(Translated by https://www.hiragana.jp/)
テルエル県 - Wikipedia コンテンツにスキップ

テルエルけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
テルエルけん
テルエル県の旗 テルエル県の紋章
テルエル県の位置
テルエルけん位置いち
しゅう  アラゴンしゅう
けん  テルエル
公用こうよう スペイン
議会ぎかい
 • 上院じょういん
 • 下院かいん
 • しゅう議会ぎかい

4議席ぎせき
3議席ぎせき
14議席ぎせき
面積めんせき
 • 総計そうけい
 • スペイン国内こくないの%
 • 順位じゅんい

14,809.57km2 [1]
2.93%
10
人口じんこう(2012ねん
 • 総計そうけい
 •スペイン国内こくないの %
 • 人口じんこう密度みつど
 • 順位じゅんい

143,728にん [1]
0.31%
9.71にん/km2 [1]
49
自治体じちたいすう 236
住民じゅうみん呼称こしょう turolense
郵便ゆうびん番号ばんごう 44
ISO 3166-2 ES-TE
県議会けんぎかい公式こうしきページ
スペインのけん スペインの旗

テルエルけん(テルエルけん、スペイン: Provincia de Teruel)は、スペインアラゴンしゅうけんけんテルエル

地理ちり[編集へんしゅう]

アラゴンしゅうサラゴサけんカタルーニャしゅうタラゴナけんバレンシアしゅうカステリョンけんバレンシアけんカスティーリャ=ラ・マンチャしゅうグアダラハラけんクエンカけんせっしている。

人口じんこう[編集へんしゅう]

テルエルけん人口じんこう推移すいい 1900-2010
出典しゅってん:INE(スペイン国立こくりつ統計とうけいきょく)1900ねん - 1991ねん[2]、1996ねん - [3]

歴史れきし[編集へんしゅう]

1833ねんスペイン地方ちほう行政ぎょうせい区分くぶん再編さいへんではスペイン全土ぜんどに49のけん設置せっちされた。このさいにテルエルけん設置せっちされ、けんテルエルさだめられた。このさいにテルエルけんなど3けんは「歴史れきしてき地域ちいき」のアラゴン地域ちいきにまとめられたが、「歴史れきしてき地域ちいき」に権限けんげん行政ぎょうせい機関きかん存在そんざいしなかった。

1939ねんから1975ねんフランコ独裁どくさい体制たいせいて、スペインの民主みんしゅ英語えいごばん移行いこうの1970年代ねんだいまつから1980年代ねんだい初頭しょとうにはスペイン全土ぜんどに17の自治じちしゅう設置せっちされた。1982ねん8がつ16にちにはテルエルけんなど5けんからなるアラゴンしゅう発足ほっそくした。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

おも自治体じちたい[編集へんしゅう]

テルエルはテルエルけん人口じんこうやく4ぶんの1をめている。テルエルけんには236のムニシピオ基礎きそ自治体じちたい)があり、うち半分はんぶん以上いじょう人口じんこう200にん未満みまんである。

順位じゅんい 基礎きそ自治体じちたい 人口じんこう
(2012ねん[3]
ぐん
1 テルエル 35,841 コムニダ・デ・テルエル
2 アルカニス 16,424 バッホ・アラゴン
3 アンドーラ 8,266 アンドーラ=シエラ・デ・アルコス
4 カラモーチャ 4,579 ヒローカ
5 カランダ 3,956 バッホ・アラゴン
6 アルコリーサ 3,556 バッホ・アラゴン
7 ウトリージャス 3,238 クエンカス・ミネーラス
8 セージャ 2,878 コムニダ・デ・テルエル
9 モンレアル・デル・カンポ 2,709 ヒローカ
10 バルデロブレス 2,335 マタラーニャス

司法しほう管轄かんかつ[編集へんしゅう]

