ハーヴェスト・レコード

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハーヴェスト・レコード
Harvest Records
親会社おやがいしゃユニバーサル ミュージック グループ
設立せつりつ1969ねん (1969)
設立せつりつしゃマルコム・ジョーンズ
ノーマン・スミス
販売元はんばいもとCapitol Music
ジャンルプログレッシブ・ロックインディーズ
くにイギリスの旗 イギリス
公式こうしきサイトwww.harvestrecords.com

ハーヴェスト・レコード(Harvest Records)とは、イギリスEMIが、1969ねん傘下さんか設立せつりつしたレコード・レーベル名称めいしょう

歴史れきし[編集へんしゅう]

EMIで渉外しょうがい担当たんとうしていたマルコム・ジョーンズの提案ていあんがきっかけとなり設立せつりつ。イギリスのアンダーグラウンド音楽おんがくシーンで人気にんきあつはじめていたプログレッシブ・ロックハードロック対応たいおうするため、パーロフォンコロムビア・レコードといったEMI傘下さんかレーベルから適任てきにんのバンド・アーティストを移籍いせきさせるかたち陣容じんようととのえた。

そういったかたちあつめられたバンドのなかに、ディープ・パープル(パーロフォンより)、ピンク・フロイド(コロムビアより)などがいた。ピンク・フロイドはハーヴェスト設立せつりつ1ねんに『原子げんしこころはは』でレーベルはつぜんえい1をもたらし、経営けいえい基盤きばん確立かくりつ(1973ねんには『狂気きょうき』ではつビルボード1げられている)。そのもフォークにいたるまで多彩たさい人材じんざい輩出はいしゅつし、イギリスの音楽おんがくかいでの存在そんざいかん確固かっこたるものとした。

1970年代ねんだい中盤ちゅうばんかるころ、パンク・ロックなどの音楽おんがくあたらしい潮流ちょうりゅうはじめると、ハーヴェストと同様どうようのコンセプトでひらかれたレコード会社かいしゃ傘下さんかレーベル、ヴァーティゴフィリップス傘下さんか)、デラムえいデッカ・レコード傘下さんか)などが次々つぎつぎ方針ほうしん変更へんこう活動かつどう休止きゅうし余儀よぎなくされるなか、ハーヴェストはセインツワイヤーなどパンク・ニュー・ウェイヴ対応たいおうしたバンドを発掘はっくつし、あたらしい時代じだい対応たいおうしていった。

だが有力ゆうりょくアーティストがレーベルとしてのEMI[1]集約しゅうやくされるようになると、ハーヴェストは規模きぼ縮小しゅくしょう。1990年代ねんだい以降いこう新作しんさくのリリースはほとんどなく、過去かこ音源おんげん編集へんしゅうばんなどがされる程度ていどとなっている。

日本にっぽんにおいては、どうレーベルの作品さくひん東芝とうしばEMIから発売はつばいされたが、徳間とくま音楽おんがく工業こうぎょうが1970ねんに「ハーヴェスト・レコード」の商標しょうひょう登録とうろくしていたため、通常つうじょうオデオンレコードもしくはEMIレコードのレーベルないどうレーベルのロゴと「An EMI Recording」の文字もじれたレーベルが使用しようされた。

所属しょぞくしていたおもなアーティスト・バンド[編集へんしゅう]

関係かんけいしたスタッフ[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 『レーベル・ブック1』(ストレンジ・デイズ)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ハーヴェスト設立せつりつ当時とうじ、EMIはたん統括とうかつ会社かいしゃ名称めいしょうであった。「EMIレーベル」が設立せつりつされたのは1972ねんのことである。