ディファカップ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ディファカップDiffer Cup)は、ジュニアヘビーきゅうプロレスラーによるタッグマッチプロレストーナメント開催かいさいされる会場かいじょうディファ有明ありあけであることが名称めいしょう由来ゆらいである。

だい1かい大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

だい1かい大会たいかい2003ねん2がつ8にち9にちに、プロレスリング・ノアプロレスリングZERO-ONEたたかえりゅうもんJAPANWEWI.W.A.JAPANの5団体だんたい共催きょうさいというかたちおこなわれた。優勝ゆうしょう賞金しょうきんは100まんえん。ジュニアヘビーきゅうタッグの最高峰さいこうほうめる大会たいかいである。5団体だんたい共催きょうさいおこなわれ、メジャー、インディわずかく団体だんたいのジュニア選手せんしゅ出場しゅつじょうした。

試合しあい結果けっか[編集へんしゅう]

2がつ8にち 2がつ9にち
だい1試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい1試合しあい 特別とくべつ試合しあい
MIKAMI
KUDO
18ふん11びょう
スワントーンボム
チョコボール向井むかい
黒田くろだあきらひろ
ザ・グレート・タケル 10ふん28びょう
黒船くろふね
河童かっぱ小僧こぞう
だい2試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい2試合しあい 特別とくべつ試合しあい
高岩たかいわ竜一りゅういち
佐々木ささき義人よしひと (プロレスラー)
16ふん31びょう
デスバレーボム
折原おりはら昌夫まさお
日高ひだかいくじん
折原おりはら昌夫まさお 12ふん47びょう
くびかた
日高ひだかいくじん
だい3試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい3試合しあい 特別とくべつ試合しあい
河童かっぱ小僧こぞう
ザ・グレート・タケル
20ふん44びょう
ジャンピングハイキック
KENTA
鈴木すずきつづみ太郎たろう
黒田くろだあきらひろ
チョコボール向井むかい
21ふん25びょう
ラリアット
らん浪花なにわ
葛西かさいじゅん
だい4試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい4試合しあい だい1かいディファカップ3決定けっていせん時間じかん無制限むせいげん1ほん勝負しょうぶ
ウルティモ・ドラゴン
YOSSINO
15ふん44びょう
ドラゴン・スリーパー
らん浪花なにわ
葛西かさいじゅん
KENTA
鈴木すずきつづみ太郎たろう
24ふん52びょう
ひざ
MIKAMI
KUDO
だい5試合しあい ディファカップ準決勝じゅんけっしょう だい5試合しあい だい1かいディファカップ優勝ゆうしょう決定けっていせん時間じかん無制限むせいげん1ほん勝負しょうぶ
高岩たかいわ竜一りゅういち
佐々木ささき義人よしひと
15ふん21びょう
デスバレーボム
MIKAMI
KUDO
ウルティモ・ドラゴン
YOSSINO
20ふん27びょう
ドラゴン・スリーパー
高岩たかいわ竜一りゅういち
佐々木ささき義人よしひと
だい6試合しあい ディファカップ準決勝じゅんけっしょう
ウルティモ・ドラゴン
YOSSINO
10ふん49びょう
ドラゴン・スリーパー
KENTA
鈴木すずきつづみ太郎たろう

だい2かい大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

だい2かい2005ねん5月7にち8にち、NOAHとZERO1-MAX運営うんえい会社かいしゃであるファースト・オン・ステージの2しゃ共催きょうさいというかたちになっている。なお大会たいかい実行じっこう委員いいんちょうはZERO1-MAXのリングアナウンサーであるオッキー沖田おきたつとめた。

だい1かいだい2かい共々ともどもノアの事務所じむしょがあるディファ有明ありあけで、ノアのマットを使つかってっており、ノアの中継ちゅうけいけん日本にほんテレビ試合しあい模様もよう放送ほうそうされるという、非常ひじょうにノアのいろつよ大会たいかいとなっている。