県内けんないは3司法しほう管轄かんかつけられる[4]太字ふとじ中心ちゅうしん自治体じちたい

  1. アルカニス司法しほう管轄かんかつ[5] - アグアビーバ、アルバラーテ・デル・アルソビスポ、アルカニス、アルコリーサ、アジョーサ、アンドーラ、アレンス・デ・ジェドー、アリーニョ、アサイーラ、ベセイテ、ベルモンテ・デ・サン・ホセ、ベルヘ、ボルドン、カラセイテ、カランダ、ラ・カニャーダ・デ・ベリーチ、カンタビエハ、カステジョーテ、カステルノウ、カステルセラス、ラ・セロジェーラ、ラ・コドニェーラ、クレータス、ラ・クーバ、フォルノレス、フォス=カランダ、ラ・フレスネーダ、フエンテスパルダ、ラ・ヒネブローサ、イハル、ラ・イグレスエーラ・デル・シッド、ハティエル、ジェドー、マス・デ・ラス・マタス、ラ・マタ・デ・ロス・オルモス、マサレオン、ミランベル、モリーノス、モンロージョ、オリエーテ、ロス・オルモス、ラス・パーラス・デ・カステジョーテ、ペニャロージャ・デ・タスタビンス、ラ・ポルテジャーダ、ラ・プエブラ・デ・イハル、ラファレス、サンペール・デ・カランダ、セノ、トーレ・デ・アルカス、トーレ・デル・コンプテ、トレシージャ・デ・アルカニス、トレベリージャ、トロンチョン、ウレーア・デ・ガエン、バルデアルゴルファ、バルデルトルモ、バルデロブレス、バルフンケーラ、ビナセイテ
  2. カラモーチャ司法しほう管轄かんかつ[6] - アラコン、アルカイーネ、アジュエーバ、アルペニェス、アナドン、アルヘンテ、バデナス、バゲナ、バニョン、バラチーナ、ベア、ベージョ、ブランカス、ブレーサ、ブルバゲナ、カラモーチャ、カミンレアル、カステホン・デ・トルノス、コルテス・デ・アラゴン、コサ、クカロン、フェラルエーラ・デ・ウエルバ、フォンフリーア、フエンフェラーダ、フエンテス・クラーラス、ラ・オス・デ・ラ・ビエハ、ウエサ・デル・コムン、ホサ、ラゲルエーラ、ランスエーラ、リドン、ロスコス、マイカス、マルティン・デル・リオ、モンフォルテ・デ・モジュエーラ、モンレアル・デル・カンポ、モンタルバン、ムニエーサ、ノゲーラス、オボン、オドン、オホス・ネグロス、パンクルード、プロウ、ポスエル・デル・カンポ、リージョ、ルビエーロス・デ・ラ・セリダ、サルセディージョ、サン・マルティン・デル・リオ、サンタ・クルス・デ・ノゲーラス、セグーラ・デ・ロス・バーニョス、トルノス、トラルバ・デ・ロス・シソーネス、トーレ・デ・ラス・アルカス、トーレ・ロス・ネグロス、トレシージャ・デル・レボジャール、トリーホ・デル・カンポ、ウトリージャス、ビジャエルモーサ・デル・カンポ、ビジャヌエバ・デル・レボジャール・デ・ラ・シエラ、ビシエード、ビベル・デル・リオ・マルティン
  3. テルエル司法しほう管轄かんかつ[7] - アバブ、アベフエーラ、アグアトン、アギラール・デル・アルファンブラ、アルバ、アルバラシン、アルベントーサ、アルカラ・デ・ラ・セルバ、アルファンブラ、アリアーガ、アジェプス、アルモアーハ、アロブラス、アルコス・デ・ラス・サリーナス、ベサス、ブロンチャーレス、ブエーニャ、カブラ・デ・モラ、カロマルデ、カマーニャス、カマレーナ・デ・ラ・シエラ、カマリージャス、カニャーダ・デ・ベナタンドゥス、カニャーダ・ベジーダ、カニサール・デル・オリバール、カスカンテ・デル・リオ、カステル・デ・カブラ、エル・カステジャール、セドリージャス、セラーダス、セージャ、コルバラン、クリビジェン、クブラ、エル・クエルボ、クエバス・デ・アルムデン、クエバス・ラブラーダス、エフルベ、エスコリウエーラ、エスクーチャ、エステルクエル、フォルミーチェ・アルト、フォルタネーテ、フリーアス・デ・アルバラシン、フエンテス・カリエンテス、フエンテス・デ・ルビエーロス、ガルベ、ガルガージョ、ヘア・デ・アルバラシン、グリエーゴス、グアダラビアール、グダル、イノホーサ・デ・ハルケ、ハバロージャス、ハルケ・デ・ラ・バル、ホルカス、リブロス、リナーレス・デ・モラ、マンサネーラ、メスキータ・デ・ハルケ、ミラベーテ・デ・ラ・シエラ、モンテアグード・デル・カスティージョ、モンテルデ・デ・アルバラシン、モラ・デ・ルビエーロス、モスカルドン、モスケルエーラ、ノゲーラ・デ・アルバラシン、ノゲルエーラス、オルバ、オリウエーラ・デル・トレメダル、オリオス、パロマール・デ・アロージョス、ペラセンセ、ペラレッホス、ペラーレス・デル・アルファンブラ、ピタルケ、エル・ポボ、ポソンドン、ラ・プエブラ・デ・バルベルデ、プエルトミンガルボ、リオデーバ、ロデナス、ロジュエーラ、ルビアーレス、ルビエーロス・デ・モラ、サルドン、サン・アグスティン、サンタ・エウラリア、サリオン、シングラ、テリエンテ、テルエル、トリル・イ・マセゴーソ、トルモン、トレラカルセル、トレモーチャ・デ・ヒローカ、トーレス・デ・アルバラシン、トリーハス、トラマカスティエル、トラマカスティージャ、バラクローチェ、バルボーナ、バルデクエンカ、バルデリナーレス、エル・バジェシージョ、ベギージャス・デ・ラ・シエラ、ビジャフランカ・デル・カンポ、ビジャール・デル・コボ、ビジャール・デル・サルス、ビジャルルエンゴ、ビジャルケマード、ビジャロージャ・デ・ロス・ピナーレス、ビジャスタール、ビジェル、ラ・ソマ

