(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ファイターズメガミックス - Wikipedia コンテンツにスキップ

ファイターズメガミックス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイターズメガミックス
ジャンル 対戦たいせんがた格闘かくとうゲーム
対応たいおう機種きしゅ セガサターン
開発元かいはつもと セガ・AM2とぎ
発売はつばいもと セガ
人数にんずう 1 - 2人ふたり
メディア CD-ROM
発売はつばい 1996ねん12月21にち
テンプレートを表示ひょうじ

ファイターズメガミックスは、1996ねん12月21にちセガセガサターンよう発売はつばいした対戦たいせんがた格闘かくとうゲーム開発かいはつAM2とぎ

概要がいよう

[編集へんしゅう]

当時とうじ、セガで人気にんき二分にぶんしていた格闘かくとうゲーム『バーチャファイター2』(VF2) と『ファイティングバイパーズ』(FV) のキャラクターを1つのゲームで競演きょうえんさせようという、おまつてき要素ようそった趣旨しゅしまれたものである。

どう時期じきアーケードで『バーチャファイター3』(VF3) が稼働かどうしたばかりで、さらにセガサターンへ移植いしょくさせようという構想こうそうもあったため、VF2のキャラクターに、VF3のわざをいくつか追加ついかし、さらにぜんキャラクターでエスケープボタンによるじく移動いどう(かわし)の操作そうさ可能かのうとするなどのしん要素ようそまれた。さらにおまつてき要素ようそ充実じゅうじつさせるべく、おなじセガのゲームから多彩たさいかくれキャラクターも参戦さんせんし、なかにはまぼろしとなったキャラクターも使用しよう可能かのうになっている。

当時とうじプレイステーション大作たいさくRPG『ファイナルファンタジーVII』がさる理由りゆうにより1かげつ発売はつばい延期えんきされることになり、年末ねんまつ商戦しょうせんけのソフトがセガサターン・プレイステーションどもいということになった。そこでセガが10がつ下旬げじゅん記者きしゃ会見かいけんおこない、一大いちだいコラボレーションソフトとして発表はっぴょうされた。それは現場げんば人間にんげんらなかったほど突然とつぜんおこなわれ、急遽きゅうきょミーティングと開発かいはつおこなわれたわれている[だれによって?]

実質じっしつ開発かいはつ期間きかん60にち当時とうじは SEGAcheck(セガがさだめる倫理りんり規定きてい違反いはんしていないか、致命ちめいてきなバグが存在そんざいしていないかなどを、セガ内部ないぶのチェック部門ぶもん最終さいしゅう確認かくにんする)も一切いっさいおこなわれず、発売はつばいすうにちまえまで開発かいはつおこなわれていたとうわさされたが、実際じっさいにはおなじくAM2とぎ開発かいはつの『安室あむろ奈美恵なみえ デジタルダンスミックス』と開発かいはつ時期じきかさなったこともあって、どう作品さくひんほんさくの2ほんのみをせんもんにデバッグする部隊ぶたい急遽きゅうきょ編成へんせいされて集中しゅうちゅうでデバッグがおこなわれた。そして当時とうじのセガのコンシューマソフトはセガないさくサードパーティふくめて例外れいがいく、すべてのマスターはセガCSのチェックを通過つうか認証にんしょうにセガ指定してい生産せいさん工場こうじょうおくられるながれになっていたので、ほんさくおなじく正規せいき手順てじゅんんでの発売はつばいとなっている。ゲームCDなかには開発かいはつスタッフのコメントやかくしキャラクターのわざひょうなどがパソコンテキスト形式けいしきかくされている。詳細しょうさい下記かき参照さんしょう。ゲームがハングアップする可能かのうせいがあるという理由りゆうから永久えいきゅう封印ふういんされたかく要素ようそがある。

ゲームシステム

[編集へんしゅう]

操作そうさ方向ほうこうキーとガード・パンチ・キック・エスケープの4つのボタンでおこなう。方向ほうこうキーをさずにエスケープボタンをすと画面がめんおくに、方向ほうこうキーをしたれたままエスケープボタンをすと画面がめん手前てまえに、それぞれじく移動いどうおこなう。

ゲームモードはバーチャファイターモード (VF) とファイティングパイバーズモード (FV) の2種類しゅるいがある。VFモードではキャラクターのかたちいさいものの、空中くうちゅうれない。FVモードでは空中くうちゅうれるが、キャラクターのかたおおきい。また、一部いちぶのキャラクターはガード&アタックが使用しよう可能かのうとなる。

