ハムレット (キャラクター)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハムレット
サラ・ベルナールによるハムレット(1880-1885)
作者さくしゃ ウィリアム・シェイクスピア
作品さくひんハムレット
家族かぞく ハムレットおうちち
ガートルード(はは
クローディアス(叔父おじ/ままちち
連想れんそう ホレイシオ
役割やくわり デンマークおう
引用いんよう "Alas, poor Yorick! I knew him, Horatio"

ハムレット(英語えいご: Hamlet)は、ウィリアム・シェイクスピア悲劇ひげきハムレット』の主人公しゅじんこうであり、タイトルにもなっているキャラクターである。ハムレットはデンマーク王子おうじで、王位おうい簒奪さんだつしたクローディアスのおいで、まえデンマークおうハムレットの息子むすこである。げき最初さいしょでハムレットは父親ちちおやごろしの復讐ふくしゅうをするかどうか、またどのように復讐ふくしゅうするかとおもなやむ。悲劇ひげきわりまでにハムレットはポローニアス、レアティーズ、クローディアス、そしてヴィッテンベルク大学だいがくからの友人ゆうじんであるローゼンクランツとギルデンスターンまねく。ハムレットは間接かんせつてきにではあるが、恋人こいびとオフィーリア溺死できし)とははガートルード(クローディアスの過失かしつによる毒殺どくさつ)のにも関与かんよしている。

げきちゅうでの役割やくわり[編集へんしゅう]

げき最初さいしょではハムレットは、ちちハムレットおう叔父おじクローディアスの王位おうい継承けいしょう、さらにははガートルードのはやすぎる再婚さいこんによりひどく憂鬱ゆううつになっている。あるよるちち亡霊ぼうれいがハムレットのまえあらわれ、クローディアスが王位おうい強奪ごうだつするためにハムレットおうころしたことをげ、ハムレットにちち復讐ふくしゅうをするよう命令めいれいする。

クローディアスは、なにがハムレットをそんなにもくるしめているのかをあきらかにするために、ハムレットの友人ゆうじんであるローゼンクランツとギルデンスターンをヴィッテンベルクからせる。クローディアスとアドバイザーのポローニアスがかげひそかにいているあいだに、オフィーリア(ポローニアスのむすめでハムレットの恋人こいびと)にハムレットとはなすよう説得せっとくする。ハムレットがそのはいってきて、自殺じさつするかかんがえる("To be, or not to be")。オフィーリアはハムレットとい、かれとのおもしなかえすとう。そしてハムレットはオフィーリアの貞節ていせつい、「尼寺あまでらけ("get thee to a nunnery")」とげる。

ハムレットはクローディアスが有罪ゆうざいかどうかをたしかめるために、かれためすやりかたおもいつく。宮廷きゅうていまえで、おう殺人さつじんについてのげきえんじるために役者やくしゃ一団いちだんやとう。そしてホレイシオにクローディアスの反応はんのううかがわせる。クローディアスは罪悪ざいあくかんえられず、途中とちゅうげき中断ちゅうだんするようにう。クローディアスがひどく混乱こんらんしている様子ようす観衆かんしゅうまえからると、ハムレットは亡霊ぼうれいっていたことはただしかったことをる。ハムレットはクローディアスをころすためにあとをつけるが、クローディアスがいのっているところを目撃もくげきし、おもいとどまる。というのも、ハムレットはクローディアスに煉獄れんごくなかくるしんでほしかったので、かれきよらかな状態じょうたいでいるときにはころしたくはなかった。そしてクローディアスはいままさに懺悔ざんげとおしてつみあらきよめようとしていたのである。クローディアスのいのちねらった2度目どめくわだてはポローニアスの予期よきせぬまねく。

