(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チャールズ・コバーン - Wikipedia コンテンツにスキップ

チャールズ・コバーン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャールズ・コバーン
Charles Coburn
Charles Coburn
アメリカ交響楽こうきょうがく』(1945ねん予告編よこくへんより
本名ほんみょう Charles Douville Coburn
生年月日せいねんがっぴ (1877-06-19) 1877ねん6月19にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1961-08-30) 1961ねん8がつ30にち(84さいぼつ
出生しゅっしょう アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくジョージアしゅうメイコン[1]
死没しぼつ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューヨーク
身長しんちょう 183 cm
職業しょくぎょう 俳優はいゆう
ジャンル 映画えいが舞台ぶたい
活動かつどう期間きかん 1901ねん – 1961ねん
配偶はいぐうしゃ アイヴァー・ウィリス(1906ねん - 1937ねん)※死別しべつ
ウィニフレッド・ナツカ(1959ねん - 1961ねん
 
受賞じゅしょう
アカデミーしょう
助演じょえん男優だんゆうしょう
1943ねんThe More the Merrier
そのしょう
テンプレートを表示ひょうじ

チャールズ・コバーンCharles Coburn, 1877ねん6月19にち - 1961ねん8がつ30にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく俳優はいゆう。『The More the Merrier』(1943ねん日本にっぽん劇場げきじょう公開こうかい)でだい16かいアカデミーしょう助演じょえん男優だんゆうしょう受賞じゅしょうしている。かた眼鏡めがねられるが、これは伊達だて眼鏡めがねではなく、実際じっさいわるかったからである。ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム名前なまえきざまれている。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

1877ねんジョージアしゅうメイコンのスコットランドけいアイルランドじん家庭かていまれ、どうしゅうサバンナそだつ。地元じもと劇場げきじょうでドアマンなどの仕事しごとをしたのち、10代後半こうはん劇場げきじょう支配人しはいにんになる。その俳優はいゆうになり、1901ねんブロードウェイデビューする。

1905ねん女優じょゆうアイヴァー・ウィリスと劇団げきだん[1][2]翌年よくねん彼女かのじょ結婚けっこんする。1937ねんつまアイヴァーがくなると、ロサンゼルスうつり、映画えいが仕事しごとはじめる。

1941ねんの『The Devil and Miss Jones』(日本にっぽん劇場げきじょう公開こうかい)でだい14かいアカデミーしょう助演じょえん男優だんゆうしょうにノミネート。1943ねんの『The More the Merrier』(日本にっぽん劇場げきじょう公開こうかい)でだい16かいアカデミーしょう助演じょえん男優だんゆうしょう受賞じゅしょう1946ねんの『そだちゆくとし』でだい19かいアカデミーしょう助演じょえん男優だんゆうしょうにノミネート。1950年代ねんだい以降いこうはテレビドラマにも出演しゅつえんするようになる。

1959ねんオペラ歌手かしゅオスカー・ナツカen:Oscar Natzka)の未亡人みぼうじん1951ねん死別しべつ)ウィニフレッド・ナツカと再婚さいこん1921ねんまれの彼女かのじょとは40さい以上いじょうとしがあった。

1961ねん心筋梗塞しんきんこうそく死去しきょ

おも出演しゅつえん作品さくひん[編集へんしゅう]

公開こうかいねん 邦題ほうだい
原題げんだい
役名やくめい 備考びこう
1938 モーガン先生せんせいのロマンス
Vivacious Lady
モーガン先生せんせい
海国かいこくたましい
Lord Jeff
ブリッグス船長せんちょう
1939 貴方あなたなしでは
Made for Each Other
ジョセフ・M・ドゥーリトル
科学かがくしゃベル
The Story of Alexander Graham Bell
ガードナー・ハバート
ママは独身どくしん
Bachelor Mother
J.B. マーリン
スタンレー探検たんけん
Stanley and Livingstone
タイスきょう
1940 シンガポールちん道中どうちゅう
Road to Singapore
ジョシュア・マローン4せい
人間にんげんエヂソン
Edison, the Man
パウエル
1941 レディ・イヴ
The Lady Eve
ハリントン
The Devil and Miss Jones メリック
1942 あらし青春せいしゅん
Kings Row
ヘンリー・ゴードン
追憶ついおくおんな
In This Our Life
ウィリアム
1943 陽気ようきなルームメイト
The More the Merrier
ベンジャミン・ディングル アカデミー助演じょえん男優だんゆうしょう 受賞じゅしょう
永遠えいえん処女しょじょ
The Constant Nymph
チャールズ
天国てんごくってくれる
Heaven Can Wait
ヒューゴ・ヴァン・クレーヴ
カナリヤひめ
Princess O'Rourke
ホルマン
1944 ウィルソン
Wilson
ヘンリー・ホームズ教授きょうじゅ
再会さいかい
Together Again
ジョナサン・クランダル・シニア
1945 ロイヤル・スキャンダル
A Royal Scandal
ニコライ・イリイチ
アメリカ交響楽こうきょうがく
Rhapsody in Blue
マックス
1946 そだちゆくとし
The Green Years
アレクサンドル
1947 誘拐ゆうかい
Lured
ハーリー・テンプル捜査そうさかん
パラダイン夫人ふじんこい
The Paradine Case
サイモン
1948 ワイオミングのみどりそう
Green Grass of Wyoming
ビーヴァー・グリーンウェイ
1949 くるった殺人さつじん計画けいかく
Impact
トム・クインシー
傷心しょうしんあい
The Doctor and the Girl
ジョン・コーデイ
わたし貴方あなた
Everybody Does It
ブレア
1951 いはぎ
The Highwayman
ウォルターズきょう
1952 ぼく彼女かのじょはどこ?
Has Anybody Seen My Gal
サミュエル・フェルトン/ジョン・スミス
モンキー・ビジネス
Monkey Business
オリヴァー・オクスリー
1953 勝負しょうぶけるおとこ
Trouble Along the Way
バーク神父しんぷ
紳士しんし金髪きんぱつがお
Gentlemen Prefer Blondes
フランシス(ピギー)・ビークマンきょう
1954 指紋しもんなきおとこ
The Long Wait
ガーディナー
1956 はちじゅう日間にちかん世界せかい一周いっしゅう
Around the World in 80 Days
汽船きせん船員せんいん
1959 大海おおうみ戦史せんし
John Paul Jones
ベンジャミン・フランクリン

参照さんしょう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Charles Coburn (1877-1961)” (英語えいご). The New Georgia Encyclopedia. 2013ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  2. ^ Charles Coburn Collection” (英語えいご). University of Georgia Libraries - Hargrett Rare Book & Manuscript Library. 2013ねん4がつ16にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]