(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ナネッテ・シュトライヒャー - Wikipedia コンテンツにスキップ

ナネッテ・シュトライヒャー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナネッテ・シュトライヒャー
Nannette Streicher
ルートヴィヒ・クローネスによるインク
基本きほん情報じょうほう
出生しゅっしょうめい ナネッテ・シュタイン
Nannette Stein
生誕せいたん 1769ねん1がつ2にち
神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこく 帝国ていこく自由じゆう都市としアウクスブルク
死没しぼつ (1833-01-16) 1833ねん1がつ16にち(64さいぼつ
オーストリア帝国の旗 オーストリア帝国ていこく ウィーン
ジャンル クラシック
職業しょくぎょう 作曲さっきょくピアノ製造せいぞう技師ぎし作家さっか

ナネッテ・シュトライヒャー(Nannette Streicher 旧姓きゅうせいシュタイン (Stein) 1769ねん1がつ2にち - 1833ねん1がつ16にち)は、ドイツまれのピアノ製造せいぞう技師ぎし作曲さっきょく音楽おんがく教師きょうし作家さっか

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

シュトライヒャーはアウクスブルクまれた。オルガンおよびピアノの製造せいぞうぎょういとなヨハン・アンドレアス・シュタイン(1728ねん - 1792ねん)とつまのマグダレーナ(1742ねん - 1800ねん)のあいだの6番目ばんめどもであった。はやくからちちよりピアノのレッスンをける。ちち友人ゆうじんイグナーツ・フォン・ベーク影響えいきょうけていた。アウクスブルクでは演奏えんそうかいでピアノ演奏えんそうおこない、ときには友人ゆうじんのナネッテ・フォン・シャーデンが一緒いっしょ舞台ぶたいがることもあった。1787ねんにはあるコンサートで「られていないアリアすうきょく」をうたったが、のち健康けんこうじょう理由りゆう歌唱かしょうみち断念だんねんしている。ちち1792ねん2がつ29にち他界たかいし、彼女かのじょ独立どくりつしてピアノ工房こうぼうつづけることになった。

1793ねん音楽家おんがくかヨハン・アンドレアス・シュトライヒャー(1761ねん - 1833ねん)と結婚けっこんし、1794ねんになるとかれとともにウィーンうつむ。ちち事業じぎょういだ当初とうしょおとうとのマティアス・アンドレアス・シュタイン(1776ねん - 1842ねん)と共同きょうどうであったが、その1802ねんからは彼女かのじょ自身じしん名前なまえかんするようにした("Nannette Streicher née Stein")。おっとささえと、1824ねんから1825ねんにかけては息子むすこヨハン・バプティスト(1796ねん - 1871ねん)が共同きょうどう経営けいえいくわわったこともあり、会社かいしゃ重要じゅうようなピアノ製作せいさく会社かいしゃへと成長せいちょうげた。工場こうじょう単独たんどくりしていたヨハン・バプティストの経営けいえい手腕しゅわんにより、おおくの特許とっきょ取得しゅとくして世界せかいてき有名ゆうめいとなるまでになった。会社かいしゃ1896ねんシュティングル兄弟きょうだい売却ばいきゃくされた。

ナネッテとアンドレアスのシュトライヒャー夫妻ふさい活動かつどうはピアノ製造せいぞうのみにまらなかった。彼女かのじょはまず自宅じたくで、1812ねん以降いこうみずかサロン組織そしきして演奏えんそうかいもよおし、わか芸術げいじゅつ自由じゆう演奏えんそう機会きかい提供ていきょうした。これがウィーンの音楽おんがくかいにもたらしたものはおおきく、夫妻ふさい友人ゆうじん客人きゃくじんなかにはルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテらがいた。

音楽おんがくサークルに友人ゆうじん客人きゃくじんあつまると、ナネッテはかれらのまえ私的してきにピアノ演奏えんそう披露ひろうすることもあった。はは同様どうようにピアノ演奏えんそうざいめぐまれたむすめのゾフィー(1797ねん-1840ねん)ともおりれて共演きょうえんした。彼女かのじょのサークルにはウィーンの著名ちょめい音楽家おんがくか多数たすう参加さんかしており、ベートーヴェンとの親交しんこうは60つうえる書簡しょかん記録きろくされている。おいカール後見人こうけんにんとなったベートーヴェンはそうしたやりりのなかで、彼女かのじょたいして日常にちじょうてき事柄ことがら教育きょういくかんする疑問ぎもんをぶつけ、援助えんじょもとめていた。

1833ねん1がつ16にち、2かげつおよ闘病とうびょう生活せいかつののちにウィーンでいきった。

作品さくひん

[編集へんしゅう]
  • Deux Marches pour le Piano Forte. Composées par Madame Nannette Streicher née Stein. Prix 75 Cs. Bonn et Cologne chez N. Simrock. Propriété de l‘Editeur 1378. [1827.]
  • Klage über den frühen Tod der Jungfer Ursula Sabina Stage. Für eine Singstimme und Klavier (c-Moll), Augsburg 1788.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • Uta Goebl-Streicher, Jutta Streicher und Michael Ladenburger (eds.). Beethoven and the Viennese piano.
  • Catalog of the collection of old musical instruments, Part I. Vienna: Kunsthistorisches Museum, 1966.
  • Women's Conversation Lexikon, Volume 9, 1837, pp. 449–452.

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]