クローディアスはハムレットにころされるかもしれないといのち危険きけんかんじて、ローゼンクランツとギルデンスターンを同行どうこう注意深ちゅういぶか監視かんし)させ、ハムレットをイングランドおくる。クローディアスがハムレットをイングランドへおくったのは実際じっさいはハムレットをころすためである。イングランドへ出航しゅっこうするよりもまえにハムレットはポローニアスの死体したいかくすが、最終さいしゅうてきにはその場所ばしょおうかす。一方いっぽうでオフィーリアはちちによってふかかなしみにれ、狂気きょうきへといやられる。

イングランドにおくったはずのハムレットが帰国きこくする予定よていだというらせをったクローディアスはオフィーリアのあにレアティーズに、オフィーリアが発狂はっきょうした原因げんいんはハムレットにあると説得せっとくする。クローディアスは、ハムレットとレアティーズにフェンシング試合しあいをさせることを提案ていあんする。レアティーズはわずかなかすりきずでも確実かくじつころすことができるようにと、さらにけん先端せんたんどくることをおうらせる。クローディアスは、その作戦さくせん失敗しっぱいしたときのためにハムレットにどくはいったワインを計画けいかくてる。そして2人ふたりはなしている最中さいちゅうにガートルードが入室にゅうしつしてきて、オフィーリアがんだことをらせる。

エルシノア墓地ぼちで、一般いっぱんてきに「はか人夫にんぷ」とばれる2人ふたりの「道化師どうけし」がはいってきて、オフィーリアのはか準備じゅんびをする。ホレイシオとともに到着とうちゃくしたハムレットは道化師どうけし1人ひとりやかす。かれはハムレットの知人ちじんであったヨリックの頭蓋骨ずがいこつ道化師どうけしである。レアティーズに先導せんどうされたオフィーリアの葬式そうしきれつちかづいてくる。ハムレットはオフィーリアへのあい悲嘆ひたん公言こうげんし、れつ邪魔じゃまをする。ハムレットとレアティーズはつか喧嘩けんかになるが、クローディアスとガートルードによってめられる。

そののちで、ハムレットはたび途中とちゅうでどのようにからのがれたかをホレイシオにはなし、わりにローゼンクランツとギルデンスターンにんでもらったことをかす。廷臣ていしんオズリックははなしさえぎり、ハムレットをレアティーズとのフェンシングにまねく。ホレイシオの忠告ちゅうこくかず、ハムレットはそのもうけ、試合しあいはじまる。すうラウンドののち、ガートルードはハムレットをいわって乾杯かんぱいし、クローディアスがハムレットを毒殺どくさつするために用意よういしたワインあやまってんでしまう。試合しあいのあいだ、レアティーズはどくいたけんでハムレットをして攻撃こうげきする。格闘かくとうつづくなかでけんわり、ハムレットはレアティーズが使つかっていたどくいたけんかれたいして使つかえるようになる。ガートルードはたおれ、最期さいごのときに彼女かのじょどくられたことをげる。レアティーズは間際まぎわ、クローディアスの陰謀いんぼう暴露ばくろする。ハムレットはどくられたけんでクローディアスをし、確実かくじつぬように、ハムレットをころすために用意よういされたどくいたカップで強引ごういんにクローディアスにさけませる。ぎわにハムレットは、ノルウェーのフォーティンブラス王子おうじ有望ゆうぼう後継こうけいしゃ候補者こうほしゃとしておう任命にんめいする。ホレイシオはみずからもおなどくのワインをんでのうとするが、かれがこのはなしすべてを唯一ゆいいつのこった人物じんぶつとなるようにとハムレットがそれをさえぎる。ホレイシオはまえにフォーティンブラスにデンマークの王位おういゆずるという遺言ゆいごんのこす。

ハムレットにかんする見解けんかい[編集へんしゅう]

おそらくもっともわかりやすい見解けんかいとして、かれちちたましいであると主張しゅちょうする亡霊ぼうれいによって要求ようきゅうされた復讐ふくしゅう遂行すいこうすることを正当せいとうするために、ハムレットは真実しんじつさがもとめていると理解りかいされる。タイトルロールがローレンス・オリヴィエである映画えいがハムレット』(1948ねん)は、ナレーションによって「これは決心けっしんできなかったおとこ悲劇ひげきである。」と紹介しょうかいされている。T・S・エリオット自身じしん評論ひょうろん"Hamlet and His Problems"(The Sacred Wood: Essays on Poetry and Criticism)のなかで、ハムレットの性格せいかくについてたような見解けんかいべている。