『ファイティングバイパーズ』の外壁がいへき採用さいようされたが、『バーチャファイター』のリングアウトは採用さいようされていない。そのため、ステージは外壁がいへきありと外壁がいへきなしの2種類しゅるい外壁がいへきありのステージでは相手あいて外壁がいへきにたたきつけるとダメージが増加ぞうかし、KO相手あいて外壁がいへきまでばすと外壁がいへき破壊はかいされる。外壁がいへきなしのステージではキャラクター同士どうし距離きょり一定いってい以上いじょうはなれないようになっている。

アーマーを着用ちゃくようするキャラクターと着用ちゃくようしないキャラクターがいて、アーマーを着用ちゃくようするキャラクターがけるダメージはアーマーを着用ちゃくようしないキャラクターよりすくない。アーマーにはたい久度くど設定せっていされていて、一定いっていたい久度くどえると画面がめん上部じょうぶのアイコンが点滅てんめつする。このときにアーマー破壊はかいわざけるとアーマーが破壊はかいされ、けるダメージが増加ぞうかしてしまう。アーマー破壊はかいわざ上半身じょうはんしんよう下半身かはんしんようがあり、対応たいおうしたアーマーが破壊はかいされる。

一部いちぶのキャラクターの武器ぶきにはアーマーと同様どうようたい久度くど設定せっていされていて、一定いっていたい久度くどえるとあか点滅てんめつする。このときにアーマー破壊はかいわざけると武器ぶき破壊はかいされ、武器ぶきもちいたわざせなくなってしまう。上半身じょうはんしんよう下半身かはんしんようわずアーマー破壊はかいわざけると武器ぶき破壊はかいされてしまう。

ほんさくでは『バーチャファイター3』で採用さいようされたけが使用しよう可能かのうとなっていて、相手あいてわざたいして特定とくていのコマンドを入力にゅうりょくするとわざから脱出だっしゅつすることができる。その一方いっぽうで『バーチャファイター』のがり攻撃こうげき採用さいようされなかった。また、わざかえわざかんしては『バーチャファイター3』と同様どうよううでばして相手あいてをつかむモーションがあり、わざかえわざ成立せいりつしないとすきまれてしまう。

ゲームモード

[編集へんしゅう]

スタートまえ難易なんい制限せいげん時間じかん・セットすう設定せっていできる。

  • 1Pモード
    1人ひとりようのモード。最初さいしょにコース選択せんたくおこない、出現しゅつげんする相手あいてたおしていく。7たいのキャラクターをたおすとエンディングとなる。
  • VSモード
    対戦たいせんようのモード。たいCPUせん対人たいじんせんおこなえる。ステージを外壁がいへきあり・外壁がいへきなし・ランダムの3つから選択せんたくできる。
  • サバイバルモード
    1ほん体力たいりょくゲージで何人なんにんたおせるかをきそうモード。制限せいげん時間じかんを3ふん・7ふん・15ぶんの3つから選択せんたくできる。ステージは外壁がいへきありに固定こていされ、セットすうは1に固定こていされる。けたダメージや破壊はかいされたアーマー・武器ぶき回復かいふくしない。
  • チームバトルモード
    チームせんおこなう。おなじキャラクターを複数ふくすう選択せんたくすることもできる。ステージの種類しゅるい体力たいりょく回復かいふく有無うむ設定せっていできる。セットすうは1に固定こていされる。
  • トレーニングモード
    練習れんしゅうようキャラクターを相手あいてわざ練習れんしゅうするモード。初期しょき状態じょうたいのキャラクターを使用しようするとコマンドリストが表示ひょうじされ、練習れんしゅう相手あいてがコマンドにおうじた行動こうどうをとる。かくしキャラクターの場合ばあいはコマンドリストは表示ひょうじされず、練習れんしゅう相手あいて行動こうどうしない。

登場とうじょうキャラクター

[編集へんしゅう]

初期しょき状態じょうたいでは『バーチャファイター2』と『ファイティングバイパーズ』のキャラクターが使用しようでき、条件じょうけんたすごとに使用しようできるキャラクターが増加ぞうかする。

バーチャファイター2

[編集へんしゅう]

アーマーを着用ちゃくようしていない。使用しようするわざは『バーチャファイター2』と『バーチャファイター3』の一部いちぶわざとなっている。また、一部いちぶわざがアーマー破壊はかいわざとなっている。勝利しょうりのBGMはぜんキャラクター共通きょうつうで『バーチャファイター3』のウイナーコールのものを使用しよう