また、DDTプロレスリングKAIENTAI DOJOなどのインディ団体だんたいからも選手せんしゅ出場しゅつじょうし、メジャー、インディわず様々さまざま団体だんたいから選手せんしゅ出場しゅつじょうする、異色いしょく大会たいかいとなっている。

レフェリーは主催しゅさい団体だんたいからているが、だい2かい決勝けっしょうせんでは和田わだ京平きょうへいつとめた。

だい2かい大会たいかい優勝ゆうしょうしたまるふじ正道せいどう&KENTAぐみは、優勝ゆうしょう賞金しょうきん100まんえん小切手こぎってさい、KENTAが大会たいかい実行じっこう委員いいんちょうである沖田おきたに「オッキー、おまえ責任せきにんって星川ほしかわ選手せんしゅわたしな」と発言はつげん試合しあいちゅうのアクシデントで長期ちょうき離脱りだつちゅうのZERO1-MAX・星川ほしかわ尚浩なおひろおくるという意味いみであり、沖田おきた号泣ごうきゅうした。

また、大阪おおさかプロレス退団たいだん権利けんりじょう問題もんだいからえべっさん使つかえなくなった(げんきくタロー)がだい2かい大会たいかいにて「えべ太郎たろう」として凱旋がいせん試合しあいおこなった。

試合しあい結果けっか[編集へんしゅう]

5月7にち 5月8にち
だい1試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい1試合しあい 15ふん1ほん勝負しょうぶ
中嶋なかじま勝彦かつひこ
むらはま武洋たけひろ
14ふん54びょう
タイガー・スープレックス2004
タイガーエンペラー
スペル・シーサー
中嶋なかじま勝彦かつひこ 時間切じかんぎ なみこうおさむ
だい2試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい2試合しあい 特別とくべつ試合しあい15ふん1ほん勝負しょうぶ
日高ひだかいくじん
藤田ふじたミノル
11ふん55びょう
ボーンヤード
TAKAみちのく
PSYCHO
アメージング・コング 0ふん23びょう
ラリアット
ストーカー市川いちかわ
だい3試合しあい ディファカップ1回戦かいせん さい試合しあい ハンディキャップマッチ
まるふじ正道せいどう
KENTA
15ふん44びょう
ブサイクへのひざ
めしふくさいわいふとし
KUDO
アメージング・コング 2ふん30びょう
ダイビング・ボディ・プレス
DJニラ
ストーカー市川いちかわ
だい4試合しあい ディファカップ1回戦かいせん だい3試合しあい 30ふん1ほん勝負しょうぶ
カズ・ハヤシ
レオナルド・スパンキー
15ふん26びょう
スライスブレイドNo.2
佐々木ささきたか
GENTARO
めしふくさいわいふとし
Hi69
9ふん17びょう
ダイビング・ニー・ドロップ
むらはま武洋たけひろ
KUDO
だい5試合しあい 特別とくべつ試合しあい30ふん1ほん勝負しょうぶ だい4試合しあい 30ふん1ほん勝負しょうぶ
えべ太郎たろう 11ふん29びょう
Jスプラッシュ
サンジェイ・ダット TAKAみちのく
PSYCHO
サンジェイ・ダット
13ふん56びょう
Wインパクト
石井いしい智宏ともひろ
高岩たかいわ竜一りゅういち
佐々木ささき義人よしひと (プロレスラー)
だい6試合しあい ディファカップ準決勝じゅんけっしょう だい5試合しあい だい2かいディファカップ3決定けっていせん時間じかん無制限むせいげん1ほん勝負しょうぶ
日高ひだかいくじん
藤田ふじたミノル
11ふん29びょう
ショーンキャプチャー
タイガーエンペラー
スペル・シーサー
カズ・ハヤシ
レオナルド・スパンキー
14ふん36びょう
スライスブレイドNo.2
タイガーエンペラー
スペル・シーサー
だい7試合しあい ディファカップ準決勝じゅんけっしょう だい6試合しあい だい2かいディファカップ優勝ゆうしょう決定けっていせん時間じかん無制限むせいげん1ほん勝負しょうぶ
まるふじ正道せいどう
KENTA
19ふん12びょう
ジャパニーズレッグロールクラッチ
カズ・ハヤシ
レオナルド・スパンキー
まるふじ正道せいどう
KENTA
35ふん24びょう
ブサイクへのひざ
日高ひだかいくじん
藤田ふじたミノル
  • 優勝ゆうしょう : まるふじ正道せいどう&KENTA
  • じゅん優勝ゆうしょう : 日高ひだかいくじん&藤田ふじたミノル
  • だい3 : カズ・ハヤシ&レオナルド・スパンキー

