(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ツイスター (映画) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ツイスター (映画えいが)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ツイスター
Twister
監督かんとく ヤン・デ・ボン
脚本きゃくほん マイケル・クライトン
アン・マリー・マーティン
製作せいさく キャスリーン・ケネディ
イアン・ブライス
マイケル・クライトン
製作せいさくそう指揮しき ローリー・マクドナルド
ジェラルド・R・モーレン
ウォルター・F・パークス
グレン・サロウム
スティーヴン・スピルバーグ
出演しゅつえんしゃ ヘレン・ハント
ビル・パクストン
ケイリー・エルウィス
音楽おんがく マーク・マンシーナ
主題歌しゅだいか ヴァン・ヘイレン - 『Humans Being』
撮影さつえい ジャック・N・グリーン
編集へんしゅう マイケル・カーン
製作せいさく会社かいしゃ ワーナー・ブラザース
ユニバーサル・ピクチャーズ
アンブリン・エンターテインメント
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザース
世界の旗 ユニバーサル・ピクチャーズ/UIP
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 1996ねん5がつ10日とおか
日本の旗 1996ねん7がつ6にち
上映じょうえい時間じかん 113ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $92,000,000[1]
興行こうぎょう収入しゅうにゅう 世界の旗 $494,471,524[1]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $241,721,524[1]
配給はいきゅう収入しゅうにゅう 日本の旗 23おくえん[2]
つぎさく ツイスターズ
テンプレートを表示ひょうじ

ツイスター』(Twister)は、1996ねん公開こうかいされたアメリカ映画えいがである。アメリカの竜巻たつまき多発たはつ地帯ちたい舞台ぶたいとして、竜巻たつまき極限きょくげんまで接近せっきんし、危険きけん観測かんそくいど竜巻たつまき研究けんきゅうしゃ夫婦ふうふ姿すがたえがいた。

スピルバーグ製作せいさくそう指揮しき監督かんとくヤン・デ・ボンである。脚本きゃくほんマイケル・クライトン担当たんとうした。デ・ボンの監督かんとくさくとしては『スピード』につづだい2さくである。コンピュータグラフィックスによって迫力はくりょくある竜巻たつまきがリアルに再現さいげんされた。視覚しかく効果こうかILM担当たんとうしている。

ストーリー[編集へんしゅう]

竜巻たつまきたりどし」だとわれる、まれに不安定ふあんてい気象きしょう状況じょうきょうに、多数たすう竜巻たつまき発生はっせい予想よそうされたアメリカ南部なんぶ

かつて「ストーム・チェイサー(竜巻たつまき観測かんそくする研究けんきゅうしゃ)」としてをはせた気象きしょう予報よほうかんの「人間にんげん気圧きあつけい」ビルは、現役げんえきのストーム・チェイサーであるつまジョーとの離婚りこん成立せいりつさせるため、フィアンセで精神せいしんのメリッサをともなってひさしぶりに竜巻たつまき追跡ついせき現場げんばへやってくる。ジョーのチームは、ビルの発案はつあん開発かいはつされた画期的かっきてき観測かんそく装置そうち・ドロシー[注釈ちゅうしゃく 1]運用うんよう実験じっけんのぞんでいた。そこにはアイデアをぬすんでまったくおな仕様しよう装置そうちしてたライバル研究けんきゅうしゃ、ジョーナスの姿すがたもあった。もそぞろにジョーたちの手伝てつだいをはじめるビル。資金しきんりょくにものをいわせて竜巻たつまきうジョーナスたちにさきんじて、なんとしてもドロシーを竜巻たつまき直下ちょっか仕掛しかけなければならない。