経済けいざい[編集へんしゅう]

通信つうしん交通こうつうといったインフラストラクチャー整備せいびおくれているとされる[8]。しばしばテルエルけん存在そんざい自体じたいがジョークの対象たいしょうとなることから、1999ねんにはテルエルは存在そんざいする英語えいごばんという名称めいしょう地域ちいき政党せいとう結成けっせいされ、2019ねん11月スペイン議会ぎかいそう選挙せんきょではスペイン下院かいんに1議席ぎせきスペイン上院じょういんに2議席ぎせき獲得かくとくした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Población, superficie y densidad por CCAA y provincias y población, superficie y densidad.” (スペイン). INE(スペイン国立こくりつ統計とうけいきょく). 2013ねん9がつ21にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ a b Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  4. ^ Partidos judiciales de la provincia de Teruel” (スペイン). Consejo General de los Procuradores de España. 2015ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ Alcañiz, partido judicial nº1 de Teruel” (スペイン). Consejo General de los Procuradores de España. 2015ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ Calamocha, partido judicial nº2 de Teruel” (スペイン). Consejo General de los Procuradores de España. 2015ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  7. ^ Teruel, partido judicial nº3 de Teruel” (スペイン). Consejo General de los Procuradores de España. 2015ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  8. ^ がる 過疎かそむら スペイン国政こくせい失望しつぼう 地域ちいき団体だんたいからそう選挙せんきょへ「道路どうろ鉄道てつどう歴代れきだい政権せいけんそら約束やくそく朝日新聞あさひしんぶん』2019ねん11月8にち、2019ねん11がつ10日とおか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]