(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トゲアリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

トゲアリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トゲアリ
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 節足動物せっそくどうぶつもん Arthropoda
つな : 昆虫こんちゅうつな Insecta
: ハチ Hymenoptera
: ハチ Apocrita
下目しため : ゆうけん下目しため Aculeata
うえ : スズメバチうえ Vespoidea
: アリ Formicidae
: ヤマアリ
ぞく : トゲアリぞく Polyrhachis
ぞく : トゲアリぞく
たね : トゲアリ P. lamellidens
学名がくめい
Polyrhachis lamellidens
Smith1874

トゲアリとげあり学名がくめいPolyrhachis lamellidens)は、ハチまく翅目)アリトゲアリぞくぞくする、アリの一種いっしゅである。日本にっぽんのトゲアリぞく現在げんざい4しゅ確認かくにんされており、日本にっぽん本土ほんどにはほんしゅ以外いがいにもチクシトゲアリがいる。

形態けいたい[編集へんしゅう]

はたらきアリの体長たいちょうは7 - 8mm、女王じょおうアリは12mm。

はたらきアリの胸部きょうぶあかるくあざやかな赤褐色せきかっしょくで、こまかいてんこく密生みっせいによりその部分ぶぶんつやい。背面はいめんゆみなりに湾曲わんきょくした3たいけい6ほんするどとげそなわっている。また、まるっこい体格たいかくをしており、腹部ふくぶつねしたく。

一方いっぽう女王じょおうアリにもとげ同様どうよう配置はいちそなわるがみじかく、そうじてその形態けいたいクロオオアリはたらきアリにている。エナメルったような光沢こうたくがある身体しんたいと、胸部きょうぶ腹部ふくぶあいだにあるあかとげ特徴とくちょう

オスはゆう翅で全体ぜんたい毛深けぶかく、とげく、メスとはかけはなれた姿すがたである。

生態せいたい[編集へんしゅう]

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう沖縄おきなわけんのぞ日本にっぽん全国ぜんこく局所きょくしょてき分布ぶんぷしている。

生息せいそく環境かんきょう[編集へんしゅう]

平地ひらちてい山地さんち雑木林ぞうきばやし生息せいそくする。植物しょくぶつしょうゆたかで一定いってい以上いじょう規模きぼのあるはやしであれば、都市としのごくちかくでもみられる。直射ちょくしゃ日光にっこうにさらされず、同時どうじ風通かぜとおしがあり、適度てきど木漏こもすような条件じょうけんこのまれる。ぎゃくに、あまり樹木じゅもく草本そうほん濃密のうみつしげっている環境かんきょうにはまないことがおおい。また、営巣えいそうにはほら出来できるようなある程度ていどふとい、一定いってい樹齢じゅれいのある樹木じゅもく必要ひつようなため、あまりわかほそ樹木じゅもくばかりのはやしにはほとんど生息せいそくしていない。

営巣えいそう[編集へんしゅう]

ある程度ていどふとい、樹齢じゅれいのある樹木じゅもく根元ねもとちかくにあるほらとう利用りようしていることがおおい。しゅコナラ筆頭ひっとうに、クヌギスダジイサクラひとしおおい。原則げんそくとしてこれらはすなわち、後述こうじゅつ寄生きせい対象たいしょうである宿主しゅくしゅアリが営巣えいそうしていた場所ばしょということになる。ただ、なんらかの理由りゆう環境かんきょう悪化あっかすると、一旦いったんりに成功せいこうして繁栄はんえいしたあなてて、近距離きんきょり別所べっしょ場合ばあいもある。

ほんしゅのアリのコロニーに一時いちじてき寄生きせいする一時いちじてき社会しゃかい寄生きせいおこなう。寄生きせいするアリのたねとしては、クロオオアリミカドオオアリムネアカオオアリ確認かくにんされている[1]。また、飼育しいくではトゲアリ同士どうし寄生きせいさせることもできる。

社会しゃかい寄生きせいでは、まず女王じょおうがクロオオアリのワーカー(はたらきアリ)に馬乗うまのりになり、自分じぶんににおいをつけるとその女王じょおうアリを殺害さつがいし、そのる。トゲアリとおなじく、日本にっぽん一時いちじてき社会しゃかい寄生きせいおこなうものはアメイロケアリテラニシクサアリヒラアシクサアリクロクサアリなどがいる。

ほんしゅ女王じょおうによる行動こうどう成功せいこうりつ非常ひじょうひくく、営巣えいそう開始かいし辿たどけるのは、かぎられたわずかな女王じょおうだけであるとかんがえられている。よせぬし侵入しんにゅうしたしん女王じょおうは、宿主しゅくしゅアリのはたらきアリたちからはげしい攻撃こうげきける。このさい、トゲアリのしん女王じょおう宿主しゅくしゅないてきすくない場所ばしょ一時いちじ退避たいひし、以後いご散発さんぱつてきはたらきアリとの格闘かくとうをおこなってにお物質ぶっしつみずからのからだひょうたくわえ、攻撃こうげきけずに中心ちゅうしんすすむことができるよう準備じゅんびする。これをなが日数にっすうかえし、攻撃こうげきされなくなってから、トゲアリしん女王じょおう宿主しゅくしゅアリの女王じょおう攻略こうりゃくかう。しかし、現実げんじつにはそれまで生存せいぞんできないことのほうがおおく、また宿主しゅくしゅ女王じょおうとのたたかいもいのちがけのものとなる。一方いっぽう簡単かんたんりに成功せいこうするれいとしては、宿主しゅくしゅアリの女王じょおうがたまたま衰弱すいじゃくしていたりごく最近さいきん死亡しぼうしていたりするケースがあるが、当然とうぜんこれもそういったまれ幸運こううんめぐまれた場合ばあいのみである[2]

生活せいかつ[編集へんしゅう]

結婚けっこん飛行ひこう」は8 - 10月のあいだおこなわれる。時間じかんたい午前ごぜんから昼間ひるまにかけて。

飼育しいく[編集へんしゅう]

特殊とくしゅ生態せいたいたねため飼育しいく困難こんなんなため、初心者しょしんしゃには不向ふむきである。

うまくいけば、すうねん - 10ねんほど飼育しいくできる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ http://www.biol.tsukuba.ac.jp/tjb/Vol10No6/TJB201106NI.pdf
  2. ^ 酒井さかい春彦はるひこ「トゲアリの生活せいかつ--飼育しいく野外やがい観察かんさつをとおして--」『インセクタリゥム』1996ねん8がつごう東京とうきょう動物どうぶつえん協会きょうかい

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]