(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ターボ分子ポンプ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ターボ分子ぶんしポンプ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ターボ分子ぶんしポンプの内部ないぶ

ターボ分子ぶんしポンプ(ターボぶんしポンプ、英語えいご:turbomolecular pump、略称りゃくしょう:TMP)は機械きかいしき真空しんくうポンプ一種いっしゅで、金属きんぞくせいタービンつばさった回転かいてんたいであるロータが高速こうそく回転かいてんし、気体きたい分子ぶんしはじばすことによりガスを排気はいきするポンプである。JISではこのような排気はいき方式ほうしきを「運動うんどうりょう輸送ゆそうしき」の真空しんくうポンプとんでいる。

ターボ分子ぶんしポンプは、1912ねんにドイツのW.ゲーデによって機械きかいしきだか真空しんくうポンプの起源きげんとなる分子ぶんしポンプが考案こうあんされ、そのおなじくドイツのW.ベッカーが1955ねんにタービンつばさゆうするターボ分子ぶんしポンプ(TMP)を考案こうあん、これが1958ねん商品しょうひんされたのが最初さいしょといわれる。

動作どうさ原理げんりは、ななめに配置はいちされたタービンつばさ高速こうそく回転かいてんすうまんrpmたっする)させて吸気きゅうきから排気はいきへの通過つうかかくりつ(A)と排気はいきから吸気きゅうきへの通過つうかかくりつ(B)にをつけること圧力あつりょく発生はっせいさせる。設計せっけいじょう排気はいき速度そくどは(開口かいこう面積めんせき×11.6×A/(B×p))となる(pは圧力あつりょく上昇じょうしょうぶん)。つばさ角度かくど回転かいてんすうつばさ速度そくど)をモンテカルロほうなどで計算けいさんすると、つばさ角度かくどだい排気はいき速度そくどだい圧縮あっしゅくしょうつばさ角度かくどしょう排気はいき速度そくどしょう圧縮あっしゅくだいとなってくる。到達とうたつ圧力あつりょくは 10−7Pa (10−10Torr)程度ていど

その原理げんりから、気体きたい分子ぶんしたいするつばさ速度そくどつばさ速度そくど)によって排気はいき速度そくど変化へんかするためけいガス(水素すいそヘリウム)にたいしては排気はいき速度そくど低下ていかする。動作どうさ圧力あつりょくには制限せいげんがあるため、普通ふつうロータリーポンプ補助ほじょポンプとしてもちい、1セットになっている。ポンプ使用しようちゅう圧力あつりょくこう真空しんくうからてい真空しんくうがわ急激きゅうげき変化へんかした場合ばあい、ポンプの破損はそんつながる可能かのうせいがある。

TMPは真空しんくうられる手軽てがる便利べんりなポンプである。ロータの支持しじ方式ほうしきとしては、あぶら潤滑じゅんかつしきたま軸受じくうけかたとグリス潤滑じゅんかつしき磁気じき浮上ふじょうかたがある。 たま軸受じくうけのあぶら潤滑じゅんかつしき価格かかくごろな利点りてんがあるが、方向ほうこう一方向いちほうこうかぎられる。グリス潤滑じゅんかつしき方向ほうこう制限せいげん場合ばあいおおいが、たま軸受じくう寿命じゅみょう・グリス補給ほきゅう保守ほしゅめん課題かだいおおい。

磁気じき浮上ふじょうかた

  • 完全かんぜんにオイルフリー
  • 方向ほうこう自由じゆうたかい(さかさまや横向よこむきでも設置せっち可能かのう

といった利点りてんがある。そのわり、停電ていでん対策たいさくとしてバッテリーが必要ひつようなものがおおい。 近年きんねんでは、ロータの回転かいてん運動うんどうエネルギーを電力でんりょく回生かいせいし、磁気じき浮上ふじょう利用りようするバッテリーレスすすんでいる。

構造こうぞうじょう内部ないぶのタービンつばさいがむと、高速こうそく回転かいてんちゅうどうつばさ上下じょうげはさまれた固定こていつばさ(せいつばさ)同士どうし接触せっしょくして一瞬いっしゅんこわれてしまうおそれがある。またターボ分子ぶんしポンプを設置せっちするさいには、固定こてい厳重げんじゅうにしておかねばならない。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]