ほかの見解けんかいでは、ハムレットはただしいことだとってもいるしかんじてもいる責任せきにんわざるをえないが、遂行すいこうするにならない人物じんぶつとしてみられる。この見解けんかいでは、クローディアスのつみについて納得なっとくするための努力どりょくと、復讐ふくしゅうできるときにしなかったという失敗しっぱい復讐ふくしゅう不本意ふほんいであったことの証明しょうめいであり、ハムレットは責務せきむたせなかったことに自分じぶん自身じしん叱責しっせきする。シーンをえんじる旅役者たびやくしゃたあと、ハムレットはその役者やくしゃなみだながしていることにづき、ハムレット自身じしん状況じょうきょう考慮こうりょして古代こだいギリシアのキャラクター、ヘカベーへのおもいをくらべる。


エドウィン・オースティン・アビーさく「ハムレットのげきちゅうげき」のなかのオフィーリアにもたれるハムレット

名前なまえ語源ごげん[編集へんしゅう]

ハムレットという名前なまえサクソ・グラマティクスによってかれた13世紀せいきのデンマークの歴史れきししょのなかにまとめられた「アムレート」に由来ゆらいする。それはフランソワ・ド・ベルフォレによってL'histoire tragique d'Hamletとしてひろまり、イングランドでは「ハムブレット」とやくされた。アムレートのはなしは、なに世紀せいきまえノルドあるいはアイスランドからまれたと想定そうていされている。サクソはジュートAmlethæラテン語らてんごかたちであるAmlethusもちいる。語源ごげんがく観点かんてんからすると、アイルランドの名前なまえ Amlóðiは、「道化どうけ」を意味いみするアイスランド名詞めいし Amlooiからきている。そしてそれは、ハムレットがげきのなかでえんじたやりかた連想れんそうさせる。のちにこれらの名前なまえアイルランド方言ほうげんAmlodheにまれた。 発音はつおん規則きそくわるにつれて名前なまえつづりは変化へんかし、最終さいしゅうてきにAmlaidheとなる。 このアイルランドの名前なまえ一般いっぱんてき民話みんわのなかではヒーローにつけられる。この名前なまえ根源こんげんは「はげしい、猛烈もうれつな、あらっぽい」である[1]

宗教しゅうきょう改革かいかく影響えいきょう[編集へんしゅう]

ヨハン・ハインリヒ・フュースリー「ハムレットとそのちち幽霊ゆうれい

ハムレットのためらいは、シェイクスピア時代じだい宗教しゅうきょうてき信念しんねんにも根付ねついている可能かのうせいがあるともいわれる。宗教しゅうきょう改革かいかく煉獄れんごく(ハムレットおう現在げんざいいると主張しゅちょうするところ)の存在そんざいについての議論ぎろんんだ。煉獄れんごく概念がいねんカトリックのもので、イングランドのプロテスタントにはこのまれていなかった。ハムレットは、叔父おじ天国てんごくかせることになるためころさないと一方いっぽうで、かれちち予知よちなくしてんでいる)は、煉獄れんごくのなかでつみ懺悔ざんげつづけている。ハムレットが叔父おじころ機会きかいは、叔父おじ懺悔ざんげえたとおもわれる直後ちょくごにやってくる。叔父おじぐに地獄じごくとせるように、「近親きんしん相姦そうかんのシーツ」でじゃれているあいだに、ギャンブルをしているあいだに、さけんでいるあいだに、あの殺人さつじんはんしたいものである、とハムレットはいう。

フロイトの見解けんかい[編集へんしゅう]