いくつもの竜巻たつまきとの遭遇そうぐう……幼少ようしょう竜巻たつまきうばわれたちちうかのように無謀むぼうなジョーの姿すがた……ビルのなかで、なにかがうごはじめたそのときよるやみおくから強力きょうりょくだい竜巻たつまきあらわれ、まち破壊はかいしつくしていった。あたらしい竜巻たつまき予報よほうシステムを構築こうちくして被害ひがいふせがなければ……。そのためにはデータがる!目的もくてききずなもどしたビルとジョーは風車かざぐるま羽根はねをヒントにしてドロシーに改良かいりょうくわ最後さいご追跡ついせきいどむ。そしてついに、かれらのまえに、最大さいだいきゅうF5クラスの巨大きょだい竜巻たつまきあらわれる。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ジョー・ハーディング
えんじ - ヘレン・ハント
博士はかせ幼少ようしょうころ体験たいけんとく気象きしょうにこだわっている。
ビル・ハーディング
えんじ - ビル・パクストン
気象きしょう予報よほうかんいちじるしい能力のうりょくち、「ストーム・チェイサー(竜巻たつまき観測かんそくする研究けんきゅうしゃ)」「人間にんげん気圧きあつけい」としてせたれ。「ドロシー」のアイデアをかんがえる。物語ものがたり開始かいし時点じてんでは研究けんきゅうにやるさなかったが段々だんだんと、むしろジョー以上いじょう熱中ねっちゅうしていく。
メリッサ・リーブス
えんじ - ジェイミー・ガーツ
博士はかせ精神せいしん。ビルから真剣しんけん結婚けっこんかんがえられているが、限界げんかいかんみずかかれ破局はきょくげる。
ジョーナス・ミラー
えんじ - ケイリー・エルウィス
博士はかせ。ジョーとビルのライバルでもある。元々もともとはジョーのチームにいたが独立どくりつした。
メグ・グリーン
えんじ - ロイス・スミス
ジョーの叔母おば。ジョーとは人生じんせい信念しんねん真面目まじめかたなか
ロバート'ラビット'ノリック
えんじ - アラン・ラック
ジョーの部下ぶか
ダスティ・デイビス
えんじ - フィリップ・シーモア・ホフマン
ジョーの部下ぶか

キャスト[編集へんしゅう]

役名やくめい 俳優はいゆう 日本語にほんご吹替
ソフトばん 日本にほんテレビはん
ジョー・ハーディング博士はかせ ヘレン・ハント かちせい沙子いさご 佐々木ささき優子ゆうこ
ビル・ハーディング ビル・パクストン 山路やまじ和弘かずひろ 星野ほしのたかしあきら
メリッサ・リーブス博士はかせ ジェイミー・ガーツ 佐藤さとうしのぶ 塩田しおだ朋子ともこ
ジョーナス・ミラー博士はかせ ケイリー・エルウィス はらかんよし くすのき大典たいてん
メグ・グリーン ロイス・スミス 久保田くぼたみん たに育子いくこ
ロバート'ラビット'ノリック アラン・ラック 牛山うしやましげる 家中いえじゅうひろし
ダスティ・デイビス フィリップ・シーモア・ホフマン 藤原ふじわらあきら 塩屋しおやつばさ
ティム'ベルツァー'ルイス トッド・フィールド 星野ほしのたかしあきら 後藤ごとう哲夫てつお
ジョーイ ジョーイ・スロトニック英語えいごばん 家中いえじゅうひろし だんしんこう
ローレンス ジェレミー・デイビス 平田ひらた広明ひろあき 真殿まとの光昭みつあき
ジェイソン'プリチャー'ロー スコット・トマソン英語えいごばん 神谷かみや和夫かずお 立木たちき文彦ふみひこ
ヘイズ ウェンデル・ジョセファー 湯屋ゆや敦子あつこ 伊倉いくら一恵かずえ
アラン・サンダース ショーン・ウォーレン英語えいごばん 遊佐ゆさ浩二こうじ 鳥畑とりはたひろしじん
エディ ザック・グルニエ 塩屋しおや浩三こうぞう 福田ふくだ信昭のぶあき
NSSL自然しぜん科学かがくしゃマーフィ ブルース・ライト 有本ありもと欽隆 水野みずの龍司りゅうじ
NSSL自然しぜん科学かがくしゃブライス テイラー・ギルバート 野沢のざわ由香里ゆかり
Mr.ソントン(ジョーの父親ちちおや リチャード・ラインバック 田中たなか正彦まさひこ
Mrs.ソントン(ジョーの母親ははおや ラスティ・シュウィマー 高島たかしまみやび 真山まやま亜子あこ
6歳児さいじのジョー・ハーディング アレクサ・ヴェガ 白鳥しらとり由里ゆり 川田かわた妙子たえこ

ストーム・チェイサー[編集へんしゅう]

オクラホマ大学だいがく設置せっちされている研究所けんきゅうじょにストーム・チェイサーとよばれるチームがある。ドップラー・レーダー搭載とうさいしたくるま竜巻たつまき接近せっきんし、竜巻たつまき発生はっせい移動いどうのメカニズムを解明かいめいし、竜巻たつまき予知よち精度せいど向上こうじょうのための研究けんきゅうおこなっている。これをモデルにしてこの映画えいが制作せいさくされた[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ オズの魔法使まほうつかい』のヒロインから名前なまえられている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]