  • 結城ゆうきあきら
  • パイ・チェン
  • ラウ・チェン
  • ウルフ・ホークフィールド
  • ジェフリー・マクワイルド
  • かげまる
    ガード&アタックではわざ使用しようする。
  • サラ・ブライアント
  • ジャッキー・ブライアント
  • しゅんみかど
    さけんだりょうひょうたんかずあらわされ、さけむたびにこれが増加ぞうかし、せるわざえる。また、ひょうたんにもたい久度くど設定せっていされていて、アーマー破壊はかいわざ破壊はかいされてしまう。
  • リオン・ラファール
  • デュラル
    VFシリーズをとおしてのボスキャラクターであるが、いまさくでは最初さいしょから使用しよう可能かのうになっている。さけわざがあり、しゅんみかど同様どうようにひょうたんのかず増加ぞうかする。また、ガード&アタックではわざ使用しようする。ステージおよびBGMは、『バーチャファイター』のものである。

ファイティングバイパーズ

[編集へんしゅう]

アーマーを着用ちゃくようしている。『ファイティングバイパーズ』で登場とうじょうしたすべてのわざ使用しよう可能かのうとなっているほか、一部いちぶのキャラクターにはあたらしいわざ追加ついかされている。また、一部いちぶのキャラクターをのぞき、3しょくのカラーバリエーションが用意よういされている。

  • バン
  • ラクセル
    「フライングV」というギター武器ぶきとしてもちいる。ギターのたい久度くどはさほどひくくない。
  • トキオ
  • サンマン
  • ピッキー
    スケートボード武器ぶきとしてもちいる。スケートボードもアーマーもたい久度くどひくめ。
  • グレイス
  • ジェーン
  • ハニー
    かくしカラーとして、ランドセルにつけたコスチュームのハニーが登場とうじょうしている。
  • マーラー
    『ファイティングバイパーズ』ではかくしキャラクターだったが、いまさくでは最初さいしょから使用しよう可能かのうになっている。FVとはちがうコスチュームで登場とうじょうしている。また、ステージおよびBGMが『バーチャファイター2』のデュラルのものになっている。
  • B.M.(ビッグ・マーラー)
    『ファイティングバイパーズ』のボスキャラクターだが、いまさくでは最初さいしょから使用しよう可能かのうになっている。
  • くまちゃん
    『ファイティングバイパーズ』ではかくしキャラクターだったが、いまさくでは最初さいしょから使用しよう可能かのうになっている。FVにつづいて「ぱんだちゃん」も登場とうじょうしているほか、べつカラーとして「にく」「やしのき」も登場とうじょうしている。いずれも日本にっぽんばんでは名前なまえ例外れいがいてきにひらがな表記ひょうきになっている(英語えいごばんでは「KUMACHAN」「PANDACHAN」「Mr.MEAT」「PALM TREE」)また、ステージおよびBGMが『バーチャファイター』のかげまるのものになっている。

そののゲーム(かくしキャラクター)

[編集へんしゅう]

※( )ない登場とうじょうするゲームをしめす。

アーマー

[編集へんしゅう]
  • キッズアキラ(バーチャファイターキッズ
    本家ほんけのアキラとおなわざ使つかえるが、2とうのままなのでリーチがみじかい。勝利しょうりのBGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合しあい開始かいしのものを使用しよう
  • キッズサラ(バーチャファイターキッズ)
    本家ほんけのサラとおなわざ使つかえるが、こちらも2とうのままなのでリーチがみじかい。勝利しょうりのBGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合しあい開始かいしのものを使用しよう。ステージおよびBGMは『バーチャファイター』のサラのものだが、ステージに外壁がいへき追加ついかされている。
  • ビーン・ザ・ダイナマイト(ソニック・ザ・ファイターズ
    わざ基本きほんてきに『ソニック・ザ・ファイターズ』とおなじだが、わざかんしてはキッズアキラ、キッズサラ、バーク、ビーン相手あいてにしか使用しようできない。また、バリアとハイパーモードは採用さいようされていない。道具どうぐばくだん)を使つか一方いっぽう、アーマー破壊はかいわざ使用しようできない。2Pカラーは『ダイナマイトダックス』の主人公しゅじんこうでビーンの父親ちちおやでもあるビンとおな青色あおいろになる(名前なまえはビーンのまま)。勝利しょうりのBGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合しあい開始かいしのものを使用しよう
  • バーク・ザ・ポーラーベアー(ソニック・ザ・ファイターズ)
    わざ基本きほんてきに『ソニック・ザ・ファイターズ』とおなじだが、わざかんしてはキッズアキラ、キッズサラ、バーク、ビーン相手あいてにしか使用しようできない。また、バリア、ハイパーモードは採用さいようされていない。勝利しょうりのBGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合しあい開始かいしのものを使用しよう
  • シバ(バーチャファイターのぼつキャラクター)
    初代しょだい『バーチャファイター』の開発かいはつにあたって考案こうあんされていたキャラクターだったが、製品せいひんさいぼつになった。異様いようにリーチのながけん武器ぶきとする。けんもちいたわざはガード不可能ふかのうけんたい久度くどはあまりたかくない。『バーチャファイター』ではけん使つかっておらず、いまさく使つかわざすべあらたに導入どうにゅうされたもの。キャラクターのモデリングも新規しんきおこなわれている。勝利しょうりのBGMは『バーチャファイター』のウイナーコールのものを使用しよう