ジークムント・フロイト研究けんきゅういだアーネスト・ジョーンズは、ハムレットはオイディプス・コンプレックスくるしんでいたと、自身じしんのエッセイ"The Oedipus-Complex as an Explanation of Hamlet's Mystery: A Study in Motive"でとなえた[2]

観客かんきゃく反映はんえい[編集へんしゅう]

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ「ハムレットとオフィーリア」

オフィーリアに "th’ expectancy and rose of the fair state, / The glass of fashion and the mould of form" (Act III, Scene i, lines 148-9)といわれるハムレットは、究極きゅうきょくてきにはげきのなかのほかのキャラクターや、ひょっとするとハムレットをている観衆かんしゅう解釈かいしゃくすべての反映はんえいであるといわれることもある。げきのなかでほかのおおくのキャラクターは類似るいじした誤解ごかいをしているが、あきらかにポローニアスはハムレットの行動こうどう予想よそうたがえるくせがある ("Still harping on my daughter!")。

ガートルードは、息子むすこ行動こうどうのすべては彼女かのじょの「はやすぎる再婚さいこん」だけの結果けっかであると解釈かいしゃくするおなじような傾向けいこうがある。ローゼンクランツとギルデンスターンはかつての学友がくゆうハムレットのふるまいのなかに、宮廷きゅうていじんはばまれた野心やしんつける傾向けいこうがある一方いっぽうで、クローディアスはどのくらいおい自分じぶんにとって脅威きょういであるかということにかんしてのみ、ハムレットの動機どうきにかけているようである。オフィーリアは、ハムレットからの愛情あいじょうむなしくもつづけ、ホレイシオは、ハムレットは亡霊ぼうれい命令めいれいよりももっとせまったなにかをあつかっていたとはほとんどかんがえていなかった。そして最初さいしょはか人夫にんぷは、ハムレットはヨリックのようにいかなる説明せつめい必要ひつようせいもなしにただくるっていたとおもっていたようである。

ハムレットの年齢ねんれい[編集へんしゅう]

シェイクスピアの『ハムレット』だい5まくだい1じょう147ぎょう以降いこう最初さいしょはか人夫にんぷは、「はかつくるようになってから」どれくらいになるのかとハムレットにたずねられる。この質問しつもんたいするかれこたえによって、遠回とおまわしではあるがとても明確めいかく方法ほうほうでハムレットのとしあきらかになるようである。先王せんおうハムレットが先王せんおうフォーティンブラスをやぶった、「まさにハムレットがまれた」からであるとはか人夫にんぷこたえる。そしてすこしして「わたしはここで教会きょうかい使用人しようにんを30ねんやっている」とくわえる。この論理ろんりによると、ハムレットは30さいでなければならない。んだ道化師どうけしヨリック(ハムレットはこのシーンのあいだかれ頭蓋骨ずがいこつっている)は23年間ねんかんなかまっているといわれており、そしてそのことはハムレットが最後さいごにヨリックの背中せなかったとき、ハムレットはわずか7さいであった、ということ意味いみする。

ハムレットのとしかんするこの見解けんかいは、初演しょえんでこのやくえんじたリチャード・バーベッジげき初演しょえん当時とうじ32さいであったという事実じじつによってささえられている。

しかしながら、『ハムレット』には複数ふくすうばんがあり、この最初さいしょ段階だんかいにおいてハムレットは16さいという年齢ねんれい登場とうじょうしているというケースもある[3]。いくつかの証明しょうめいがこの見解けんかいささえている。ハムレットはヴィッテンベルク大学だいがくかよっていて、王家おうけひと貴族きぞくエリザベスあさまたは中世ちゅうせいデンマーク)は30さいでは大学だいがくにはかなかった。それにくわえ、30さい王子おうじハムレットはあきらかに王位おういにつくのにふさわしい年齢ねんれいであろう。ハムレットがとても人気にんき(クローディアスの発言はつげんによる)なことを考慮こうりょすると、先王せんおうハムレットがんだあと王位おうい継承けいしょうえらばれるのは叔父おじよりもなぜハムレットでなかったのかという疑問ぎもんかびがってくる。