だい3かい大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

だい3かい大会たいかい2007ねん5月5にち6にちに、グローバル・レスリング連盟れんめい主催しゅさいおこなわれた。

そのほか海外かいがい団体だんたいROHのタイトルせんおこなわれた。

試合しあい結果けっか[編集へんしゅう]

5月5にち 5月6にち
だい1試合しあい トーナメント1回戦かいせん だい1試合しあい
KAGETORA
ヘラクレスオオ千賀ちか
9ふん00びょう
くびかた
松田まつだけいさん
河童かっぱ小僧こぞう
石川いしかわ修司しゅうじ
大家だいけけん
12ふん43びょう
フロントネックロック
臼田うすだ勝美かつみ
はらまなぶ
だい2試合しあい トーナメント1回戦かいせん だい2試合しあい
HARASHIMA
めしふくさいわいふとし
16ふん46びょう
みぎハイキック→TKO
臼田うすだ勝美かつみ
はらまなぶ
河童かっぱ小僧こぞう 10ふん38びょう
河童かっぱ
キング・ポコダ
だい3試合しあい トーナメント1回戦かいせん だい3試合しあい
しもこぶしごう
えんはな
16ふん21びょう
垂直すいちょく落下らっかしきブレーンバスター
ペンタゴン・バイパー
ブラック・エンペラー
金丸かねまる義信よしのぶ
菊地きくちあつし
11ふん19びょう
びつきしきくびかた
TAKAみちのく
ブラック・エンペラー
だい4試合しあい トーナメント1回戦かいせん だい4試合しあい
金丸かねまる義信よしのぶ
太田おおた一平いっぺい
18ふん48びょう
ショーンキャプチャー
日高ひだかいくじん
なみこうおさむ
まるふじ正道せいどう
松田まつだけいさん
柿本かきもと大地だいち
太田おおた一平いっぺい
高西たかにし翔太しょうた
13ふん10びょう
旋回せんかいしきツームストーン
パイルドライバー
NOSAWA論外ろんがい
MAZADA
竹村たけむらつよし
藤田ふじたミノル
きくタロー
だい5試合しあい だい5試合しあい ディファカップ3決定けっていせん
菊地きくちあつし 11ふん22びょう
よこ回転かいてんエビかた
宮本みやもと和志かずし KAGETORA
ヘラクレスオオ千賀ちか
13ふん28びょう
野良犬のらいぬハイキック
日高ひだかいくじん
なみこうおさむ
だい6試合しあい トーナメント準決勝じゅんけっしょう だい6試合しあい ROH世界せかい選手権せんしゅけん試合しあい
KAGETORA
ヘラクレスオオ千賀ちか
12ふん01びょう
あおいがたな
HARASHIMA
めしふくさいわいふとし
森嶋もりしまたけし
だい19だい王者おうじゃ
17ふん17びょう
バックドロップ
KAZMA
(挑戦ちょうせんしゃ)
だい7試合しあい トーナメント準決勝じゅんけっしょう だい7試合しあい ディファカップ優勝ゆうしょう決定けっていせん
しもこぶしごう
えんはな
17ふん59びょう
シューティングスタープレス
日高ひだかいくじん
なみこうおさむ
HARASHIMA
めしふくさいわいふとし
26ふん16びょう
垂直すいちょく落下らっかしきブレーンバスター
しもこぶしごう
えんはな
  • 優勝ゆうしょう : しもこぶしごう&まどかはな
  • じゅん優勝ゆうしょう : HARASHIMA&めしふくさいわいふとし
  • だい3 : 日高ひだかいくじん&なみこうおさむ