アーマー

[編集へんしゅう]
  • うらバン(ファイティングバイパーズのバンをもとにしたうらキャラクター)
    基本きほんてきわざ通常つうじょうのバンとほぼ同様どうようだが、バンには使つかえない強力きょうりょくなコンボをつ。勝利しょうりのBGMは『ファイティングバイパーズ』のウイナーコールのものを使用しよう
  • レンタヒーロー(レンタヒーロー)
    原作げんさく同様どうよう電池でんち作動さどうするコンバットアーマーを着用ちゃくようしている。この状態じょうたいでは道具どうぐ衝撃波しょうげきは、しゃがみガードのみ)をはなつなど、比類ひるいつよさをつ。しかし、電池でんちれるとアーマーがげ、もと姿すがたである「やまだたろう」に変化へんかしてしまう。この状態じょうたいでは使用しようできるわざ極端きょくたんるなど、大幅おおはば弱体じゃくたいする。そのため、画面がめん上部じょうぶ表示ひょうじされている電池でんちざんりょう注意ちゅういはらいつつたたかわなければならない。また、アーマー破壊はかいわざけてアーマーが破壊はかいされた場合ばあいでもやまだたろうに変化へんかしてしまう。VF2のシカゴステージに登場とうじょうするとBGMが『レンタヒーロー』の主題歌しゅだいかとなる。勝利しょうりのBGMは『バーチャファイター』のウイナーコールのものを使用しよう
  • ジャネット・マーシャル(バーチャコップ2
    警察けいさつ学校がっこう時代じだいならった合気道あいきどう使つかいこなすという設定せっていで、『バーチャファイター3』の梅小路うめこうじあおい一部いちぶわざ使つかう。かえわざ使つかうえ、ガード不可能ふかのう道具どうぐ拳銃けんじゅう)まで使つかってくる。拳銃けんじゅうたい久度くどたかい。勝利しょうりのBGMは『ファイティングバイパーズ』のウイナーコールのものを使用しよう
  • ホーネット(デイトナUSA
    外見がいけん直立ちょくりつしたくるまそのもので、ほんゲーム唯一ゆいいつ生命せいめいたいをモデルとしたキャラクター。アーマーを装着そうちゃくした段階だんかいではかなり鈍重どんじゅううごきしかせないが、アーマーをぐと本領ほんりょう発揮はっきする。勝利しょうりのBGMは『バーチャファイター』のウイナーコールのものを使用しよう
  • デク(オリジナル)
    ほんゲームにおける、唯一ゆいいつのオリジナルキャラクター。トレーニングモードで練習れんしゅう相手あいてとして出現しゅつげんすることもある。勝利しょうりのBGMは『ソニック・ザ・ファイターズ』の試合しあい開始かいしのものを使用しよう。またステージBGMは『バーチャファイター3』のジェフリーのものを使用しよう

かく要素ようそ

[編集へんしゅう]

ほんさくCD-ROMには、パソコンでしかみられないかく要素ようそ存在そんざいする。

  • CD-ROMをドライブにれてむと、「READ__ME.DOC」(シフトJISテキスト)が存在そんざいする。どうファイルには以下いかのものがかれている。
    • 開発かいはつスタッフのメッセージ
    • レンタヒーロー』の主題歌しゅだいかきみひとのためにレンタヒーローになれるか」の歌詞かし
    • 初期しょき状態じょうたい使用しよう可能かのうなキャラクターのわざひょう
  • CD-ROMには「OMAKE___.LZH」も存在そんざいし、どうファイルを解凍かいとうすると1,024×768ピクセルの解像度かいぞうど壁紙かべがみ収録しゅうろくされているのを確認かくにんできる。