はか人夫にんぷ経歴けいれきながさについてのくだりは、ハムレットのだい1よっ折本おりほん(Q1)では言及げんきゅうされておらず、そのテクストにはヨリックはんで12ねんだけっているとかれている。さらに、おそらくシェイクスピアのはなし種本たねほんの1つであるベルフォレでは、アムレートは成人せいじんしていないといわれている。そして戯曲ぎきょくのための2つの権威けんいのあるテキストのうちの1つであるふた折本おりほん(F)の最初さいしょのスペルのなかでは、「はかつくるようになってから」どれくらいなのかという質問しつもんたいするはか人夫にんぷこたえは、"Why heere in Denmarke: I haue bin sixeteene heere, man and Boy thirty yeares.."。それらのコピーテクストがF1であると解釈かいしゃくされる現代げんだいのテクストさえも、"Sixteene"というのは普通ふつう"sexton"(Q2の"sexten"が現代げんだいされたもの)とやくされる。しかし、現代げんだいのテクストではふつうであるモダナイズしたパンクチュエーションでは"Why heere in Denmarke: I haue bin sixeteene heere—man and Boy thirty yeares."となる。いいかえると、この解釈かいしゃくは、かれはかりを16ねんやっているがデンマークには30年間ねんかんんでいる、ということを示唆しさしている。この論理ろんりによれば、はか人夫にんぷは30さいであり、一方いっぽうでハムレットはまだ16さいということになる。

しかし、教会きょうかい使用人しようにん(sexton)とはかじん(grave digger)のちがいも考慮こうりょしなければならない。教会きょうかい使用人しようにんは、教会きょうかいまわりやその周辺しゅうへんのエリアの様々さまざま仕事しごとう。はかじんはただはかる。教会きょうかい使用人しようにんはかひともいれば、らないひともいる。はか人夫にんぷは30年間ねんかん教会きょうかい使用人しようにんをやっているが、そのすべての期間きかんっているわけではないという可能かのうせいがある。これはこの登場とうじょう人物じんぶつ非常ひじょうにまわりくどいはなかたいちれいなのかもしれない。

しかしながらこの解釈かいしゃくには欠点けってんがある。ふた折本おりほん(F)ではヨリックがんでからの期間きかんは23ねんわれており、つまりハムレットがまれるときはすでんでから7ねんっているということになる。提案ていあんされるほか理論りろんは、戯曲ぎきょく本来ほんらいハムレットが16、17さい想定そうていしてかれたが、シェイクスピアは戯曲ぎきょくまれるためではなくえんじられるためにいたので、バーベッジ(シェイクスピアのげき大方おおかたいつも主人公しゅじんこうえんじていた)がやくえんじられるようにこれらのくだり変更へんこうされた、というものである。

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Malone, Kemp (July 1927), “Etymologies for Hamlet” (JSTOR), The Review of English Studies Vol. 3 (No. 11): 257–271, http://www.jstor.org/stable/508112 
  2. ^ Jones, Ernest (January 1910), “The Oedipus-Complex as an Explanation of Hamlet's Mystery: A Study in Motive” (JSTOR), The American Journal of Psychology Vol. 21 (No. 1.): 72–113, http://www.jstor.org/stable/508112 
  3. ^ Roth, Steve Hamlet: The Undiscovered Country <http://www.princehamlet.com/chapter_1.html>

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  • Braun, Edward. 1982. The Director and the Stage: From Naturalism to Grotowski. London: Methuen. ISBN 978-0-413-46300-5.
  • Jenkins, Harold. Hamlet. Ed. Methuen, 1982. (The Arden Shakespeare)
  • Rowell, George (1993). The Old Vic Theatre: A History. Cambridge: Cambridge University Press. ISBN 9780521346252 
  • Wilson, J. Dover, What Happens in Hamlet. Cambridge University Press; 3rd edition, 1951. (First published in 1935)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]