることもある[4]

日本語にほんごの「タレント」には、以下いか用法ようほうがある。 1.古代こだいギリシアおよびヘブライでのりょう衡(おもさ)の単位たんい、および貨幣かへい単位たんい。 2.才能さいのう技量ぎりょう。 3.(「才能さいのうがあるひと」という意味いみてんじて)テレビやラジオなどに職業しょくぎょうてき出演しゅつえんしているひと。「芸能人げいのうじん[5]

芸能人げいのうじんとしてのタレント[編集へんしゅう]

芸能人げいのうじん類型るいけいひとつとされるが、アナウンサー評論ひょうろん俳優はいゆう歌手かしゅわら芸人げいにんなどの明確めいかく職能しょくのう分類ぶんるいにあてはまらず、しょくしょう確定かくていしにくい人物じんぶつたいしてもちいられることがおおい。また、複数ふくすう専門せんもん分野ぶんやにまたがって活動かつどうする人物じんぶつをとくにマルチタレント場合ばあいもある。

マスメディアへの露出ろしゅつたかひとを(しばしば揶揄やゆめて)タレントとぶことや、「タレントせいがある」などと表現ひょうげんすることがある。

スポーツタレント[編集へんしゅう]

イギリスやオーストラリアなどでは、スポーツの国際こくさい競技きょうぎりょく向上こうじょう観点かんてんから、Talent Identification & Development(TID)とばれる選手せんしゅ発掘はっくつ育成いくせいはかるスポーツ政策せいさくがとられている[2]。このようなスポーツ政策せいさくのTIDにおける「スポーツタレント」は、「ある競技きょうぎ種目しゅもくにおける国際こくさい競技きょうぎ大会たいかいでの競争きょうそうなか最終さいしゅうてきにメダル獲得かくとく潜在せんざいりょく(ポテンシャル)を発揮はっきできるもの」と定義ていぎされている[2]日本にっぽんでも、2020ねん東京とうきょうオリンピックまえにTIDの導入どうにゅうはかられ、福岡ふくおかけんでは国立こくりつスポーツ科学かがくセンター(JISS)の支援しえんけて2004ねんに「福岡ふくおかけんタレント発掘はっくつ事業じぎょう」がげられた[2]

データベース[編集へんしゅう]

タレントのデータをまとめているサイトが存在そんざいする。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ talentの意味いみ使つかかたかた”. えいろう. 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d ころもりゅう泰介たいすけ; 藤原ふじわらあきら; 和久わぐ貴洋たかひろ; Gulbin Jason, 本田ほんだつばさくににおけるタレント発掘はっくつ育成いくせいかんする取組とりくみ変遷へんせん」『Sports Science in Elite Athlete Support』だい3かん日本にっぽんスポーツ振興しんこうセンター国立こくりつスポーツ科学かがくセンター、2018ねん、15-26ぺーじdoi:10.32155/jiss.3.0_152023ねん3がつ15にち閲覧えつらん 
  3. ^ Oxford Dictionaries
  4. ^ en.Wiktionary
  5. ^ 広辞苑こうじえん だいろくはん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]